Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
肌関係ないと言っている人が1番自分の肌を気にしているという皮肉
肌について語らなくなってやっと関係ない
@@Sin-jq4pp 多分、我々が感じていない被差別ストレスの中で人生を生きているから、そのことを忘れて生きてる瞬間なんて無いのかもしれない。わからないなりに想像してみた。だとしたらシンドいよな。
なぜアメコミが衰退して日本の漫画が伸びたか理解してないようだね
スーパーマンは不法移民(クリプトナイト星人)、バットマンは地元の富豪キャプテンアメリカはWW2の時の強化人間プロジェクト、スパイダーマンは陰キャ系男子原作と違う分だけ視聴者は減る。忘れんな。
マーベルはエンドゲームで完結したと考えれば本当にしっくりくる。
自分はエンドゲームみてMCU作品みるのやめた
@ 物語の締めとしてはマシな気がする。良作駄作の話は別として。その後があまりにも酷過ぎただけで。
もうエンドゲームで終わりだったことにして、これからは全く別のもの作ろうよ
@@なまかわ-p4c 悪い意味で別物に成り下がった今のMCU。デッドプール&ウルヴァリンだけは良かったとは思う。予告映像で少なくとも観に行こうという気持ちにはなったし実際面白かった。
まぁ、後日談としてファー・フロム・ホームとノーウェイホームぐらい見てやってくれ
肌の色が違うとキャラクターに投影できないし、共感できないという彼らの多様性の現実だね特に海外コメントを見ると、どの国も気にしてないのに、黒人だけがこれを言う傾向がある
(黒人の)僕が演じるキャプテンアメリカも好きになってくれれば嬉しいなって言うだけで好感度上がりそうなのに、なんか余計なコト言う俳優・声優が多いよね
それを否定している発言だと思うけど
私の中では大好きだったアベンジャーズが大統領選挙の応援演説をアベンジャーズとして動画にした時から終わってる。
コイツら米大統領選挙で自分のキャラに扮してカマラハリスを応援しようとか言ってたからもうMCUは正直見たくないって思ってるよクリスヘムズワースとクリスプラット(ソーとスターロード)だけでMCU作ってくれ
自分が楽しみたい作品に出るヒトが、突然「政治」とか「理想論」を語り始めるとしらけるんだわ。たいしてそういうのに命かけてるわけでもないだろうに。作品中で自分の理論で物を言って受けるのは「シャー・アズナブル」とか「少佐」くらい。それも、せりふで、だから。
別にこの人はハリス応援してたわけでもないし、今回の件も普通のこと言ってるだけだと思う…何がそんなに不満なのか分からない
カマラフォーエバーだけは本当に不快だったわそれそんな雑に使っていい台詞じゃねえだろって
人種関係ないと言いつつまず黒人があるのが確かにちょっと引っかかるけど、そんなに炎上するほどでもない、んだけど……まあ時制が悪かったね。今ほどポリコレポリコレ言われてない時期だったらここまで燃えはしなかったろうに
アメリカを象徴するヒーローに、肌の色は関係ないアメリカを愛する心があれば!!でいいのでは?と考える私はアメリカを理解できてないのかな?
これ
@@bigqandlil 日本みたいに形だけが大事じゃない本当に大事なのは「心・魂」という概念がないんでしょうね
@ というか自分の役を理解してないんです。アホです。キャラ=自分だと思ってる。
@@あぼぼです まさにアンソニー氏が言いたいのがその「心」の話だと思うキャプテンアメリカはアメリカという国じゃなくて、アメリカの自由や尊厳を守る「心」を持った人って話をしているように見える
@@bigqandlil 少なくともこの動画ではそんな風には思えなかった日本でもインタビューでよくある「自分と役の似ている所」程度じゃない?
「人は見た目ではなく中身だよ」←まあ分かる「人は肌の色ではなく中身だよ」←良いんだけど何かヤバそう
チャイナマネーで中国ゴリ押し→BLMで黒人ゴリ押し→ポリコレで多様性ゴリ押し次は何が来るのだろうか…
2010年くらいまでアメリカ映画は日本の娯楽の1つとして定着してたと思うんだけどな。最近はすっかり影が薄くなってしまったように感じる。
彼ら(⚫)がなぜキャラクターに自分たちと同じ色に固執するのかというと彼ら曰く「私たちのためのヒーローがいない、または少ない」かららしい。キャプテンアメリカがファルコンと交代するのは原作通りだから全然良いけど、最近のMCUは極端なリベラルに寄りすぎてるからシーハルクと同じ二の舞になるのだけは避けて欲しい
いうほど今の子供達がアメリカのコスプレヒーロー観てるか?
バカにされてるらしいね特オタのそれと同じ
楽しみにしてたのにこんな形で冷や水ぶっかけてくるのマジでやめてほしい
え?ポリコレ全開の発言して欲しかったの?
ディズニー的にブラックパンサーの続編が作れないのも大きい21年のドラマからもう4年も経ってその間に背負わせるものが大きくなりすぎた。
内容が面白いかどうかで語らず人種だの性別だの言ってる時点で観客側の立場を無視してるんだよ😏
既存の作品に思想を塗り付けるから元々のファンが離れて行って凋落するってなぜ理解できん?
