Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お気軽にコメントください!
解説が上手すぎる、ありがとうございます
最終回後のチャムの心境を想うと今でも胸が締め付けられる。
ショウとマーベルのキスシーンでキャノピー越しにイーしてるのが一番お気に入り。
チャムの最大の見せ場はその小さい身体でショウの前に立ち盾となり「やらせないよ!!」は感動した
マーベルと良い仲になった時の「いーだ!」が最高に可愛いです!種族がエ・フェラリオになってたらまた変わってたかも、、、
やらせないよーは名言
動画でも挙げられている「私には父さんも母さんもいないから(中略)可哀想」のシーンで本当、ショウは救われたんだなあ~と私も思います「やらせないよ!!」共々チャムのハイライトですね、普段はやかましい娘のようで時に母親のようでもある、ショウには欠かせない存在だったんだなと
チャムとリリスがスパロボで共演したり、オーラ切りだぁーと叫んだりするシーン等では、川村万梨阿さんボイスが見事にシャウトしていて至福&嬉しかった。
まさか後番組エルガイムにも出てくるとは夢にも思わなんだ。
知れば知るほど、チャム・ファウの魅力に惹かれるな
自分のフィギュアとじゃれ合うチャムが可愛かった
チャムの声優さんの演技力やばいな感情を揺さぶられる
チャムはバイストン・ウェルに戻ったと思いたい
自分の中でカワイイだけの妖精のイメージを一変した超魅力的なキャラ!この物語の語り部。真の主人公?チャムなしではダンバインは語れない。
チャム、大体5倍すると身長155cmでスリーサイズは78・55・81くらい。ちょい胸が控え目だけどめっちゃよくね?
手作りの赤い戦闘服を見て「その服はお尻が見えなくて好きじゃないな」とかショウが言ってました
手作りしたということは、服の素材や、チャムの手に使える針と糸とかある世界なんだな?いつも着てるレオタードも自作?ということは、普段は裸なのかな?
小説版だと蹴り一発でバーンの邪心を吹き飛ばした凄いフェラリオ。
海上で身長30cmの彼女を見つけるアメリカ海軍が優秀すぎる。
「呼ばれた」んですよね。チャムのオーラ力でしょう。
やらせないよ!は胸熱だよね!
当時、名古屋テレビのチャム•ファウTシャツプレゼントに応募して当たった事が懐かしいです。(⌒-⌒; )
チャム・ファウ役の川村万梨阿さんは後にファンタジーラノベアニメ「スレイヤーズ」で白蛇のナーガを演じていました。両作品でずいぶん時間が経っていたので全く印象が違う役でした。
チャム「正面、当たっちゃう~」ショウ「耳元で怒鳴るな!」スパロボの掛け合い台詞で印象に残ってる人多いはずw
全体としては凄絶なストーリーであるダンバインの視聴後の感想がイデオンほどに虚無的ではないのはチャムの存在が大きいと思います。
初期のチャムは可愛さ抑えめな声してる
最終話でシーラにドレイクの策略を伝えるためにビルバインから離れてから、ショウは黒騎士に苦戦してましたね。天然のオーラ増幅器でした。
6:18やっぱりこのシーンでしょう!ハイパー化したレプラカーンはどれだけ怖かったことでしょう。チャムの健気さや、ショウへの一途な想いなど、色んなことを感じました。この物語の狂言回し、目撃者でもありますね。今頃、どこでどうしているのでしょう…
後のガウ・ハ・レッシィの片鱗がすでに見ているwチャムが人気すぎて リリスと二役になったのは草
劇中やスパロボでショウが目覚ましいまでの戦果を上げたのはチャムの存在があったからこそである
鬼に金棒とはこの事か‼️
自分の中でダンバインのヒロインはチャムのイメージが強いなぁ・・・。マーベルはゼラーナにおける頼れるお姉さん的立ち位置で、のちにショウと相思相愛の仲ではあったけど、常にショウと共にダンバイン(のちにビルバインに機種転換)に乗り込んで戦いをサポートし、ショウの精神面でも支えたあたり、チャムが一番ヒロインらしいヒロインだった気がします。
