Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本って領土が増えても敵に囲まれにくいバトルロワイヤル初心者に最適な地形なんですね
すごい視点ですがその通りなんですよねぇ 島国な上に山も多いならではな地形な感じがします
都督プレイをした雑感、AIが奇妙な拘束状態に陥るのは、軍団方針の攻略目標コマンドをAI君主も使っていて、自ら従っている結果だと思います。これを一度設定すると目標を達成するまでAIは滅多に(絶対に?)変更しないため、目標達成が困難だと悟ると完全に引きこもり出します。後半の世界線の場合多分目標は董卓(長安)で、プレイヤーでも太守寝返らせるか兵糧プレチするしかない単独進軍路の耐久MAXの関の堅さを、自動合戦でも忠実に計算させてるってことですかね。AIを改善するにしろ内政のバランスを取るにしろ、アップデートを待たない限りはどうにもならない印象
新生PKの時は途中で変えてるっぽい動きもあったので、今後のアプデでそのあたりも改善されるといいですねぇとはいえAIが必ず天下統一に向かうのも……と思うのが難しいところですが
@@chisui_Youma 問題は目標を変えないことだけではなく、今回のAIのある意味賢いところで、絶対に勝てないと分かる戦いには絶対に挑まないところと、AI以前に内政の上昇値や上限値が高すぎることにもあります。そのせいで消耗戦での粘り勝ちが成立しないので、敵味方の人材と内政がある程度整うと、相互の可能な侵攻ルートがなくなって永遠に睨み合うか、互いにとって突出した一都市か二都市かだけを永遠に争奪することになります。確かに三国時代の状況に近いものはありますから、そうなる余地は残しても良いとは思うのですが、どのシナリオでもかなり早い段階で100%そうなるのは流石にどうにかほしいですねえ……
これが本当に最新作なのか…
まぁリメイクではありますからね
三国志10の感じからすると、英雄集結シナリオは武将数が多い勢力は最初に拡張しないと武将に払う金のせいで動けなくなる印象
コーエイのゲームは、「金持っとるモンが勝つ」を地で行く。
好戦性のバランス調整はKOEIは下手なイメージがありますね、異様に好戦的だったり引きこもりになったり両極端で
同時にいくつもの勢力が動くから調整も大変だと思いますけど……ウォーシムの難しいところですなぁ(流石にこれは意図的にセーブしてるんだと思いますが
隣接都市の兵力しか侵攻に使用できない仕様上、都市間の兵数差が均一になってくると攻められないと判断されてしまっていると予想
@@mtw0706 輸送もあまり活用できて無さそうですしねぇ
Wow youtube really knows what to reccoment me its literally midnight and i have 0 idea wtf is going on but im all for it
守りが強すぎる
群雄割拠の時代ですね。いやぁ~乱世乱世
わりとどこが明確に強いというのも無い感じもしますねぇ世はまさに大乱世時代って感じです
(新規勢力無しで)5回任せたけど、中原は劉表、河北は袁紹か公孫瓚、涼州は馬騰、呉越は孫堅、南中は孟獲みたいな感じで、端っこはいつも通りなのはわかるけど、中央の劉表がいつもめちゃくちゃ強いのなんでなんだろ。もしかしたら劉表の性格的に自分から攻めないでカウンターと漁夫の利ばっかりしてるから勝率高いのかな。
確かに名前を上げていた人たち比較的残ってるメンツな感じしますね劉表もわりと攻めて行くのを見る気がするけど……体感だからどうだろうなぁ
ワンチャン難易度による計略の頻度の差とかで初級だと動かない説
@@ティピ 確かに難易度で変わる可能性もありますねぇ
魏、呉、蜀の後継者にそれぞれだけど四天王をつけて独立させたらどうなるんだろう
そういうのも今後試してみたいところですねぇ
多分マスクデータとか存在するんでしょうね
なにこれ...
