誤解だらけの日露戦争の真実|小名木善行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 105

  • @檜-s1y
    @檜-s1y 2 месяца назад +50

    明治生まれの祖母が乃木大将を尊敬していたと母から聞いた記憶があります。乃木大将のことを教えていただきありがとうございました。白襷隊のことも初めて知りました。この方達のおかげで平和な日本が残されていることを絶対に日本人は知りたいと思います。

  • @Suzukiyuki-r2n
    @Suzukiyuki-r2n Месяц назад +14

    心が震える様な素晴らしいお話をありがとうございました。
    たすき掛けのお話で、写真を見るとみんな子供達に見えます。
    そんな若くして日本の為に戦って尊い命を捧げてくださった事に心から感謝の念でいっぱいです。
    ほとんどの日本人は知らないお話だと思います。
    乃木将軍の事をもっとみんなに知ってほしいですね。

  • @chika1022
    @chika1022 2 месяца назад +30

    昨日の23日は新嘗祭だったので近所の乃木神社にお参りに行って来ました。
    いつもはただ、「生かして頂いて、ありがとうございます。」と念じていたのですが
    これからは「乃木希典大将、静子夫人、生かして頂いて、ありがとうございます」と感謝の念を捧げようと思います。

  • @krei13
    @krei13 2 месяца назад +16

    借金してまでも兵士の為に義手を作って提供した。
    このエピソードだけでも乃木希典大将が如何に人間的に素晴らしい方なのかがよく伝わってきます。
    しかし学校の日本史の授業においては全く扱われていない…
    この動画を拡散するなりして、1人でも多くの人に乃木希典大将のことを伝えていきます。

  • @金麦ビール
    @金麦ビール 2 месяца назад +17

    いつも良い情報ありがとうございます

  • @木田茂-d3w
    @木田茂-d3w 2 месяца назад +8

    ありがとうございます!

  • @沙浦レリナ
    @沙浦レリナ 2 месяца назад +44

    乃木希典大将のことは「水師営の会見」で有名!!父や祖父が時々歌っていて好きでした。「坂の上の雲」ではとんでもない悪口が書かれているのですか😱😭―――夢を壊さないでほしい~~😭先人たちを顕彰してくださる小名木先生が大好きです。有難うございます🙏乃木大将が今の日本を見たらどう思うか。情けないにつきます。

  • @lineborder8184
    @lineborder8184 Месяц назад +8

    青山霊園にご子息とともにお墓がありまして、よく手入れがされていて、きれいなお花が供えられています。
     お参りに行き、いつも手を合わせさせていただいております。
     わが国をお護りいただき、感謝するとともに、これからの日本も見守っていただきたい旨のお祈りをさせていただいております。

  • @稔山崎-l4u
    @稔山崎-l4u Месяц назад +7

    涙がでます。良いお話しありがとうございます。乃木希典将軍子供たちに伝える日本人の原点です。誇りある民族日本人を後世伝える本物の日本を語る伝える事が我々の使命です。負けるな日本人誇りある民族日本人ですよね❗️真の独立国をめざそう❗️

  • @Black_Cat_Kuro
    @Black_Cat_Kuro 2 месяца назад +12

    乃木希典大将は、確かに忠義を守り、白襷隊の一人一人の名前を残しました。しかし戦後、時代の経過と共に人々から忘れ去られていっているのが、残念です。このような事実を残していく活動がもっと広がればよいですね。大切です。

  • @中村康平-k2l
    @中村康平-k2l 2 месяца назад +25

    感動しました。と、同時に一刻も早く脱GHQ政策と文科省改革を行い日本人が愛国心を取り戻す事が重要であると感じました。いつか真実が教科書に記載せれるのを願うばかりです。

    • @72kll73ak
      @72kll73ak Месяц назад

      日露戦争から敗戦までは日本の黒歴史だ。
      残念でならない。

  • @mercy-d8u
    @mercy-d8u 2 месяца назад +8

    先生ありがとうございました。泣けました。

  • @しそ葉
    @しそ葉 2 месяца назад +17

    乃木将軍…家康の側近本多忠勝のような方なのですね。七人の侍にも通ずるところがありますね。本当に命を懸けた信頼感、魅力がないとそうはできませんね…。😊

  • @MineYama-jr9fu
    @MineYama-jr9fu 2 месяца назад +6

    心豊かで強い日本を取り戻しましょう!

