Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここ実家から割と近いんです。中学生の頃に現大平トンネルが開通しそれ以前は旧道をバスでよく通過してました。その際に旧旧道の存在に気がついておばあちゃん👵に尋ねてたのを思い出します
お疲れさまです!現道あるところに旧道あり。旧道あるところに旧旧道あり。先人たちの苦労がわかりますね…安全に通れる道が本当にありがたい。
いつも貴重な映像を有難うございます。すべて永久保存版ですね
なんて美しい風景なんだろう
危険を冒して、超秘境を見せていただき感謝です😊凡人では到底辿り着けないでしょう😅くれぐれも御安全に👍
ワスリで15年位前に夜釣りしてたのですが、そこはウネリが入ると波でさらわれる所なので気をつけろと良く言われてました。その時は気にせず夜釣りしていたら、旧道のトンネル付近からずっと鈴の音が聞こえていて怪しげな光も見えていた事から怖くなり、それからワスリで夜釣りはしなくなった事思い出しました。
それ、熊鈴鳴らしながら懐中電灯持ってうろついているゾヌさんですよ。多分。
夜釣りする度胸がないな私は
安心してください、マネしません🤣
探索ご苦労様でした。恐ろしいトンネル内崩落個所の部分を拝見している最中にCMに切り替わり一瞬ドキッとして口元のビールを少しこぼしてしまいました。
わかります。自分もビックリして、手にしたスマホを落としました😅
雪を被った岩場は見てるこっちもヒヤヒヤしますね
いやぁ 見応えがありました。古の人の苦労や生活が垣間見える映像でした。「今の自分はこれでいいのか」なんてちょっと思っちゃいました。ありがとうございました。
いつも見入ってしまいます、いつも昔の人の作ったトンネルや道路など大変な苦労をして完成させたと思うとロマンを感じますね。
北の浜 酷道 229号このシリーズ久しぶり 大好きです
ゾヌさんいやー素晴らしい❗本当に1人探索度胸試しですよね
一人が一番良いんです
開口してるトンネルをわざわざ迂回する紳士なゾヌさん🤗僕ならありがたやー‼🙏でお邪魔してしまいます🚓
ありがとうございます。ハハハ、紳士というかコンプラ対策なだけです🤣と言うか旧旧道も入るのはどうなんだって感じはしますね😅
荒々しい岩壁の間に崩壊しかけている人工物…何感といえばいいのか…適切な言葉が浮かんで来ませんが、思い出があるわけでもないのにグッとくるものがありますね〜。
人工物も役目を終えると、存在を忘れられて時間をかけて自然に還っていくものだと思いました。(酩酊状態なので、小並感)
自分では絶対に近付く事は無い場所なので、大変ありがたい動画でした
気をつけて下さいね。
お疲れ様です。 いいですねぇ 鉛色の空に冬の厳つい海岸 更に何本もの旧道が遺跡のように絡まってて寒々しい風景が個人的に好みです。(生まれがこんな感じの土地だったのでノスタルジィ感じます)
氷張った海怖ぇ・・・
ゾヌ様のお陰で昨年2度程この隧道、見に行っちゃいました 懐かしさと寂れ具合が入り交じって複雑でした アーチから見える海はきれいでしたよいつも貴重な動画ありがとう 感謝!
