2005年頃?鶴見線103系時代末期の記録

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 36

  • @あうあつ
    @あうあつ 10 дней назад +4

    20年前に撮影したとは思えない高画質さ。こないだ撮影しましたと言われても信じるほどです。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  8 дней назад +2

      コメントありがとうございます。
      お褒めいただきありがとうございます。励みになります。
      ちなみに撮影者の劣化は目を覆うものがあります。

  • @user-bw8zb5zt7m
    @user-bw8zb5zt7m 27 дней назад +11

    ご貴重な映像ありがとうございます。
    103系の晩年でしたね。
    最期まで横浜のローカル線の雰囲気を楽しめた路線でした。その雰囲気に103系は必要不可欠だったと思います。
    103系を置き換えた205系も置き換えられる時代になりましたね。
    改めて時代の流れを感じます。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  27 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      鶴見線は代替わり直前に通っていた気がします。73系から103系置き換え時、クモハ12の引退(この時はスチルでした)。そして103系から205系へと。
      205系からE131系に変わりましたが、今回は私が半身不随になっており、205系より早く引退してしまったので、記録できませんでした。80年ぶりの新車であるE131系に
      乗って首都圏とはおもえないローカル感を味わいたいと思いますが叶いそうにありません。

    • @木下謙一-l6r
      @木下謙一-l6r 21 день назад

      @@user-bw8zb5zt7m 鶴見線では101系冷改車が東日本に継承して走っていた記憶があります。中央線→南武線→鶴見線と渡り歩いた貴重な存在です

  • @木下謙一-l6r
    @木下謙一-l6r 26 дней назад +8

    103系は京浜東北線→中央線→南武線→鶴見線を渡り歩いたと記憶しています。南武線と同じ中原電車区(現、鎌倉車両センター中原支所)

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад

      コメントありがとうございます。
      103系は両数が膨大だったこともあり、転属も多かったと記憶してます。JR後も東→西への譲渡車もあったかと。

    • @木下謙一-l6r
      @木下謙一-l6r 21 день назад

      @@anotetukanri 追伸:中央線103系では3両+7両分割編成は三鷹電車区、10両貫通編成は豊田電車区でしたが、201系投入により三鷹電車区の103系は豊田電車区に集結しました。豊田電車区に201系投入により中原電車区、津田沼電車区、青梅·五日市線にそれぞれ転用しました。

  • @岡島晴樹
    @岡島晴樹 25 дней назад +2

    このころの鶴見線好きでしたね。
    205系より103系に乗りたくて何度か大阪から行きましたね。ちなみにクモハ12にも乗ったことあります。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад

      コメントありがとうございます。
      クモハ12に乗車されたとのこと、確か片運転台のクモハ11を両運転台に改造したので片側の運転台は開放的であったような記憶があります。
      鶴見線は一時廃止が検討されていたようですが、新車も入りしばらくは安泰かなと思ってます。

  • @三山明彦
    @三山明彦 26 дней назад +4

    夜明け前の車両基地にある103系
    なんて最高にいい

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад

      コメントありがとうございます。
      「夜明け前の車両基地にある103系」確かにそう思います、三山様はロマンチストですね。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 27 дней назад +3

    近所過ぎて、この時代に訪問してないのが悔やまれる。殺伐とした沿線は黄色い車体が似合ってました。大川にはまだ貨物の運行があったし。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  27 дней назад

      コメントありがとうございます。
      「近所過ぎて、この時代に訪問してないのが悔やまれる。」あるあるですよね。カメラの練習として撮影していた113系や115系の映像が今では貴重なんですから。

  • @すーさん-i5b
    @すーさん-i5b 27 дней назад +6

    鶴見線は地味ながら京浜工業地帯の重要な足、変わってないのは鶴見駅のアーチ型駅舎。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  27 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      鶴見駅のアーチ型駅舎は未だ残っているんですね!ご教示ありがとうございました。

  • @genocide-g3q
    @genocide-g3q 26 дней назад +3

    この色といい···車体といい···雰囲気といい···昭和の香りが残り香のように···自分はどちらかといえばオレンジ色の方でしたが···(※中央線の沿線に住んでいたものですから···)😅

