Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
旧道、朝里峠トンネルが出来る前に何度か通りました。峠の頂上にはフランクフルトを売っている、今で言うキッチンカーがいましたね。子供の頃、父がよくドライブで連れてきてくれ、そのフランクフルトを食べるのが楽しみでした。懐かしい思い出です。
いいな〜フランクフルト
朝里のループ橋下から見ると圧巻ですよねー。この道で帰るとめちゃくちゃ遠回りになりますが、この朝里ダムが見たくて小樽からの帰りはつい遠回りして帰ってます。
免許をとって初めてレンタカーを借りてドライブしたのが定山渓、この道道1号でした。初心者にとっては少し無茶だったかもしれませんがダムの景色などは最高でした。ちなみに懐かしいような言い方をしてますが、まだ現役大学生の者です笑
お疲れ様です。ちょうど3年前,定山渓ビューホテルに宿泊後,道道1号を北上,小樽経由積丹岬,神威岬に行きました。ループ橋など懐かしい風景です。
63歳です。学生の頃、ダム湖ができる前の旧道もよく通りました。一部ダートもありました。道路の上の斜面にいくつかの鉱口のような洞穴もありましたね。また、小樽内川の川辺に「やまべの家」という、洋館風の建物がありました。当時は現在よりも交通量が少なく、山菜取りしながら、車を走らせてましたね。懐かしい思い出です。
気になりますね。その洞穴、と言ってももう見れないでしょうけど
その洞穴は入り口を木材で囲っていて、中に入ってみると、大きくて深そうな水溜りがあるので、奥までは行けませんでした。道路の脇にはアイヌネギが生えていて、取りながらトコトコ車を走らせた思い出があります。「やまべの家」はどうやら、その昔、山小屋として宿泊に使われていたようです。夜は薄気味悪かったけどね。その近くの川には、古く朽ち果てた堰堤があって、ニジマスがよく釣れました。
むかし真夜中に走ったら男女が車外で楽しんでおられました。また国際で滑りたいです(´・ω・`)
あら、御本人だw
道路系の重鎮ktkrww
昔の表現だとアベックですか🤣あすこで滑った事があったんですね!
何を楽しんでいたのですか?
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 さん実はもともと札幌育ちなんです。なので札幌国際、手稲はよく行きました。大学の部活もスキー部です(。・ω・。)
豊平峡…懐かしい。 よく豊平峡温泉に行ってインドカレーとナンを食べたものです。カレーを食べて温泉に入るか、温泉に入ってからカレーを食べるかいつも迷ってました。まあ、たいていは温泉が先ですが。
スカイループかっけー! 特に下から眺めた時の天空の道って感じがすごい。そしてよくこれだけの物を作れたなって感心する。
昔、自転車で朝里側から登ったことがあり、朝里峠トンネルから札幌中心部までほぼ下りが続いて楽しかったです🚲
バイクに乗り始めの頃は、朝里峠かオコタンペ湖がメッカでした。私は実家近くの万字が好きでした。クネクネ道を見るとテンションが上がります。
いつも国際スキー場へ行くのにお世話になってます
道道1号は一回しか通ったことがありませんが、今回のうpにて懐かしさと共に目新しさもあって、なんだか久々に通ってみたくなりましたね😊これからの紅葉狩り🍁シーズンになると、素敵な景色を味わえるんでしょうね~☺️
ぜひ通ってみて下さい
中島公園から定山渓、道道1号を通って朝里の温泉までのランニングをよくやります。トンネルに歩道あるのマジで助かります。
気合ありすぎですよ
小樽のふるかわという旅館に泊まると、定山渓から小樽への道について解説があって大変な苦労をして先人たちが作ったということを聞いていたのですが、実際に通ると現代の建築技術の集大成を見るようでドライブしていても面白い道ですよね。
いつも、興味深くためになる動画と解説ありがとうございます。
昨年の7月に北海道ツーリング最終日、今回のゾヌさんとは逆ルートですが小樽からループ道を走ってオタルナイ湖・さっぽろ湖支笏そして支笏湖経由で苫小牧FTに抜けました。国道1号線と違い道道1号線は渋滞も無く予定通りに苫小牧まで到着しましたが、支笏湖はいつも反対側ばかり走っていたので湖のそばの丸駒♨旅館で温泉に浸かったり走りながら湖の綺麗な姿を見る事が出来たのが、思いがけぬ良い思い出となっています
山回りのルートですね。丸駒温泉、良いじゃないですか😆
札幌在住時、時雨橋経由の旧道で新設間もない札幌国際スキー場へ通っていました。当時まだ小学生で、毎回乗り物酔いに悩まされていました。冬季、スキー場より小樽側は通行止めだったと記憶しています。学生時代の初北海道ツーリングで、小樽上陸後に早朝の道道1号を走りました。クマザサの向こうにどこまでも山並みが続いている朝里峠が印象的でした。滝の沢林道は北海道で初めて走ったダート道で、途中で出会った渓流師に「ダムが完成したら大イワナが釣れるようになるかもしれない」と聞いて、次は釣り道具を持って訪道しようと思ったものです。今となっては通行止め・立入禁止でしょうね。懐かしい道路の動画をありがとうございます。それにしても、小樽内川じゃないのにオタルナイ湖とは此如何に。
「現在は通行出来なくなっています」「それでは行ってみましょう」。。。じゃないのかw
今回は現道の動画なので
元々道道3号だったんですよね。札夕線が3号になった時にじゃあ元の3号は?と思い調べたことがあるので印象に残ってます私が免許を取った時は定山渓の有料道路と呼んでる爺さんがいました。旧とか元じゃなくまるで現役のように「有料」と流石に今はもういないでしょうけど7:05あたりに旧道入口のゲートがあると思うんですがあそこもよく行きました目的は釣りなんですが道路が湖に吸い込まれてるような景色が好きでした
有料道路だった当時を知る古老かあ
この道路冬季は夜間通行止め(17:30~翌朝6:30だったかな┅)だけど、一度通行止めギリギリの時間に定山渓から小樽へ抜けようと運転したら、朝里峠のヘアピンカーブがカチンカチンに凍結していて死ぬようま思いを味わいました。対向車が来なくて本当に良かった。😨
うわあ
懐かしいなあ。スキーが出来なくなって札幌国際の方に行かなくなったから久しぶりにみた景色でした。
朝里のダムところのぐるぐるが好きでよくドライブしてます!冬は国際にスノボしに行く時は運転怖すぎる❄
ドライブで割と通りますね〜冬期は夜間通行止めになってて、朝のゲート開放前にスキー場へ行く人やワカサギ釣りに行く車が並ぶんですよね走りがいもあるので良い道だと思います!廃道といえば、今年有珠山麓の旧230号線へ行ってみたのですが遊歩道が整備されてましたけど世紀末感がある良い場所でした。(犠牲者がいるので不謹慎コメントかもしれませんが…)