旧×4もあったとは、、、、‼︎国道229号と大平トンネルの旧道は大好きなのでめちゃめちゃ嬉しいです‼︎今回も素敵な探索動画ありがとうございます😊
永豊1号隧道って寿都側が閉塞していたのですね💦ずっと反対側だと思っていて車で通るたびに探していたのですが、、、、通りで見つけにくいわけです😂
お疲れ様でした、ありがとうございます。
いつもお疲れ様ですー。冬じゃないと藪でこれほど綺麗にはみることは難しかったのでは?と勝手に推測。日本海側は、ホワイトアウトの危険性があるけど、雪はそんなに多くないですから、いいですよね。でも、いろいろなことに気をつけて、ステキな動画配信してくださいね。
旧旧道の永豊1号隧道、木製んの支保工の上がぽっかり空いている!支保工を突き破って崩落している訳で、それでも見に行くゾヌさんの勇気?に感服です。ワタシなんか「一番奥まで行った時に崩落が起きて閉じ込められたらどうしよう」など考えてしまい、行けません。鷹ノ巣トンネルの覆道はエックスに投稿されていたものですね、支柱間が長短あって美しいですね。
普通はその感覚ですよね
よく行くなぁ~と毎回感心しながら見ております😅👏
お疲れ様ですが、探索には気をつけてくださいね! この一連のトンネルは本当に素晴らしいものです。岩小屋は機能的な芸術作品です。 私はその支持壁9:52を別のオビラビデオで初めて見たのですが、とても印象に残りました。 とても美しく機能的な構造です。 およそ 100 年前に作られたものと思われますが、新しく見えます。これを設計し、製作した人々の功績は何と素晴らしいでしょう。 😊
ほっと一息、ホットコーヒーでも😅
ありがとうございます。紅茶派なのでホットミルクティーで🤣
ゾヌ様 興味深く拝見しています。 素晴らしい動画をありがとうございます。海岸の無機質な荒涼感、どこか別の惑星を探検しているような感もありゾクゾクしてしまいます。また時折聞こえる大時代的な言い回しも快く耳に響きます。40年近く前、何回か単車で青函連絡船を使って渡りツーリングしたことを懐かしく思い出します。これからもご活躍を期待しています。
ありがとうございます。
そこの駐車場は冬でも止められるんですね😮😮😮真冬に御苦労様です😃✌️ゾヌさんの装備として今年は縄梯子を追加してはどうですか⁉️冬は危険なので無理しないように👌
グーグルマップをお供にゾヌさんの動画を楽しむ休日です11:44の丸い穴は瀬戸内海の海城跡などで見られる「岩礁ピット」に似ていますね
今回も凄いところを探索してきたのですね🤩冬の岩礁地帯や旧旧隧道内部と見る事が難しい映像に釘付けです👍海岸から見る覆道も貴重な映像ですね😊大きな岩で壊されただろう擁壁、凄い映像ばかりです✨
こんばんわ❄️またまた凄い探索、旧道〜旧旧旧旧道って、もうどこがどれだが分からなくなってます😅 ただただ、よくぞこれ程の数々の隧道が残っていた事に感心です!!旧旧旧旧道なんてまだあるのですね!驚きです!見所沢山あったので又ゆっくり見直しますね〜😂 ありがとうございました👍
素掘り隧道天国みたいな廃道でしたね。今のところ旧旧旧旧道より古い道は見た事ないですね。
探索お疲れ様です。ここは229号の旧道群でも最も見応えがある所ですね。何年か前にこのトンネル群を探索、写真を撮りに中へ入ったのですが、鷹の巣トンネルは途中崩落している箇所有り、汐見トンネルの入口の土砂もその時よりも増えてますね。余談ですが、島牧村の地名で大平はおおひらではなく、おびらが正しい読み方で、本目はほんもくではなく、ほんめと読みます。
おびらなんだ。調べても出てこないので。
トンネル廃道シリーズを毎度みています。これからも頑張ってください😊
青森市内になりますが国道4号線の「道の駅ゆ〜さ浅虫」の近くにもなぜか海側と内陸側にトンネルが2つあって海側は利用可で内陸側は利用不可です。内陸側は海側のトンネルができる前にできたと思われますが恐ろしくて中に入れないでいます😣
今回もおつかれ様です
QQQQ道、、、リアルおばQ初代世代なんで、、、、www。・・冬に、海岸沿いの?岩肌の?、、氷+雪と地面+雪って見た目でわかるんすかね?、、ヘルメット、かぶってますよね?。釣り用の救命胴衣兼ねたポケット多いチョッキなんかよさそうっすね。腹と背を守ってくれそう。 11:20〜、かっこいい画っすね!。
ついに動画の景色が冬に
実家に到達する道道や町道も昔を知らないとそこに道路が有ったなんて分からんとか有りますからね。こういうのは今のうちに記録として残しておかないとですね。
12:14この穴、大きさが揃っていて、等間隔で開いてますよね?もしかしたらもう少し海側に同じ穴が空いてるかもしれません。もしそうなら、その穴に木の柱をはめて、簡素な橋にしていたんだと思います。人や荷物が海に浸からないようにいていたとか?