ハルクが好きな理由が「人種ではなく、正しいことをしようとする善人だった」からといのなら、正しいことをしようとするなら黒人じゃなくても良いってことになるよね?別に作品の主人公が黒人じゃなくても良くね?ならキャプテンアメリカがどんな人種だろうが良いだろう。正しければ良いんだからていうか勝手に他人の作品なキャラを決めつけるなよ!キャラの設定を決めてるのは原作者なんだから勝手にキャラの意見を騙るな!ポリコレという差別的でレイシストな人間が主張している思想はそもそも間違ってるんだから
まあ「カマラフォーエバー!」軍団なんかよりまともなこと言ってるよな
人種うんぬんとかどうでもいいよ面白いか面白く無いかでしょ
お前だけな😅
@@ハヤシ和也 まだ公開されてないからこんなことになってるんだと思う面白ければ即鎮火する、シャン・チーで見た
@@無味無臭-w2jちょー悪臭しそう
緑肌のヒーローってピッコロさんかな
ハルクだよw ほっこりしちゃったじゃないかw
白人には触れるけどアジア人には触れないのか…透明化現象が分かるな
そこまで変な発言してるか、これ。
この作品はDEIというよりBLM映画だからね。当時は良かったんだけど、公開が延び延びになった。今はBLM的要素をそぎ落とすのに必死になってるけど、どこまで再撮影出来ているのやら。弥助みたいな黒人至上主義的描写が入っていたら大炎上すると思う。そもそもキャプテン・アメリカってのは、時代遅れな価値観の名前なんだよ。MCUの最初から、そういう存在なの。そしてスティーブ・ロジャースは本当に古い人なんだよ。現代によみがえった第二次世界大戦中の軍人なの。彼の「キャプテン・『アメリカ』」とは第二次大戦中のアメリカの事なんだ。そのズレと悲哀が良かったんだよ。結果的にロジャースの時代遅れで保守派的な直球ぶりが信頼にも繋がっている、上手いキャラ作りだったと思う。一方で今回のBLM版「キャプテン・アメリカ」は現代の人。現代のアメリカの代表としてアメリカ国旗のコス着て「キャプテン・アメリカ」なんて名乗っているのだ。これでは単なる痛い人だと思う。トランプが「関税かけるぞ、コラ。」とか言ってる現代を代表して、現代人が「キャプテン・アメリカです。」なんて出てきたら、海外では大爆笑になると思うよ。だから「キャプテン・アメリカはアメリカの価値観を代表していない。」なんて超絶的に頭の悪い言い訳をしなきゃならん訳だが、、、それは駄目だよねw
@@gutchie7 全くソースも無しにBLM要素削ぎ落としてる!というのは良くないと思う再撮影の理由はアクションシーンに問題があったとか、レッドハルクの出番が少ししか無かったのが不評だったとか信頼できるソースから色々出てるのに
言ってる事はわりとまともに思うんだけど
ワイルドスピードの俳優が「法定速度を守らない奴はバカ」とか言ってたら正しい事とはいえモヤっとするだろここ最近ハリウッドの俳優は「そんな事わざわざ言わなくても」て発言が多くて問題になりがち
@@ふの-k3pそうか?むしろ危険な事をテーマにしてる映画の役者だからこそ説得力あると思うが。危険だからこそスタントマンを使うし、スタントマンを使わないなら尚更説得力を感じる。
原作を見てないから適当言うけど、つまり、キャプテンアメリカのステレオタイプでは無い外見属性の人間にキャプテンアメリカが継承され、当人も困惑する中で、「キャプテンアメリカ」とは人種でも国籍でも無く、その精神と生き方なんだ。って結論に至るって事じゃ無いの?だとすると、個人的には賛同するよりの考え方だけどな。
別に叩かれる程おかしな事言ってるとも思わないけどわざわざ人種だの肌の色だのに言及した発言をする事自体が無粋というか燃えてない物にわざわざ着火してる様に見えるというか
@@ネームレス-e1l 映画ファンは安全運転の必要性を説かれたり説得されたいわけじゃない、映画を楽しみたいだけなのよ映画館でワイルドなシーンでかっこいい事を言ってる俳優見ながら頭の片隅で(でもこの人安全運転してるんだよな、思ってもない台詞喋ってるんだよな)とか考えたくないだろう
そもそも、”キャプテンアメリカお継ぐ”というのがそもそもナンセンスだろう。キャプテンアメリカはただ一人でファルコンはファルコンのままで良いはずだ。キャプテンアメリカが担っていた責務をファルコンが継げば良いだけの筈だ。ここにそもそも政治的な思惑があると思う。
役割を継いだらそれはもうキャプテンアメリカだろwww
@@ush6352 それは違うよ。ファルコンのまま責任を負えば良いだけだろ。キャプテンアメリカになるって言うことは象徴的な存在を受け継ぎ象徴になるって事だよ。
キャプテンアメリカ名義なのが悪いキャプテンアメリカブラックとか仮面ライダー方式の命名にしときゃよかったんだよ
肌の色に拘るならウィル・スミス主演の「Hancock(ハンコック)」の続編を作るなりジョン・ハンコック以外の同じ能力を持つ別人を黒人俳優主演で作ってやれば>キャプテン・アメリカは原作が白人なんだし今更黒人にやらせるのは違和感があるならば黒人ヒーローを新しく作ればいいだけの話しだ
前提としてポリコレは大嫌いなんだけどなんで原作から黒人が受け継いでるファルコンが叩かれてるんだ?白雪姫に「なんで白いんだよ!」って言ってたり、アサシンクリードシャドウズに「なんで日本人が武将やってんだよ!」って言ってるようなもんな気がするんだけど
キャプテンアメリカとか戦中から居るような伝統のキャラクターを人種変更しなくても、新キャラで良いだろ。
日本人からするとアメリカの成り立ちを考えるとアジア人じゃなきゃ別にいんでない?って感じ。不死の存在じゃないんだから世代交代するものだと考えると肌の色なんて些細な事だし盾と精神を受け継ぐもんだと思ってる。
レイチェル含め「お口チャック」
この十年、割りと冷静にしのいで売れてきたのに収穫前に勿体無い。BLMやらポリコレやらへの怒りの反動が始まってる感じだが、山火事同様悪いものだけ選んで燃えるってことはないだろうからな。露出が多くてインタビューを断れない大作出演者は、気をつけても気をつけても足りないぞ。
もはや炎上する理由がわからないな。キャプテン・アメリカがアメリカたる所以は国債を売る部分だけじゃないの
映画館の予告編で見た感じでは悪くなかったが、この動画見て興味失ったわ個人的な発言をして作品に色をつけるって俳優失格だろゼグラーもそうだけど、活動家がやりたいんだったら俳優なんかやめちまえ
そんなに個人的な発言してるかな…例えば「私達は自分の環境によって自らに限界を設けてしまう〜」のくだりなら、むしろ自分が限界を設けてしまった話は要るだろうしそういう前置きに気を取られて結論を見過ごしているんじゃないかと思う
作品に色をつけてる?この発言が今回の映画で関わりあるんだよ。口が強いのに無知って1番やばいからな。
肌の色なんて関係ないよ、大事なのは魂と善行だよって言ってるんだし至極まっとうというか、これこそ多様性発言なのに叩かれるもんなの?ディズニーの多様性かっこわらい、に相反する発言したから叩かれてるの?それとも、肌の色で優遇され主人公になったくせに何をいまさらみたいな叩かれ方なの?