ワカサギ釣りか
道道1号はダムや自然を楽しめるドライブコースで良く使っています😊その歴史を知ることが出来て嬉しいですね👍旧道時代のヘアピンカーブは凄かったことを薄っすら覚えています。朝里スカイループっと言うのも初めて知りました✨
ここのループ橋、行ってみたいんですよね~
道道1号線は山岳地帯ゆえにトンネルの数が多いのですね。ホント凄い数!!13〜4はあったかな??😅北海道ホント広いです。ループ橋も伊豆のループ橋に比べるとダイナミックゆえ恐怖感がなくて羨ましい限りです!!ドライブ感覚で何度もリプレイ!でした👍ありがとうでーす🚙
伊豆のループは走ってみたいですね。ああいうループ橋は北海道に無いと思います
'78頃、自転車で走行した経験があります。朝里川の道は壁走りできそうな擁壁ヘアピンカーブの連続ですごかったことを覚えています。
確かに擁壁迫力ありました
青看板、、、僕も運転中の口癖になりました😂
洗脳が進んでおりますフフフ😛
旧道のヘアピン。何度か散策しようと思ったのですが行けずじまいです。入る所がわからなくて‥…。いけるのかなぁ。旧道の方が立派な擁壁があって、休日はライダー・見物人で鈴生りでした。
行けますよ。というか行きました。
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 あらら‥…流石ですね。動画探してみます。そして来春 自分も昔を懐かしんで行ってみます。
すみません。まだ動画にはしてないです。
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 では楽しみに待っています。
いずれも秋でしたが2~3回走ったことがあります。紅葉がとても綺麗な快走路でした。
先々月に自転車でダム廻りで朝里ダム、恵庭ダムに行く時に小樽側から道道1号線を通りました。普通に登るのかきつかったです。朝里峠トンネルができる前までは、旧道の急勾配のヘアピンカーブでもっときつかったらしいですね。朝里峠トンネルの手前の橋から見える風景は良かったです。今度は定山渓側から登ろうとしたのですが、寒すぎて定山渓ダムを見て帰りました。
道道1号、先日走ってみたんですけど見所が多くて面白かったです。真夜中に走った時はめちゃめちゃ怖かったです。
道内でも有数の観光、遊べる道路だと思います朝里峠の旧道があるころは走り屋さんがたくさんいましたし林道や旧道を走るオフローダーもいましたね国際スキー場や朝里スキー場目的、ダム湖観光、釣り、小樽(定山渓)への観光ルートここ通れなくなるとみんな結構困るしつまらくなっちゃうと思います
真夜中は私も走りたくないなあ
いつも興味深く見せて頂いております。今回よつみねトンネルは、かつて天井(?)部分の一部が剥離して道路に落ちました。実際にそのコンクリート塊を見ましたが、厚さは20センチ以上あったように思います。大きさはお坊さんが座る立派な座布団くらいだったように見えました。幸い車の事故につながりませんでしたが、色々なトンネルを通るたびに恐怖を感じます。
それは恐怖ですね…道内のトンネルは老朽化が
懐かしい道路ありがとうございます。1988年の定山渓ダムで旧道が1か月後に閉鎖されると聞いて朝里から走りました。確か、朝里ダムの向かって右手、朝里川の左岸に道路があったはずです。すごい急こう配もありました。九十九折の峠は車のホイールが外れるほど急カーブで1カ所だけ180°を超えるカーブだったはずです。どんどん高度をあげていくのは恐ろしいくらいです。ゾヌさんの動画は定山渓からの映像でしたが、トラス橋をすぎたあたりで左手に湖に沈んでいく旧道があったはずです。そこを私は走って、定山渓ダムの本体を貫くような仮のトンネルを抜けました。工事現場を走っていて、現在の湖底からダムを見上げるということは二度とみれないことでした。親切な解説のおかげでいろいろ思い出しました。
貴重な体験ですね仮道走行とは
冬小樽から国際スキー場車で行くのが大変だったなぁ。
確かビューホテルは今もスーファミ置いてたような気がします。近頃は洞爺湖まで出向くので、最近は分からないですが、数年前ならありましたよ今度小樽行くときは高速もいいけど、ここ走ってみようかな……
確か朝里峠トンネルが出来て冬期通行止めが無くなったんですよね、昔はラジオでよく聞く冬期通行止めの常連道路でした(笑)
よく利用するツーリングコースが紹介されてる〜😀いつもながら「そんな歴史があったんだと」勉強になりました動画後半のヘアピンは道路に縦溝が追加されたことでバイクには怖いゾーンになりました朝里ダムはコロナ前には下の公園も入れてダムに向かって右のコンクリの階段をずんずん上って(確か)ダム橋まで登って行けたんですけどねぇ…
堤体が公道になっている例というと、静岡愛知長野に跨る県道1号線を思い出しました。国内で最も供給電力量が多いことでも知られる佐久間ダムの堤体を通ります。偶然にも、どちらも1号線なのが面白いなと思いました。
それは奇妙な偶然・・
全然道路や景色とは関係のない話なのですが。。ゾヌさんの素敵な声 想像するにお医者様とか大学教授とかそういう感じの落ち着いた教養のある方、ってイメージがします すみません、動画見ながらそんなこと考えてました 最近チャンネル登録させて頂いたばかりで、ちょこちょこ拝見しています、変な感想でごめんなさい
札幌出身ですが定山渓温泉に行ったことがない😭。札幌国際スキー場に行くときにこの道路をバスで通りました。
今年の帰省で小樽側から全線走りました。つい、対向車を気にして拝見させていただきました。
あらら奇遇ですね
定山渓の230号、改良後から走っているがやっぱ広いな。ビューホテルのスーファミはコロナの時期あたりで無くなりました。仕事でそこそこ泊まっていたので少し寂しいかな。
そうだったんですね
バイクで流すと気持ち良い道ですよねー♪
何回か通っていますが、道道1号だったのですね。
かつては二輪の走り屋のメッカでした。覆道の上に腹這いで寝そべってるギャラリーには女の子も沢山いたのが良い想い出です。正当化する訳ではありませんが、勾配とRがキツいので膝刷り走行をしながらもそれ程スピードは出ていなかったので、大きな事故は少なかったのです。
旧道、この時歩いてきたんですよね素敵なヘアピンでした
国道252号線の旧道区間がダムの上を通るルートでしたクランクカーブになっており事故もよくありました現道はトンネルができとても良いバイパス道路になりました
道道95号京極定山渓線も探索してほしいです!
