【DIY】Union iron stove double antique stove repair

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • I restored an antique Union Iron Stove Double, an iron stove made in the late 1800s to early 1900s, so that it can be used again. I bought it on eBay.
    The chemical used in the video is phosphoric acid. It is diluted with 2 parts phosphoric acid and 3 parts water. Unlike other acidic liquids, phosphoric acid only removes rust and does not corrode metal. After the rust is removed, a black coating is left.
    The inside of the tank is coated with "Tank Sealer POR-15", a rust-preventive coating agent with excellent oil resistance.
    The fuel used is kerosene with about 20% isopropyl alcohol added to it to prevent soot. This is explained in detail in a video by konkon. → • 価格破壊!! 165円/L 驚異の代替燃料 ...
    #ironstove #union #diy

Комментарии • 7

  • @nakaponfield2906
    @nakaponfield2906 4 дня назад +1

    Ken'sさんの動画を何本か見て,私もアイロンストーブの構造が大体わかりましたよ。😊
    今回も出た「ファイバースコープ?」私も欲しくなっちゃいました。
    修理したストーブをずらりと並べて,眺めながらグラスを傾けている,Ken'sさんのにやけた顔を想像してます😊
    嬉しそうだろうな👍

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  4 дня назад +1

      アイロンストーブは古いのも新しいのもそうたいして構造は変わりませんね
      ファイバースコープは安物なのに何かと便利です
      この前詐欺に遭ったアリエクスプレスで400円くらいだったと思います

    • @nakaponfield2906
      @nakaponfield2906 4 дня назад +1

      アリエクスプレス,憶えときます😆👍

  • @atsushi-q4f
    @atsushi-q4f 5 дней назад +1

    これも大成功!
    誕プレした筈のミシンをkenさんばかり使っている印象🤣

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  5 дней назад +1

      こっちの方が痛みも少なくて楽でした。妻はまだ一回もミシンを使っていません。縫う物が無いそうです😄普通貰ったら取り敢えず何か作りますよね😉糸通し出来ているので思い立ったときに縫えて頼まなくても良くなりました。

  • @sougougyoutoku
    @sougougyoutoku 5 дней назад +1

    何事も極めるタイプですね (*^-^)b。

    • @KensSecretbase
      @KensSecretbase  5 дней назад +1

      酒を飲んでeBayやると駄目ですね。指が勝手にポチッとしてました😅
      これは前回のより程度が良くてわりと楽でした。