誰よりも1番側に居て、支えてくれた存在だもんなぁ。ありがたい
チャムファウも元はエ・フェラリオだったけれども イタズラが過ぎたかでミ・フェラリオにされたと劇中で言ってたなぁ。
エンディングでフワフワ走るのコイツで良かった気もする当時リアルタイムで観てた頃エンディングの例のヤツずっと友達同士で「…所でさ…アイツ誰やねん?」とシーラ様出るまでずっと言っていた「あんなんおらんよな」「うん」自分の中の宝石箱をいくら見つめても何処にもいなかった💎シーラ様出たとき「コイツやったんかい!!」「ホンマにおったんかい!!」架空の概念としてのフェラリオかと…💧
みんなに「フェラリオなのに働くのか」みたいに軽くイジられてたような気がするけどチャム、めちゃくちゃ活躍してましたね、スターウォーズのルークとR2のペアみたいな感じで。
チャムとリリスの違いは羽根のかたち。
サーバインにもフェラリオが出ていてシオンをサポートしていたな。
チャムが降りた後のビルバインが弱体化したせいでガラバと相討ちになるという…残ってたらガラバはバラバラになっていたかもしれない
ショウだけ生き残っても救われませんが...
チャムは女の子ぽくってかわゆく、大好きです。ボイスアクターの方の演技力もあって、とても魅力的。
実際、救いの無い存在ではあったなと。エルガイムでリリスとして再登場した結果、救われたのかなと。ペンタゴナワールドでは孤独ではなくなったのだし。
何気にチャムのフェラリオ服ってエロくて好き♡ 当時コミックボンボンに「チャムの夢」としてハイパー化しショウと並ぶイラストが掲載されていたっけ。
ダンバインは、川村万梨阿さんのデビュー作でしたね。
トッドの乗ったビアレスがエルと一緒に乗ったことで滅茶苦茶強くなったのと同様にショウの乗ったダンバインやビルバインが滅茶苦茶強かったのはチャムが一緒に乗っていたことも理由の一つなんですよねぇ🥰
何かで読んだが、チャムとショウの様にトッドとエルも実は意外とオーラの相性が良かったらしい。
フェラリオとの相性によるボーナスか…スパロボで拾われないかな?
@@鋼鉄ダヌキただトッドはエルのハイキックを喰らうほど性格は合わなかったですね(笑)
@@mouribuzen ふふ…「肉体(カラダ)の相性」は良かったと言うコトさ♡
ツクダのチャムフィギア買ったなぁほんと、チャムファウはアニメで1番のお気に入りキャラクター
ショウやマーベル、ドレイク軍等が戦いの中で命を落としたが、チャムだけが唯一生き残った。もし彼女まで亡くなっていたら、イデオンの様になっていたかもしれない。
あの後にちゃんとバイストン・ウェルに還れたと想いたい………地上を彷徨って息絶えたりなんてしてたら嫌だなぁ。
意外とペンタゴナワールドに転生したのかもな、バイストン・ウェルや地上の記憶を持ちながらも、思い出せない性を持たされたのかも知れん…。
初期稿ないし未映像化エピローグでショウとマーベルがミ・フェラリオに転生してバイストン・ウェルの空を舞う、というのがあったと聞いて、地上で見聞を広めた上で天寿を全うしてエ・フェラリオに格上げ転生。ショウたちをお供に語り部やってんのかなと想像したことがありました(まあ数百年後ショウはシオンになってサーバインに乗ることになるわけだけど)。
19話「聖戦士ショウ」 ダンバインに飛び移るマーベルを見て、驚くやら照れるやらのチャムが可愛いくて好き(笑)
聖戦士と、ミ・フェラリオのコンビはリーンの翼でも重要な要素ですね
スパロボUXではショウ&チャムが息がピッタリなコンビだったのに対してエイサップ&エレボスはエイサップがエレボスに素っ気ないのが面白かった
川村万梨阿さん!