サムネ見て判断してる奴居るけど言葉の本質を見抜けよ。ポリコレがーとか言ってる奴は馬鹿。まず批判してる奴ら本編見てないだろ
こちさん 今日も記事ありがとう
天皇が一人の人間では無く国家の象徴として見られる事と同じで、キャプテンアメリカも一人の人間では無くアメリカの象徴として描かれてきた。マッキーの発言は単なる強さ(アメリカ)の象徴ではなく一人の人間として扱って欲しいと言うヒーローの人間回帰を訴えていると思う。
俳優がキャラの皮を被った状態で政治主張すんな
まぁ確かに翼くんの役をドイツ人がやったら、シュナイダーやんけって言われるのは目に見えているわ
たしかに髪型が一緒だからな!って納得しちゃった…
黒人がヒーローの新しい新作を作ればいいのにねスパイダーマンか黒人になったり、キャプテン・アメリカが黒人になったり、スーパーマンがゲイなんだろ?途中で設定変えないほうがよくない??
思想って合わない人とは反目し合うものだから政治家でもない人が公的に言わないほうが良いと思う味方よりも敵を多くつくるしね
動画内の『ネットの反応』って前半部分のメッセージと逆を言ってない?アンソニー・マッキーはDEIはやめて 元のアメリカに戻そうって趣旨の発言をしてると思うんだけど、ネットの反応は 『DIE反対!マッキーダメ!』っていってない?
お前これからは「キャプテン・ポリコレ」と名乗れ
なんでだよ。ポリコレを否定してるのに。サムネ見て判断してるんじゃない
いみーが国を乗っ取ることを表現してるんだろ😂さすディズニーwwwwwwwwwwwww
なるほど、違和感の理由は、これか!急に、黒人の主人公で、前面に押し出してる感とか、、、うん、やっぱ観ねぇわ😅
米大統領選の時もそうだけど、俳優がまるで自分たちがアベンジャーズみたいにふるまってるの気持ち悪すぎるキャラクターがすべてであって俳優はただなぞってるに過ぎないのに
これじゃ、キャプテンアフリカでしょ。
キャプテンファルコンは草
この記事だけみてるとまともな考えの俳優だけどキャラに対する理解が無いのと周りからの圧力でなんか言わされてる部分があるっぽいのを感じる
アメリカだけが吠えまくってるんだよなあ
キャプテンアフリカ
スーパーマンはUボートからアメリカ船は守るがガトー級から日本人の子供たちは守らない悪いって訳では無く、単純に正義の主軸がどこだって話だしどこかで区別をつけるのは必要だからなそれを理解出来ずに「私は正義と自認してるから正義」とするならピースメーカーと何が違うんだ?
好きにやってればいい。日本には関係ない話だ。日本に余計なちょっかいを出さないなら、知ったこっちゃない。
劇場予告で第五艦隊がどうとか言ってる時点で「ああ機械の羽頼りのおっさんに対処できる事案はこの程度か」ってのがこの作品に対する印象だったな単純に最初のアベンジャーズと比べて面白くない
キャプテン・アメリカがアメリカを象徴せずに誰がアメリカの象徴になるんだよ。マイケル・ウィルソンか(解決)解決っつったけど、キャプテン・アメリカも同様にアメリカの象徴であるべき存在だろ。何いってんだ。
元々そのつもりでねじ込んだんだろ
バッキーわかる引き継ぐならそっちだよな原作もファルコンなのか?
バッキーが受け継ぐのは違うんだよ。青いマスクを着け盾を持つんじゃなく彼はあの立ち位置だからいい。後ちなみに原作もファルコンが受け継ぐ。
肌の色とかどうでもいいから、クリス・エヴァンス並みのスター性あるキャプテンアメリカ連れてこいよ少なくともこいつはディズニープラスのmarvelのページのバナー画像のセンターを飾れる格ではない
まず綺麗ごとを言おうとするのやめなよ 正しくても正しくなくてもどうでもいいからさ
肌のコンプレックスから脱却した時こそ、、、シンタヨウセイなのでは!? いまだに差別に取り込まれているポリコレ脳だな。
ポリコレに負けたアメコミヒーロー…
原作でもファルコンが受け継いでるからな。すぐポリコレ言うのやめろ
お前たちヒーローは夢を与えるのが仕事であって、思想を植え付けることが仕事じゃないんだわ。
単にキャラが立ってないから文句が出るのでは?デップー位キャラを考えて作れば文句でないよ
てかキャプテンファルコンじゃダメだったの?
