Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初飛行の映像ありがとうございます!
Love how they full-power test each engine individually before taking off!
目、目から汗が・・・。アップありがとうございます。
+mtrauua さま汗かい(笑)俺も、泣きましたよ 飛んだ姿。あっ 自分も、目から汗でしたっ!!
エンジン音、アフターバーナー、素晴らしい。感激感動だね。
おおおおお、飛んだ!おめでとうございます!早速の動画投稿にも感謝します!
慎重に慎重を重ねていましたが、ついに飛びましたね♪感動です!動画UPありがとうございます。
遂に飛びましたね!!!
家の中で小躍りしてしまった。ずいぶん待ったけど素直にうれしいです。おめでとうございます
It's just satisfying seeing both afterburners light up
この歴史的瞬間をこんな画質よくブレずに撮れた撮影技術がすごい。X-2もすごいが撮影者も神
アフターバーナーONで初離陸! オー、 一寸糸を引いたねー!ついに初飛行来ましたねー。 正直うれしいねー。
うぉおお!!!感動だ~!実際に生で見れた方は羨ましい限り!
おめでとうございます。綺麗な離陸ですね。
今朝ジェット機の音がしてたけど、これだったか〜!ついに飛んだんですね!やった!!
tiny little cute training plane, still have long way to go.
おめでとうございます!
30分ほど飛行して各務ヶ原に着陸したようですね!
遂に日本が空に帰って来た!
+r26bturbo さんうれしいよね マジで!!
やべーーー!!!!感動した―!!!!
Go Japan! Greeting from Turkey
やっと飛んだか!待ってました‼︎
初フライトおめでとうですね!! しかしあくまでもこのX-2は技術実証機、将来の実戦配備が出来ないのと戦術システムも搭載予定も無い。。 航空ファンにとっての国産戦術戦闘機を待ち望んでる方もたくさんいるんだろうなあ~と。F2の後継機を視野に入れての実験機、将来の国産戦闘機に向けて研究頑張って欲しい!!
おめでとうございます!これからですね!
排気がなかなかクリアですばらしい。
Most excellent!
おめでとうございます!!嬉しくて仕事が手につかないw
凄く感動しました 滑走距離短い!黒煙もモチロンなし!
+風雪 日本を想う技術の結晶、戦闘機として生まれた責務は重い、地球は丸くても国境はカドだらけ、完成の暁には今度こそ日本政府はその力を使わせることなく巧く運用してほしい・・ 日本を護る翼になってください。
X-2、素晴らしい! チェイス機のF-2のジョインアップの腕も見事!本当に素晴らしい!
素晴らしい‼
That's a very nice looking plane
Its lovely to see how cherish all the Japanese people behave in the comments.
待ってました!
萌萌的小飞机,好可爱 :)
Reminds me of a YF-17 with cleaned up lines so it doesn't look to big on radar
かっこよすぎです。やっと飛んだので、嬉しいですし、生で見たいです。惚れ惚れします
実証機ですから、実用化までの道のりはまだまだ長い。戦闘機として改めて開発、配備されるのは2030年代らしいし。とはいえ、国産ステルス機の基盤ができたという意味では、非常にうれしい!
祝ATD-X初飛行!仕事の早いユーチューバーがいると助かるな~。
やりましたね^^ありがとう動画!
故・ロック岩崎さん命日の翌日というのも感慨深いものがあります。F-3自主開発に目処がつくようなテストの成果を期待したいですね。
10時ごろ各務原で着陸を見に行きましたが、残念上空に一機飛行機雲が見えただけです
初飛行おめでとう!
おおお、遂に飛んだんですね!( ´▽`)
しかし、物凄い角度で上昇しましたね。
熱望していました。拍手、感動、涙。
とてもカッコ良い!
いいね レーダー検証も捗るわ
飛んだあああああああ
今の時代は、動画で見られるから有難いです。
おしりまわりの複雑なところがカッコイイ
是からテストを重ね正式採用され製造開始になると、200社が関係し24万人の職場が生まれる,製造に携われれば最高ですね。
the burning exhaust would not give significant heat signature ?
涙が出てしまった。飛び立ち方も雛鳥が旅立って行った感じがした。号泣
飛行公開されてるということは、やっぱり中身がこの機体の本命ってことなんだろうなぁ。この映像から解るのは推力偏向パドルとインテークのステルス形状くらいかな
最高にうれしい!! 心神空を制す。日本万歳!!
ヤバ、偏向パドルまじかっけー・・・
岐阜基地のレーダーどのように映ったのでしょう?小鳥より小さかった?