そのうち行きます
こんにちは。ここは何度も通ってるので歴史は勉強になりました。ありがとうございます。夜間通行止めになっていたり、今でもあちこちで工事しているので、大変な所に道路通したんだな~思いつつ走ってます。昔過ぎて薄っすらとしか覚えてませんが、親父の車に乗せられてさっぽろ湖辺りの工事を流れる景色と共に見ていたら、崖上の工事車両(ショベルカーだったと思います)が土煙を上げながら結構な距離を落下した瞬間を見てしまいました。運転していた方は無事だったのかどうかが今でも気になってます・・・。
11:43湖面が低い時は、対岸に沈みかけ?の遊歩道なのか道路なのかわからない、覆道の残骸みたいなのが見えますよ。
ぎょえー見てみたい!
動画の趣旨とはまったく違うのですが、冒頭の定山渓の様子からやっと道路工事が終わったのかと安堵(?)しましたwいつ通っても拡幅工事中で、完成を見ずに関東に引っ越したのでちょっと気になっていたのですww
確かにいつも工事でしたね
てっきり旧道を散策するのかな?って思っていたらフェイント掛けられてしまいましたね(笑)
旧道は行きましたけど別の動画で
う~ん、なんて懐かしい。その昔、CR-XSiRやインプレッサWRXで「その筋」の事をよくやってました。朝里トンネルになってから行かなくなりましたが。6連ヘアピン→直角カーブ→6連ヘアピンは、楽しかった思い出。そして、真夜中の展望台に何故か必ず車が居て男女が(略
旧道の時からよく走った道やで! これからドライブにいい季節よね!ビューホテルのスイートルームはゴージャスでしたぜ😂
いいな〜スウィートなんて機会が無い!
「道道3号」は199x年くらいまで続いていましたね。ダム旧道などもきちんと巡るあたりは、道路マニアならてろはですねぇ(笑)さっぽろ湖上流の、旧道がダム湖に突っ込んでる遺構(Googlemapで「定山渓ダム流木処理場」付近)や、有名な朝里峠頂上付近の九十九折れ旧道は、次回に向けてネタの温存ですか?
峠の旧道は行きました。ダム湖は難しいかも
今回は山腹から下りですが、小樽側から来ると上りなのでパワーの無い車だとキツイね。免許取り立ての頃はバイクで毎週行ってました!
定山渓ダム下流園地の旧道のトンネルは抜けるとダム下の左岸側にでます。右の仮設トンネルは中が塞がれていて真っ暗です。あそこのゲートは今年から開くのが遅くて(基本は9時ですが)ちょっと不評。以前は7時半には開いていた。湖水大橋は去年塗り替えました。今年はクルミや山葡萄等がほとんどなっておらずリスがクルミを求めて道路を行ったり来たりしてるので要注意です。展望台から対岸に渡るとウドやアイヌネギの宝庫ですが湖面上は動力禁止なのでオールで漕いで行くしか出来ません。風が通りやすいダムなので帰ってこれなくなる危険があります。現在ダム堤体上の舗装をオーバーレイしています。来週には走りやすくなる予定です。
堂々たる道道1号、冬場は異常気象区域ですので、夏場に堂々と走るのが良きですね…定山渓ダムの旧道の先が、ちょっと気になりますね…立体交差する、道道95京極定山渓線の先にある豊羽鉱山跡も暫く行っていませんな…
昔は冬季通行止めで、定山渓側からしか、国際スキー場に行けなかった。
すごい遠回りですね
毎年、春は自転車、夏はオートバイで札幌側から峠を超えて一周していますが、国際の手前の坂が妙にキツイのが印象的です。小樽側はもうお話にならないのですが、自転車で登ってくる人はわりと居ますよね。つづら折りの旧道はアスファルトは全体的にきれいに残っているものの一部陥没があったり、落石があったり、蔦植物が路面にはみ出していたり熊の糞が落ちていたりする感じだと思います。多分。集水井もありますし部分的に使用されているように見えますね。
峠から小樽側が路盤引っ剥がされてましたねそれ以降は綺麗でした
朝里峠トンネルの小樽側入口付近のパーキングエリアから旧道へ続く道があるので、旧道の残存部分へ入ることは今でもできそう(入らなくても朝里峠トンネルの小樽側入口付近の橋から旧道は見える)。
そこから旧道行きましたよ途中の路盤が剥がされてますがヘアピンは綺麗でした
朝里峠のヘアピンは曲線半径20mだったかな。もしかしたら北海道の道道・国道で最も急かもしれません。
連続急カーブの標識は🔶が特別なカーブ矢印だった。
ループ橋にした理由はダム湖の高さから山腹に道を作っていくと朝里川温泉街の上を通り過ぎるから、と関わった父が言っていましたがどうなんでしょうね。カーブのRも最初はもっときつく数周かける計画が危険性も考慮して大きく一周で下りる事になったとか言っていました。
なるほど、温泉街を通り過ぎる懸念もあったのか
分水嶺をはさんで別な川の小樽内川と朝里川に ”オタルナイ” が使われてる朝里峠変わったな・・・
当時旧朝里峠は逆バンクのヘアピンがあったようななかったような...
