〇〇が無い橋が架かっていた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 фев 2024
  • 今回は、日高町にある国道237号の旧道に行ってみます。毎年転落事故が多発したそうですが、どこに原因があるのか、直接行って確かめます。
    X(旧ツイッター)
    / zonuzonuruins
    BGM、効果音素材
    DOVA-SYNDROME 様
    dova-s.jp/
    PANICPUMPKIN 様
    pansound.com/panicpumpkin/
    MusMus 様
    musmus.main.jp/
    甘茶の音楽工房 様
    amachamusic.chagasi.com/

Комментарии • 63

  • @rifs2010
    @rifs2010 4 месяца назад +14

    こうしてお茶の間で拝見していると楽しいのですが、実際この場を一人探索してると、孤独な寂しさとなにかあったら・・・という不安もあるのでしょうね。これからもありがたく視聴させていただきます。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +3

      もし同ジャンルで動画やろうとしている人がいたらやめておけとしか言えませんね。気概がなけりゃ

  • @user-mz7yn9jh7m
    @user-mz7yn9jh7m 4 месяца назад +7

    自分が小さい時、もう60年以上前と思いますが平取町から
    振内~日高町の道は国道といっても林道でした
    冬、木材を積んだトラックがスリップして道路を逸脱した
    事を鮮明に覚えていますね。

  • @user-rl7jo1du3x
    @user-rl7jo1du3x 4 месяца назад +11

    まさか旧橋が残っているとは!これは探索の甲斐があるってものですね。日頃のゾヌさんの行いに対するご褒美なのではないでしょうか。5:32旧橋から振り返ったシーンで旧道の勾配と急カーブ具合がよく分かります。冬の凍結路面や夏でも夜は危険ですね、事故が多発するのもうなずけます。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      車で通過するのは本当に恐怖の道だったと思います

  • @thenarrativefilmmaker470
    @thenarrativefilmmaker470 4 месяца назад +2

    元の橋がまだ残っているのは本当に素晴らしいです。 非常に重要な点を指摘されました。 そのような地域の道路に依存している人々にとって、興味深い道路は喜んでより安全な道路と交換されます。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      あの橋が見れただけで満足でした

  • @user-op1qz9gh5j
    @user-op1qz9gh5j 4 месяца назад +9

    今回もお疲れ様です。それにしても現役時も欄干がなく、前後急カーブの道道、通行時はさぞ肝が冷えたことでしょうね。。。土木技術の進歩はすごいものです。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      現道の橋もそろそろ架け替えが必要そうですが如何に

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 4 месяца назад +12

    うわーなつかしいな。
    小学校の頃、もうすでに廃道でしたが、魚釣りに行くときここ通りました。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      やはり釣りで利用する事があったんですね

  • @skydrivehokkaido
    @skydrivehokkaido 4 месяца назад +5

    旧国鉄跡のトンネルもしっかりと残っていますね😊
    旧銀沢橋も貴重な映像ですね👍
    夏場は藪が深そうで冬期のメリットも感じます✨

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      あのトンネルは通るたびに気になっていましたが、旧橋が残っているのは想定外でした

  • @B777281
    @B777281 4 месяца назад +6

    冬の探索はヒグマが出ないのは良いですが、雪が大変ですね。北海道らしい景色に感嘆しますが、ゾヌさんのご苦労も察します。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      気概がないとやっていられないのは確かです(笑

  • @amzamzamzamzamz
    @amzamzamzamzamz 4 месяца назад +6

    ゾヌさんの優しい語り口調と、時々あるツッコミ(?)に癒されます😂

  • @ryoran55
    @ryoran55 4 месяца назад +4

    昭和7年の橋、しかも積雪状態。
    怖いなぁ。その辺はゾヌさんの道見抜くセンスなんでしょうけど。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      ウヒョー!としか思ってなかったです

