ゲームセンターCXコラボ #1 【スペシャル】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 『ゲームセンターCX』とのコラボ、当チャンネルでは『スペースインベーダーからの10年』と称し、1978年からの10年間のアーケードゲームをプレイします!
ゲームの歴史と進化をかいま見られるお題にしました。
【当番組】
#1 : • ゲームセンターCXコラボ #1 【スペシャル】
#2 : • ゲームセンターCXコラボ #2【スペシャル】
#3 : • ゲームセンターCXコラボ #3【スペシャル】
【ゲームセンターCX】
#1 : • GCCX×桜井政博#1 有野の挑戦 特別編【...
#2 : • GCCX×桜井政博#2 有野の挑戦 特別編【...
#3 : • GCCX×桜井政博#3 振り返れば奴がいた ...
#4 : • GCCX×桜井政博#4 振り返れば奴がいた ...
#5 : • GCCX×桜井政博#5 振り返れば奴がいた ...
番組内動画リンクはコチラ
・『3Dゲームで酔う場合 【企画・ゲーム設計】』 • 3Dゲームで酔う場合 【企画・ゲーム設計】
CXスタッフ「桜井さんコラボしませんか?」
桜井さん「実は収録は全て終えてまして…」
CXスタッフ「!?」
みたいな会話があったんだろうか…
俺アメリカ人、ゲームセンターCX一番大好きだよ!!
このコラボが本当に夢だ!ありがとう課長と桜井さん!!!もっとゲームセンターCXのコラボ見たい!!
自分もゲームセンターCX一番大好き!!
いろんな国の人と同じもの楽しめて嬉しい!
有野さんは流石に芸人さんだけあって物腰が常にどっしりとしている。
ただいざ喋り始めると桜井さんの知識と知性が光り始める。
お二方ともに大変素晴らしい。
一番神なのはいつものCXのナレーターの方がそのまんまナレーターをしてくださっていること
最高
「スペースインベーダーからの10年」って美術館の企画展タイトルなのよ、素敵すぎる
最初の酔いの話から桜井さんしっかり答えに繋げてて凄い
(1:50)『建物の中に入ると酔う』『テレサのところとか』
これ凄い貴重な意見ですよね。こんなに具体的に3D酔いする人の意見初めて聞きました。単なる慣れだとも思ってたし。ゲームを散々やってきてる有野さんでも酔うというのも意外。
なんで桜井さんの話し方ってこんなに魅力的なんだろう?解りやすくて楽しいんですよね。
桜井さんが関わると参戦はいつも豪華
16:50 ここの説明、プレイしながらここまで言語化して質問返せるのカッコ良すぎる
なんでおっさんがおっさん世代のゲームを楽しんでるだけなのにこんなに見てて楽しくて面白いんだ最高かよ
おっさんのおっさんによるおっさんのための動画だからです
登場人物全員おっさん
@@10ten4si7
なんなら後ろで笑っている人も全員おっさん。
20代の俺が見ても普通に面白い😂
これもう実質おっさんずラブだろ。
アーケードゲームが進化していった歴史を当時を知ってるだけでなくその経験を基にゲームの歴史を作って来た人が説明しながらプレイしてくれるのってすごい面白いなって。それと課長が自身の番組内でこのゲームは上京してすぐやってたとか昔話する事がありますけど、機会があば桜井さんの青春自体のゲームの思いで話なども聞けたらいいなって思います。
まじで神コラボだ、需要わかってる。
番組の構成が神。
桜井さんが情報を与えずとも、視聴者が能動的に探せばいくらでもレトロゲームの情報は得られる時代。
問題はどうやって25ものタイトルの興味を抱かせるか。
「二人でプレイして片方がミスったら次のゲーム」は大胆だけどこれ以上ない設定の企画。
「何このゲーム!もっと見たい!」が続く。天才ダァ。
レースゲームで酔う場合の対処法が「真面目に走れ」なのめっちゃおもろい
課長の登場から着席までが異様に早くてなんか笑っちゃった
課長ばかり失敗するかと思ってたけど
サークライの一機縛りもいい緊張感出て面白いな
大好きなゲームを作った人と、今でも観漁ってるゲーム実況の先駆けである人のコラボは胸熱すぎる
イキイキと任天堂以外のゲーム全体を語るサークライ
バラエティ番組にゲスト出演する教育テレビタレントを見てるようなワクワク感がある
ゲーム実況の祖とゲーム制作の神によるコラボ動画とか最高以外の言葉で表せない
桜井さん、すらすら豆知識出てくるのすごいなw
50代の親の「これめっちゃおもろかったんだよなぁ」談義聞きながら見ました。
素晴らしいコラボでした、次回がめっちゃ楽しみです
うちの番組そんな感じじゃないんですけどねでひと笑いとってるの好き
そういえば勝負してるのを忘れるくらい、毎度分かりやすい解説を展開してくる桜井さん凄かった…
茶道の作法を教わるようなゲーム実況で面白かったです!!