朝里峠の旧道懐かしいなぁ(入り口だけしか映ってないけどw)バイクであの界隈走ってた人、多いよねw
北海道札幌出身であり現在は愛知に住んでいますが道道1号は数字に相応しい立派な山岳道路ですよね・・・この道路を昔から知っていたので典型的険道である愛知r1を見た時は酷さに絶句してしまいました😂
北海道新幹線の通過予定地を通ってますね!!
豊平ってバインバインなのなぺったんこなのか悩む地名ですよね。とまれ定山渓は札幌から苫小牧へフェリー利用のために移動経路に数回走った事もあって、ネイティブ道民の皆さんは「ふ~ん」って光景なのでしょうがニワカ道民にとっては見たことのない奇岩の山があったりしますから、運転手以外には見どころ満載な気がします。
秋は紅葉がキレイだよ。昔、洪水の時に川に流された人の幽霊で有名になりました✨
👻😱
幽霊かあ
もしかして鼻声ですか?お大事になさってくださいね!
いやあ、寝起きで録音して…
あれが道道1号線だとは知らなかったです🙈🙈🙈北海道は道道が4桁迄有りますよね😮😮😮流石に北海道は広い🙈🙈🙈
歴史的な解説があるゾヌなので、旧地崎組がなければ道路建設が成されなかった事、車社会でなかった戦前から道路脇あるヘルベチアヒュッテへの道としての春香山林道を解説があればと思いましたので
朝里ダム直下の公園は木製の遊具が腐食して危険なため、使用禁止になっています、小樽市の予算がないのでなかなか修繕されません
なるほどその公園少し気になってました
当初は、道道3号だったようですが、真1号線は今はどうなってるんだろう。
数年前の冬季間に初めて通過。意外とトラックが通行していて、ヘアピンや難所が多くて難儀していたら、複数のトラックに煽られて散々だった思い出が。お古の軽相手にも容赦ねェ。
大雪ダムの場合はダム上部付近という感じでダムそのものについているわけではないようです。
お疲れ様です!突然ですが、北海道道88号をリクエストします!この前たまたま走行したのですが、人の気配がまったくなく、原生林のような森が延々と続き、おまけにスマホがしばらく圏外になります。広い道路なのにハンドルを握る手につい力がはいってしまうような道でした
またあの辺行ったら寄ります
朝里ダム、自分が低学年の頃は大工事中だった、祖父母に洞爺湖温泉連れて行って貰った帰りは中山峠を通り朝里峠を通って帰ってきたのだがその工事中だった時の朝里ダム周辺は何とも言えない位、気持ち悪さというわけではないのだけれど無気味さをおぼえたものです。それともあれは定山渓側の方だったのだろうか?
昔、朝里側超綴れ折れだったネ😅
実は旧道行きました
紅葉シーズンになると走ります!警察いますからスピード出し過ぎは注意です!
スーファミありますよぉ
仕事でよく使いましたただヒグマが.....
わ~!私が好きな道ですぅ〜🎉 このループ橋!! 初めて通った時は感感動しましたよ❢ いつかゾヌ様に取り上げてほしいなー、と思っていました! 嬉しいです(*^^*) ありがとうございました🥰
旧道の連続ヘアピンは有名過ぎたか💧
4日前にダムカードもらいに走りました
昔、新道が開通したばかりの頃攻めに行きました(´・ω・`)話に聞いてた場所じゃねーじゃんとか思いながらループ橋攻略を考えてました。
たまに警察が測定をしています。住宅も無いのに💢
道道1号おーきになも、思うより山間部走りますね、少しびっくり、朝早くて通れない道、初めて見たなも、何時から何時まで、とかですか?、間で車出られない、とか、ちょと思しろそう、ループ橋も、でっかい道ですね行ってみたい
よくエゾリスと出会える道路です
其の筋のかた
あそこをチャリで登るのかスゲェな今はそんなガッツは無い
ムムッ!「堂々」たる「道道」
朝里峠トンネルの旧道はもうイケないのかしら( 'ㅂ')
まあ行けますよ。
旧道とダム湖に沈んだ橋も見れたのにぃ、行かないんだぁ
行かないんだあ言われてもね
どーどー。失礼しました。
馬かいな
地崎道路と言われた事、春香山への林道も解説してほしかった。
全然知らない情報でした
こんばんはちょっと鼻声気味な感じに聞こえましたが、大丈夫ですか?今時期は寒暖差もあるので、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
ありがとうございます。寝起きで録音したからだと思います
2:46 見事なまでに美しい三者三様の分岐路を見てキャンディーズの「微笑み返し」を連想する人はそうそういないだろうな…。
あ〜ちょっと世代では無かったデウス
旧道、朝里峠トンネルが出来る前に何度か通りました。
峠の頂上にはフランクフルトを売っている、今で言うキッチンカーがいましたね。
子供の頃、父がよくドライブで連れてきてくれ、そのフランクフルトを食べるのが楽しみでした。懐かしい思い出です。
いいな〜フランクフルト
朝里のループ橋下から見ると圧巻ですよねー。
この道で帰るとめちゃくちゃ遠回りになりますが、
この朝里ダムが見たくて小樽からの帰りはつい遠回りして帰ってます。
免許をとって初めてレンタカーを借りてドライブしたのが定山渓、この道道1号でした。初心者にとっては少し無茶だったかもしれませんがダムの景色などは最高でした。ちなみに懐かしいような言い方をしてますが、まだ現役大学生の者です笑
お疲れ様です。ちょうど3年前,定山渓ビューホテルに宿泊後,道道1号を北上,小樽経由積丹岬,神威岬に行きました。ループ橋など懐かしい風景です。
