Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も50前期のダークグレーに乗っています。以前は20プリウス を20万kまで乗りました。プリウス は燃費だけでなく、故障もほとんどなし。家族みんなお気に入りです。
故障なしでそこまで乗れたら最高ですね!
とても丁寧で分かりやすい配信ですね。わたしは、50系後期に乗っています。2WDですが平均燃費30kmこえてます。乗り心地もいいし、満足しています。
やっぱり四駆より燃費いいですね!
自分の家に新車から買った、30系プリウスを所有していましたが、去年、50系前期型プリウス、16,000キロ乗りの中古車を買いました。室内はまだ新車の匂いがして、内外装共にピカピカで気持ち良かったです。50系プリウスの発売当初、フロントのデザイン(後ろの縦のデザインはとても好きで気に入ってます)が好きでは無かったのですが、巷に溢れ見慣れたら気にならなくなりました。30系プリウスと50系プリウスを乗り比べると、全くの別物です。特に走行性・乗り心地に関しては、比べるレベルでは無いと思います。30系プリウスの良い点は、デザインで最高ですね!
いいですね!プリウス仲間が増えて嬉しいです!10年は乗れますね!
とても分かりやすいユーザー目線動画でした!迷ってましたが買うことにしますありがとうございました😊
車好きの詳しい人が説明するより、はるかにわかりやすい感じがするのなんだろ。大変わかりやすかったです!この車の中古を買うことにしました!
ありがとうございます!素人なので素直な感想を言いました!またプリウス動画出したいと思います!
私は50系プリウス前期 納車待ちです☺️動画参考になりました🙇♀️
買って後悔はないです!
分かりやすかったです!大学生になって車を色々調べてるんで参考になりました
「この車に10年乗りたい」その一言で全部わかりました毎週首都圏から4時間以上ある農地山林の往復があるので、国産&外車ディーゼルと比較してました参考になりました!
中古の20から中古の50前期に乗り換えたい。燃費良くなりますか?
20の燃費は分かりませんが、僕の車は4wdなので2wdより燃費が悪いと思います。2wdでもいいならPHVも視野に入れるのもありですね。
自分も今50プリウスの前期型に乗っており、以前はBbにも乗っていたので、非常に共感が持てます。
燃費が10から20になったのでガソリンが月1万円はうきますよね?最高です!
お疲れ様~💨プリウスいいですね☺️自分は、5人家族なのでワンボックスのヴォクシー煌めき3に乗ってます!
家族が増えたらプリウスじゃなくなるかもですね!
プリウス似合ってますね☺️
黒、白は老若男女似合います!
ハンドルに電話のボタンとレーダークルーズのボタンが無いのですがカスタムされたのでしょうか❓
クルーズはオプションでしょうか。
カスタムはしてないです!
クルコンはオプションですね。
このプリウスグレードは何ですか?50プリウス前期欲しいなあ。
ものすごい分かり易い動画でした。とっても感謝しています。有難うございました。やっぱりプリウスですねえ。、電気自動車より遥かに安心。お金、貯めます‼️
ありがとうございます!動画作りの励みとなります!
パワーボタン押すとエンジンがかかるとは言わずハイブリッド起動かな?と思います。
最近の車はエンジンではなくてハイブリッドですもんね!時代は変わりましたね!
私も50後期乗ってます。良いです。
カタログ燃費は30km以上、トヨタのHPは実燃費25kmでアピールしてあるけど、実際は20kmちょいなんですか?
そうです!
@@aramicotv 実燃費とは?って感じですね笑
同じプリウスに乗っています。内装パネルがピアノブラックでホコリが常に気になったので、木目調パネルが安く売られているのでお薦めです。好き嫌いはあると思いますが(笑)
こだわりが強い方は変えてもいいですね!僕はシンプル派ですが。
スタートボタンを押してもエンジンはかかってませんので、音はしません。駆動バッテリーの電気の量が減るとエンジンがかかります。エアコン(特に冬場はヒーター)はエンジンがかかる場面が多いので燃費が落ちます。車に乗るときはかがんでお尻からシートに座り足を畳むように乗り込み、降りるときは足から…が基本でそうすれば身体の負担は減ると思います。たまにサイドステップに足をかけるような乗り方(特に子供がよくやる)はなるべくさせないようにした方がいいでしょう。車高は低いですよね。私もたまに擦った時はショックです。
自分もプリウスAタイプをかいました。燃費、走り、乗り心地は大満足ですね。
最強ですよね!