素晴らしい!!
かっけぇ!
これから長い道のりだけど頑張ってもらいたいねどこぞの国みたくすぐにではなく着実に時間を掛けてもらいたい
感動しました。あえて垂直上昇はしなかった?
初飛行でするわけないでしょ!
この後の続きないんでしょうか?
心神、七六式試作機初飛行だな
万歳万歳。美しい日本を守ってください。
何度見ても、美しい!
祝!! X2 進空 おめでとうございます!
今年の岐阜基地航空祭で飛行展示してくれると嬉しいなぁ・・・。
エンジン技術をもっと向上して欲しい。(自分出来ないです。)
岐阜に飛んでっちゃったけど帰ってこないのかな〜?
2016年4月22日に県営名古屋空港のランウェイエンドでHC-X1000を使用し撮影なのに2016/04/21 に公開って?
+21areStupid 投稿時間は米国日時なのねありがとうございます。
これまさに空母艦載機だ。少ない予算でも、大日本帝国海軍の復活着々と進む。
ジェット戦闘機って、よくあんな急角度で上昇できるなと思った。
i just cant wait to see it vs godzilla and see who win...but really nice job
パイロットから感想が聞ければいいな
+yabusame jp 三菱重工の報告書に感想出てたよ
+hiroshi aruma ありがとうございます! 早速見てみます!!
'this japan X-2 is almost same america F-18 design
nice work
まずは、オメデトウ!コッチの三菱は大丈夫だよね?で、エンジンは実証機サイズ?それともフルサイズ?
+太郎 豆 さんあっちの三菱が、残念ですね....。
+chmyoko そうなんですか、ありがとうございます。2年後が楽しみです。
nice design
推力好小...開了後燃氣還要這麼遠才飛得起來!!!(雷達都還沒裝呢)
Congratulations.
俺の夢もいっしょに乗せていってほしいと思った
MRJの時もそうだったんだけど、どうしてギア上げないんですか?
+tako ranger ギアを格納しても、再び出せるとは限らないのである
+tako ranger 初飛行の手順になってます。脚上げをしてしまうと下がらなかったら大変なので(まだ実績が1回もない)、初飛行ではまず機体自体が飛行可能であることのみを確認します(実際にはたくさんのデータを収集していますが)。
+tako ranger さん、テスト飛行は緊急着陸のリスクを孕んでいますギアーが出ないと胴体着陸このリスクを避けるため、定石です。
黒煙吐かなくてひと安心。当然ちゃあ当然か(笑)小さくて可愛いな。コクピット周りのデザインが正規のものになった時が楽しみ。
待って‼ました\(^o^)/
やっと日本機が日本の空を守れるようになる。少し無理をしてでも我が国のみで次世代戦闘機の開発をしてほしい。
+鹿島提督 私も同意見です。
後脚は出したままなのかな?
A.B.燃焼試験後発進。17sで離陸。888(^^;)G.J.!
這發動機推力很強大
不覚にも泣いてしまった……>_
ほんとは飛行不可能なんじゃないかと思うぐらい先延ばしされてたのでとりあえず飛べるというこいとが分かりほっとした。
素人考えですみませんが 例えばステルス塗料や素材を今あるF-2やF-15に塗ったり使えば安上がりではと思ったりして速度は遅いかもしれないがレーダーから逃れるだけなら
+Mr. ゆーま。 なるほど 回答ありがとうございます
離陸距離が短くない?
三菱グループとして挽回するしか無い。頑張れ!!
これ公開するってことは実際にはこれとは全く違う機体になるんやろか
+pepo Poppola さんそこが知りたいですよねなんか、小っちゃすぎでしょう!?これからが、様変わりかもしれませんね
+chmyoko 速度と飛行バランスの両立が難しいだろうね。なんせ小柄な機体だからね
+chmyoko 戦闘機エンジンはエンジン出力だけで決まるわけじゃないし燃費とかエンジン重量考えたらまだまだ課題が多い気がするね。この綺麗な排気が何よりの技術の高さを知る糧だろうね。
ちょっとATD-Xのプラモ買ってくる
Good Show Japan !!!!!!!!!!!!!
К этому самолётику нужен красивый маникюр
Congratulation . After a long way when they blockin japan developin raptor. Its time for macross
стрёмно пошел,тяжело....
これでまた一つ敗戦の呪縛から解き放たれた
日本の航空機産業が再び世界の空を席捲する日が来た!!
初飛行の映像ありがとうございます!