ダバ「リリス?リリスじゃないか!!何してるんだこんな所で!?」永野護「僕の妻じゃないか!!」
7:05~7:30>チャムのフィギュアや写真集放送当時のアニメックで川村万梨阿さんがコスプレしてたな。そしてフィギュア。コミックボンボンでこんな感じの微妙なフィギュア作ってたなぁ。
チャムのフィギュアが人気ですよと実物を見せられた時は『やだぁ私こんなにブスなの?』と不評なのは笑ったわwww
ダンバインでは喋り過ぎだとの意見から、エルガイムではあまり喋らないキャラになったって聞いたなぁ
当時チャムが可愛くて仕方無くて、本気でどっかにいねえかなー と夢想したモノです。この辺で嗜好を歪められてアニオタになったと記憶してます笑 勢い余ってファウファウリストリーも単行本揃えましたねw
ファウファウ物語も読んだなあ
チャム・ファウは、かわゆす♪😊✨❤💯 異論は、認めない!✊😖🔥💥
地上に残された後、あんな事こんな事 悲惨な実験体として使われたんだろうな と、子供の頃思った。一人だけ置いていくなよ。かわいそうに
ダンバインのチャム・ファウとエルガイムのリリス・ファウって同じなのかな。だって髪の色も似ているし、主人公ショウ・ザマにダバ・マイロードに付いてるもんね。
女体化したハロ
ダンバインのプラモにチャムファウ付いてた
私はイデオンまで見てました。だからダンバインは見てないんですが、どちらがいいんでしょうか?好みもあると思います。
俺はまだダンバインのが好きかな。イデオンは、絶望感しかない
@@菅原のしゅん ありがとうございます。ダンバインには希望があるんですね。なかなか全話見れないけど見てみたいです。
まぁダンバインもイデオン、ザンボット同様に悲劇的結末だけどねぇ~😢
@@megumihayase9987 そうでしたか、、、ありがとうございます。
最近、全話見返しました。39年前には気付かなかったことが沢山ありました。見応えありましたよ!しっかりと「人間が」描かれているように感じました。中でも、チャムのキュートさ、マーベルの聡明さが特に印象深いです。全49話があっという間に感じました。イデオンをご覧になったのであれば、一見の価値はあると思いますよ。
動画ありがとうございます概要欄の作品名がバイファムになってますね
失礼しました!訂正しましたご指摘ありがとうございます!
リアタイ時の『アニメージュ』のどれかに、チャムが等身大になって安らいでいるようなイメージ画が掲載されてたんですけど、どなたかお持ちでじゃないですかね?ただ個人的に見たいだけですけどw
スパロボのイメージが強い
チャム より リリス の方がいいなあ特に声が段違いに良い
神(富野氏)がチャムは喋り過ぎでうるさいとクレームが付き!リリスはお針子で表現したが、、、声優を喋らせる方が、作画の負担が少ないので!中盤手間から喋りのリリス?
『それ故にミ・フェラリオの【語る】次の物語を伝えよう』この物語はミ・フェラリオの思い出話!ミ・フェラリオの目線でニー・ギブンやリムル・ルフトをひいきに着色された疑惑と、月日が経ち人つでにされるごとに推移してしまったのは否めない…モヤモヤする空想で眠れない
エルガイムにも出てきたのだから、Zにも出たら良かったかと。
中の人は永野クリス衛の奥さんデス‼️
その後は宇宙世紀、ジョーカー星団と渡り歩き、佐々木望と度々の痴話げんかを繰り返すのであった…(笑)
ペンタゴナワールドはジョーカー星団とはまた別の世界なんじゃなかったっけ?(同じ名前の星もあるけど否定されてた気がする)
お気軽にコメントください!