  • @juutiraineneira3130
    @juutiraineneira3130 4 месяца назад +2

    転落事故多発地に冬場にソロで行くスタイル

  • @user-vk9gs5jp3m
    @user-vk9gs5jp3m 4 месяца назад +1

    魅力的な橋ですね、雪が無い状態だとどう見えるのか気になりますね

  • @tetsutakaha9792
    @tetsutakaha9792 4 месяца назад +3

    最近過去のスゲーのとかも拝見しております。
    私は冒険者は2種類だと思っていました。植村さんのような筋肉系冒険家、英人西人のような物欲系冒険家の2種類だと。でも、こちらのいろいろ拝見し、3つ目があるんだなぁ、探索系=物欲系のような遺跡荒らしではなく、過去を調べ過去に思いを馳せながら探索する系統。第三者目線だと、ダントツ興味深いものです。公開たのしんでおります、とてもありがたいです。

  • @akiaki7344
    @akiaki7344 4 месяца назад +4

    今日も一日御安全に!(皆さんこんばんは、ゾヌです🐶)

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      akiaki様ありがとうございます。

  • @Bifka
    @Bifka 2 месяца назад +1

    雪道の探索おつかれさまです。
    かんじきもいいのですが、やはりゾンメルスキーを導入なさると快適なんではないかなと思いました。当方も仕事でこういった山に分け入ることがあるのですが、特に平場や下り勾配はスキーが優秀なのです。余計なお世話ではあるのですが…

  • @user-qb8gu9jb3i
    @user-qb8gu9jb3i 4 месяца назад +3

    怖そうな橋ですね(事情により)、結構な動物の足跡があってそれも怖そう!
    寒い中お疲れさまでした。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      橋が残っていたのは嬉しかったですね

  • @user-is6rt6jc8b
    @user-is6rt6jc8b 4 месяца назад +2

    近くにオロロップ渓谷が有りますね、台風被害を受けて道が崩れて通行止めになってしまいましたが、かつては1車線だけのシェルターと見事な渓谷が見所だったのですがね....

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +2

      ああ占冠穂別線のことですか

  • @ayamasets
    @ayamasets 3 месяца назад +1

    欄干の無い車両用の橋梁とは、道路構造令……当時は無かったのか……
    今年はヒグマの活動が早起きさんの様子なので、十分お気を付けください。

  • @e.2659
    @e.2659 4 месяца назад +2

    こんばんわ🌿
    100年も前の旧道橋、銀沢橋
    今も渡る事が可能なのですね!転落事故が多々あったようですが地形的に技術が追い付かなかった時代ゆえの事なのですね!欄干がないのは怖いですよね~😂
    それでも100年の歴史を持つ橋ゆえ残して欲しいものです!マイナス温度の寒い中の探索お疲れ様です👍
    ありがとうございました❣

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      こんばんは。
      普通は撤去されているものが多いんですが、これはかなり貴重だと思います。映像に残す事が出来て良かったです。

  • @funkawan
    @funkawan 4 месяца назад +1

    旧銀沢橋、昭和22年の航空写真で確認できました。
    平取側は橋の手前で直角に曲がるようなすごい線形ですね。
    旧銀沢橋は鋼製の橋でしたね、撤去されないのは旧道は幅員が狭く
    現道からの距離が離れすぎて、重機が使えないからでしょうか。
    ありがとうございました。

  • @user-vw1ji5ne2y
    @user-vw1ji5ne2y 4 месяца назад +2

    こんばんは〜富内線は日高町に近づくにつれかなり険しく 鉄橋などありましたが すっかりなくなり ましたが トンネルはかなり残っており 散策にはいいが熊等 危険一杯

  • @user-pk6vs7zu2y
    @user-pk6vs7zu2y 2 месяца назад +1

    貫気別のすずらん公園の方かなぁ?🤔?ちょっと解らなかった今はダムができていて道路が昔と違ってかなり良くなった❗ん~大変面白いお疲れ様でした(^-^ゞ

  • @cb1000sf1
    @cb1000sf1 4 месяца назад +2

    いきなり鉄道トンネルを見に行って脱線ですか・・コレはジョーク?😄
    車が良く転落事故を起こしたと言う危険な旧道で、ゾヌさんまで転落しなくて良かったです👌
    次はむかわちょうにむかわってと思わず聞こえてしまいましたが、雪の中の登り道をあせをかきかき登坂・・これぞ旧道探索方の真骨頂ですね

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      ああいう橋は雪庇を踏み抜くのが恐ろしいですね。夏場は藪で通れないんじゃないかなあ

