Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まだまだ未知数な部分が多いので、情報お持ちの方は是非コメント残してください!パックスクリーンとかを使うと、また変わってきそうですし…もはや無限の可能性で検証できない気がします(笑)
とても面白い検証をありがとうございました!ここからは質問になりますが、バスケットによって18gや20gなど、グラム数の違いによる商品がありますよね。例えば18gのバスケットであれば、詰める粉の許容量はどの程度なのか、許容量から外れた場合に味にどのような変化が起こるかなど、もし検証する機会があればお願いしたいです!次回の動画も楽しみにしています!
まさに私もやってみたいと思ったところでした!VSTとかのフィルターで16~21gくらいフィルターサイズで、どう変化するか?というのも検証してみます。
アメリカのエスプレッソもWBCでは初めは深煎りだったと思います。その頃オーストラリアのポールバセットが優勝した時も彼は大きいバスケットで粉量を多くして比率的にややリストレット気味に淹れるようなアプローチだったと記憶しています。なので大きいバスケットは浅煎りにトレンドが動く前から既に起きていたと思います。
ポールバセット懐かしいですね~!ドロドロのエスプレッソというと表現が変かもしれませんが、10年位前あの味を求めて新宿の店舗までよく足を運んでました。確かにそう思うと「浅煎り=大きいバスケット」以前の流れなのかもしれません。この辺りも深掘りすると面白そうですね!
@@d-coffee 同じくです。同じ空間にいたかもですね♪懐かしい!
VSTフィルターが最も良いはずだと思ってなんとなく使っていましたが、定量的に検証していただき、味の変化に対する傾向もわかって面白かったです。あと、動画中エスプレッソの抽出量を測る時に使用していた、スケールの上に乗せてたツール便利そうですね。あれは何という商品でしょうか?
ぜひ色々フィルターを試してみた頂けますと幸いです!スケールの上にのせていたツールは「ステム」と言います。※弊社では取り扱っていない製品のため、ご了承くださいませ。
いつも貴重な動画をありがとうございます。1点教えてください。IMSでの抽出中に「ややチャネリングが…」とテロップが出ましたが、チャネリングしているかはどう見極めれば良いのでしょうか?
抽出中に下から(あるいは鏡などを使って)フィルターバスケットを覗いてみると、部分的にエスプレッソが抽出されていない箇所があったり、多く抽出している箇所があった場合、その箇所にチャネリングが起きているといえます。原因としては粉が均一に詰められていないか、何らかの原因で粉に隙間ができてしまったか、元々グラインダーで均一に挽けていないかなどが考えられます。
ruclips.net/video/LBIgujsFA_A/видео.htmlこの11:30くらいのシーンで、フィルター左側から噴水のようにお湯が抜けているところがチャネリングしていると判断できるシーンです。ただ飲んだ時にそこまでネガティブな味を感じなかったので、必ずしもチャネリングが大きな影響を与えているのか?断言することは難しいかなと感じました。チャネリングよりフィルター形状のほうが味わいに大きく影響を与えるのかも?しれないです。(クリーンさにおいてもIMSのほうがVSTよりクリーンに感じた)
私はフレアエスプレッソX58を使用していますが、それでも味は明確に変わるのでしょうか?現在、純正バスケットを使用しているので非常に興味があります!
フレアエスプレッソを触ったことが無いので断言はできませんが、味は変わるのではないかと予測します。やはり「フィルターが変われば」→「味が変わる」というのが今回の検証で分かった部分です!
面白い実験でした!VSTとIMSのひきめは同じでしたか?
挽きはもちろん同じです。
まだまだ未知数な部分が多いので、情報お持ちの方は是非コメント残してください!パックスクリーンとかを使うと、また変わってきそうですし…もはや無限の可能性で検証できない気がします(笑)
とても面白い検証をありがとうございました!
ここからは質問になりますが、バスケットによって18gや20gなど、グラム数の違いによる商品がありますよね。例えば18gのバスケットであれば、詰める粉の許容量はどの程度なのか、許容量から外れた場合に味にどのような変化が起こるかなど、もし検証する機会があればお願いしたいです!
次回の動画も楽しみにしています!
まさに私もやってみたいと思ったところでした!
VSTとかのフィルターで16~21gくらいフィルターサイズで、どう変化するか?というのも検証してみます。
アメリカのエスプレッソもWBCでは初めは深煎りだったと思います。その頃オーストラリアのポールバセットが優勝した時も彼は大きいバスケットで粉量を多くして比率的にややリストレット気味に淹れるようなアプローチだったと記憶しています。なので大きいバスケットは浅煎りにトレンドが動く前から既に起きていたと思います。
ポールバセット懐かしいですね~!
ドロドロのエスプレッソというと表現が変かもしれませんが、10年位前あの味を求めて新宿の店舗までよく足を運んでました。
確かにそう思うと「浅煎り=大きいバスケット」以前の流れなのかもしれません。
この辺りも深掘りすると面白そうですね!
@@d-coffee 同じくです。
同じ空間にいたかもですね♪
懐かしい!
VSTフィルターが最も良いはずだと思ってなんとなく使っていましたが、定量的に検証していただき、味の変化に対する傾向もわかって面白かったです。
あと、動画中エスプレッソの抽出量を測る時に使用していた、スケールの上に乗せてたツール便利そうですね。あれは何という商品でしょうか?
ぜひ色々フィルターを試してみた頂けますと幸いです!
スケールの上にのせていたツールは「ステム」と言います。
※弊社では取り扱っていない製品のため、ご了承くださいませ。
いつも貴重な動画をありがとうございます。
1点教えてください。IMSでの抽出中に「ややチャネリングが…」とテロップが出ましたが、チャネリングしているかはどう見極めれば良いのでしょうか?
抽出中に下から(あるいは鏡などを使って)フィルターバスケットを覗いてみると、部分的にエスプレッソが抽出されていない箇所があったり、多く抽出している箇所があった場合、その箇所にチャネリングが起きているといえます。原因としては粉が均一に詰められていないか、何らかの原因で粉に隙間ができてしまったか、元々グラインダーで均一に挽けていないかなどが考えられます。
ruclips.net/video/LBIgujsFA_A/видео.html
この11:30くらいのシーンで、フィルター左側から噴水のようにお湯が抜けているところがチャネリングしていると判断できるシーンです。
ただ飲んだ時にそこまでネガティブな味を感じなかったので、必ずしもチャネリングが大きな影響を与えているのか?断言することは難しいかなと感じました。
チャネリングよりフィルター形状のほうが味わいに大きく影響を与えるのかも?しれないです。
(クリーンさにおいてもIMSのほうがVSTよりクリーンに感じた)
私はフレアエスプレッソX58を使用していますが、それでも味は明確に変わるのでしょうか?
現在、純正バスケットを使用しているので非常に興味があります!
フレアエスプレッソを触ったことが無いので断言はできませんが、味は変わるのではないかと予測します。
やはり「フィルターが変われば」→「味が変わる」というのが今回の検証で分かった部分です!
面白い実験でした!
VSTとIMSのひきめは同じでしたか?
挽きはもちろん同じです。