僕も同じの買いました!ウィンカー入れる時の音がチープなのとヒートシーターが無い点、ブレーキホールドも無い点以外は大満足です!でもブレーキホールドは欲しかったな。タフトからの乗り換えなんで余計にそれを感じます笑笑
後ろが見にくいのはデメリットでしょう。デジタルインナーミラーは必須かと
たしかに!見えづらいです!深視力が苦手な方は難しいですね!
このご意見、非常に貴重ですね。ほんとに有難うございます。参考にさせて頂きます。
一年もすればけっこう慣れましたが、あった方が安全だと思います!
51前期(Aプレミアム)トヨタ認定中古車買いました。9000km
なんの51前期?
@@芋侍-t6q プリウスじゃね?
なくね?
@@芋侍-t6q 前期でもa以上はzvw51やと思う
幾らでしたか??参考にさせてくださいー!
運転の仕事してて、プリウスのったけど、二十数キロ。高速で飛ばさなければ30台。フィットとかも二十数キロやな。日産が忘れたな。ノートがモデルチェンジしたときのことは覚えてるけど、それでも、そこそこの燃費だったはず。
プリウスは燃費だけじゃなく、車中泊もできるのでそこの面ではすごくいいかもですね!
8:40 横滑り防止装置。車線逸脱警報ではない。デメリットの車高が低いのは車高下げてるからでは?擦っちゃうのもエアロついてるからでしょ。ノーマルなら極端じゃなければ擦らないように作られてるはず。
今だとオークションとかなのでなんぼで売ってますか?欲しいんですよね
素人ではオークション見れないので車屋さんに聞いたらわかると思います!
4代目プリウス 前期 納車しましたSのツーリングセレクションです。中古で200万でしたが最高です
いいですね!まじで最高だと思います。
アクア乗ってますけど、プリウスの方が高級感あっていいな。
アクアで四駆だとほんとはそれが1番最強です!
車高さえ調節できれば、もう何も言うことはありません。車買うなら、プリウス1択です。
同じくそう思います。フロントがボロボロになります。
@@aramicotv トヨタのセダンやスポーツカーは、車高が低い車種が多いです。だからこそ、車高調節機能を取り入れるべきだと思います。
その発想面白いと思います!ぜひ取り入れるべき!
@@aramicotv 今後、採用してほしいです。
新車購入時に四駆は3センチ車高を高く出来るそうです。
プライバシーガラスの上にスモーク貼ってるんですか?透過率何%でしょうか!
純正ガラスにスモーク透過率たしか13です
@@aramicotv リアガラスにスモーク入れると後ろの車にオカマほられます。プリウスの前方の様子が見えないので起こる事故です。
4WDでこの値段は安いですね
月のガソリン代が一桁も違うだと、、安すぎる。
燃費は最強です!
一桁変わるとかどんだけ乗ってるんだ?
冬場はエコモードよりもノーマルの方が燃費良くないですか???僕の乗り方なのかな〜…🤔12月都内で暖房MAX走行エコモード17~18kmくらいノーマルモード20kmくらい
普段はエコで冬なら19くらいですかね?ノーマルはほとんど使わないです!高速ではパワーなのでノーマルは使うのかと思ってたくらいです!
コンパクトカーのアクアに限りなく近い燃費をたたき出すセダンって普通に考えて凄いのでは…🙄
さらに4WDなので最強クラスです!
50プリウスはすごく良いです!
感動しますよね!
やっぱり燃費いいな
前の車より毎月1万円はちがいます!
37歳で初めて車の購入考えてます。こちらの動画を見て、プリウスいいなぁって感じました。ありがとうございますもし可能であれば、ディーラーと中古車販売店どちらで購入したかも教えてほしいです!
自分に合った車が1番いいと思いますよ!知り合いがネットオークションで購入してくれました!
@@aramicotv 持つべきものは友人ですね!探すことを楽しんで、自分に合った車を見つけたいと思います!ありがとうございます
@@つかさ-c8r 車屋さんは基本的にオークションで購入していると思うので聞いてみてください!
車高が低くて年寄りが乗る車じゃないのが分かりましたねwだから事故が多いのかw
PHV乗りだけど小回りは気にならんな~ハンドルがそれなりに切れるから。
前の車より小回りはきかないです!前と後ろが長いので!