Love how they full-power test each engine individually before taking off!
目、目から汗が・・・。
アップありがとうございます。
+mtrauua さま
汗かい(笑)
俺も、泣きましたよ 飛んだ姿。
あっ 自分も、目から汗でしたっ!!
エンジン音、アフターバーナー、素晴らしい。感激感動だね。
おおおおお、飛んだ!
おめでとうございます!
早速の動画投稿にも感謝します!
慎重に慎重を重ねていましたが、ついに飛びましたね♪
感動です!
動画UPありがとうございます。
遂に飛びましたね!!!
家の中で小躍りしてしまった。
ずいぶん待ったけど素直にうれしいです。
おめでとうございます
It's just satisfying seeing both afterburners light up
この歴史的瞬間をこんな画質よくブレずに撮れた撮影技術がすごい。X-2もすごいが撮影者も神
アフターバーナーONで初離陸! オー、 一寸糸を引いたねー!
ついに初飛行来ましたねー。 正直うれしいねー。
うぉおお!!!感動だ~!
実際に生で見れた方は羨ましい限り!
おめでとうございます。
綺麗な離陸ですね。
今朝ジェット機の音がしてたけど、これだったか〜!ついに飛んだんですね!やった!!
tiny little cute training plane, still have long way to go.
おめでとうございます!
30分ほど飛行して各務ヶ原に着陸したようですね!
遂に日本が空に帰って来た!
+r26bturbo さん
うれしいよね マジで!!
やべーーー!!!!
感動した―!!!!
Go Japan! Greeting from Turkey
やっと飛んだか!待ってました‼︎
初フライトおめでとうですね!! しかしあくまでもこのX-2は技術実証機、将来の実戦配備が出来ないのと戦術システムも搭載予定も無い。。 航空ファンにとっての国産戦術戦闘機を待ち望んでる方もたくさんいるんだろうなあ~と。
F2の後継機を視野に入れての実験機、将来の国産戦闘機に向けて研究頑張って欲しい!!
おめでとうございます!
これからですね!
排気がなかなかクリアですばらしい。
Most excellent!
おめでとうございます!!
嬉しくて仕事が手につかないw
凄く感動しました 滑走距離短い!黒煙もモチロンなし!
+風雪 日本を想う技術の結晶、戦闘機として生まれた責務は重い、地球は丸くても国境はカドだらけ、完成の暁には今度こそ日本政府はその力を使わせることなく巧く運用してほしい・・ 日本を護る翼になってください。
X-2、素晴らしい! チェイス機のF-2のジョインアップの腕も見事!本当に素晴らしい!
素晴らしい‼
That's a very nice looking plane
Its lovely to see how cherish all the Japanese people behave in the comments.
待ってました!
萌萌的小飞机,好可爱 :)
Reminds me of a YF-17 with cleaned up lines so it doesn't look to big on radar
かっこよすぎです。
やっと飛んだので、嬉しいですし、生で見たいです。
惚れ惚れします
実証機ですから、実用化までの道のりはまだまだ長い。戦闘機として改めて開発、配備されるのは2030年代らしいし。とはいえ、国産ステルス機の基盤ができたという意味では、非常にうれしい!
祝ATD-X初飛行!
仕事の早いユーチューバーがいると助かるな~。
やりましたね^^ありがとう動画!
故・ロック岩崎さん命日の翌日というのも感慨深いものがあります。
F-3自主開発に目処がつくようなテストの成果を期待したいですね。
10時ごろ各務原で着陸を見に行きましたが、残念
上空に一機飛行機雲が見えただけです
初飛行おめでとう!
おおお、遂に飛んだんですね!( ´▽`)
しかし、物凄い角度で上昇しましたね。
熱望していました。拍手、感動、涙。
とてもカッコ良い!
いいね レーダー検証も捗るわ
飛んだあああああああ
今の時代は、動画で見られるから有難いです。
おしりまわりの複雑なところがカッコイイ
是からテストを重ね正式採用され製造開始になると、200社が関係し24万人の職場が生まれる,製造に携われれば最高ですね。
the burning exhaust would not give significant heat signature ?
涙が出てしまった。
飛び立ち方も雛鳥が旅立って行った感じがした。
号泣
飛行公開されてるということは、やっぱり中身がこの機体の本命ってことなんだろうなぁ。この映像から解るのは推力偏向パドルとインテークのステルス形状くらいかな
最高にうれしい!! 心神空を制す。日本万歳!!
ヤバ、偏向パドルまじかっけー・・・
岐阜基地のレーダーどのように映ったのでしょう?小鳥より小さかった?