  • @堀百夏
    @堀百夏 2 месяца назад +39

    私は人生の節目の時、道に迷った時は乃木坂にある乃木神社に参拝し、隣接している乃木亭に伺います、何時も涙が出て来るのは、乃木大将の2人の息子様方が最前線で戦死をされている事実です。乃木大将の立場であれば息子様方を安全な場所に送る事も可能であったでしよう、しかし、他の1人、1人の軍人さんの中には息子様と同世代の若さで亡くなられた方もいらした、学習院の総長先生のお立場の時も陸軍の長であられた時も、余りにも平等に全身全霊で、天皇陛下からお預かりしたと言うお気持ちを変える事のなかった方、私にとっても永遠に尊敬申し上げる魂の実相の輝きを持たれたお方であらせられます。感謝🙏

  • @taihan5971
    @taihan5971 2 месяца назад +6

    中々乃木将軍のように自分はなれません。 素晴らしい講義ありがとうございます。

  • @敏幸岡部
    @敏幸岡部 Месяц назад

    知らなかったです、、
    こんな素晴らしい方々が日本を守ってくださったおかげで今の自分達があることを肝に命じておきます。
    ありがとうございました!

  • @chorota
    @chorota 25 дней назад +1

    乃木希典さんは、こんなに素敵な方だったんですね
    こんな素晴らしい先輩がいらっしゃったことを誇りに思います

  • @longzhigongtian9411
    @longzhigongtian9411 3 дня назад

    母が乃木大将について教えてくれたのは「日本は心の中にある。」という彼の言葉を知る際でした。武道始式の開始前のうやうやしい静かさの中にあるのは、日本は武士の国であるという日本国の威信です。戦争は悲惨ですが、乃木大将を想い、心の日本のために勇敢に戦い抜いた祖先を心から尊敬しています。

  • @karate.tokyo77
    @karate.tokyo77 2 месяца назад +10

    いつも動画で勉強させていただいております。
    本当にどうもありがとうございます。
    剣道家が剣道修業だけでは真剣を扱えないという事実、柔道家が現代柔道は武術から昇華した武道ではなく、スポーツ武道だと言う事実、それを当事者達が知らないのが現代日本人です。
    日本人は形骸化してしまいました。
    現代武道家は道の名に人格完成のためだと、弱くても正当化する風潮があります。
    武道という道の名を借りて、実際にやっていることはスポーツと同じと言う事実に氣がつかないのが現代日本人です。
    格闘技と武術の違いを分からないのです。
    乃木大将が現代日本人を見たら嘆くと思います。
    世界が恐れて畏怖した日本人の強さは筋力では計れません。
    筋力で日本刀は扱えないことが物語っています。
    自分は保守だと言っている人達も人間として強くなるために、筋トレ以外に答えを見出せていません。
    これも日本人弱体化計画が成功しているという事実です。
    戦後GHQは日本人から肚を奪いました。
    武術家にはそれが良くわかります。

  • @ずんだもち之介
    @ずんだもち之介 Месяц назад +2

    江戸から昭和まで山鹿流兵学を学んだ方々がこれほど時代を創り、変え、正してきた事を先生の講義で知りました

  • @Penpenkusa
    @Penpenkusa 2 месяца назад +8

    ありがとうございます🙇 「乃木さんはあ偉い人!」幼い頃、そういう遊びをしたものです。

  • @TK-nw3uu
    @TK-nw3uu 2 месяца назад +14

    今回のエピソード…今の日本の(ミリタリーマニアな)首相にも聞かせたいですね。
    残念ながら乃木大将の人間力とは比較対象にすらなりませんが。

  • @シマ731
    @シマ731 2 месяца назад +2

    小名木先生ありがとうございます、いつも見てます。
    白襷に関して意見があります。夜間攻撃で同士討ちを避けるために、敵か味方か識別しやすくした、というのが理由だったと思います。
    決して先生を適しするわけではありませんので、ご安心下さい。
    これからもよろしくお願いします💐🤗

  • @BODYPITKYOTO
    @BODYPITKYOTO 2 месяца назад +3

    今後は忠魂碑にも手を合わせます!また大祓詞も奏上したいと思います!教えて頂きありがとうございました!