昔のゲームの短時間で終わってしまうこの短絡さがいつの間にか長時間遊んで貰える秘訣な気がします。
こういうリレー方式というのも面白味や楽しみがありますね!次回も期待!!
桜井さんと有野課長のコラボとか最高すぎるんよ
それ
一応、大乱闘生活でやってるから2回目かな?
@@はんぺんさん
あれは任天堂の公式番組なのでスマブラのゲーム内容の話だけ
今回は桜井さんのチャンネルからの配信だからゲームを開発する人としての話も、一対一で話すこともできるってことがあるから、捉えようによっては桜井さんと有野課長のコラボは初めてだね
任天堂社長とも話してたからなw
社長が訊く…もっと見たかったよ…
こんなにたっぷりゲーム勝負見せてもらえてまだ続きがあると!?
何て贅沢なチャンネルなんだ…
桜井さんは一言一言に知性と品があり過ぎる。
んわ~~~~~~~~😭😭😭桜井さんがゲームについてゆるゆる語りながら長めの動画見たかったからまっっっっじで嬉しい…嬉しすぎる…😭😭😭😭ありがとう有野課長…スタッフ達…
こんにちは!私は日本に住む外国人視聴者です。桜井さんに、彼のビデオはとてもやる気を起こさせるものであり、開発者の夢を追いかけるのに役立つと伝えに来ただけです。
いいね!
一瞬日本に住む日本人視聴者かと思った
こんにちは😊
珍しく平和
普通にカッコイイ外国人視聴者コメントだった
英語圏用のチャンネルもあるのに、わざわざこっちのチャンネルで日本語でコメント書いて残そうとする熱量すき
レトロと言わずクラシックゲームと言ってくれるあたり、桜井さん流石。
コラボが凄すぎるんだ...
全ゲーマーが待ち望んでた!!
滅茶苦茶面白かった…
あっという間に時間が過ぎていった。
1:47〜 ここ、めっちゃ好き。真面目に…と
言うと語弊があるが、本当の運転のように真剣に
運転すれば酔わないというのは分かる気がするな。
次回も物凄く面白そうだ… 公開されるのが待ち遠しい…
とっても嬉しいです!
楽しく番組作っていってください これからのご活躍楽しみにしています!