素晴らしい!!
かっけぇ!
これから長い道のりだけど頑張ってもらいたいね
どこぞの国みたくすぐにではなく着実に時間を掛けてもらいたい
感動しました。
あえて垂直上昇はしなかった?
初飛行でするわけないでしょ!
この後の続きないんでしょうか?
心神、七六式試作機初飛行だな
万歳万歳。美しい日本を守ってください。
何度見ても、美しい!
祝!! X2 進空 おめでとうございます!
今年の岐阜基地航空祭で飛行展示してくれると嬉しいなぁ・・・。
エンジン技術をもっと向上して欲しい。(自分出来ないです。)
岐阜に飛んでっちゃったけど帰ってこないのかな〜?
2016年4月22日に県営名古屋空港のランウェイエンドでHC-X1000を使用し撮影なのに
2016/04/21 に公開って?
+21areStupid 投稿時間は米国日時なのねありがとうございます。
これまさに空母艦載機だ。少ない予算でも、大日本帝国海軍の復活着々と進む。
ジェット戦闘機って、よくあんな急角度で上昇できるなと思った。
i just cant wait to see it vs godzilla and see who win...but really nice job
パイロットから感想が聞ければいいな
+yabusame jp 三菱重工の報告書に感想出てたよ
+hiroshi aruma ありがとうございます! 早速見てみます!!
'
this japan X-2 is almost same america F-18 design
nice work
まずは、オメデトウ!
コッチの三菱は大丈夫だよね?
で、エンジンは実証機サイズ?それともフルサイズ?
+太郎 豆 さん
あっちの三菱が、残念ですね....。
+chmyoko そうなんですか、ありがとうございます。
2年後が楽しみです。
nice design
推力好小...開了後燃氣還要這麼遠才飛得起來!!!(雷達都還沒裝呢)
Congratulations.
俺の夢もいっしょに乗せていってほしいと思った
MRJの時もそうだったんだけど、どうしてギア上げないんですか?
+tako ranger
ギアを格納しても、再び出せるとは限らないのである
+tako ranger 初飛行の手順になってます。脚上げをしてしまうと下がらなかったら大変なので(まだ実績が1回もない)、初飛行ではまず機体自体が飛行可能であることのみを確認します(実際にはたくさんのデータを収集していますが)。
+tako ranger さん、テスト飛行は緊急着陸のリスクを孕んでいますギアーが出ないと胴体着陸このリスクを避けるため、定石です。
黒煙吐かなくてひと安心。当然ちゃあ当然か(笑)
小さくて可愛いな。コクピット周りのデザインが正規のものになった時が楽しみ。
待って‼ました\(^o^)/
やっと日本機が日本の空を守れるようになる。少し無理をしてでも我が国のみで次世代戦闘機の開発をしてほしい。
+鹿島提督 私も同意見です。
後脚は出したままなのかな?
A.B.燃焼試験後発進。
17sで離陸。888(^^;)
G.J.!
這發動機推力很強大
不覚にも泣いてしまった……>_
ほんとは飛行不可能なんじゃないかと思うぐらい先延ばしされてたのでとりあえず飛べるというこいとが分かりほっとした。
素人考えですみませんが 例えばステルス塗料や素材を今あるF-2やF-15に塗ったり使えば安上がりではと
思ったりして
速度は遅いかもしれないがレーダーから逃れるだけなら
+Mr. ゆーま。
なるほど 回答ありがとうございます
離陸距離が短くない?
三菱グループとして挽回するしか無い。頑張れ!!
これ公開するってことは実際にはこれとは全く違う機体になるんやろか
+pepo Poppola さん
そこが知りたいですよね
なんか、小っちゃすぎでしょう!?
これからが、様変わりかもしれませんね
+chmyoko 速度と飛行バランスの両立が難しいだろうね。
なんせ小柄な機体だからね
+chmyoko 戦闘機エンジンはエンジン出力だけで決まるわけじゃないし燃費とかエンジン重量考えたらまだまだ課題が多い気がするね。
この綺麗な排気が何よりの技術の高さを知る糧だろうね。
ちょっとATD-Xのプラモ買ってくる
Good Show Japan !!!!!!!!!!!!!
К этому самолётику нужен красивый маникюр
Congratulation . After a long way when they blockin japan developin raptor. Its time for macross
стрёмно пошел,тяжело....
これでまた一つ敗戦の呪縛から解き放たれた
日本の航空機産業が再び世界の空を席捲する日が来た!!