  • @ゆうたろう-w2m
    @ゆうたろう-w2m 2 месяца назад +8

    乃木坂46もいいけど
    こういう事を知るのはもっと大事

  • @中野酒造蔵-j5j
    @中野酒造蔵-j5j Месяц назад +1

    相変わらず良いお話をされますね。久し振りに泣きました。やはり高名な方であった昭和天皇の教育者が乃木将軍であった、この人事も何方が決めたのか…昔の人は凄い人が多いね。現代人として恥ずかしい限りです。それにしても戦争費を最近まで返し続けた、というのも日本人らしい。ちょうど今の時期の忠臣蔵でも赤穂藩は、残務整理に庶民が持っていた藩札を全て返済したのと同じですね。なので現存する赤穂藩札はたった二枚のようです。

  • @YOSSY-bs6rq
    @YOSSY-bs6rq Месяц назад +1

    地方在住ですが、10年位前に新年一般参賀に行くために上京した時、乃木邸は年末年始休みで入る事はできませんでしたが、乃木神社参拝と青山墓地の乃木家墓地にお参りしてきました。
    この旅行は新年一般参賀に参列がメインであり、乃木神社、乃木家墓地は必ず行くと計画していた場所の一つでした。

  • @高橋禎晃
    @高橋禎晃 День назад

    いつも貴重なお話しを聞かせて頂いてありがとうございます。
    今回の動画とは関係ないですが、小名木先生に聞きたい事があります。
    日本は、本当に重慶爆撃を行ったのでしょうか?
    日本人が無差別に虐殺するなんて、あり得ないと思っていますが、本当の事を知りたいです。
    機会があれば、動画にして頂けると嬉しいです。
    よろしくお願い致します。

  • @海街-y7b
    @海街-y7b Месяц назад

    坂の上の雲…、テレビ再放送で観てます❤

  • @joyjapan3504
    @joyjapan3504 11 дней назад

    昭和天皇は学習院で乃木大将に、御学問所では東郷元帥にと、当時の最上の軍人から「人の上に立つ帝王学」を学んでこられたんですよね。

  • @malia_889
    @malia_889 2 месяца назад +2

    教えて頂き、ありがとうございます。

  • @ひはちは
    @ひはちは 2 месяца назад

    若輩者ですが、日本のために大和魂を以て命を燃やさないといけないなと改めて感じました。そのような情熱が失われつつある日本を建て直したいですね。

  • @po-ann25
    @po-ann25 Месяц назад +5

    昔司馬遼太郎を愛読していて、最近解明されている歴史の事実を知って複雑な気分になります😢

    • @勝美大沢
      @勝美大沢 Месяц назад +2

      『坂の上の雲』は私も愛読していた本ですが、作者の司馬遼太郎さんは、今回、小名木先生が話して下さった事実を知らずに『坂の上の雲』を書いたのならまだしも、若しも知っていながら書いたのだったら、甚だしい名誉毀損だと思います。いずれにせよ残念な小説だった訳ですね。

  • @ja3qbc
    @ja3qbc 2 месяца назад +3

    忠魂碑の維持管理が大変になっています。
    今までお世話してこられた遺族の人たちも亡くなられたり、はなれられてしまって後継者が少なくなりましたし、地震や風雪にさらされて傾いています。GHQの指令で官有地から移された私の村の特にひどい状態です。
    なんとかならないでしょうか。

  • @hironobusahara2349
    @hironobusahara2349 2 месяца назад +2

    シベリア鉄道のフランス借款は、どうなったんだろうか?