解説が上手すぎる、ありがとうございます
最終回後のチャムの心境を想うと今でも胸が締め付けられる。
ショウとマーベルのキスシーンでキャノピー越しにイーしてるのが一番お気に入り。
チャムの最大の見せ場はその小さい身体でショウの前に立ち盾となり「やらせないよ!!」は感動した
マーベルと良い仲になった時の「いーだ!」が最高に可愛いです!
種族がエ・フェラリオになってたらまた変わってたかも、、、
やらせないよーは名言
動画でも挙げられている「私には父さんも母さんもいないから(中略)可哀想」のシーンで本当、ショウは救われたんだなあ~と私も思います
「やらせないよ!!」共々チャムのハイライトですね、普段はやかましい娘のようで時に母親のようでもある、ショウには欠かせない存在だったんだなと
チャムとリリスがスパロボで共演したり、オーラ切りだぁーと叫んだりするシーン等では、川村万梨阿さんボイスが見事にシャウトしていて至福&嬉しかった。
まさか後番組エルガイムにも出てくるとは夢にも思わなんだ。
知れば知るほど、チャム・ファウの魅力に惹かれるな
自分のフィギュアとじゃれ合うチャムが可愛かった
チャムの声優さんの演技力やばいな
感情を揺さぶられる
チャムはバイストン・ウェルに戻ったと思いたい
自分の中でカワイイだけの妖精のイメージを一変した超魅力的なキャラ!この物語の語り部。真の主人公?チャムなしではダンバインは語れない。
チャム、大体5倍すると身長155cmでスリーサイズは78・55・81くらい。
ちょい胸が控え目だけどめっちゃよくね?
手作りの赤い戦闘服を見て「その服はお尻が見えなくて好きじゃないな」とかショウが言ってました
手作りしたということは、服の素材や、チャムの手に使える針と糸とかある世界なんだな?いつも着てるレオタードも自作?ということは、普段は裸なのかな?
小説版だと蹴り一発でバーンの邪心を吹き飛ばした凄いフェラリオ。
海上で身長30cmの彼女を見つけるアメリカ海軍が優秀すぎる。
「呼ばれた」んですよね。
チャムのオーラ力でしょう。
やらせないよ!は胸熱だよね!
当時、名古屋テレビのチャム•ファウTシャツプレゼントに応募して当たった事が懐かしいです。(⌒-⌒; )
チャム・ファウ役の川村万梨阿さんは後にファンタジーラノベアニメ「スレイヤーズ」で白蛇のナーガを演じていました。
両作品でずいぶん時間が経っていたので全く印象が違う役でした。
チャム「正面、当たっちゃう~」
ショウ「耳元で怒鳴るな!」
スパロボの掛け合い台詞で印象に残ってる人多いはずw
全体としては凄絶なストーリーであるダンバインの
視聴後の感想がイデオンほどに虚無的ではないのは
チャムの存在が大きいと思います。
初期のチャムは可愛さ抑えめな声してる
最終話でシーラにドレイクの策略を伝えるためにビルバインから離れてから、ショウは黒騎士に苦戦してましたね。天然のオーラ増幅器でした。
6:18
やっぱりこのシーンでしょう!
