季節限定高級魚?!寒ボラ捌いて食べてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 【釣りバカ旅3】ボラじゃなくてブリ釣ってくれよ!in 煙樹ヶ浜
    • 【釣りバカ旅3】ボラじゃなくてブリ釣ってくれ...
    和歌山県 煙樹ヶ浜で釣ってきたボラを捌いて食べてみました。
    釣人の間では邪道とされているボラ。果たして美味しいのか?
    ボラさん!命をありがとう(貴重なたんぱく源)

Комментарии • 5

  • @メジマグロ
    @メジマグロ 12 часов назад

    福岡じゃ皮目焼いて食べますよ。
    めちゃくちゃ旨いです。

  • @高田努史
    @高田努史 9 часов назад

    からし酢味噌で食べても美味しいで(^^♪

  • @メジマグロ
    @メジマグロ 12 часов назад

    今の時期のボラの白子は最高ですよ。
    河豚の白子にも劣らない旨さでいて鮭の白子と鱈の白子の中間くらいの値段で買えて和食洋食にも合いますから是非食べてください。

  • @ken-iwasan
    @ken-iwasan День назад +1

    ボラはあまり食べるイメージないですけど、卵はカラスミと言う高級珍味です。
    でも冬にボラが美味しいと言うのは初めて知りました😄
    夏場にフカセ釣りや時々サビキにも食い付いてきますけど全てリリースですが、和歌山で釣り上げてリリースしようとすると、おいやんが『逃すならくれんか?』って、持って帰られます。
    あ、そうそう、今回は以前紹介した煙樹ヶ浜での釣りですね?時間が有ればキャンプもしてみてくださいね😊
    また、動画楽しみにしてます♪

  • @satorukaneko6709
    @satorukaneko6709 12 часов назад +1

    切れない包丁使ってるね!見てるとイライラ!!