私もそんな気がします
懐かしい。海側から見るとこんなだったんだ。30年程前の夏、会社の仲間とキャンプで大平まで来ました。当時はフェンスはありましたが施錠してなかったので簡単に入る事ができました(おいおい)で、肝試しじゃないけど夜になってから一人づつこの旧トンネルを奥の崩落地点まで歩いてみようという事になりましてw 特に事件など無かったんですが ロックシェードで覆われた狭い谷間の区間(11:10あたりだったと思う)ここだけ異様な雰囲気を感じまして・・・。山からこの谷間を抜け海に向かって身体を貫く様に何かが流れるのを感じましてね。もうゾワゾワが半端ない半端ないw。復路がキツかったですわ。私だけじゃなく他の者も口をそろえて「あそこだけなんか気持ち悪い」と言ってました。恐らく霊道なのかもしれません。夏場は山からの水の流れがあったと記憶してます。岩を叩くような波の音も相まって結構不気味でしたね😱真っ暗だったしw
富山在住ですが自転車で親不知に行ったのを思い出す映像です北陸高速道 国道8号線が崖の上にあり旧道も少し残っていて通れました。そして語源となった崖下の波にさらわれても親も子もないという海岸線、すぐに高い山がそびえたち恐いぐらいでした
親不知の交通を再現してみたい
9:21辺りから現れる岩、あまりにも人間の立ち姿に似ていてびっくりしてしまった
この覆道の味わい深いコンクリートは一度見てみたいものです、北側のトンネル難しそうですが南の方だと比較的行けそうですね。岩礁の穴についてですが、大平トンネルの南の出口近くの海岸に袋澗があったそうなので、そのあたりも何かの施設があったのかもしれませんね。
この岩盤、落ちてる岩も、なんだかもろそうというか……
大平川は右岸側を進めるだけ進んでから岩礁地帯で川を渡れます。そのほうがアクセスは圧倒的に楽でしたね。ってゾヌさんに言うことではないか…波が穏やかならウミアメの聖地で大混雑でしたね。
ゾヌさんの口からMG42が出てくるとは思いもしませんでした😅覆道は確かに銃身冷却のカバーに似ていますね。
投稿が途絶えたら、その時が来たと認識します。ご安全に!
おじとら発見!
飽きたんだと思ってくださいな
丸い跡はポットホールといい、小石が水流により回転・岩盤を削ることできたものです。
ひとつふたつなら分かるのですが、あんな綺麗に並ぶのでしょうか
川だとだいたい底も丸くなってますねその場合。やっぱり人工ではないでしょうか。それとも土かなんかで埋まった?
15分で収めるべき内容ではないですよ!前編後編にしていいと思います。見応えありまくりでした!
ありがとうございます
進んで行くうちにも空が暗くなってきて不安ですわ。波もそこそこあるし。最近は "自分に突っ込む芸" 満載!(笑)
その場にいると怖くもなんともないんですよね
今回も見応え有りました!👍道路トンネルで木製の支保工は珍しいですね国道229積丹町にある武威トンネルも四世代並ぶ姿が見られます是非、旧旧旧隧道の攻略お願いします!😉
あすこは大分前に行きましたよ
お疲れ様です🙇いずれ北海道道613号豊平峠下停車場線も探索に行ってもらいたいです🙇豊平線はいろんな分岐があります😉
島牧村は西島牧村(瀬棚側)と東島牧村(寿都側)が合併して島牧村として一つになりました、地元の漁業組合も西島牧漁協と島牧漁協(東島牧漁協)がかつてありまして、その漁業権の境界が大平川でした川岸の岩礁に赤い丸のしるしはその目印でしょう、海岸の丸い穴はおそらく工事用の仮設道を作った時の名残だと思います
なるほどなあ~合点が行きました!
