Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔、乗りもしないのに「板谷」→「峠」の区間の切符を買って、「板谷峠」の切符をファイルに閉じました。全国で多分ここだけだよねって、よくわからない価値観で購入した記憶があります。(捜索中)峠の力餅、美味しいですよね。今年も買いに行けたらいいんだけど。
峠の力餅、めちゃくちゃ興味があるけど物理的な購入難易度が超高いからなぁ…だからこそ希少価値が高まるというアレもあるんだろうけど…あとは山形なら内陸部の芋煮なんかも興味あるし、いずれグルメと鉄道目当てで訪れてみたいところ
10:06 米坂線は現在今泉までの運転で今泉から代行バスになっているらしいです
5:28 そうなんだ
5:46 秋に美味しい山形秋祭り号が運転されるらしいです
個人的に単線の電化路線結構好きです。
E3系1000番台は、まだ波動用として残っていそう。
鉄道ファン2018-2号にて調べたところ、キハ110系の黒塗装は1990〜1991年度のみと、かなり短期間だったそうです。前面を黒くすると視認性を低減させるなどといったデメリットがあったようで、一般的な白塗装になったそうです。豪雪⛄の中だと黒の方が目立ちそうなんですけどね…
やっぱりほんの少しの期間だけでしたか…
私の地区のひたちなか海浜鉄道にキハ100がやって来ます。大好きな形式です。東海キハ11との並びが待ち遠しい
またキハ100・110系統に新塗装と観光列車が増えますね!
7:48旧名出てきたあと蔵王の観光は山形の方が圧倒的に多いと思ってる(蔵王温泉とスキー場とか)宮城側にも遠刈田温泉とお釜(あとスキー場)があるけど知名度からしたらそこまで有名ではない気がするから(あくまで個人の意見なんで主さんがどう思ってるかは別ですけどね)
地元民です。船岡駅→福島駅は通常の切符では、高いので、途中下車して楽しむか、仙台福島w切符ですが、位置ゲーの国盗り、駅メモではこの大回りルートは使えるルートですね。
12:45板谷駅&峠駅周辺、自家用車で来訪して散策したことがあります。峠駅周辺はクマ対策をして散策するべきでしょうね。ちなみに山形~米沢間はスイッチバック時代に初めて乗車しました。
スイッチバック時代の山形線乗ってみたかったです
3:08 走るんです プレバグ 3:08
12:20峠駅に乗客が結構いるけど何があったんだろう……
峠駅のさらに山の奥へ行くと温泉があるのでそこの宿泊客かもしれませんね。
4:26 確かに仙山線ってなんか秘境駅多いし
大廻り乗車は楽しいですが検札があった時に車掌にスラスラ説明できないと怪しまれるんですよね。
10:11 自分使いますw
上ノ山より上山のほうが良いと思います。
701系は秋田車のサハに余剰廃車出ませんでしたっけ
3両のやつを2両化して廃車させたんでしたっけでもその後で踏切事故廃車も起きて、結果的に719系をわざわざ仙台から持ってくる羽目になるという…
踏切事故絡みの編成組み換えも色々カオスな要因になるものも…。新しいものだとE531系K417編成、もっと古いと埼京線と武蔵野線の205系がなかなかヤバいそうですよ😇(臨時快速準特急さんの動画より)
昔、乗りもしないのに「板谷」→「峠」の区間の切符を買って、「板谷峠」の切符をファイルに閉じました。
全国で多分ここだけだよねって、よくわからない価値観で購入した記憶があります。(捜索中)
峠の力餅、美味しいですよね。今年も買いに行けたらいいんだけど。
峠の力餅、めちゃくちゃ興味があるけど物理的な購入難易度が超高いからなぁ…
だからこそ希少価値が高まるというアレもあるんだろうけど…
あとは山形なら内陸部の芋煮なんかも興味あるし、いずれグルメと鉄道目当てで訪れてみたいところ
10:06 米坂線は現在今泉までの運転で今泉から代行バスになっているらしいです
5:28 そうなんだ
5:46 秋に美味しい山形秋祭り号が運転されるらしいです
個人的に単線の電化路線結構好きです。
E3系1000番台は、まだ波動用として残っていそう。
鉄道ファン2018-2号にて調べたところ、キハ110系の黒塗装は1990〜1991年度のみと、かなり短期間だったそうです。前面を黒くすると視認性を低減させるなどといったデメリットがあったようで、一般的な白塗装になったそうです。豪雪⛄の中だと黒の方が目立ちそうなんですけどね…
やっぱりほんの少しの期間だけでしたか…
私の地区のひたちなか海浜鉄道にキハ100がやって来ます。大好きな形式です。東海キハ11との並びが待ち遠しい
またキハ100・110系統に新塗装と観光列車が増えますね!
7:48旧名出てきた
あと蔵王の観光は山形の方が圧倒的に多いと思ってる(蔵王温泉とスキー場とか)宮城側にも遠刈田温泉とお釜(あとスキー場)があるけど知名度からしたらそこまで有名ではない気がするから(あくまで個人の意見なんで主さんがどう思ってるかは別ですけどね)
地元民です。船岡駅→福島駅は通常の切符では、高いので、途中下車して楽しむか、仙台福島w切符ですが、位置ゲーの国盗り、駅メモではこの大回りルートは使えるルートですね。
12:45板谷駅&峠駅周辺、自家用車で来訪して散策したことがあります。峠駅周辺はクマ対策をして散策するべきでしょうね。ちなみに山形~米沢間はスイッチバック時代に初めて乗車しました。
スイッチバック時代の山形線乗ってみたかったです
3:08 走るんです プレバグ 3:08
12:20
峠駅に乗客が結構いるけど何があったんだろう……
峠駅のさらに山の奥へ行くと温泉があるのでそこの宿泊客かもしれませんね。
4:26 確かに仙山線ってなんか秘境駅多いし
大廻り乗車は楽しいですが検札があった時に車掌にスラスラ説明できないと怪しまれるんですよね。
10:11 自分使いますw
上ノ山より上山のほうが良いと思います。
701系は秋田車のサハに余剰廃車出ませんでしたっけ
3両のやつを2両化して廃車させたんでしたっけ
でもその後で踏切事故廃車も起きて、結果的に719系をわざわざ仙台から持ってくる羽目になるという…
踏切事故絡みの編成組み換えも色々カオスな要因になるものも…。新しいものだとE531系K417編成、もっと古いと埼京線と武蔵野線の205系がなかなかヤバいそうですよ😇(臨時快速準特急さんの動画より)