キャプテンアメリカってしょっちゅう政府と敵対してたしアメリカの象徴というよりは誰かの名誉と尊厳を守る人というのはしっくり来ると思うむしろ何でコメント欄で批判一色なのか分からないわ
シビル・ウォーではスーパーヒーロー登録法に反対して政府側についたアイアンマンとかとは対立する立場だったしね。🤔
@@ベルフェルクティ 誰も映画を見ずに自分の直感と主観と勘違いだけでコメントしてるからじゃない?
「キャプテンアメリカ」ってキャラの存在意義は「強い国としてのアメリカ」そのものだよ?だからアメリカ大陸を占領した主要人種である白人だし、アメリカが最強の国に成りあがったきっかけであるWW2時代をバックボーンにして生まれてるわけで。ナチスや共産主義と戦ってきたのもそういう事。彼はそういう超保守的属性を持ったキャラクターなの。その前提があるからこそそういった原型を持ったキャラの名前を黒人が受け継ぐという事にはDEIプロパガンダ以外の意味がないって話になるのよ。確かにアメリカは移民の国だし、それに配慮して肌の色がどうのこうのっていうキレイゴトは聞こえが良いからまかり通ってるけど、現実としてはどこまでいっても国を作った人達(人種)のモノだからね、アメリカは。それをどうにかして壊したい左の勢力がDEIとかをやってるわけよ。だから上記したような現実がちゃんと見えてる人達にとってはアメリカの象徴たる「キャプテンアメリカ」が黒人になる(超保守的キャラクターが左色に染まる)事はアメリカが穢された事になるのよ。
みんな言わないだけで黒人主人公なんか見たくないんでしょ
流石ポリコレの波に乗って黒人化されたキャプテン・アメリカに乗っかってでかい役得ただけのおっさんは違うな
この人、あくまで「脇役」だったよね😅
脇役じゃねえよ、On your left忘れたのか?認知機能に問題あるから病院行った方がいいよ
多分思想だけ突っ走って実力が伴ってないから全てが空虚に聞こえるだと思うよ。
「作品」に必要なのは人種ではなくて「キャラクター」だよ。その作品に必要ならそうすればいい、、、ただし、その「作品の中で○○なのに実写は××にする」は、はあ?ってなるだけだよ
アメリカほどルッキズム重視の国ないやろ
サムネのせいで誤解してる人がいるが、この発言はポリコレとは逆だと思うが。
二代目って別人のことだよね。すべてはあなたの頑張り次第。
キャプテン・アメリカって白人だったはずだけど、黒人になったんですね。すごくわかりやすいDEIですね。アメリカ人のファンは嫌じゃないのか、いつも不思議。
元々原作で黒人がキャプテンアメリカを継承する展開だけど
スパイダーマンと同じで色んなのがいるから そこは問題ではない
アベンジャーズエンドゲームでスティーブがおじいちゃんになってファルコンに盾を継承。ファルコンアンドウィンターソルジャーでファルコンが黒人がキャプテンアメリカになっていいのか悩みに悩みまくって盾をアメリカ政府に返却、政府が新たにキャプテンアメリカを作ったけど重圧に耐えきれずにやらかして闇堕ち。それを見たファルコンがキャプテンアメリカを受け継ぐ決心をしてキャプテンアメリカになった。DEIでゴリ押しされたわけじゃないよ。
リトル・マーメイド、シンデレラ、キャプテン・アメリカの黒人化。この文脈で語られてしまう恐怖もあるわけよ。最後だけは事情が違うのにな。
キャプテンアメリカやグリーンランタン、ザ・フラッシュのようにアメコミには世代交代して何代目誰々となるヒーローがいて、スティーブ・ロジャースは初代キャプテンアメリカだったってことなんだけど、やっぱりキャップ=スティーブのイメージは強いからね。🤔
スティーブ・ロジャースにはなれないけどクリス・エヴァンスには近づけたな…
緑のヒーローはハルク系ですが、正しいとは感じませんね。
まぁ『白雪』姫に白くない人を使うくらいだから、これくらいでは驚かん
ここで政治的話題を逆手に取って、白人ファルコンやイエローパンサーを出せば、燃焼剤投下で外野の盛り上がりが最大化して面白そうだなw
@@kaze_no_aziwai 白人ファルコンはこの映画に出るよ予告編にも出てるけど皆受け入れてる
そもそもファルコン主役とか興味ない
何か嫌な事でもあったのか?
ディズニーって時点でお察しでしょ。
黒ばっかりだ。なんでチャイナじゃないんだよ。
チャイナが自由とか正義とか無理がありすぎるよw
シャン・チーがいるだろ
ウォン…
肌の色は関係ない。中身が大事。これそんなに叩くような事か?
まあそうなるわなwwとしか
この俳優を初めて知ったのがミリオンダラーベイビーでその時の役が最悪に性格悪い奴だったせいでこの俳優にあまり好感が持てない
それは役作りが上手いってことだろ?勘違いも甚だしい
でも見に行っちゃう!
もう全部台無しだよ
スーパーマンへの侵食ももうそろそろだな
これはアカンでしょ(アカン)
ピッコロは最初悪役だったよねそういえばなんで仲間になったんだっけ
キャプテン・アメリカやないかい
キャプテンアメリカってそんな崇高なキャラだったかな…
なんかのバージョンで普通にアジア系移民をみて「なんでジャッOがいるんだ?」とか言ってた気が・・・・・・・
クリス・エヴァンスも言ってたけど。何を今更
MCUはもう終わったんだよ。。。
もうBOYS観てれば良くね?