今回の動画で一番勉強になったのは「MG42」でした。見なかったら一生知ることのなかった(いらない)知識をありがとうございます☺旧旧旧道の産道の探索も楽しみにしています🐸
ふむ、旧道の痕跡が髑髏に見えたのならばそこは旧道達の墓標かもしれませんね。お疲れ様です♪
今回の迫力あるなあ…面白いですけど、無理しないでくださいね
229号関連ではどちらかと言うと簡単な部類です
中学3年の者です。いつも動画を拝見させていただいております!巨大な岩場に作られた隧道は香ばしいですね〜ゾヌさんの動画を見ているといつか行ってみたいと感じてしまいます笑ゾヌさんがヒトラーの電ノコを知っていたとは、、、弾幕主義者としては嬉しいです
旧...道の宝庫国道229号の隧道群すんごいですね。中で急な崩落でもあろうものなら、ゾヌさんの動画がぷっつり見れなくなってしまいそなんで、くれぐれもお気をつけての探索お願いします。
一瞬で死ぬならまあいいですけどね。閉じ込められたら最悪・・
これ夏ならめっちゃ綺麗な景色見れそうだな
大平か。海水浴で混むのよね!おおひら👍キャンプついでに探索したら、そのながとよのトンネル見つけて驚いたわ😂ちょーあぶねー!て崩落が新しいなら数年は大丈夫ですよ。しかし地下水の滲み出ている天板はいつでも崩落するので注意してね⚠️
入らないのが一番正解なんでしょうけどね
心の栄養
いや~、旧旧旧旧道!?そんな前の道がまだ残っているんですか!凄いところですね…
道っていうかただの磯ですね
6:32 この方は特殊な探求心を持ってるのでマネしてはいけませんwww
そーだそーだ
大平旧道もなかなか変態ですよネ😅
確かに変態だ
旧九9Q道とゆーのもあるんですねぇ、ゾヌ🐶さんの説明がなければ、どれがなんだかサッパリ分からない🤷♀️っすね~😂有り難い説明ナレーションキュッキュッキュッキュードー♪…ついつい文字入力遊びをしてしまいます(笑)
ゾヌさんの「苦ではない」は並の人間にはおそらく「苦」🤣
いやいや簡単でしたよ
春には釣り人で賑わう場所ですね。かつて友人と行った事があります。読み方はオオビラではなくオビラだった気がします。
調べても分からなかったので国道の橋の読みを採用したんですけど違うのか
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 釣人の間ではあそこの岩場はオビラ平盤と言ってます。確か川の看板にもオビラとあった気がしました。
旧旧旧旧道が前前前世のメロディで再生されます
つい先日、国道229号を南進したばかりです。大平トンネルも通過しました。
MG34ではなく、MG42のバレルに見立てるとはかなりのマニア。旧道は一度だけ小樽方向から走ったことがあります。昼間なのに暗くてライトつけて、曲がりくねってトンネルとすき間の連続で、水がしたたってくるからワイパー使ってました。旧旧道は知りません。もちろん、旧旧旧道も旧旧旧旧道も知りませんでした。
ワイパーがいるトンネルってのもすごいなあ
色んな動画が気になってたけど、立て続けに5本動画見てチャンネル登録させてもらいました(*´-`)
ホロビタリティを感じます🥰
今回も貴重な映像をありがとうございます!ここの海岸は何度も行きましたが、橋が撤去され、右手は足場が石の海水浴場で、左手はかなり遠くまで歩ける岩場で両方楽しめる海岸です。以前より川の幅が膨らんだ気がしますが、冬だからでしょうか?
12:55「竜、天に帰らず」なーんてね。😁
「おおびら」と読むのですね「たいへい」って読んじゃいそう
お疲れ様です。ゾヌさんの動画が更新されているうちは、生存確認という事で。くれぐれもお気をつけ下さい。
ここまで旧がつくの静狩峠の旧旧旧道以来では?
そうかもしれませんね
ゾヌさん、やりますね!
そのうち、ヒグマに「おい、そこの人間!危ないからそっちへは行くな」とか言われる動画が見られる???
そりゃお優しい
怖くて行けません💦
旧旧旧旧道で何故かZOOを連想した私はオッサンです😂
海岸の丸い穴はたぶん甌穴(ポットホール)と思いますよ。
海岸の岩場に雪が積もっているところを歩いているけど、もし潮だまりに薄氷がはった上に雪が積もっているだけだったら落とし穴じゃん。全体的に白い雪と黒い岩でモノトーンに見えて、所々に突き出した立ってる人の様にも見える岩にぎょっとするね。この動画を見ている時、私の頭の中では何故か「津軽海峡冬景色」がBGMで流れてました。津軽は北海道じゃないですね。ごめんなさい。
危険が危ない所では気を付けて下さいあと霊能者を連れて雄別炭鉱にも行って欲しいです
遠くてなかなか行けないんですよね
え~っと、旧旧旧旧道を通って旧旧道を……、あれぇ~?(笑)
異世界感パないオープンワールドやRPGなら隧道にお宝やモンスターいそう💀
MG42に確かに似てる
じゃろう?
