【知ってた?】望遠レンズの圧縮効果とはなんなのか。仕組みから活用方法まで詳しく解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 27

  • @jal8534
    @jal8534 2 дня назад

    いやぁ〜長年の疑問が解けました。先生ありがとうございます。私は先生のこの動画でPモードから脱出してその後数年が経過して今やマニュアルモードしか使わなくなりました😊

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  2 дня назад

      Pモード卒業おめでとうございます!マニュアルモードは難しいですが、使いこなせると撮影の幅が広がりますね!

  • @Sala593
    @Sala593 6 дней назад +1

    最高の解説動画でしたー
    何となくわかっている気がする…がスッキリしました。
    勉強になりました。

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  6 дней назад +1

      お役に立てて良かったです!仕組みが分かると使いこなしもしやすくなりますね!

  • @takashi5192
    @takashi5192 6 дней назад +1

    アルファベットの図式の説明が凄く分かりやすかったです😆
    これからも勉強させて頂きます!!

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  6 дней назад

      ご覧いただきありがとうございました!お役に立てて良かったです!!

  • @hirocchi229
    @hirocchi229 5 дней назад

    わかりやすい説明ありがとうございます。モヤモヤしてたものがスッキリ理解できました😊

  • @鈴木信行0916
    @鈴木信行0916 5 дней назад +1

    トリミングでも圧縮効果が得られるんですね(画質は落ちるけど)
    勉強になりました

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  5 дней назад

      これを知っていると表現のレパートリーが増えるのでぜひ活用してみてください!

  • @すっきりスキニー
    @すっきりスキニー 5 дней назад +1

    いわゆる「べた踏み橋」の写真がそれですよね。
    あれは海の向こう側から超望遠で撮っていますから。
    ぼくも太陽や月をでっかく撮る演出として使っています。

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  5 дней назад

      ですねー。このゲートブリッジも実際よりかなり傾斜がついて見えます。岐阜城にかかる月なんかも圧縮効果の代表例ですねー

  • @ゴン丸-j4y
    @ゴン丸-j4y 5 дней назад

    アルファベットの図解分かりやすかったです!

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  5 дней назад +1

      絵で見てみると理解しやすいですよね!

  • @ふみち-o8r
    @ふみち-o8r 4 дня назад

    こんばんは。カメラ始めたばかりでいつも勉強させていただいてます。すんごく分かりやすいです😊
    1つわからない事があって、f値の変わらないズームレンズで単焦点レンズと同じ距離を撮ったら結果は同じなのですか?

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  3 дня назад +1

      (同じセンサーサイズのカメラで撮るなら)ズームレンズでも単焦点レンズでも同じ焦点距離で撮影するならなら圧縮効果は同じになりますね!
      ただし、撮影時のF値が異なる場合、背景のボケ具合が変わってくるので効果の感じ方が少し変わるかもしれません。

  • @nakoyam
    @nakoyam 5 дней назад

    意外と100mmくらいでも結構撮り方によっては遠近感なくなりますよね
    風景の圧縮効果以外でも物撮りしてると背景紙のサイズ小さくできて楽ですw

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  5 дней назад

      被写体のサイズと距離感によっては100mmでも十分効果が出せますね!背景紙のサイズ、わかります(笑)

  • @masahirobaba5882
    @masahirobaba5882 День назад

    プラモなんかもあえて望遠で撮る方がカッコよく見えるね。

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  22 часа назад

      そうですね!背景の範囲も限定できるのでいろいろ工夫しやすいですよね

  • @naosroom6280
    @naosroom6280 5 дней назад

    知らんかった!600ミリとか、被写界深度とかが関係しとるんだとおもってました。スッキリ!

  • @kenbridge7454
    @kenbridge7454 5 дней назад

    13:50からの「図にすると」はカメラ位置を下げたうえでトリミングしないと圧縮効果はないように思います。

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  4 дня назад

      こちらの図は中央をトリミングした時は画角が狭まる(だからこの状態は圧縮効果を強めやすい)という説明でした。分かりづらくてすみません

    • @kenbridge7454
      @kenbridge7454 4 дня назад

      @@studio9-channel 5:17からの図を使った説明はわかりやすく的を得ています。
      13:50からの図はカメラ位置が同じならクロップ(画角を変更)しても、遠い被写体と近い被写体の比率は同じです。
      圧縮効果を出すにはカメラと手前の被写体の距離にが重要になると思います。

  • @carl_kun
    @carl_kun 5 дней назад +1

    有名なのは「べた踏み坂」が代表例ですね

    • @studio9-channel
      @studio9-channel  5 дней назад

      まさに圧縮効果の分かりやすい例ですよね。