【駅に行って来た】JR西日本赤穂線備前福河駅にあるS字カーブの謎とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 23

  • @大和西大寺行き区間準
    @大和西大寺行き区間準 2 года назад +8

    備前福河駅は旧国名は『備前』なんですが駅所在地は兵庫県赤穂市です。
    この地域は元々は旧備前国だったのですが、県境を設定する際に岡山県に入れるか兵庫県に入れるかで論争となったらしいです。
    最終的には兵庫県に吸収という事で話がまとまり、旧備前国の一部が兵庫県に編入された形になりました。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      所在地が兵庫県なのは存じていましたが、駅名はいまだに「備前」のままなんですね…

  • @user-ns6vj9yk1m
    @user-ns6vj9yk1m Год назад +1

    かつては岡山でしたがここの住民の生活圏は赤穂市だったので越境合併正解でした。

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 года назад +3

    赤穂線意外と新しいんですね。昔は季節運行の大阪発岡山行き快速に乗った記憶があ(ます。ら

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね、日本国有鉄道発足後ですから、新しい方になりますかね…。と言ってももう70年以上になりますけど(^^;;

    • @大和西大寺行き区間準
      @大和西大寺行き区間準 2 года назад

      @@Tento-Station
      赤穂線の開業は1951年ですね。

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c 3 месяца назад

    赤穂カルデラの痕跡が見えるのか

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 года назад +1

    何故か、懐かしい S字カーブ。
     最近は、こんな場所が増えてきていて。
    時代の流れでしょうか。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ほんと交換設備撤去のS字カーブが増えて来てますね(^^;;

  • @tar0suke
    @tar0suke 2 года назад +1

    もともとプラットホームを追加して離合できる設備を作る予定だったんですね
    うちの地域では島式ホームにする予定と思われる、実際は片方にしか線路が敷かれなかった駅もあります

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      二線化の準備工事だけした駅、たまに見かけます。でもほとんどが棒線化した駅ですが…(>_

  • @斉賀元
    @斉賀元 2 года назад +1

    播州赤穂で系統分離。
    朝、夕方~夜は新快速近江今津、草津、野洲、米原、長浜行き。
    朝の時間帯は網干で前寄り4両増結。
    夕方~夜は姫路で増結。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      播州赤穂で系統分離しても連絡が良いから問題ないんでしょうね。

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow 2 года назад +1

    天浜線にもこういう分岐しそこないS字カーブがありますが、単に一面二線を撤去した跡ばかりでした。
    徳島線学駅は一線通過が徳島側と阿波池田側で逆になっていて役に立たないし。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      地方交通線行くと線路撤去のS字カーブばっかりですからね。こんなパターンはここくらいかも⁉︎

  • @shirousagi_room
    @shirousagi_room 2 года назад +1

    昔は姫路方面から日生行きの牡蠣祭り臨時列車(221系6両)があったと噂を聞いたことがあるような無いような。。。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      2005年に223系が専用ヘッドマーク付きで運転していたようです!

  • @user-iy4vw1lt5i
    @user-iy4vw1lt5i 2 года назад +1

    岡山発播州赤穂経由姫路行き、姫路発播州赤穂経由岡山行きはあるのかなぁ?

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      今は播州赤穂で運用が切れてるみたいですよ(>_

    • @333redredred
      @333redredred Год назад

      無いよ。あると便利なのに、と沿線住民としては思います。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 2 года назад +3

    分岐の跡かと思いきや、未成分岐とは。w
    通過列車はないし、S字カーブがあっても問題ないんでしょうが、通過線設置がなくなった時点で緩やかな線形に変えるとか考えないんですかね。軌道・車両の双方に負担がかかると思うんですが。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      S字カーブの解消ってやってないみたいですね。付け替えコスト増の割に効果が少ないってことなんでしょうか?

  • @dhmo1529
    @dhmo1529 9 месяцев назад

    岡山も新快速がほしいならこういうのにお金出さないとねー