エンジンかけるではなくREADY ONでジェネレータが回転し実際にエンジンがかかっておらずモーター走行になっているんですよね?
説明ありがとうございます!たぶんそうゆうことかもしれないです!
いま、50前期のプリウス欲しくて😅探してます。
同じくともにその時間を楽しみましょう!
エンジンがかかってないじゃなくて、メインスイッチがONになっただけだろう。スイッチオンでは多くの場合はエンジンは始動しないだろう。
エンジンかかってる状態でエンジン音が全くしないです
@@aramicotv 画像途中でエンジンが掛かましたと有るけどエンジン音してるよ。20、30プリウス乗ってるけど同じ音がしてる。
20、30は知りませんが、50は音しませんよ
@@aramicotv エンジンかかったら割とうるさいよ?
50乗った人にかわかんないですよね😂
昨年4代目プリウス のブラックを購入しました。
最強でいいですね!
グレードはSですか?
@@aramicotvいいですね!自分内装が白い50の前期が買いたいのですが、おそらくAグレードとかになりますよね?
このプリウス。リアのテールランプ夜なるとクラゲみたいに見える汗
それがカッコいいですよね!
私もクラゲみたいと思いました。
運転席からボンネット見えないですか?
運転席から見えますよ!前と後ろは長いです!
プリウスってウインカーやらない人多いよね
プリウスを意識しているせいですかね?僕もウインカー出さない車がありますが車種までは覚えてないです!
四駆でも1700kgもないですよね車両重量と総重量を間違えてるんじゃないですか?
どうなんですかね、詳しくはトヨタのHPをご覧ください!
PHV乗りです、重さは1640kgだったと思います、重いバッテリーを載せてこの重量ですので1700kgは無いと思いますよ。ちなみに燃費はハイブリッド走行で35から40です。バッテリー容量があるのでハイブリッドの電源の底つくまでが長いため低速走行時の充電用のエンジンがかかりにくいためだと思います。EV走行は 68km(実際は55km位)で日常の生活ではEVだけで十分です。
エンジンが静かとゆうよりかかってないんですよね。それから燃費悪いですね。ちょっとガッカリです、30位いくのかと思ってました確かに低くすぎますね、雪国ではアイスバーンのでこぼこ道なのでバンパー割れそうです。リアガラスにスモーク貼ると後ろの車がプリウスの前の状況が確認できないのでオカマ掘られる割合が高くなるので私は貼りません。
雪道に向いてないですね。ハイブリッドで4WDでは1番燃費高いと思います。
@@aramicotv 了解しました、四駆でしたね、雪道では安心できますね。
アクセルとブレーキが近いからよく踏み間違える。若者は咄嗟にブレーキを踏めるが、ご老人はパニクって踏めない。んでプリウスの事故が多い。
やっぱ車はまっ白かまっ黒やな
僕は黒派です!
前期型は、運転しやすかったけど歌舞伎役者みたいなヘッドライトが気に入らなかったから買うのやめました。
正直車が前後長いので小回りはきかないです。僕はヘッドライトで車は選びませんでした!
最高な車というか、無難な車ですね。😅
これ以上ない最高の車です😂
プリウスはどちかというと最高・無難な車と言うよりは前に走ってたら車間距離をあける車ですね😐
@@_stsy それだけプリウスの認知度が高いということです!
燃費重視なら「コンパクトカー」ですよね……
車中泊&四駆がほしかったので僕にはあってました。燃費いい車は他にもたくさんありますからね!
ガリバーでプリウス50前期買いましたが走行距離10万で本体150万で、保証とコーティングと謎の修理費用で結局200万になりました、こんなもんですかね?
自分も今日50前期4WDパールホワイト10万キロ購入しましたがディーラー認定中古車で込み込み120万でしたよ!
昨日トヨタの認定中古で51前期シルバーAツーリング走行6.5万総額160で契約しましたcピラー新品、ホイールアクセントピース新品、タイヤ新品、アームレストスライド、持ち込み社外ステアリング交換、持ち込みミラー型ドラレコ、新規車検、保証3年付です。ガリバー高いですね、、、
線はみ出したら音鳴りますよってボタンは頭悪すぎwそれ横滑り防止な
動画みて頂きありがとうございます!間違った点は概要欄に載せておきました!それと概要欄に車について素人なのでと書いてあるのでちゃんと見てください!