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад

      コメントありがとうございます。
      個人的には103系は”ザ・国鉄”と感じ、高度成長期である昭和を感じます。また、国鉄末期にストビラを貼られまくった汚い印象も記憶にあります。
      E233系は乗り心地は快適そのものですが、何か足りないように感じるのはボケてきたからでしょうか。

  • @カニかま-p7e
    @カニかま-p7e 27 дней назад +2

    3:00のチャイム懐かしい。今もなんですか?行き先で色が変わったりしてましたね。住所が変わり、今は横浜線沿いになり、205系の横浜線の所が緑とか。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  27 дней назад

      コメントありがとうございます。
      「今もなんですか?行き先で色が変わったりしてましたね。」伝統なのでしょうか?ご教示ありがとうございます。

  • @中井彰夫
    @中井彰夫 27 дней назад +5

    103系いいですね。JR西日本で、一部現役活躍中です。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  27 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      自分の中で103系はどこでも見ることができる車両でしたが、貴見のとおりJR西日本の一部と103系グループとしてはJR九州の筑肥線で最後の活躍をしているとの認識で良いでしょうか?筑肥線用は1編成が登場時の塗装にされたとのこと、引退が近いのかもしれません。

  • @知章渡邊
    @知章渡邊 25 дней назад +1

    7:00前後のバックに写っている、タキ35000形と思われるタンク車の編成は、浜安善〜浜川崎〜立川〜拝島〜横田基地間の、いわゆる“米タン”の編成でしょうか?

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад

      コメントありがとうございます。
      ご指摘の通りかと存じます。“米タン”の映像はアーカイブにあったと記憶してますので、発掘次第共有させていただきます。

  • @galovy123456
    @galovy123456 22 дня назад +2

    個人的にはクモハのある
    常磐線仕様の103系を
    気に入ってた。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад +1

      コメントありがとうございます。
      常磐線のクモハ連結編成は4M1Tの強力編成だったでしょうか?
      常磐線の映像はアーカイブにありましたので共有させていただきます。
      ruclips.net/video/3YjG9j_zqQo/видео.html

  • @osutetsu
    @osutetsu 27 дней назад +5

    細かいところは違うと思いますが、大まかな景色は変わってないように見えます。特に工業地帯をトコトコ走る部分。線路の雑草がボーボーなのも相変わらず。
    4:39 ツーハンドルマスコンの操作はついつい見てしまいますね。操作してみたいなーと思いつつ、JR東日本トレインシミュレータで205系のブレーキの弱さにヒイヒイ言ってるような自分じゃ到底扱えないだろうなと悟りました。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  27 дней назад

      コメントありがとうございます。
      「大まかな景色は変わってないように見えます。」そのように伺うとなんか安心します。
      「ツーハンドルマスコンの操作~」全く同感です。若き日に初めて東急8000系でワンハンドルを見た時は「大丈夫かいな」と思ったものです。

  • @用松
    @用松 22 дня назад +3

    電車、沿線を走る車以外はほとんど変わってない気がするな

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад

      コメントありがとうございます。
      風景に変わりがないとの情報ありがとうございます。
      新車も入りましたし、身体が動けば訪問したいのですが。

  • @straker1701
    @straker1701 26 дней назад +3

    この前の101系が青梅線や五日市線に入っているのはありませんか

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  21 день назад +1

      コメントありがとうございます。
      ごめんなさい、「101系が青梅線や五日市線に入っている映像」は私のアーカイブには無いように記憶してます。
      101系の映像は秩父鉄道1000系となった映像しかないかと。
      動画リンク
      ruclips.net/video/BbwLqpl4lbs/видео.html
      ファイル名
      秩父鉄道1000系(旧国鉄101系).mp4

  • @yuukikunkun1024
    @yuukikunkun1024 15 дней назад +1

    永遠に魔改造の205系を酷使すると皆思い、
    この18年後にE131系の狭幅車体が登場するなんて誰も知らない

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  10 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      鶴見線は205系がほぼ永遠に使われると思ってましたが、まさかの新車導入!
      73系→103系→205系→E131系と4世代をみてきたのですが、自分も歳とったなと。

  • @リチャードギア-m4b
    @リチャードギア-m4b 27 дней назад +1

    ソートが名前順だと、カッコか数字からになります

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  27 дней назад

      コメントありがとうございます。
      貴見のレベルが高すぎて判りませんでした。ボケていて恥ずかしいです。