ゲーム実況楽しみながらゲームについての学びになる構成、お二人のコラボとして完璧すぎる
いつものことながら桜井さんのプレイがマジですごい。これだけ色々なアーケードゲームをすらすらできるのやばい。
二人とも今はゲーム開発者の神とゲーム実況者の祖って立ち位置に居るけど
過去を辿れば二人ともただただゲームが大好きな少年二人なんよ
テンポ良くて飽きずに見ていられるな
課長「岩田さん・桜井さんと一緒にゲームをしたことがある」
凄いなぁ
次は、宮本さんかな
@@Akita_ken2236過去に二人でマリオメーカーをプレイしたことがあります
実は宮本さんともゲームしたことあるという……(ニコニコ超会議2015)
ゲーム関係者以外でその経験あるのは世界で数人しかいないんじゃないかね……凄いよな
本来のGCCX、1stシーズンのクリエイター・インタビュー形式に戻ったようで嬉しい。あれも面白かったのでたまに復活させて欲しい…
ゲーム制作者側の神とプレイヤー側の神同士が一堂に介したのか
コラボ#1 ということはまだ#2 以降があるという最高さよ
ここまでワクワクする#1は初めてだなぁ
概要欄に第二回と第三回の日付がありますよ
スタッフの笑い声入ってるタイプの番組好き
課長ON!に慣れてるから、菅さんが「GO!」っていうのめっちゃ新鮮
桜井さん飄々としてていいなぁ。
課長のおとぼけな感じと相性いい😊
大好きな二人がお話してる…!!
いい時代になったもんだ!
スタッフの笑い声がいいんだよなあ....cxの時もそうだけどリアルな笑い声が1番笑える
1本のゲームをダラダラ長々とプレーせず、数分でスパッと終わらせる!
この密度の濃さとスピード感が、「作るには流」ですね。
しかし、笑い声のガヤが入ると一気にバラエティらしさが出ますね(。・ω・。)
桜井さんのゲームに関しての造詣が深くて、ちょっとした一言でもなるほどと思わせる解説は流石。私もリアルタイムでインベーダーから数々のゲームをゲーセンで遊んできて、非常に為になり楽しい。やっぱりゲームって素晴らしい。
桜井さんは、これだけゲームを愛しているから面白いゲームを世に送り出しているんですよね。
アーケードアーカイブスがあるおかげでこの企画が実現したと考えるとハムスター社さんにも感謝したい
スペースインベーダーとアステロイドはATARIのコレクションとインベーダーのコレクションからプレイしてるのかな?感謝!
この2人は本当に仲いいからまたやってほしい
企画力がさすがの桜井クオリティ
オシロスコープとかオーパーツとか課長に通じていなさそうな雰囲気も面白い
神コラボすぎる!嬉しいです!
やっぱ課長っておもろいな
桜井さんも話術に長けていて好き。
2人とも実年齢よりも遥かに若く見えるのが凄い。
桜井さんはレベチだが、有野は年相応。
@@greyfoxstar でも若いオーラあるよ
有野肌めっちゃ綺麗じゃね
桜井さんは見た目以上に50歳超えてもゲームの腕前が落ちていないのが凄い。
有野さんはお年を召して老眼鏡のお世話になるまで、眼鏡とは全く無縁だったそうです・・・。
羨ましい・・・。
神コラボすぎて感動すら覚える
スタッフの皆さんも楽しそうに観戦してるのが微笑ましい
面白い動画をありがとう🫂ございます😊。色々なアーケードゲーム🎮が観られて楽しかったです。❤🎉😊
最高なんだが
何かしらの本物の人だ!
いかんねこれはいかんねっていう焦り方めちゃくちゃ好きだわw
ただ面白いだけじゃなくて知的好奇心も刺激される最高の動画!
Galaxian and Space Invaders games are all about COLUMNS...not rows. Take out the enemies by the entire column, as much as possible, especially in Space Invaders. Thanks for the video and the gameplay my friends, good stuff! 👍
久々にRUclips開いたら神動画上がってる。小学生の頃課長のゲームセンターcxとアメリカザリガニのモンハン見てたの思い出した。
ゲームのチョイスがまた面白いですね
パックマンとドンキーコングは外せないとして、スクランブルとムーンパトロールは意外でした…
でも改めて見るとこの年代に存在するのが不思議なくらいに出来が良いです
豪華なコラボなのに加えて、ゲームセンターCXのナレーションの声がこのチャンネルでも聞けるの贅沢すぎる
見る側もそうだけど、やってる側も企画を忘れて熱中して「もっかいやりたい!」ってなるの時代を超えたゲームのパワーを感じられて最高
楽しみなシリーズを増やしてくれてありがとうございます!!!