@@aramicotv なんで素人だって事をこっちから概要欄行って確認しなきゃなんないの?笑
@@あぼあぼ-y3j よろしくお願いします!
性格悪いなぁ。普通に教えてやればいいじゃん。そんな自分が恥ずかしいと思わない?
@@キャプテンジャック-b4v 全然思わない笑
安いですねー
極力オプションなどはつけずにプリウス50と4wdに絞って探しました。
お願いです。これ以上ミサイルを増やさないでください
今の車は安全装置がたくさんついてるのでプリウスは大丈夫です。古い車種はついてないのでまずはそっちのミサイルを止めましょう!
エンジンはかかってないよ。
プリウスミサイルはやめろ!
最近のプリウスには安全装置ついてるので大丈夫です!まずは古い車の安全装置ついてない車のミサイル止めましょう!
運転してて楽しく無さそうなのでカローラにしました。
カローラの方が楽しくなさそう、、、
@@あんころ餅-b8u カローラ知らんやつがしゃしゃんなって
@@ぱん-t5kあなたも楽しく無さそうって予想で言ってるからカローラ楽しくなさそうって意見と同じじゃないですか?逆にプリウス知らん奴がしゃしゃんなって笑
どんぐり野郎どもが
オプションの意味分かってないようだね
5kmはしってリッター20kmってめっちゃ悪いですね
めちゃめちゃいいですよ!満タンで1000キロ走れます!
@@aramicotv この前乗ったプリウス36kmでしたよ
主さんのコメントの返信見てわかった。車の知識なさすぎなのに紹介してるの面白すぎる笑
@@chinchinbiyoyon 元々野球選手だったので車については素人です
@@aramicotv 車について素人でわからないのにいい車と断言するのはどうかと
1700kgとか重すぎ電池交換で燃費はコスパ悪くなると思う
前の車からリッター10からリッター20になったので毎月1万円は浮いてます!
金もらってもいらないわ、こんな車
同じく!プリウスは持ってるのでお金もらったら貯金します!
プリウス、訳の分からん車よりも、理にはかなっていると思うけどなあ。
私も50前期のダークグレーに乗っています。以前は20プリウス を20万kまで乗りました。プリウス は燃費だけでなく、故障もほとんどなし。家族みんなお気に入りです。
故障なしでそこまで乗れたら最高ですね!
とても丁寧で分かりやすい配信ですね。わたしは、50系後期に乗っています。2WDですが平均燃費30kmこえてます。乗り心地もいいし、満足しています。
やっぱり四駆より燃費いいですね!
自分の家に新車から買った、30系プリウスを所有していましたが、
去年、50系前期型プリウス、16,000キロ乗りの中古車を買いました。
室内はまだ新車の匂いがして、内外装共にピカピカで気持ち良かったです。
50系プリウスの発売当初、フロントのデザイン(後ろの縦のデザインはとても好きで気に入ってます)が好きでは無かったのですが、巷に溢れ見慣れたら気にならなくなりました。
30系プリウスと50系プリウスを乗り比べると、全くの別物です。
特に走行性・乗り心地に関しては、比べるレベルでは無いと思います。
30系プリウスの良い点は、デザインで最高ですね!
いいですね!プリウス仲間が増えて嬉しいです!10年は乗れますね!
とても分かりやすいユーザー目線動画でした!
迷ってましたが買うことにします
ありがとうございました😊
車好きの詳しい人が説明するより、
はるかにわかりやすい感じがするのなんだろ。
大変わかりやすかったです!
この車の中古を買うことにしました!
ありがとうございます!
素人なので素直な感想を言いました!
またプリウス動画出したいと思います!
私は50系プリウス前期 納車待ちです☺️
動画参考になりました🙇♀️
買って後悔はないです!
分かりやすかったです!
大学生になって車を色々調べてるんで
参考になりました
「この車に10年乗りたい」
その一言で全部わかりました
毎週首都圏から4時間以上ある農地山林の往復があるので、国産&外車ディーゼルと比較してました
参考になりました!
中古の20から中古の50前期に乗り換えたい。
燃費良くなりますか?
20の燃費は分かりませんが、僕の車は4wdなので2wdより燃費が悪いと思います。2wdでもいいならPHVも視野に入れるのもありですね。
自分も今50プリウスの前期型に乗っており、以前はBbにも乗っていたので、非常に共感が持てます。
燃費が10から20になったのでガソリンが月1万円はうきますよね?最高です!