まさかでした
性格も関係あるのかもしれませんね
孫策配下でやった時に厳白虎とずっと睨み合ってて「マジか…」ってなったプレイヤー武将で荊州制覇してる間も全く動かない遠方に会いたい武将いてもどうにもならないのがもどかしすぎる13PKくらい移動の自由度が欲しい
@@ただの鈴木-u3b この時代だからこそと言われたらそうなんですがねぇ
これは酷い
まさかと思ったんですけどネ……
この動画には関係ないけど最近ショートに投稿できる時間が1分から3分に延長されたらしいです。
そのようですねぇ
天変して雷してたら勝てるゲー
@@平木下和馬 プレイヤーチート的な部分は色々ありそうですねぇ
日本って領土が増えても敵に囲まれにくいバトルロワイヤル初心者に最適な地形なんですね
すごい視点ですがその通りなんですよねぇ 島国な上に山も多いならではな地形な感じがします
都督プレイをした雑感、AIが奇妙な拘束状態に陥るのは、軍団方針の攻略目標コマンドをAI君主も使っていて、自ら従っている結果だと思います。これを一度設定すると目標を達成するまでAIは滅多に(絶対に?)変更しないため、目標達成が困難だと悟ると完全に引きこもり出します。後半の世界線の場合多分目標は董卓(長安)で、プレイヤーでも太守寝返らせるか兵糧プレチするしかない単独進軍路の耐久MAXの関の堅さを、自動合戦でも忠実に計算させてるってことですかね。AIを改善するにしろ内政のバランスを取るにしろ、アップデートを待たない限りはどうにもならない印象
新生PKの時は途中で変えてるっぽい動きもあったので、今後のアプデでそのあたりも改善されるといいですねぇ
とはいえAIが必ず天下統一に向かうのも……と思うのが難しいところですが
@@chisui_Youma 問題は目標を変えないことだけではなく、今回のAIのある意味賢いところで、絶対に勝てないと分かる戦いには絶対に挑まないところと、AI以前に内政の上昇値や上限値が高すぎることにもあります。そのせいで消耗戦での粘り勝ちが成立しないので、敵味方の人材と内政がある程度整うと、相互の可能な侵攻ルートがなくなって永遠に睨み合うか、互いにとって突出した一都市か二都市かだけを永遠に争奪することになります。確かに三国時代の状況に近いものはありますから、そうなる余地は残しても良いとは思うのですが、どのシナリオでもかなり早い段階で100%そうなるのは流石にどうにかほしいですねえ……
これが本当に最新作なのか…
まぁリメイクではありますからね
三国志10の感じからすると、英雄集結シナリオは武将数が多い勢力は最初に拡張しないと武将に払う金のせいで動けなくなる印象
コーエイのゲームは、「金持っとるモンが勝つ」を地で行く。
好戦性のバランス調整はKOEIは下手なイメージがありますね、異様に好戦的だったり引きこもりになったり両極端で
同時にいくつもの勢力が動くから調整も大変だと思いますけど……ウォーシムの難しいところですなぁ(流石にこれは意図的にセーブしてるんだと思いますが
隣接都市の兵力しか侵攻に使用できない仕様上、都市間の兵数差が均一になってくると攻められないと判断されてしまっていると予想
@@mtw0706 輸送もあまり活用できて無さそうですしねぇ
Wow youtube really knows what to reccoment me its literally midnight and i have 0 idea wtf is going on but im all for it
守りが強すぎる
群雄割拠の時代ですね。いやぁ~乱世乱世
わりとどこが明確に強いというのも無い感じもしますねぇ
世はまさに大乱世時代って感じです
(新規勢力無しで)5回任せたけど、中原は劉表、河北は袁紹か公孫瓚、涼州は馬騰、呉越は孫堅、南中は孟獲みたいな感じで、端っこはいつも通りなのはわかるけど、中央の劉表がいつもめちゃくちゃ強いのなんでなんだろ。もしかしたら劉表の性格的に自分から攻めないでカウンターと漁夫の利ばっかりしてるから勝率高いのかな。
確かに名前を上げていた人たち比較的残ってるメンツな感じしますね
劉表もわりと攻めて行くのを見る気がするけど……体感だからどうだろうなぁ
ワンチャン難易度による計略の頻度の差とかで初級だと動かない説
@@ティピ 確かに難易度で変わる可能性もありますねぇ
魏、呉、蜀の後継者にそれぞれだけど四天王をつけて独立させたらどうなるんだろう
そういうのも今後試してみたいところですねぇ
多分マスクデータとか存在するんでしょうね
なにこれ...
まさかでした
性格も関係あるのかもしれませんね
孫策配下でやった時に厳白虎とずっと睨み合ってて「マジか…」ってなった
プレイヤー武将で荊州制覇してる間も全く動かない
遠方に会いたい武将いてもどうにもならないのがもどかしすぎる
13PKくらい移動の自由度が欲しい
@@ただの鈴木-u3b この時代だからこそと言われたらそうなんですがねぇ
これは酷い
まさかと思ったんですけどネ……
この動画には関係ないけど最近ショートに投稿できる時間が1分から3分に延長されたらしいです。
そのようですねぇ
天変して雷してたら勝てるゲー
@@平木下和馬 プレイヤーチート的な部分は色々ありそうですねぇ