63歳です。
学生の頃、ダム湖ができる前の旧道もよく通りました。
一部ダートもありました。
道路の上の斜面にいくつかの鉱口のような洞穴もありましたね。
また、小樽内川の川辺に「やまべの家」という、洋館風の建物がありました。
当時は現在よりも交通量が少なく、山菜取りしながら、車を走らせてましたね。
懐かしい思い出です。
気になりますね。その洞穴、と言ってももう見れないでしょうけど
その洞穴は入り口を木材で囲っていて、中に入ってみると、大きくて深そうな水溜りがあるので、奥までは行けませんでした。
道路の脇にはアイヌネギが生えていて、取りながらトコトコ車を走らせた思い出があります。
「やまべの家」はどうやら、その昔、山小屋として宿泊に使われていたようです。
夜は薄気味悪かったけどね。
その近くの川には、古く朽ち果てた堰堤があって、ニジマスがよく釣れました。
むかし真夜中に走ったら男女が車外で楽しんでおられました。
また国際で滑りたいです(´・ω・`)
あら、御本人だw
道路系の重鎮ktkrww
昔の表現だとアベックですか🤣
あすこで滑った事があったんですね!
何を楽しんでいたのですか?
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 さん
実はもともと札幌育ちなんです。
なので札幌国際、手稲はよく行きました。
大学の部活もスキー部です(。・ω・。)
豊平峡…懐かしい。 よく豊平峡温泉に行ってインドカレーとナンを食べたものです。カレーを食べて温泉に入るか、温泉に入ってからカレーを食べるかいつも迷ってました。まあ、たいていは温泉が先ですが。
スカイループかっけー! 特に下から眺めた時の天空の道って感じがすごい。そしてよくこれだけの物を作れたなって感心する。
昔、自転車で朝里側から登ったことがあり、朝里峠トンネルから札幌中心部までほぼ下りが続いて楽しかったです🚲
バイクに乗り始めの頃は、朝里峠かオコタンペ湖がメッカでした。私は実家近くの万字が好きでした。クネクネ道を見るとテンションが上がります。
いつも国際スキー場へ行くのにお世話になってます
道道1号は一回しか通ったことがありませんが、今回のうpにて懐かしさと共に目新しさもあって、なんだか久々に通ってみたくなりましたね😊
これからの紅葉狩り🍁シーズンになると、素敵な景色を味わえるんでしょうね~☺️
ぜひ通ってみて下さい
中島公園から定山渓、道道1号を通って朝里の温泉までのランニングをよくやります。
トンネルに歩道あるのマジで助かります。
気合ありすぎですよ
小樽のふるかわという旅館に泊まると、定山渓から小樽への道について解説があって
大変な苦労をして先人たちが作ったということを聞いていたのですが、
実際に通ると現代の建築技術の集大成を見るようでドライブしていても面白い道ですよね。
いつも、興味深くためになる動画と解説ありがとうございます。
昨年の7月に北海道ツーリング最終日、今回のゾヌさんとは逆ルートですが小樽からループ道を走ってオタルナイ湖・さっぽろ湖支笏そして支笏湖経由で苫小牧FTに抜けました。
国道1号線と違い道道1号線は渋滞も無く予定通りに苫小牧まで到着しましたが、支笏湖はいつも反対側ばかり走っていたので湖のそばの丸駒♨旅館で温泉に浸かったり走りながら湖の綺麗な姿を見る事が出来たのが、思いがけぬ良い思い出となっています
山回りのルートですね。
丸駒温泉、良いじゃないですか😆
札幌在住時、時雨橋経由の旧道で新設間もない札幌国際スキー場へ通っていました。
当時まだ小学生で、毎回乗り物酔いに悩まされていました。
冬季、スキー場より小樽側は通行止めだったと記憶しています。
学生時代の初北海道ツーリングで、小樽上陸後に早朝の道道1号を走りました。
クマザサの向こうにどこまでも山並みが続いている朝里峠が印象的でした。
滝の沢林道は北海道で初めて走ったダート道で、途中で出会った渓流師に「ダムが完成したら大イワナが釣れるようになるかもしれない」と聞いて、次は釣り道具を持って訪道しようと思ったものです。
今となっては通行止め・立入禁止でしょうね。
懐かしい道路の動画をありがとうございます。
それにしても、小樽内川じゃないのにオタルナイ湖とは此如何に。
「現在は通行出来なくなっています」
「それでは行ってみましょう」。。。じゃないのかw
今回は現道の動画なので
元々道道3号だったんですよね。札夕線が3号になった時にじゃあ元の3号は?と思い調べたことがあるので印象に残ってます
私が免許を取った時は定山渓の有料道路と呼んでる爺さんがいました。旧とか元じゃなくまるで現役のように「有料」と
流石に今はもういないでしょうけど
7:05あたりに旧道入口のゲートがあると思うんですがあそこもよく行きました
目的は釣りなんですが道路が湖に吸い込まれてるような景色が好きでした
有料道路だった当時を知る古老かあ
この道路冬季は夜間通行止め(17:30~翌朝6:30だったかな┅)だけど、一度通行止めギリギリの時間に定山渓から小樽へ抜けようと運転したら、朝里峠のヘアピンカーブがカチンカチンに凍結していて死ぬようま思いを味わいました。
対向車が来なくて本当に良かった。😨
うわあ
懐かしいなあ。スキーが出来なくなって札幌国際の方に行かなくなったから久しぶりにみた景色でした。
朝里のダムところのぐるぐるが好きでよくドライブしてます!