  • @user-yw4qu8ob7s
    @user-yw4qu8ob7s 4 месяца назад +2

    厚真線ね、多分現道を跨いで反対側に有る見たい頂上の辺りに左に入る道の跡が有ったはず✌️現道も平取側に頂上がズレて坂の勾配も緩やかに成り広く成った、今も鵡川側は日影が多く事故の多い所です。ちなみに車停めた反対側に落ちる事故も多かった為に頂上下げて鵡川側の坂を緩やかに、カーブも緩やかに。鵡川側は冬に成るとトレーラーが登れ無かった事も多かったんだね〜🤦
    信号右折した坂も昔から緩やか成ってロードヒーティングが入ってる、信号突き抜ける事故が多かった為に。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      現道も色々改良されているんですね。
      国道との交点の坂は確かに凍結していたらヤバイなとおもいました。

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 4 месяца назад +2

    駐車スペースに無人の車が停車していたら、「ズヌさん」かな?って、😅😅

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 4 месяца назад +1

    山間部の廃道探索するにも、季節によってのメリットデメリットがあるものですね。
    季節問わず羆などの野生動物に遭遇する可能性は常にありますが…。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      冬だと映像的にあまり華が無いって悩みもあります

  • @furusoma
    @furusoma 4 месяца назад +1

    橋の上に細い木が生えてるのは見たことはありますが、こんな太さになってるのは凄いですね。
    なぜ古い銀沢橋を残したのかと思って見てましたが、もしかするとこのあたりは新しい道の方に歩道がないので歩道として残したのでしょうか。でも坂がきつそうですね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      いずれにせよ、廃道となった旧国道の橋が残されているのは貴重ですね

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 4 месяца назад +1

    自分は、苫小牧港より東へ行ったことがほとんど無いので、日高は、謎の土地です。クマさんに気をつけて下さいね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      謎が沢山だから何度も行きたくなる

  • @user-yw4qu8ob7s
    @user-yw4qu8ob7s 4 месяца назад +1

    あっ、237の日高峠の日高側も旧道が残ってる✌️占冠側も少し、途中の橋は撤去済みだけど。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      町道として途中まで通れる様ですね

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 4 месяца назад +1

    新旧銀沢橋の高低差からくる坂・到達するまでの急カーブを見ると、気を許すとイチコロですね。更に凍結なんかしていたら落ちに行くようなもの。昔の方の苦労が偲ばれます。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      除雪自体どうしていたのかも気になります。記録を読む限り住民総出でやっていたそうですが。

  • @user-ox7mx4jm2k
    @user-ox7mx4jm2k 4 месяца назад +1

    2:35 廃道の路盤に自然の川が出来てる…。

  • @user-sq6sh4zp3x
    @user-sq6sh4zp3x 4 месяца назад +1

    現道からみた旧橋が見たい!と思ってたらちゃんと最後に! うーん、わかってますな

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад +1

      現道から覗く人はまずいないでしょうな

  • @singaporeanlivinginjapan4641
    @singaporeanlivinginjapan4641 4 месяца назад +1

    Nice video 👍

  • @Su----
    @Su---- 4 месяца назад +1

    旧道の銀沢橋。どっちから行っても下り坂の急カーブの先にある細い橋ということで、かなり危険ですね。
    この道は昔は石狩から十勝に抜ける数少ない主要国道でトラックの往来も多かったと思いますが、谷底に転落した車は何台くらいあるんでしょうね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      木材などを満載したトラックだと恐怖しかなかったであろう事は想像に難くありません。

  • @user-be1hj7sb1h
    @user-be1hj7sb1h 4 месяца назад +2

    むかわ町は夜に行くべき
    むかわNightに向かわないと!

  • @umiboze
    @umiboze 4 месяца назад +1

    欄干のない橋・・・沈下橋?

  • @user-zj8kx5sv1m
    @user-zj8kx5sv1m 4 месяца назад +1

    旧道の橋の欄干が無い事も怖いが、100年経過しているなら崩壊していて雪で隠れた落とし穴があっても不思議でないのに勇気あるなあ。
    それに山道でヤツ以外にも動物がいるのなら鈴鳴らさなくて大丈夫なの?

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  4 месяца назад

      分かりませんが鈴の音が余計な刺激になると思って冬は鳴らしません

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 4 месяца назад +3

    高評価(定期)