ハイパー化したレプラカーンはどれだけ怖かったことでしょう。
チャムの健気さや、ショウへの一途な想いなど、色んなことを感じました。
この物語の狂言回し、目撃者でもありますね。
今頃、どこでどうしているのでしょう…
後のガウ・ハ・レッシィの片鱗がすでに見ているwチャムが人気すぎて リリスと二役になったのは草
劇中やスパロボでショウが目覚ましいまでの戦果を上げたのはチャムの存在があったからこそである
鬼に金棒とはこの事か‼️
自分の中でダンバインのヒロインはチャムのイメージが強いなぁ・・・。
マーベルはゼラーナにおける頼れるお姉さん的立ち位置で、のちにショウと相思相愛の仲ではあったけど、常にショウと共にダンバイン(のちにビルバインに機種転換)に乗り込んで戦いをサポートし、ショウの精神面でも支えたあたり、チャムが一番ヒロインらしいヒロインだった気がします。
誰よりも1番側に居て、支えてくれた存在だもんなぁ。
ありがたい
チャムファウも元はエ・フェラリオだったけれども イタズラが過ぎたかでミ・フェラリオにされたと劇中で言ってたなぁ。
エンディングでフワフワ走るの
コイツで良かった気もする
当時リアルタイムで観てた頃
エンディングの例のヤツ
ずっと友達同士で
「…所でさ…アイツ誰やねん?」と
シーラ様出るまでずっと言っていた
「あんなんおらんよな」
「うん」
自分の中の宝石箱を
いくら見つめても
何処にもいなかった💎
シーラ様出たとき
「コイツやったんかい!!」
「ホンマにおったんかい!!」
架空の
概念としてのフェラリオかと…💧
みんなに「フェラリオなのに働くのか」みたいに軽くイジられてたような気がするけどチャム、めちゃくちゃ活躍してましたね、スターウォーズのルークとR2のペアみたいな感じで。
チャムとリリスの違いは羽根のかたち。
サーバインにもフェラリオが出ていてシオンをサポートしていたな。
チャムが降りた後のビルバインが弱体化したせいでガラバと相討ちになるという…
残ってたらガラバはバラバラになっていたかもしれない
ショウだけ生き残っても救われませんが...
チャムは女の子ぽくってかわゆく、大好きです。ボイスアクターの方の演技力もあって、とても魅力的。
実際、救いの無い存在ではあったなと。エルガイムでリリスとして再登場した結果、救われたのかなと。ペンタゴナワールドでは孤独ではなくなったのだし。
何気にチャムのフェラリオ服ってエロくて好き♡ 当時コミックボンボンに「チャムの夢」としてハイパー化しショウと並ぶイラストが掲載されていたっけ。
ダンバインは、川村万梨阿さんのデビュー作でしたね。
トッドの乗ったビアレスがエルと一緒に乗ったことで滅茶苦茶強くなったのと同様にショウの乗ったダンバインやビルバインが滅茶苦茶強かったのはチャムが一緒に乗っていたことも理由の一つなんですよねぇ🥰
何かで読んだが、チャムとショウの様にトッドとエルも実は意外とオーラの相性が良かったらしい。
フェラリオとの相性によるボーナスか…スパロボで拾われないかな?
@@鋼鉄ダヌキ
ただトッドはエルのハイキックを喰らうほど性格は合わなかったですね(笑)
@@mouribuzen ふふ…「肉体(カラダ)の相性」は良かったと言うコトさ♡
ツクダのチャムフィギア買ったなぁ
ほんと、チャムファウはアニメで1番のお気に入りキャラクター
ショウやマーベル、ドレイク軍等が戦いの中で命を落としたが、チャムだけが唯一生き残った。
もし彼女まで亡くなっていたら、イデオンの様になっていたかもしれない。
あの後にちゃんとバイストン・ウェルに還れたと想いたい………地上を彷徨って息絶えたりなんてしてたら嫌だなぁ。
意外とペンタゴナワールドに転生したのかもな、バイストン・ウェルや地上の記憶を持ちながらも、思い出せない性を持たされたのかも知れん…。
初期稿ないし未映像化エピローグでショウとマーベルがミ・フェラリオに転生してバイストン・ウェルの空を舞う、というのがあったと聞いて、地上で見聞を広めた上で天寿を全うしてエ・フェラリオに格上げ転生。ショウたちをお供に語り部やってんのかなと想像したことがありました(まあ数百年後ショウはシオンになってサーバインに乗ることになるわけだけど)。
19話「聖戦士ショウ」
ダンバインに飛び移るマーベルを見て、驚くやら照れるやらのチャムが可愛いくて好き(笑)
聖戦士と、ミ・フェラリオのコンビはリーンの翼でも重要な要素ですね
スパロボUXではショウ&チャムが息がピッタリなコンビだったのに対してエイサップ&エレボスはエイサップがエレボスに素っ気ないのが面白かった
川村万梨阿さん!