お疲れ様~💨プリウスいいですね☺️
自分は、5人家族なのでワンボックスのヴォクシー煌めき3に乗ってます!
家族が増えたらプリウスじゃなくなるかもですね!
プリウス似合ってますね☺️
黒、白は老若男女似合います!
ハンドルに電話のボタンとレーダークルーズのボタンが無いのですがカスタムされたのでしょうか❓
クルーズはオプションでしょうか。
カスタムはしてないです!
クルコンはオプションですね。
このプリウスグレードは何ですか?
50プリウス前期欲しいなあ。
ものすごい分かり易い動画でした。
とっても感謝しています。
有難うございました。
やっぱりプリウスですねえ。、電気自動車より遥かに安心。
お金、貯めます‼️
ありがとうございます!動画作りの励みとなります!
パワーボタン押すと
エンジンがかかるとは言わず
ハイブリッド起動
かな?と思います。
最近の車はエンジンではなくてハイブリッドですもんね!時代は変わりましたね!
私も50後期乗ってます。良いです。
カタログ燃費は30km以上、トヨタのHPは実燃費25kmでアピールしてあるけど、実際は20kmちょいなんですか?
そうです!
@@aramicotv
実燃費とは?って感じですね笑
同じプリウスに乗っています。内装パネルがピアノブラックでホコリが常に気になったので、木目調パネルが安く売られているのでお薦めです。好き嫌いはあると思いますが(笑)
こだわりが強い方は変えてもいいですね!僕はシンプル派ですが。
スタートボタンを押してもエンジンはかかってませんので、音はしません。
駆動バッテリーの電気の量が減るとエンジンがかかります。エアコン(特に冬場はヒーター)はエンジンがかかる場面が多いので燃費が落ちます。
車に乗るときはかがんでお尻からシートに座り足を畳むように乗り込み、降りるときは足から…が基本でそうすれば身体の負担は減ると思います。
たまにサイドステップに足をかけるような乗り方(特に子供がよくやる)はなるべくさせないようにした方がいいでしょう。
車高は低いですよね。私もたまに擦った時はショックです。
自分もプリウスAタイプをかいました。
燃費、走り、乗り心地は大満足ですね。
最強ですよね!
僕も同じの買いました!
ウィンカー入れる時の音がチープなのとヒートシーターが無い点、ブレーキホールドも無い点以外は大満足です!
でもブレーキホールドは欲しかったな。タフトからの乗り換えなんで余計にそれを感じます笑笑
後ろが見にくいのはデメリットでしょう。デジタルインナーミラーは必須かと
たしかに!見えづらいです!深視力が苦手な方は難しいですね!
このご意見、非常に貴重ですね。
ほんとに有難うございます。
参考にさせて頂きます。
一年もすればけっこう慣れましたが、あった方が安全だと思います!
51前期(Aプレミアム)トヨタ認定中古車買いました。9000km
なんの51前期?
@@芋侍-t6q プリウスじゃね?
なくね?
@@芋侍-t6q 前期でもa以上はzvw51やと思う
幾らでしたか??参考にさせてくださいー!
運転の仕事してて、プリウスのったけど、二十数キロ。高速で飛ばさなければ30台。フィットとかも二十数キロやな。日産が忘れたな。ノートがモデルチェンジしたときのことは覚えてるけど、それでも、そこそこの燃費だったはず。
プリウスは燃費だけじゃなく、車中泊もできるのでそこの面ではすごくいいかもですね!
8:40 横滑り防止装置。車線逸脱警報ではない。
デメリットの車高が低いのは車高下げてるからでは?擦っちゃうのもエアロついてるからでしょ。ノーマルなら極端じゃなければ擦らないように作られてるはず。
今だとオークションとかなのでなんぼで売ってますか?欲しいんですよね
素人ではオークション見れないので車屋さんに聞いたらわかると思います!
4代目プリウス 前期 納車しました
Sのツーリングセレクションです。
中古で200万でしたが最高です
いいですね!まじで最高だと思います。
アクア乗ってますけど、プリウスの方が高級感あっていいな。
アクアで四駆だとほんとはそれが1番最強です!