MG42ってなんだろうと調べたら、あのチョビ髭の電動ノコギリってあだ名の機関銃かぁ
チョビ髭てw
サムネがまるでニコニコ動画の面白いコメントのよう
ニコニコて懐かしいな
当時の苦労が偲ばれるなぁ……何度も道を作って大変だった事だろう、しかも素掘りだもんなぁ元々の海岸線の点線道も、波の侵食でほとんど原型は無いんだろうね昔はあそこらへんも歩けるような土地が残っていたんだと思うと、年月の流れ以上に、波侵食の速さの方が勝る全国の複数の海岸や海水浴場で、砂浜が消えて困ってたり、毎年砂を補充する海水浴場あったりとご苦労されてるようだあの丸い穴は、道を守る木杭の跡………でもないのか、それならずっと長く丸い穴が続いてるハズだもんなあの断崖に隧道を繋ぐ覆道は凄いですね、今現在も残ってるなんてあそこに入って見てみたい気もしましたけど、あまりに危険すぎるでしょうねぇ……しかし戦争で海岸線に攻め込まれる時に、あそこに位置どって反撃するには役立ちそうだ(ゲーム脳w)自分が子供だったら、絶対に隧道に忍び込んで遊ぶだろうから、子供には行かない様に厳しく躾しないとダメでしょうね
何と言うか凄みのある絵の連続で緊張しまくりでした😅ホントに痛い目に遭わないで下さいね あとミリオタだったりする?
鉄砲は好きな方です。
まさかMG42が出てくるとは(笑)バレルシュラウドに似ているってことかな?
バレルシュラウドって言うんだ・・
MG42とか、以前の疾風とか、もしかしてタミヤっ子?
いえ、プラモはさっぱり
今回エリア外探索チートバグ使わなかったの偉いですね笑
他の方のチャンネルで旧道をドローンで空撮した動画を見たのですがあそこの下を歩いて行ったんですか…ご苦労さまです。
山道の方が大変でした
ラブレボリューション21
自分だったら、陸地がなくなった時点で諦めるなあ。
旧×(4倍)の道とは如何に…。高評価(定期)
ここと同じ場所が夏だとどうなるかも見たいと思いましたがどうでしょうか💦
いずれやるかも
ここ実家から割と近いんです。
中学生の頃に現大平トンネルが開通しそれ以前は旧道をバスでよく通過してました。その際に旧旧道の存在に気がついておばあちゃん👵に尋ねてたのを思い出します
お疲れさまです!
現道あるところに旧道あり。
旧道あるところに旧旧道あり。
先人たちの苦労がわかりますね…
安全に通れる道が本当にありがたい。
いつも貴重な映像を有難うございます。すべて永久保存版ですね
なんて美しい風景なんだろう
危険を冒して、超秘境を見せていただき感謝です😊
凡人では到底辿り着けないでしょう😅くれぐれも御安全に👍
ワスリで15年位前に夜釣りしてたのですが、そこはウネリが入ると波でさらわれる所なので気をつけろと良く言われてました。その時は気にせず夜釣りしていたら、旧道のトンネル付近からずっと鈴の音が聞こえていて怪しげな光も見えていた事から怖くなり、それからワスリで夜釣りはしなくなった事思い出しました。
それ、熊鈴鳴らしながら懐中電灯持ってうろついているゾヌさんですよ。多分。
夜釣りする度胸がないな私は
安心してください、マネしません🤣
探索ご苦労様でした。
恐ろしいトンネル内崩落個所の部分を拝見している最中にCMに切り替わり一瞬ドキッとして口元のビールを少しこぼしてしまいました。
わかります。自分もビックリして、手にしたスマホを落としました😅
雪を被った岩場は見てるこっちもヒヤヒヤしますね
いやぁ 見応えがありました。古の人の苦労や生活が垣間見える映像でした。「今の自分はこれでいいのか」なんてちょっと思っちゃいました。ありがとうございました。
いつも見入ってしまいます、いつも昔の人の作ったトンネルや道路など大変な苦労をして完成させたと思うとロマンを感じますね。
北の浜 酷道 229号
このシリーズ久しぶり 大好きです
ゾヌさん
いやー素晴らしい❗
本当に1人探索
度胸試しですよね
一人が一番良いんです
開口してるトンネルをわざわざ迂回する紳士なゾヌさん🤗
僕ならありがたやー‼🙏でお邪魔してしまいます🚓
ありがとうございます。
ハハハ、紳士というかコンプラ対策なだけです🤣と言うか旧旧道も入るのはどうなんだって感じはしますね😅
荒々しい岩壁の間に崩壊しかけている人工物…
何感といえばいいのか…適切な言葉が浮かんで来ませんが、思い出があるわけでもないのにグッとくるものがありますね〜。
人工物も役目を終えると、存在を忘れられて時間をかけて自然に還っていくものだと思いました。
(酩酊状態なので、小並感)
自分では絶対に近付く事は無い場所なので、大変ありがたい動画でした
気をつけて下さいね。
お疲れ様です。 いいですねぇ 鉛色の空に冬の厳つい海岸 更に何本もの旧道が
遺跡のように絡まってて寒々しい風景が個人的に好みです。
(生まれがこんな感じの土地だったのでノスタルジィ感じます)
氷張った海怖ぇ・・・
ゾヌ様のお陰で昨年2度程この隧道、見に行っちゃいました 懐かしさと寂れ具合が入り交じって複雑でした アーチから見える海はきれいでしたよ
いつも貴重な動画ありがとう 感謝!