  • @yasuusugi
    @yasuusugi Месяц назад

    私は1936年生まれですが、忠魂碑ははつみみです。私らの地域に建立されていたのは忠霊塔と言っていました。

  • @72kll73ak
    @72kll73ak Месяц назад +2

    日本軍がまともだったのは日露戦争まで、その後は日本軍はダメになった。残念だ。

  • @ロロノアマエチン
    @ロロノアマエチン 2 месяца назад +2

    日露戦争の戦後処理までやってくれればよかったかな。 桂、小村の愚行を止めてくれれば大東亜戦争はなかったかも。政治家ではないからダメか。 😢

  • @タケナス
    @タケナス 12 дней назад

    日本人が居なかったならば、東アジア地域はロシアになっていたと言われる所以ですね。

  • @tarutaru2428
    @tarutaru2428 Месяц назад +1

    英霊に対して扇子を指すような行為はいかがなものか?

  • @everydayoverlordrnagatachannel
    @everydayoverlordrnagatachannel Месяц назад

    乃木希典がいなければ旅順陥落も奉天も勝てなかった日露戦争の大英雄だタコ🐙

  • @afbgk304
    @afbgk304 2 месяца назад +1

    旅順港水雷戦はどう語るのだろう。

  • @いーさん-z7i
    @いーさん-z7i 2 месяца назад +3

    昭和天皇幼少期の先生じゃなかったです?乃木さん。

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t Месяц назад

    日清、日露戦争での突撃戦で陸軍が勝利したため突撃こそが必勝の戦法であるといった時代遅れな認識が太平洋戦争まで続きその考え方に軍部全体の足を掬われる事になった

  • @時川氏康
    @時川氏康 Месяц назад

    乃木大将は、西南戦争で、薩摩反乱軍に、軍旗を奪われている。
    軍旗を奪われる事は、大変な失態である。
    先生、こうした、失態部分も、詳しく
    、講義されて欲しく思います。
    人間なのだから、成功も失態もある。そこが、大切だと小生は、思います。

  • @ビシビシ幾三
    @ビシビシ幾三 Месяц назад

    杉原千畝が命のビザ申請手続きを止めないのは、ユダヤ人銀行家の為です。また、開戦すれば当事国どうしでは債務返済は無くなり、賠償請求に移行します。

  • @081ヒ5
    @081ヒ5 2 месяца назад +10

    母方の祖母は明治の麻布生まれでした。乃木大将夫妻を崇拝していました。司馬遼太郎先生は嫌い💔でした。乃木大将を蔑み、坂本◯馬を祭り上げ、違うのにと言ったのを、覚えがあります。坂本◯馬は武器商人スパイで、それを見ていた岩崎◯太郎は今で云うインサイダー取引両替商だと言っていました。坂本はグラバーと組み、◯片取引をしていたそうです。私の母は長州と土佐の議員は大嫌いでした。父は予科練帰りでした。帰ってきたら、親類縁者全滅だったそうです。◯馬?あまり知らないよ。と言っていました。でも田中角栄は良いと言っていました。全員4んじゃいましたけど(笑)😂😂😂😢

  • @solanin8867
    @solanin8867 Месяц назад

    1987ねんは昭和62年ですよ

  • @GINZASAKUSA
    @GINZASAKUSA 2 месяца назад +4

    さすがに心臓を突かれたら15秒も持たないですよ。
    持って2秒、2秒秒過ぎたくらいか 9:19 ら脳の血流が途絶えるから、失神ゲームの時の様に目が見えなくなり頭がクラ〜と来て倒れ込みます。
    脳は30秒くらいは生きていますが、もう平行感覚もなくなり、立とうとすら出来ません。
    ましてや背骨がやられたら、脊髄が断絶するので、足を動かそうにも神経が切れているので動かせません。
    盛り過ぎです。

  • @momohananiiro2762
    @momohananiiro2762 Месяц назад

    国際金融での常識は借金は返さないそうだが、完済した日本は非常識になるな。あと、小名木さんは歴史家なんだが、エリート「参謀」のような発想で違和感がある。

  • @osamuedazawa
    @osamuedazawa 2 месяца назад +1

    ギロチンで首を○とされても3分ほど意識があるという。熊は心臓を撃ち抜かれても反撃してくるそうだ。

    • @川崎滋-c9s
      @川崎滋-c9s Месяц назад

      3分ではなく3秒だと思います。😅

    • @ビシビシ幾三
      @ビシビシ幾三 Месяц назад

      武道の「残心」は油断ではなく、まだ動くぞという心構え。

  • @室井修-k1r
    @室井修-k1r 2 месяца назад

    他の国はどうしているんだろうね。日露で60年なら、日中、太平洋戦争はどうだったんだろね。借金しなかったのかな?