こういうアレな黒人を野放しにしてるから、黒人ソノモノが唾棄され軽蔑されることに気付いた方がいいんだけどね。
エンドゲームすらあほくさくて寝たけどキャプテンアフリカが白雪姫と戦うなら観るわ
まあ見るよ
盾なんて使うなよ……黒人は関係ないキャップはダサいんだよ…
肌関係ないと言っている人が1番自分の肌を気にしているという皮肉
肌について語らなくなってやっと関係ない
@@Sin-jq4pp 多分、我々が感じていない被差別ストレスの中で人生を生きているから、そのことを忘れて生きてる瞬間なんて無いのかもしれない。
わからないなりに想像してみた。
だとしたらシンドいよな。
なぜアメコミが衰退して日本の漫画が伸びたか理解してないようだね
スーパーマンは不法移民(クリプトナイト星人)、バットマンは地元の富豪
キャプテンアメリカはWW2の時の強化人間プロジェクト、スパイダーマンは陰キャ系男子
原作と違う分だけ視聴者は減る。忘れんな。
マーベルはエンドゲームで完結したと考えれば本当にしっくりくる。
自分はエンドゲームみてMCU作品みるのやめた
@ 物語の締めとしてはマシな気がする。良作駄作の話は別として。
その後があまりにも酷過ぎただけで。
もうエンドゲームで終わりだったことにして、これからは全く別のもの作ろうよ
@@なまかわ-p4c 悪い意味で別物に成り下がった今のMCU。
デッドプール&ウルヴァリンだけは良かったとは思う。予告映像で少なくとも観に行こうという気持ちにはなったし実際面白かった。
まぁ、後日談としてファー・フロム・ホームとノーウェイホームぐらい見てやってくれ
肌の色が違うとキャラクターに投影できないし、共感できないという彼らの多様性の現実だね
特に海外コメントを見ると、どの国も気にしてないのに、黒人だけがこれを言う傾向がある
(黒人の)僕が演じるキャプテンアメリカも好きになってくれれば嬉しいなって言うだけで好感度上がりそうなのに、なんか余計なコト言う俳優・声優が多いよね
それを否定している発言だと思うけど
私の中では大好きだったアベンジャーズが大統領選挙の応援演説をアベンジャーズとして動画にした時から終わってる。
コイツら米大統領選挙で自分のキャラに扮してカマラハリスを応援しようとか言ってたからもうMCUは正直見たくないって思ってるよ
クリスヘムズワースとクリスプラット(ソーとスターロード)だけでMCU作ってくれ
自分が楽しみたい作品に出るヒトが、突然「政治」とか「理想論」を語り始めるとしらけるんだわ。たいしてそういうのに命かけてるわけでもないだろうに。
作品中で自分の理論で物を言って受けるのは「シャー・アズナブル」とか「少佐」くらい。それも、せりふで、だから。
別にこの人はハリス応援してたわけでもないし、今回の件も普通のこと言ってるだけだと思う…
何がそんなに不満なのか分からない
カマラフォーエバーだけは本当に不快だったわ
それそんな雑に使っていい台詞じゃねえだろって
人種関係ないと言いつつまず黒人があるのが確かにちょっと引っかかるけど、そんなに炎上するほどでもない、んだけど……まあ時制が悪かったね。今ほどポリコレポリコレ言われてない時期だったらここまで燃えはしなかったろうに
アメリカを象徴するヒーローに、肌の色は関係ないアメリカを愛する心があれば!!
でいいのでは?と考える私はアメリカを理解できてないのかな?
これ
@@bigqandlil 日本みたいに形だけが大事じゃない
本当に大事なのは「心・魂」という概念がないんでしょうね
@ というか自分の役を理解してないんです。アホです。
キャラ=自分だと思ってる。
@@あぼぼです まさにアンソニー氏が言いたいのがその「心」の話だと思う
キャプテンアメリカはアメリカという国じゃなくて、アメリカの自由や尊厳を守る「心」を持った人って話をしているように見える
@@bigqandlil 少なくともこの動画ではそんな風には思えなかった
日本でもインタビューでよくある「自分と役の似ている所」程度じゃない?
「人は見た目ではなく中身だよ」←まあ分かる
「人は肌の色ではなく中身だよ」←良いんだけど何かヤバそう
チャイナマネーで中国ゴリ押し→BLMで黒人ゴリ押し→ポリコレで多様性ゴリ押し
次は何が来るのだろうか…
2010年くらいまでアメリカ映画は日本の娯楽の1つとして定着してたと思うんだけどな。
最近はすっかり影が薄くなってしまったように感じる。
彼ら(⚫)がなぜキャラクターに自分たちと同じ色に固執するのかというと彼ら曰く「私たちのためのヒーローがいない、または少ない」かららしい。
キャプテンアメリカがファルコンと交代するのは原作通りだから全然良いけど、最近のMCUは極端なリベラルに寄りすぎてるからシーハルクと同じ二の舞になるのだけは避けて欲しい
いうほど今の子供達がアメリカのコスプレヒーロー観てるか?
バカにされてるらしいね
特オタのそれと同じ
楽しみにしてたのにこんな形で冷や水ぶっかけてくるのマジでやめてほしい
え?ポリコレ全開の発言して欲しかったの?
ディズニー的にブラックパンサーの続編が作れないのも大きい
21年のドラマからもう4年も経ってその間に背負わせるものが大きくなりすぎた。
内容が面白いかどうかで語らず人種だの性別だの言ってる時点で観客側の立場を無視してるんだよ😏
既存の作品に思想を塗り付けるから元々のファンが離れて行って凋落するってなぜ理解できん?
ハルクが好きな理由が「人種ではなく、正しいことをしようとする善人だった」から
といのなら、正しいことをしようとするなら黒人じゃなくても良いってことになるよね?別に作品の主人公が黒人じゃなくても良くね?
ならキャプテンアメリカがどんな人種だろうが良いだろう。正しければ良いんだから
ていうか勝手に他人の作品なキャラを決めつけるなよ!キャラの設定を決めてるのは原作者なんだから勝手にキャラの意見を騙るな!