冬は国際にスノボしに行く時は運転怖すぎる❄
ドライブで割と通りますね〜
冬期は夜間通行止めになってて、朝のゲート開放前にスキー場へ行く人やワカサギ釣りに行く車が並ぶんですよね
走りがいもあるので良い道だと思います!
廃道といえば、今年有珠山麓の旧230号線へ行ってみたのですが遊歩道が整備されてましたけど世紀末感がある良い場所でした。(犠牲者がいるので不謹慎コメントかもしれませんが…)
ワカサギ釣りか
道道1号はダムや自然を楽しめるドライブコースで良く使っています😊
その歴史を知ることが出来て嬉しいですね👍
旧道時代のヘアピンカーブは凄かったことを薄っすら覚えています。
朝里スカイループっと言うのも初めて知りました✨
ここのループ橋、行ってみたいんですよね~
道道1号線は山岳地帯ゆえにトンネルの数が多いのですね。ホント凄い数!!13〜4はあったかな??😅北海道ホント広いです。ループ橋も伊豆のループ橋に比べるとダイナミックゆえ恐怖感がなくて羨ましい限りです!!ドライブ感覚で何度もリプレイ!でした👍ありがとうでーす🚙
伊豆のループは走ってみたいですね。
ああいうループ橋は北海道に無いと思います
'78頃、自転車で走行した経験があります。朝里川の道は壁走りできそうな擁壁ヘアピンカーブの連続ですごかったことを覚えています。
確かに擁壁迫力ありました
青看板、、、僕も運転中の口癖になりました😂
洗脳が進んでおりますフフフ😛
旧道のヘアピン。何度か散策しようと思ったのですが行けずじまいです。入る所がわからなくて‥…。いけるのかなぁ。
旧道の方が立派な擁壁があって、休日はライダー・見物人で鈴生りでした。
行けますよ。というか行きました。
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 あらら‥…流石ですね。動画探してみます。そして来春 自分も昔を懐かしんで行ってみます。
すみません。まだ動画にはしてないです。
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 では楽しみに待っています。
いずれも秋でしたが2~3回走ったことがあります。紅葉がとても綺麗な快走路でした。
先々月に自転車でダム廻りで朝里ダム、恵庭ダムに行く時に小樽側から道道1号線を通りました。普通に登るのかきつかったです。朝里峠トンネルができる前までは、旧道の急勾配のヘアピンカーブでもっときつかったらしいですね。朝里峠トンネルの手前の橋から見える風景は良かったです。今度は定山渓側から登ろうとしたのですが、寒すぎて定山渓ダムを見て帰りました。
道道1号、先日走ってみたんですけど見所が多くて面白かったです。
真夜中に走った時はめちゃめちゃ怖かったです。
道内でも有数の観光、遊べる道路だと思います
朝里峠の旧道があるころは走り屋さんがたくさんいましたし林道や旧道を走るオフローダーもいましたね
国際スキー場や朝里スキー場目的、ダム湖観光、釣り、小樽(定山渓)への観光ルート
ここ通れなくなるとみんな結構困るしつまらくなっちゃうと思います
真夜中は私も走りたくないなあ
いつも興味深く見せて頂いております。今回よつみねトンネルは、かつて天井(?)部分の一部が剥離して道路に落ちました。実際にそのコンクリート塊を見ましたが、厚さは20センチ以上あったように思います。大きさはお坊さんが座る立派な座布団くらいだったように見えました。幸い車の事故につながりませんでしたが、色々なトンネルを通るたびに恐怖を感じます。
それは恐怖ですね…
道内のトンネルは老朽化が
懐かしい道路ありがとうございます。1988年の定山渓ダムで旧道が1か月後に閉鎖されると聞いて朝里から走りました。確か、朝里ダムの向かって右手、朝里川の左岸に道路があったはずです。すごい急こう配もありました。九十九折の峠は車のホイールが外れるほど急カーブで1カ所だけ180°を超えるカーブだったはずです。どんどん高度をあげていくのは恐ろしいくらいです。ゾヌさんの動画は定山渓からの映像でしたが、トラス橋をすぎたあたりで左手に湖に沈んでいく旧道があったはずです。そこを私は走って、定山渓ダムの本体を貫くような仮のトンネルを抜けました。工事現場を走っていて、現在の湖底からダムを見上げるということは二度とみれないことでした。親切な解説のおかげでいろいろ思い出しました。
貴重な体験ですね
仮道走行とは
冬小樽から国際スキー場車で行くのが大変だったなぁ。
確かビューホテルは今もスーファミ置いてたような気がします。近頃は洞爺湖まで出向くので、最近は分からないですが、数年前ならありましたよ
今度小樽行くときは高速もいいけど、ここ走ってみようかな……
確か朝里峠トンネルが出来て冬期通行止めが無くなったんですよね、昔はラジオでよく聞く冬期通行止めの常連道路でした(笑)
よく利用するツーリングコースが紹介されてる〜😀
いつもながら「そんな歴史があったんだと」勉強になりました
動画後半のヘアピンは道路に縦溝が追加されたことでバイクには怖いゾーンになりました
朝里ダムはコロナ前には下の公園も入れて
ダムに向かって右のコンクリの階段をずんずん上って(確か)ダム橋まで登って行けたんですけどねぇ…
堤体が公道になっている例というと、静岡愛知長野に跨る県道1号線を思い出しました。
国内で最も供給電力量が多いことでも知られる佐久間ダムの堤体を通ります。
偶然にも、どちらも1号線なのが面白いなと思いました。
それは奇妙な偶然・・
全然道路や景色とは関係のない話なのですが。。ゾヌさんの素敵な声 想像するにお医者様とか大学教授とかそういう感じの落ち着いた教養のある方、ってイメージがします すみません、動画見ながらそんなこと考えてました 最近チャンネル登録させて頂いたばかりで、ちょこちょこ拝見しています、変な感想でごめんなさい
札幌出身ですが定山渓温泉に行ったことがない😭。
札幌国際スキー場に行くときにこの道路をバスで通りました。
今年の帰省で小樽側から全線走りました。つい、対向車を気にして拝見させていただきました。
あらら奇遇ですね
定山渓の230号、改良後から走っているがやっぱ広いな。
ビューホテルのスーファミはコロナの時期あたりで無くなりました。
仕事でそこそこ泊まっていたので少し寂しいかな。
そうだったんですね
バイクで流すと気持ち良い道ですよねー♪
何回か通っていますが、道道1号だったのですね。
かつては二輪の走り屋のメッカでした。覆道の上に腹這いで寝そべってるギャラリーには女の子も沢山いたのが良い想い出です。正当化する訳ではありませんが、勾配とRがキツいので膝刷り走行をしながらもそれ程スピードは出ていなかったので、大きな事故は少なかったのです。
旧道、この時歩いてきたんですよね
素敵なヘアピンでした
国道252号線の旧道区間がダムの上を通るルートでしたクランクカーブになっており事故もよくありました現道はトンネルができとても良いバイパス道路になりました
道道95号京極定山渓線も探索してほしいです!