    • @ビシビシ幾三
      @ビシビシ幾三 Месяц назад +1

      国債を発行しています。日本は御丁寧に憲法に戦時国債を禁止されてます。GHQの置き土産。

  • @みかん戦隊オレンジャー
    @みかん戦隊オレンジャー Месяц назад

    乃木希典は質実剛健、義理堅く、まさに実直な素晴らしい人物です。人として好き!
    現代において会社の課長だったら、、まさに理想の上司でしょう。
    でも社長タイプではないんですね。ましてや前線の将軍なんてもってのほか。
    旅順占領後にロシア兵に対する扱いが温情で、市街での暴行や略奪もありませんでした。
    確かにこの対応が今でも世界で広く評価され続けています。
    しかし戦略は将兵を小出しに正面突撃させて(白襷隊など)、積み重なった犠牲者の死体は累々・・・
    明治天皇死去に伴い、奥様を道連れに自刃(奥さんには俺が死んでも後を追うな!と生かすべき)
    乃木希典の自刃話が軍部に悪いように美談として利用され、その後の太平洋戦争で多くの将校が玉砕時に「天皇陛下、万歳!」と自刃することが当然という悪しき前例を作ってしまった。
    その人物がどんなに素晴らしくても、実績で評価されるべきです。実績とは数字で残ります。
    日露戦争から太平洋戦争まで犠牲となった無数の将兵達の安らかな眠りをお祈りいたします。

  • @月と狩人
    @月と狩人 Месяц назад

    我が家に乃木将軍の置物などもあり、よく存じておりますが、大変失礼ではございますが、お話しが時代錯誤過ぎますね。もっと取り上げるべき偉人がいますよ。

  • @myoha9732
    @myoha9732 Месяц назад

    正しく読みましょう「くんいっとうきょくじつとうかだいじゅしょう」

  • @赤ユウ-x8f
    @赤ユウ-x8f Месяц назад +1

    ドイツも第一世界大戦の借金完済していませんでしたでしょうか。

    • @ビシビシ幾三
      @ビシビシ幾三 Месяц назад

      いや、してません。債務再編して減額したがその後、何度も減額した。

  • @takaandtoshi
    @takaandtoshi Месяц назад +2

    坂の上の雲読んだことあります
    確か乃木将軍は人格者だとかいてあった気がします
    ただ、人格者すぎて参謀達が必死で立てた無謀な作戦を否定できずに、素直に受け入れていたと書いてあったと思います。
    結果、無駄死にが多数出たという話だったと思います

  • @鹿村美誠-g6t
    @鹿村美誠-g6t 27 дней назад

    私は臆病者 卑怯者 意気地無し 苦労せず 手練を望ます だがないい加減ではなかったな 可笑しいかな キリストの言葉で取り仕切った 厳しくな お陰で脳神経は願状ぁよ 出入りの看護師や介護士達は私をボケてないと言うワイナ😮❤❤❤

  • @jackson-gl8ih
    @jackson-gl8ih Месяц назад

    朝鮮国のお金持ちが
    日露戦争時、日本に経済的支援したと
    大正期の本に書いてありますね。
    これは日韓併合の源流とも関して
    研究すべき題かと思います。

  • @laslasien4094
    @laslasien4094 Месяц назад

    東映チャンネルで配信されてた仲代達矢さん主演の二百三高地、観ました
    息子さんが亡くなって、泣くまいとプルプル震えてるシーンは、オラが代わりに泣きました
    涙出てきました
    兵士にタバコをくれたりと、気さくな方たったと聞いてますw
    ああ、オラも勝栗用意しておけばよかった、一緒に食いたかった