ポリコレという差別的でレイシストな人間が主張している思想はそもそも間違ってるんだから
まあ「カマラフォーエバー!」軍団なんかよりまともなこと言ってるよな
人種うんぬんとかどうでもいいよ
面白いか面白く無いかでしょ
お前だけな😅
@@ハヤシ和也 まだ公開されてないからこんなことになってるんだと思う
面白ければ即鎮火する、シャン・チーで見た
@@無味無臭-w2jちょー悪臭しそう
緑肌のヒーローってピッコロさんかな
ハルクだよw ほっこりしちゃったじゃないかw
白人には触れるけどアジア人には触れないのか…透明化現象が分かるな
そこまで変な発言してるか、これ。
この作品はDEIというよりBLM映画だからね。当時は良かったんだけど、公開が延び延びになった。今はBLM的要素をそぎ落とすのに必死になってるけど、どこまで再撮影出来ているのやら。
弥助みたいな黒人至上主義的描写が入っていたら大炎上すると思う。
そもそもキャプテン・アメリカってのは、時代遅れな価値観の名前なんだよ。MCUの最初から、そういう存在なの。
そしてスティーブ・ロジャースは本当に古い人なんだよ。現代によみがえった第二次世界大戦中の軍人なの。彼の「キャプテン・『アメリカ』」とは第二次大戦中のアメリカの事なんだ。そのズレと悲哀が良かったんだよ。結果的にロジャースの時代遅れで保守派的な直球ぶりが信頼にも繋がっている、上手いキャラ作りだったと思う。
一方で今回のBLM版「キャプテン・アメリカ」は現代の人。現代のアメリカの代表としてアメリカ国旗のコス着て「キャプテン・アメリカ」なんて名乗っているのだ。これでは単なる痛い人だと思う。トランプが「関税かけるぞ、コラ。」とか言ってる現代を代表して、現代人が「キャプテン・アメリカです。」なんて出てきたら、海外では大爆笑になると思うよ。
だから「キャプテン・アメリカはアメリカの価値観を代表していない。」なんて超絶的に頭の悪い言い訳をしなきゃならん訳だが、、、それは駄目だよねw
@@gutchie7 全くソースも無しにBLM要素削ぎ落としてる!というのは良くないと思う
再撮影の理由はアクションシーンに問題があったとか、レッドハルクの出番が少ししか無かったのが不評だったとか
信頼できるソースから色々出てるのに
言ってる事はわりとまともに思うんだけど
ワイルドスピードの俳優が「法定速度を守らない奴はバカ」とか言ってたら正しい事とはいえモヤっとするだろ
ここ最近ハリウッドの俳優は「そんな事わざわざ言わなくても」て発言が多くて問題になりがち
@@ふの-k3pそうか?むしろ危険な事をテーマにしてる映画の役者だからこそ説得力あると思うが。危険だからこそスタントマンを使うし、スタントマンを使わないなら尚更説得力を感じる。
原作を見てないから適当言うけど、つまり、キャプテンアメリカのステレオタイプでは無い外見属性の人間にキャプテンアメリカが継承され、当人も困惑する中で、「キャプテンアメリカ」とは人種でも国籍でも無く、その精神と生き方なんだ。って結論に至るって事じゃ無いの?
だとすると、個人的には賛同するよりの考え方だけどな。
別に叩かれる程おかしな事言ってるとも思わないけど
わざわざ人種だの肌の色だのに言及した発言をする事自体が無粋というか
燃えてない物にわざわざ着火してる様に見えるというか
@@ネームレス-e1l
映画ファンは安全運転の必要性を説かれたり説得されたいわけじゃない、映画を楽しみたいだけなのよ
映画館でワイルドなシーンでかっこいい事を言ってる俳優見ながら頭の片隅で(でもこの人安全運転してるんだよな、思ってもない台詞喋ってるんだよな)とか考えたくないだろう
そもそも、”キャプテンアメリカお継ぐ”というのがそもそもナンセンスだろう。
キャプテンアメリカはただ一人でファルコンはファルコンのままで良いはずだ。
キャプテンアメリカが担っていた責務をファルコンが継げば良いだけの筈だ。
ここにそもそも政治的な思惑があると思う。
役割を継いだらそれはもうキャプテンアメリカだろwww
@@ush6352 それは違うよ。
ファルコンのまま責任を負えば良いだけだろ。
キャプテンアメリカになるって言うことは象徴的な存在を受け継ぎ象徴になるって事だよ。
キャプテンアメリカ名義なのが悪い
キャプテンアメリカブラックとか仮面ライダー方式の命名にしときゃよかったんだよ
肌の色に拘るならウィル・スミス主演の「Hancock(ハンコック)」の続編を作るなり
ジョン・ハンコック以外の同じ能力を持つ別人を黒人俳優主演で作ってやれば>
キャプテン・アメリカは原作が白人なんだし今更黒人にやらせるのは違和感がある
ならば黒人ヒーローを新しく作ればいいだけの話しだ
前提としてポリコレは大嫌いなんだけど
なんで原作から黒人が受け継いでるファルコンが叩かれてるんだ?
白雪姫に「なんで白いんだよ!」って言ってたり、アサシンクリードシャドウズに「なんで日本人が武将やってんだよ!」って言ってるようなもんな気がするんだけど
キャプテンアメリカとか戦中から居るような伝統のキャラクターを人種変更しなくても、新キャラで良いだろ。
日本人からするとアメリカの成り立ちを考えるとアジア人じゃなきゃ別にいんでない?って感じ。不死の存在じゃないんだから世代交代するものだと考えると肌の色なんて些細な事だし盾と精神を受け継ぐもんだと思ってる。
レイチェル含め「お口チャック」
この十年、割りと冷静にしのいで売れてきたのに収穫前に勿体無い。
BLMやらポリコレやらへの怒りの反動が始まってる感じだが、山火事同様悪いものだけ選んで燃えるってことはないだろうからな。
露出が多くてインタビューを断れない大作出演者は、気をつけても気をつけても足りないぞ。
もはや炎上する理由がわからないな。キャプテン・アメリカがアメリカたる所以は国債を売る部分だけじゃないの
映画館の予告編で見た感じでは悪くなかったが、この動画見て興味失ったわ
個人的な発言をして作品に色をつけるって俳優失格だろ
ゼグラーもそうだけど、活動家がやりたいんだったら俳優なんかやめちまえ
そんなに個人的な発言してるかな…
例えば「私達は自分の環境によって自らに限界を設けてしまう〜」のくだりなら、むしろ自分が限界を設けてしまった話は要るだろうし
そういう前置きに気を取られて結論を見過ごしているんじゃないかと思う
作品に色をつけてる?この発言が今回の映画で関わりあるんだよ。
口が強いのに無知って1番やばいからな。
肌の色なんて関係ないよ、大事なのは魂と善行だよって言ってるんだし至極まっとうというか、これこそ多様性発言なのに叩かれるもんなの?