車高さえ調節できれば、もう何も言うことはありません。車買うなら、プリウス1択です。
同じくそう思います。フロントがボロボロになります。
@@aramicotv トヨタのセダンやスポーツカーは、車高が低い車種が多いです。だからこそ、車高調節機能を取り入れるべきだと思います。
その発想面白いと思います!ぜひ取り入れるべき!
@@aramicotv 今後、採用してほしいです。
新車購入時に四駆は3センチ車高を高く出来るそうです。
プライバシーガラスの上にスモーク貼ってるんですか?透過率何%でしょうか!
純正ガラスにスモーク透過率たしか13です
@@aramicotv リアガラスにスモーク入れると後ろの車にオカマほられます。
プリウスの前方の様子が見えないので起こる事故です。
4WDでこの値段は安いですね
月のガソリン代が一桁も違うだと、、安すぎる。
燃費は最強です!
一桁変わるとか
どんだけ乗ってるんだ?
冬場はエコモードよりもノーマルの方が燃費良くないですか???
僕の乗り方なのかな〜…🤔
12月都内で暖房MAX走行
エコモード17~18kmくらい
ノーマルモード20kmくらい
普段はエコで冬なら19くらいですかね?ノーマルはほとんど使わないです!高速ではパワーなのでノーマルは使うのかと思ってたくらいです!
コンパクトカーのアクアに限りなく近い燃費をたたき出すセダンって普通に考えて凄いのでは…🙄
さらに4WDなので最強クラスです!
50プリウスはすごく良いです!
感動しますよね!
やっぱり燃費いいな
前の車より毎月1万円はちがいます!
37歳で初めて車の購入考えてます。こちらの動画を見て、プリウスいいなぁって感じました。ありがとうございます
もし可能であれば、ディーラーと中古車販売店どちらで購入したかも教えてほしいです!
自分に合った車が1番いいと思いますよ!
知り合いがネットオークションで購入してくれました!
@@aramicotv 持つべきものは友人ですね!探すことを楽しんで、自分に合った車を見つけたいと思います!ありがとうございます
@@つかさ-c8r 車屋さんは基本的にオークションで購入していると思うので聞いてみてください!
車高が低くて年寄りが乗る車じゃないのが分かりましたねw
だから事故が多いのかw
PHV乗りだけど小回りは気にならんな~ハンドルがそれなりに切れるから。
前の車より小回りはきかないです!前と後ろが長いので!
エンジンかけるではなくREADY ONでジェネレータが回転し実際にエンジンがかかっておらずモーター走行になっているんですよね?
説明ありがとうございます!たぶんそうゆうことかもしれないです!
いま、50前期のプリウス欲しくて😅
探してます。
同じく
ともにその時間を楽しみましょう!
エンジンがかかってないじゃなくて、メインスイッチがONになっただけだろう。
スイッチオンでは多くの場合はエンジンは始動しないだろう。
エンジンかかってる状態でエンジン音が全くしないです
@@aramicotv 画像途中でエンジンが掛かましたと有るけどエンジン音してるよ。20、30プリウス乗ってるけど同じ音がしてる。
20、30は知りませんが、50は音しませんよ
@@aramicotv エンジンかかったら割とうるさいよ?
50乗った人にかわかんないですよね😂
昨年4代目プリウス のブラックを
購入しました。
最強でいいですね!
グレードはSですか?
そうです!
@@aramicotvいいですね!自分内装が白い50の前期が買いたいのですが、おそらくAグレードとかになりますよね?
このプリウス。リアのテールランプ夜なるとクラゲみたいに見える汗
それがカッコいいですよね!
私もクラゲみたいと思いました。
運転席からボンネット見えないですか?
運転席から見えますよ!前と後ろは長いです!
プリウスってウインカーやらない人多いよね
プリウスを意識しているせいですかね?僕もウインカー出さない車がありますが車種までは覚えてないです!
四駆でも1700kgもないですよね
車両重量と総重量を間違えてるんじゃないですか?
どうなんですかね、詳しくはトヨタのHPをご覧ください!
