篆刻感動体験のススメ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 10

  • @すうぱあ-k2v
    @すうぱあ-k2v 10 месяцев назад +4

    雨人さんの話は面白い上に為になる。ずっと書道をやっていても篆刻をしようなんて思わなかったのに雨人さんのチャンネルに出会って篆刻に興味持ち篆刻を始めて2年。下手くそなりに楽しんで彫ってます。今さら難しい事を言う先生に習う気もなく、勝手に雨人さんの動画を先生として楽しんでますよ。これからも楽しい動画とお話を楽しみにしています。

    • @tenkoku
      @tenkoku  10 месяцев назад +1

      わあ、嬉しいです^ - ^
      ぼちぼち動画を上げていくので楽しみにしていてくださいね!

  • @kentbamboo1763
    @kentbamboo1763 10 месяцев назад +1

    レストランに行って味わうのと同じ本能的感覚だと思っています。自分なりの感じ方を忘れたくないですよね。

    • @tenkoku
      @tenkoku  10 месяцев назад

      その感覚で篆刻を見れると気が楽になりますよね^ - ^

  • @香子-z9l
    @香子-z9l 10 месяцев назад +1

    いいんですね!単純にどんな感じだろう?から篆刻の展覧会に行っても!落款印は全部先生が彫って下さっていたので、先生の印しか見たことがなかったのですが、雨人さんのRUclipsから気になるようになって、篆刻の展覧会も行ってみたいなぁと思うようになりました。まだ掘れないので注文する方ですが、雅号決めるにしても辞典で調べた篆書をどっちにするか等、まだまだそんな段階ですが注文するにしても、こんなにワクワクするので自分で掘れたら楽しんでしょうね。その前に全く勉強してない篆書からでしょうか。

    • @tenkoku
      @tenkoku  10 месяцев назад

      篆刻も篆書も同時に始めるといいと思いますよ。どのみちどっちもやりたくなっちゃいますから^ - ^

    • @紫月32
      @紫月32 10 месяцев назад +1

      写仏を習い始めてから印にも興味を持ち篆刻教室にも通ってます。先生の印も良いですが自分でと思い作成。上手に押せないので先生にお願いしました。自分で出来るように頑張ります。楽しく見せ頂いてます。

    • @tenkoku
      @tenkoku  10 месяцев назад

      いいですね^ - ^
      これからもよろしくお願いします!

  • @草介-b9p
    @草介-b9p 10 месяцев назад +3

    中国でも、書道も篆刻も両方上手で有名な方は非常に少ないです。有名な書道家でも、要は篆刻の技術よりも楽しみが分からないと思います。有名な書道家が有名な篆刻家に彫ってもらう(買うよ)とか、その逆はあまり聞かないですね。書道も篆刻も趣味または遊びとしてやればおもしろいと思います。色んな歴史と知識の勉強となります。呉昌碩に関する研究と文章たくさんありますが、呉昌碩言わば、考えるより、とにかく彫っていたと。

    • @tenkoku
      @tenkoku  10 месяцев назад

      >考えるよりとにかく彫っていた
      呉昌碩も彫るのが楽しかったんですね^ - ^