ディズニーの多様性かっこわらい、に相反する発言したから叩かれてるの?それとも、肌の色で優遇され主人公になったくせに何をいまさらみたいな叩かれ方なの?
サムネ見て判断してる奴居るけど言葉の本質を見抜けよ。ポリコレがーとか言ってる奴は馬鹿。
まず批判してる奴ら本編見てないだろ
こちさん 今日も記事ありがとう
天皇が一人の人間では無く国家の象徴として見られる事と同じで、キャプテンアメリカも一人の人間では無くアメリカの象徴として描かれてきた。
マッキーの発言は単なる強さ(アメリカ)の象徴ではなく一人の人間として扱って欲しいと言うヒーローの人間回帰を訴えていると思う。
俳優がキャラの皮を被った状態で政治主張すんな
まぁ確かに翼くんの役をドイツ人がやったら、シュナイダーやんけって言われるのは目に見えているわ
たしかに髪型が一緒だからな!って納得しちゃった…
黒人がヒーローの新しい新作を作ればいいのにね
スパイダーマンか黒人になったり、キャプテン・アメリカが黒人になったり、スーパーマンがゲイなんだろ?
途中で設定変えないほうがよくない??
思想って合わない人とは反目し合うものだから政治家でもない人が公的に言わないほうが良いと思う
味方よりも敵を多くつくるしね
動画内の『ネットの反応』って前半部分のメッセージと逆を言ってない?
アンソニー・マッキーはDEIはやめて 元のアメリカに戻そうって趣旨の発言をしてると思うんだけど、ネットの反応は 『DIE反対!マッキーダメ!』っていってない?
お前これからは「キャプテン・ポリコレ」と名乗れ
なんでだよ。ポリコレを否定してるのに。サムネ見て判断してるんじゃない
いみーが国を乗っ取ることを表現してるんだろ😂
さすディズニーwwwwwwwwwwwww
なるほど、違和感の理由は、これか!
急に、黒人の主人公で、前面に押し出してる感とか、、、
うん、やっぱ観ねぇわ😅
米大統領選の時もそうだけど、俳優がまるで自分たちがアベンジャーズみたいにふるまってるの気持ち悪すぎる
キャラクターがすべてであって俳優はただなぞってるに過ぎないのに
これじゃ、キャプテンアフリカでしょ。
キャプテンファルコンは草
この記事だけみてるとまともな考えの俳優だけどキャラに対する理解が無いのと周りからの圧力でなんか言わされてる部分があるっぽいのを感じる
アメリカだけが吠えまくってるんだよなあ
キャプテンアフリカ
スーパーマンはUボートからアメリカ船は守るがガトー級から日本人の子供たちは守らない
悪いって訳では無く、単純に正義の主軸がどこだって話だしどこかで区別をつけるのは必要だからな
それを理解出来ずに「私は正義と自認してるから正義」とするならピースメーカーと何が違うんだ?
好きにやってればいい。
日本には関係ない話だ。
日本に余計なちょっかいを出さないなら、知ったこっちゃない。
劇場予告で第五艦隊がどうとか言ってる時点で「ああ機械の羽頼りのおっさんに対処できる事案はこの程度か」ってのがこの作品に対する印象だったな
単純に最初のアベンジャーズと比べて面白くない
キャプテン・アメリカがアメリカを象徴せずに誰がアメリカの象徴になるんだよ。マイケル・ウィルソンか(解決)
解決っつったけど、キャプテン・アメリカも同様にアメリカの象徴であるべき存在だろ。何いってんだ。
元々そのつもりでねじ込んだんだろ
バッキーわかる
引き継ぐならそっちだよな
原作もファルコンなのか?
バッキーが受け継ぐのは違うんだよ。青いマスクを着け盾を持つんじゃなく彼はあの立ち位置だからいい。
後ちなみに原作もファルコンが受け継ぐ。
肌の色とかどうでもいいから、クリス・エヴァンス並みのスター性あるキャプテンアメリカ連れてこいよ
少なくともこいつはディズニープラスのmarvelのページのバナー画像のセンターを飾れる格ではない
まず綺麗ごとを言おうとするのやめなよ 正しくても正しくなくてもどうでもいいからさ
肌のコンプレックスから脱却した時こそ、、、シンタヨウセイなのでは!? いまだに差別に取り込まれているポリコレ脳だな。
ポリコレに負けたアメコミヒーロー…
原作でもファルコンが受け継いでるからな。すぐポリコレ言うのやめろ
お前たちヒーローは夢を与えるのが仕事であって、
思想を植え付けることが仕事じゃないんだわ。
単にキャラが立ってないから文句が出るのでは?デップー位キャラを考えて作れば文句でないよ
てかキャプテンファルコンじゃダメだったの?