そのうち行きます
こんにちは。
ここは何度も通ってるので歴史は勉強になりました。ありがとうございます。
夜間通行止めになっていたり、今でもあちこちで工事しているので、大変な所に道路通したんだな~思いつつ走ってます。
昔過ぎて薄っすらとしか覚えてませんが、親父の車に乗せられてさっぽろ湖辺りの工事を流れる景色と共に見ていたら、
崖上の工事車両(ショベルカーだったと思います)が土煙を上げながら結構な距離を落下した瞬間を見てしまいました。
運転していた方は無事だったのかどうかが今でも気になってます・・・。
11:43湖面が低い時は、対岸に沈みかけ?の遊歩道なのか道路なのかわからない、覆道の残骸みたいなのが見えますよ。
ぎょえー見てみたい!
動画の趣旨とはまったく違うのですが、冒頭の定山渓の様子からやっと道路工事が終わったのかと安堵(?)しましたw
いつ通っても拡幅工事中で、完成を見ずに関東に引っ越したのでちょっと気になっていたのですww
確かにいつも工事でしたね
てっきり旧道を散策するのかな?って思っていたらフェイント掛けられてしまいましたね(笑)
旧道は行きましたけど別の動画で
う~ん、なんて懐かしい。
その昔、CR-XSiRやインプレッサWRXで「その筋」の事をよくやってました。
朝里トンネルになってから行かなくなりましたが。
6連ヘアピン→直角カーブ→6連ヘアピンは、楽しかった思い出。
そして、真夜中の展望台に何故か必ず車が居て男女が(略
旧道の時からよく走った道やで! これからドライブにいい季節よね!
ビューホテルのスイートルームはゴージャスでしたぜ😂
いいな〜スウィートなんて機会が無い!
「道道3号」は199x年くらいまで続いていましたね。
ダム旧道などもきちんと巡るあたりは、道路マニアならてろはですねぇ(笑)
さっぽろ湖上流の、旧道がダム湖に突っ込んでる遺構(Googlemapで「定山渓ダム流木処理場」付近)や、有名な朝里峠頂上付近の九十九折れ旧道は、次回に向けてネタの温存ですか?
峠の旧道は行きました。
ダム湖は難しいかも
今回は山腹から下りですが、小樽側から来ると上りなのでパワーの無い車だとキツイね。
免許取り立ての頃はバイクで毎週行ってました!
定山渓ダム下流園地の旧道のトンネルは抜けるとダム下の左岸側にでます。右の仮設トンネルは中が塞がれていて真っ暗です。
あそこのゲートは今年から開くのが遅くて(基本は9時ですが)ちょっと不評。以前は7時半には開いていた。
湖水大橋は去年塗り替えました。
今年はクルミや山葡萄等がほとんどなっておらずリスがクルミを求めて道路を行ったり来たりしてるので要注意です。
展望台から対岸に渡るとウドやアイヌネギの宝庫ですが湖面上は動力禁止なのでオールで漕いで行くしか出来ません。
風が通りやすいダムなので帰ってこれなくなる危険があります。
現在ダム堤体上の舗装をオーバーレイしています。来週には走りやすくなる予定です。
堂々たる道道1号、冬場は異常気象区域ですので、夏場に堂々と走るのが良きですね…
定山渓ダムの旧道の先が、ちょっと気になりますね…
立体交差する、道道95京極定山渓線の先にある豊羽鉱山跡も暫く行っていませんな…
昔は冬季通行止めで、定山渓側からしか、国際スキー場に行けなかった。
すごい遠回りですね
毎年、春は自転車、夏はオートバイで札幌側から峠を超えて一周していますが、国際の手前の坂が妙にキツイのが印象的です。小樽側はもうお話にならないのですが、自転車で登ってくる人はわりと居ますよね。
つづら折りの旧道はアスファルトは全体的にきれいに残っているものの一部陥没があったり、落石があったり、蔦植物が路面にはみ出していたり熊の糞が落ちていたりする感じだと思います。多分。
集水井もありますし部分的に使用されているように見えますね。
峠から小樽側が路盤引っ剥がされてましたね
それ以降は綺麗でした
朝里峠トンネルの小樽側入口付近のパーキングエリアから旧道へ続く道があるので、旧道の残存部分へ入ることは今でもできそう
(入らなくても朝里峠トンネルの小樽側入口付近の橋から旧道は見える)。
そこから旧道行きましたよ
途中の路盤が剥がされてますがヘアピンは綺麗でした
朝里峠のヘアピンは曲線半径20mだったかな。もしかしたら北海道の道道・国道で最も急かもしれません。
連続急カーブの標識は🔶が特別なカーブ矢印だった。
ループ橋にした理由はダム湖の高さから山腹に道を作っていくと朝里川温泉街の上を通り過ぎるから、と関わった父が言っていましたがどうなんでしょうね。カーブのRも最初はもっときつく数周かける計画が危険性も考慮して
大きく一周で下りる事になったとか言っていました。
なるほど、温泉街を通り過ぎる懸念もあったのか
分水嶺をはさんで別な川の小樽内川と朝里川に ”オタルナイ” が使われてる
朝里峠変わったな・・・
当時旧朝里峠は逆バンクのヘアピンがあったようななかったような...