ダバ「リリス?リリスじゃないか!!何してるんだこんな所で!?」
永野護「僕の妻じゃないか!!」
7:05~7:30>チャムのフィギュアや写真集
放送当時のアニメックで川村万梨阿さんがコスプレしてたな。そしてフィギュア。コミックボンボンでこんな感じの微妙なフィギュア作ってたなぁ。
チャムのフィギュアが人気
ですよと実物を見せられた時は『やだぁ私こんなに
ブスなの?』と不評なのは
笑ったわwww
ダンバインでは喋り過ぎだとの意見から、エルガイムではあまり喋らないキャラになったって聞いたなぁ
当時チャムが可愛くて仕方無くて、本気でどっかにいねえかなー と夢想したモノです。この辺で嗜好を歪められてアニオタになったと記憶してます笑 勢い余ってファウファウリストリーも単行本揃えましたねw
ファウファウ物語も読んだなあ
チャム・ファウは、かわゆす♪😊✨❤💯 異論は、認めない!✊😖🔥💥
地上に残された後、あんな事こんな事 悲惨な実験体として使われたんだろうな と、子供の頃思った。一人だけ置いていくなよ。かわいそうに
ダンバインのチャム・ファウとエルガイムのリリス・ファウって同じなのかな。だって髪の色も似ているし、主人公ショウ・ザマにダバ・マイロードに付いてるもんね。
女体化したハロ
ダンバインのプラモにチャムファウ付いてた
私はイデオンまで見てました。だからダンバインは見てないんですが、どちらが
いいんでしょうか?好みもあると思います。
俺はまだダンバインのが好きかな。
イデオンは、絶望感しかない
@@菅原のしゅん
ありがとうございます。ダンバインには希望があるんですね。なかなか全話見れないけど見てみたいです。
まぁダンバインもイデオン、ザンボット同様に悲劇的結末だけどねぇ~😢
@@megumihayase9987
そうでしたか、、、ありがとうございます。
最近、全話見返しました。
39年前には気付かなかったことが沢山ありました。
見応えありましたよ!
しっかりと「人間が」描かれているように感じました。
中でも、チャムのキュートさ、マーベルの聡明さが特に印象深いです。
全49話があっという間に感じました。
イデオンをご覧になったのであれば、一見の価値はあると思いますよ。
動画ありがとうございます
概要欄の作品名がバイファムになってますね
失礼しました!訂正しました
ご指摘ありがとうございます!
リアタイ時の『アニメージュ』のどれかに、チャムが等身大になって安らいでいるようなイメージ画が掲載されてたんですけど、どなたかお持ちでじゃないですかね?ただ個人的に見たいだけですけどw
スパロボのイメージが強い
チャム より リリス の方がいいなあ
特に声が段違いに良い
神(富野氏)がチャムは喋り過ぎでうるさいとクレームが付き!
リリスはお針子で表現したが、、、
声優を喋らせる方が、作画の負担が少ないので!
中盤手間から喋りのリリス?
『それ故にミ・フェラリオの【語る】次の物語を伝えよう』
この物語はミ・フェラリオの思い出話!
ミ・フェラリオの目線でニー・ギブンやリムル・ルフトをひいきに着色された疑惑と、月日が経ち人つでにされるごとに推移してしまったのは否めない…
モヤモヤする空想で眠れない
エルガイムにも出てきたのだから、Zにも出たら良かったかと。
中の人は永野クリス衛の奥さんデス‼️
その後は宇宙世紀、ジョーカー星団と渡り歩き、佐々木望と度々の痴話げんかを繰り返すのであった…(笑)
ペンタゴナワールドはジョーカー星団とはまた別の世界なんじゃなかったっけ?(同じ名前の星もあるけど否定されてた気がする)