キャプテンアメリカってしょっちゅう政府と敵対してたし
アメリカの象徴というよりは誰かの名誉と尊厳を守る人というのはしっくり来ると思う
むしろ何でコメント欄で批判一色なのか分からないわ
シビル・ウォーではスーパーヒーロー登録法に反対して政府側についたアイアンマンとかとは対立する立場だったしね。🤔
@@ベルフェルクティ
誰も映画を見ずに自分の直感と主観と勘違いだけでコメントしてるからじゃない?
「キャプテンアメリカ」ってキャラの存在意義は「強い国としてのアメリカ」そのものだよ?
だからアメリカ大陸を占領した主要人種である白人だし、アメリカが最強の国に成りあがったきっかけであるWW2時代をバックボーンにして生まれてるわけで。
ナチスや共産主義と戦ってきたのもそういう事。
彼はそういう超保守的属性を持ったキャラクターなの。
その前提があるからこそそういった原型を持ったキャラの名前を黒人が受け継ぐという事にはDEIプロパガンダ以外の意味がないって話になるのよ。
確かにアメリカは移民の国だし、それに配慮して肌の色がどうのこうのっていうキレイゴトは聞こえが良いからまかり通ってるけど、現実としてはどこまでいっても国を作った人達(人種)のモノだからね、アメリカは。
それをどうにかして壊したい左の勢力がDEIとかをやってるわけよ。
だから上記したような現実がちゃんと見えてる人達にとってはアメリカの象徴たる「キャプテンアメリカ」が黒人になる(超保守的キャラクターが左色に染まる)事はアメリカが穢された事になるのよ。
みんな言わないだけで黒人主人公なんか見たくないんでしょ
流石ポリコレの波に乗って黒人化されたキャプテン・アメリカに乗っかってでかい役得ただけのおっさんは違うな
この人、あくまで「脇役」だったよね😅
脇役じゃねえよ、On your left忘れたのか?認知機能に問題あるから病院行った方がいいよ
多分思想だけ突っ走って実力が伴ってないから全てが空虚に聞こえるだと思うよ。
「作品」に必要なのは人種ではなくて「キャラクター」だよ。
その作品に必要ならそうすればいい、、、
ただし、その「作品の中で○○なのに実写は××にする」は、はあ?ってなるだけだよ
アメリカほどルッキズム重視の国ないやろ
サムネのせいで誤解してる人がいるが、この発言はポリコレとは逆だと思うが。
二代目って別人のことだよね。
すべてはあなたの頑張り次第。
キャプテン・アメリカって白人だったはずだけど、
黒人になったんですね。
すごくわかりやすいDEIですね。
アメリカ人のファンは嫌じゃないのか、いつも不思議。
元々原作で黒人がキャプテンアメリカを継承する展開だけど
スパイダーマンと同じで色んなのがいるから そこは問題ではない
アベンジャーズエンドゲームでスティーブがおじいちゃんになってファルコンに盾を継承。
ファルコンアンドウィンターソルジャーでファルコンが黒人がキャプテンアメリカになっていいのか悩みに悩みまくって盾をアメリカ政府に返却、政府が新たにキャプテンアメリカを作ったけど重圧に耐えきれずにやらかして闇堕ち。
それを見たファルコンがキャプテンアメリカを受け継ぐ決心をしてキャプテンアメリカになった。
DEIでゴリ押しされたわけじゃないよ。
リトル・マーメイド、シンデレラ、キャプテン・アメリカの黒人化。
この文脈で語られてしまう恐怖もあるわけよ。
最後だけは事情が違うのにな。
キャプテンアメリカやグリーンランタン、ザ・フラッシュのようにアメコミには世代交代して何代目誰々となるヒーローがいて、スティーブ・ロジャースは初代キャプテンアメリカだったってことなんだけど、やっぱりキャップ=スティーブのイメージは強いからね。🤔
スティーブ・ロジャースにはなれないけどクリス・エヴァンスには近づけたな…
緑のヒーローはハルク系ですが、正しいとは感じませんね。
まぁ『白雪』姫に白くない人を使うくらいだから、これくらいでは驚かん
ここで政治的話題を逆手に取って、白人ファルコンやイエローパンサーを出せば、燃焼剤投下で外野の盛り上がりが最大化して面白そうだなw
@@kaze_no_aziwai 白人ファルコンはこの映画に出るよ
予告編にも出てるけど皆受け入れてる
そもそもファルコン主役とか興味ない
何か嫌な事でもあったのか?
ディズニーって時点でお察しでしょ。
黒ばっかりだ。
なんでチャイナじゃないんだよ。
チャイナが自由とか正義とか無理がありすぎるよw
シャン・チーがいるだろ
ウォン…
肌の色は関係ない。中身が大事。
これそんなに叩くような事か?
まあそうなるわなwwとしか
この俳優を初めて知ったのがミリオンダラーベイビーで
その時の役が最悪に性格悪い奴だったせいでこの俳優にあまり好感が持てない
それは役作りが上手いってことだろ?
勘違いも甚だしい
でも見に行っちゃう!
もう全部台無しだよ
スーパーマンへの侵食ももうそろそろだな
これはアカンでしょ(アカン)
ピッコロは最初悪役だったよねそういえば
なんで仲間になったんだっけ
キャプテン・アメリカやないかい
キャプテンアメリカってそんな崇高なキャラだったかな…
なんかのバージョンで普通にアジア系移民をみて「なんでジャッOがいるんだ?」とか言ってた気が・・・・・・・
クリス・エヴァンスも言ってたけど。何を今更
MCUはもう終わったんだよ。。。
もうBOYS観てれば良くね?
こういうアレな黒人を野放しにしてるから、黒人ソノモノが唾棄され軽蔑されることに気付いた方がいいんだけどね。
エンドゲームすらあほくさくて寝たけど
キャプテンアフリカが白雪姫と戦うなら観るわ
まあ見るよ
盾なんて使うなよ……
黒人は関係ない
キャップはダサいんだよ…