  • @前ちゃん-q8g
    @前ちゃん-q8g 2 месяца назад

  • @ja6luj
    @ja6luj Месяц назад

    小名木さんは綺麗事ばっかり言っている。傷病兵帰還兵がどんだけ、 辛い思いをして生きたかいるかあなたは知らないでしょう 特攻兵だけ褒めないで、傷だらけで生きて帰った人をどうするんですか😢ばか大将 へ

  • @gajiro5260
    @gajiro5260 2 месяца назад +5

    視聴者さんの多くは 認めたくないでしょうけど、「日本は アメリカ(ネオコン)に逆らえない」というのは 事実 です。反グローバリストが間違ってる。グローバリストが正しい。

    • @gajiro5260
      @gajiro5260 2 месяца назад

      NW0(しんせかい秩序)が強すぎる。欧米の王侯貴族 が地球すべてを支配してる。
      日本の現状が悪いから、国家レベルで反グローバリズムを主張できない。日本政府の過去の決定が悪すぎる。

    • @L山猫
      @L山猫 2 месяца назад

      どう正しいのですか?

    • @gajiro5260
      @gajiro5260 2 месяца назад

      @@L山猫 はじめまして。
      ネオコンが 米政府を支配してる。
      ネオコンは軍事が強い。日本は勝てない。だから屈服・降伏しなきゃいけない。仕方なく政治で妥協しなきゃいけない。
      「日米同盟は 日本国憲法より上位」と 日本の裁判(さ∃<)で決まった。その前も 後も 米の属国 という体制が構築されていった。米に逆らえないのは事実であり、日本が国家レベルでグローバリズムを主張しなきゃいけないのも事実(正しい)
      逆に言うと 日本が国家レベルで反グローバリズムを主張するというのは ネオコンとセンソウするという意味です。日本が一気に終わるから 全く話にならない(まちがってる)
      グローバリズム政策が ゆっくり 進むようにするのが保守。
      とんでもなく速いスピードで進めるのが さ∃< (だめ)

    • @gajiro5260
      @gajiro5260 2 месяца назад

      @@L山猫 日本は軍事で C国に勝てない。200発の すいは¨< が日本国民ロックオン状態。日本は屈服・降伏するしかない。日本は政治で妥協しなきゃいけない。
      その証拠のようなものとして、日中友好協会などが存在してる(事実)。日本政治家は C国が得するように 何かを妥協しなきゃいけない(事実)。C国(グローバリズム)に【反対】できません。ということで、グローバリズムを日本が国家レベルで主張するのが正しい(事実)
      ゆっくり 進めるのが保守
      とんでもなく速く進めるのが さ∃< (だめ)
      C国とセンソウしようとするのが 反グローバリズム(まちがってる。話にならない)

    • @gajiro5260
      @gajiro5260 2 месяца назад

      @@L山猫 国際金融資本 10000以上のグローバリズム企業 に日本は支配されてる。【反対】するなら 何も輸入できなくなる。日本のエネルギー終了。食べ物が無い。食料自給率9%ぐらいだから、91%が あのよに旅立つ ぐらいあぶない状況。ということで【反対】できない(事実)。この事実を認めるなら 反グローバリズムじゃない。
      事実を並べただけで 日本が国家レベルでグローバリズムを主張しなきゃいけない と分かる。ゆっくり 進めるわけです。勝てないにもかかわらず、得できるわけがない。

  • @saiki_slot
    @saiki_slot 2 месяца назад +2

    人命軽視の鬼畜大将です😢

  • @チョコミント-j8j
    @チョコミント-j8j 2 месяца назад +1

    1986年は昭和62年なんですけど?
    常識以前の問題だと思うんですが?

    • @egawatarozaemon
      @egawatarozaemon 2 месяца назад +6

      61

    • @邑人-k1s
      @邑人-k1s 2 месяца назад +1

      @@egawatarozaemon  2:41   勲一等旭日桐花大綬章(くんいっとう きょくじつ きっか だいほうしょう)
                            → (くんいっとう きょくじつ とうか だいじゅしょう)

    • @安岡惠美
      @安岡惠美 2 месяца назад

      1986年は昭和61年となります。