これが例のイレギュラー回かw
桜井さん、ゲーム制作の世界的第一人者だけどたまにゲーム大好き少年が出てくるの好き
桜井さんほんと若々しいよなぁ
正直有野課長より年上だとは思えないw
お互いに動画ちゃんと見てるの感慨深い
二人がゲームを楽しんでるのが分かるからこちらも楽しい
豪華すぎて、サムネだけで4分ぐらい見つめてた。
シューティングってマジで思考力を取られちゃって、これぐらいの会話でもするのが本当に大変。
ここでやられた桜井さんを見て、神だ超人だと言われる桜井さんも、ちゃんと人間なんだなと逆に安心したぐらいw
ぴゅう太のスクランブルしか知らなかったから、こんなヌルヌル動くことに驚きました❗️見てすぐ買ってしまった
人生で実現するとは思ってもみなかった夢のコラボ
めちゃめちゃ楽しみ
コラボとか企画の時にかぎって妙な髪型になってしまう課長あるあるw
ゲームの進化が実感できる動画でした。いつもありがとうございます。
コラボ最高すぎます〜桜井さんと有野さんの掛け合いとっても最高です✨️何よりゲームの楽しさが凄い伝わって来てました!
おじさんたちがゲームしている所を見てほのぼのしたのは初めてだ
うおおーー!!桜井さんと有野課長とのコラボ動画が見れて、最高に嬉しい!!
パックマン、ディグダグ、マッピーとこの頃のナムコ作品は奥深いし世界観がかわいいから好き。
何だこの夢のような企画は
これは好い企画ですな
ゲーム開発者とゲーム実況の祖による楽しいゲーム対決と解説・リアクション、素晴らしすぎる。
楽しみすぎるうううう
桜井さんも課長も落ち着いてて、でも遊び心を忘れていない感じが同じ大人として尊敬ですしとても憧れます!
サクサク進んでいくから見やすい〜!
アーケードゲームは年代的に自分はやってこなかったけど、こうやって紹介してくれると分かりやすい!😊
誰がこの組み合わせを予想できただろうか……眼福すぎる!
割と予想出来るくない?
ニンデントーチャンネルでも一緒に出てたやん
@@0505-s1bそうじゃないんよ...
@@0505-s1bいきなりこのコラボ来ると予想できたら預言者じゃねえかw
@@toshimatsu-uc8fi 「とある方とコラボします!」って宣伝あったから、元のコメントと一つ目の返信はそれを踏まえてのコメントだと思う
素晴らしい企画でした。歴史的に超重要でありながら、今まではなかなか遊べる環境がなかったレトロアーケードゲームですが、今回紹介されたものはすべて現行機で遊べますね(しかも低価格)。本当にいい時代になったなと思います。
なんという夢のコラボ❤最高です!
めちゃくちゃ面白かった!
楽しそうにゲームをやってるのも見ていて面白いし、Tipsや豆知識とかも聞けて二度おいしいです~
この二人が企業の縛りなくコラボしているのが新鮮ですし、
テンポよくいろんなゲームを遊んでいくのがまた見ていて楽しいですね!
お二方、とても和気藹々とゲーム楽しんでて癒される...
自分が生まれる前からあるゲームたち。
今見てもワクワクソワソワしちゃうし面白い。
桜井さんのゲーム開発者目線での解説、とても興味深かったです!
最初期のインベーダーゲームですでに「遮蔽物」の概念があってしかもそれが徐々に削れていくっていうのがすごいよな~っていつ見ても思う
スマブラ生活のときのよいこと桜井サンの感じ好きだったから最高です!!
最高!!!
2人の会話もいい!!
桜井さんのゲーム愛が凄い好き。課長も好き。
無限に続けてほしい、好きすぎる
有野さん20年続けられたの凄いです。
神と神がコラボ
豪華贅沢すぎる😊
なにこれごはん食べながら見るのにちょうどいいわ