PHV乗りです、重さは1640kgだったと思います、重いバッテリーを載せてこの重量ですので1700kgは無いと思いますよ。ちなみに燃費はハイブリッド走行で35から40です。バッテリー容量があるのでハイブリッドの電源の底つくまでが長いため低速走行時の充電用のエンジンがかかりにくいためだと思います。EV走行は 68km(実際は55km位)で日常の生活ではEVだけで十分です。
エンジンが静かとゆうよりかかってないんですよね。それから燃費悪いですね。ちょっとガッカリです、30位いくのかと思ってました
確かに低くすぎますね、雪国ではアイスバーンのでこぼこ道なのでバンパー割れそうです。リアガラスにスモーク貼ると後ろの車がプリウスの前の状況が確認できないのでオカマ掘られる割合が高くなるので私は貼りません。
雪道に向いてないですね。ハイブリッドで4WDでは1番燃費高いと思います。
@@aramicotv 了解しました、四駆でしたね、雪道では安心できますね。
アクセルとブレーキが近いからよく踏み間違える。
若者は咄嗟にブレーキを踏めるが、ご老人はパニクって踏めない。
んでプリウスの事故が多い。
やっぱ車はまっ白かまっ黒やな
僕は黒派です!
前期型は、運転しやすかったけど
歌舞伎役者みたいなヘッドライトが気に入らなかったから
買うのやめました。
正直車が前後長いので小回りはきかないです。僕はヘッドライトで車は選びませんでした!
最高な車というか、無難な車ですね。😅
これ以上ない最高の車です😂
プリウスはどちかというと
最高・無難な車と言うよりは
前に走ってたら
車間距離をあける車ですね😐
@@_stsy それだけプリウスの認知度が高いということです!
燃費重視なら「コンパクトカー」ですよね……
車中泊&四駆がほしかったので僕にはあってました。燃費いい車は他にもたくさんありますからね!
ガリバーでプリウス50前期買いましたが走行距離10万で本体150万で、保証とコーティングと謎の修理費用で結局200万になりました、こんなもんですかね?
自分も今日50前期4WDパールホワイト10万キロ購入しましたがディーラー認定中古車で込み込み120万でしたよ!
昨日トヨタの認定中古で51前期シルバーAツーリング走行6.5万総額160で契約しました
cピラー新品、ホイールアクセントピース新品、タイヤ新品、アームレストスライド、持ち込み社外ステアリング交換、持ち込みミラー型ドラレコ、新規車検、保証3年付です。
ガリバー高いですね、、、
線はみ出したら音鳴りますよってボタンは頭悪すぎwそれ横滑り防止な
動画みて頂きありがとうございます!間違った点は概要欄に載せておきました!
それと概要欄に車について素人なのでと書いてあるのでちゃんと見てください!
@@aramicotv なんで素人だって事をこっちから概要欄行って確認しなきゃなんないの?笑
@@あぼあぼ-y3j よろしくお願いします!
性格悪いなぁ。普通に教えてやればいいじゃん。そんな自分が恥ずかしいと思わない?
@@キャプテンジャック-b4v 全然思わない笑
安いですねー
極力オプションなどはつけずにプリウス50と4wdに絞って探しました。
お願いです。これ以上ミサイルを増やさないでください
今の車は安全装置がたくさんついてるのでプリウスは大丈夫です。古い車種はついてないのでまずはそっちのミサイルを止めましょう!
エンジンはかかってないよ。
プリウスミサイルはやめろ!
最近のプリウスには安全装置ついてるので大丈夫です!まずは古い車の安全装置ついてない車のミサイル止めましょう!
運転してて楽しく無さそうなのでカローラにしました。
カローラの方が楽しくなさそう、、、
@@あんころ餅-b8u カローラ知らんやつがしゃしゃんなって
@@ぱん-t5kあなたも楽しく無さそうって予想で言ってるからカローラ楽しくなさそうって意見と同じじゃないですか?逆にプリウス知らん奴がしゃしゃんなって笑
どんぐり野郎どもが
オプションの意味分かってないようだね
5kmはしってリッター20kmってめっちゃ悪いですね
めちゃめちゃいいですよ!満タンで1000キロ走れます!
@@aramicotv この前乗ったプリウス36kmでしたよ
主さんのコメントの返信見てわかった。
車の知識なさすぎなのに紹介してるの面白すぎる笑
@@chinchinbiyoyon 元々野球選手だったので車については素人です
@@aramicotv 車について素人でわからないのにいい車と断言するのはどうかと
1700kgとか重すぎ
電池交換で燃費はコスパ悪くなると思う
前の車からリッター10からリッター20になったので毎月1万円は浮いてます!
金もらってもいらないわ、こんな車
同じく!プリウスは持ってるのでお金もらったら貯金します!
プリウス、訳の分からん車よりも、理にはかなっていると思うけどなあ。