朝里峠の旧道懐かしいなぁ(入り口だけしか映ってないけどw)バイクであの界隈走ってた人、多いよねw
北海道札幌出身であり現在は愛知に住んでいますが道道1号は数字に相応しい立派な山岳道路ですよね・・・
この道路を昔から知っていたので典型的険道である愛知r1を見た時は酷さに絶句してしまいました😂
北海道新幹線の通過予定地を通ってますね!!
豊平ってバインバインなのなぺったんこなのか悩む地名ですよね。
とまれ定山渓は札幌から苫小牧へフェリー利用のために移動経路に数回走った事もあって、ネイティブ道民の皆さんは「ふ~ん」って光景なのでしょうがニワカ道民にとっては見たことのない奇岩の山があったりしますから、運転手以外には見どころ満載な気がします。
秋は紅葉がキレイだよ。昔、洪水の時に川に流された人の幽霊で有名になりました✨
👻😱
幽霊かあ
もしかして鼻声ですか?
お大事になさってくださいね!
いやあ、寝起きで録音して…
あれが道道1号線だとは知らなかったです🙈🙈🙈
北海道は道道が4桁迄有りますよね😮😮😮
流石に北海道は広い🙈🙈🙈
歴史的な解説があるゾヌなので、旧地崎組がなければ道路建設が成されなかった事、車社会でなかった戦前から道路脇あるヘルベチアヒュッテへの道としての春香山林道を解説があればと思いましたので
朝里ダム直下の公園は木製の遊具が腐食して危険なため、使用禁止になっています、小樽市の予算がないのでなかなか修繕されません
なるほどその公園少し気になってました
そうだったんですね
当初は、道道3号だったようですが、真1号線は今はどうなってるんだろう。
数年前の冬季間に初めて通過。意外とトラックが通行していて、ヘアピンや難所が多くて難儀していたら、複数のトラックに煽られて散々だった思い出が。お古の軽相手にも容赦ねェ。
大雪ダムの場合はダム上部付近という感じでダムそのものについているわけではないようです。
お疲れ様です!突然ですが、北海道道88号をリクエストします!この前たまたま走行したのですが、人の気配がまったくなく、原生林のような森が延々と続き、おまけにスマホがしばらく圏外になります。広い道路なのにハンドルを握る手につい力がはいってしまうような道でした
またあの辺行ったら寄ります
朝里ダム、自分が低学年の頃は大工事中だった、祖父母に洞爺湖温泉連れて行って貰った帰りは
中山峠を通り朝里峠を通って帰ってきたのだが
その工事中だった時の朝里ダム周辺は何とも言えない位、気持ち悪さというわけではないのだけれど無気味さをおぼえたものです。それともあれは定山渓側の方だったのだろうか?
昔、朝里側超綴れ折れだったネ😅
実は旧道行きました
紅葉シーズンになると走ります!警察いますからスピード出し過ぎは注意です!
スーファミありますよぉ
仕事でよく使いました
ただヒグマが.....
わ~!私が好きな道ですぅ〜🎉 このループ橋!! 初めて通った時は感感動しましたよ❢ いつかゾヌ様に取り上げてほしいなー、と思っていました! 嬉しいです(*^^*) ありがとうございました🥰
旧道の連続ヘアピンは有名過ぎたか💧
4日前にダムカードもらいに走りました
昔、新道が開通したばかりの頃攻めに行きました(´・ω・`)
話に聞いてた場所じゃねーじゃんとか思いながらループ橋攻略を考えてました。
たまに警察が測定をしています。
住宅も無いのに💢
道道1号おーきになも、思うより山間部走りますね、少しびっくり、朝早くて通れない道、初めて見たなも、何時から何時まで、とかですか?、間で車出られない、とか、ちょと思しろそう、ループ橋も、でっかい道ですね行ってみたい
よくエゾリスと出会える道路です
其の筋のかた
あそこをチャリで登るのかスゲェな
今はそんなガッツは無い
ムムッ!
「堂々」たる「道道」
朝里峠トンネルの旧道はもうイケないのかしら
( 'ㅂ')
まあ行けますよ。
旧道とダム湖に沈んだ橋も見れたのにぃ、行かないんだぁ
行かないんだあ言われてもね
どーどー。失礼しました。
馬かいな
地崎道路と言われた事、春香山への林道も解説してほしかった。
全然知らない情報でした
こんばんは
ちょっと鼻声気味な感じに聞こえましたが、大丈夫ですか?
今時期は寒暖差もあるので、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
ありがとうございます。
寝起きで録音したからだと思います
2:46 見事なまでに美しい三者三様の分岐路を見てキャンディーズの「微笑み返し」を連想する人はそうそういないだろうな…。
あ〜ちょっと世代では無かったデウス