旧×4もあったとは、、、、‼︎
国道229号と大平トンネルの旧道は大好きなのでめちゃめちゃ嬉しいです‼︎
今回も素敵な探索動画ありがとうございます😊
永豊1号隧道って寿都側が閉塞していたのですね💦ずっと反対側だと思っていて車で通るたびに探していたのですが、、、、通りで見つけにくいわけです😂
お疲れ様でした、
ありがとうございます。
いつもお疲れ様ですー。
冬じゃないと藪でこれほど綺麗にはみることは難しかったのでは?と勝手に推測。
日本海側は、ホワイトアウトの危険性があるけど、雪はそんなに多くないですから、いいですよね。
でも、いろいろなことに気をつけて、ステキな動画配信してくださいね。
旧旧道の永豊1号隧道、木製んの支保工の上がぽっかり空いている!支保工を突き破って崩落している訳で、それでも見に行くゾヌさんの勇気?に感服です。ワタシなんか「一番奥まで行った時に崩落が起きて閉じ込められたらどうしよう」など考えてしまい、行けません。鷹ノ巣トンネルの覆道はエックスに投稿されていたものですね、支柱間が長短あって美しいですね。
普通はその感覚ですよね
よく行くなぁ~と毎回感心しながら見ております😅👏
お疲れ様ですが、探索には気をつけてくださいね! この一連のトンネルは本当に素晴らしいものです。岩小屋は機能的な芸術作品です。 私はその支持壁9:52を別のオビラビデオで初めて見たのですが、とても印象に残りました。 とても美しく機能的な構造です。 およそ 100 年前に作られたものと思われますが、新しく見えます。これを設計し、製作した人々の功績は何と素晴らしいでしょう。 😊
ほっと一息、ホットコーヒーでも😅
ありがとうございます。
紅茶派なのでホットミルクティーで🤣
ゾヌ様 興味深く拝見しています。
素晴らしい動画をありがとうございます。
海岸の無機質な荒涼感、どこか別の惑星を探検しているような感もありゾクゾクしてしまいます。
また時折聞こえる大時代的な言い回しも快く耳に響きます。
40年近く前、何回か単車で青函連絡船を使って渡りツーリングしたことを懐かしく思い出します。
これからもご活躍を期待しています。
ありがとうございます。
そこの駐車場は冬でも止められるんですね😮😮😮
真冬に御苦労様です😃✌️
ゾヌさんの装備として今年は縄梯子を追加してはどうですか⁉️
冬は危険なので無理しないように👌
グーグルマップをお供にゾヌさんの動画を楽しむ休日です
11:44の丸い穴は瀬戸内海の海城跡などで見られる「岩礁ピット」に似ていますね
今回も凄いところを探索してきたのですね🤩
冬の岩礁地帯や旧旧隧道内部と見る事が難しい映像に釘付けです👍
海岸から見る覆道も貴重な映像ですね😊
大きな岩で壊されただろう擁壁、凄い映像ばかりです✨
こんばんわ❄️
またまた凄い探索、旧道〜旧旧旧旧道って、もうどこがどれだが分からなくなってます😅 ただただ、よくぞこれ程の数々の隧道が残っていた事に感心です!!旧旧旧旧道なんてまだあるのですね!驚きです!見所沢山あったので又ゆっくり見直しますね〜😂 ありがとうございました👍
素掘り隧道天国みたいな廃道でしたね。今のところ旧旧旧旧道より古い道は見た事ないですね。
探索お疲れ様です。ここは229号の旧道群でも最も見応えがある所ですね。何年か前にこのトンネル群を探索、写真を撮りに中へ入ったのですが、鷹の巣トンネルは途中崩落している箇所有り、汐見トンネルの入口の土砂もその時よりも増えてますね。余談ですが、島牧村の地名で大平はおおひらではなく、おびらが正しい読み方で、本目はほんもくではなく、ほんめと読みます。
おびらなんだ。調べても出てこないので。
トンネル廃道シリーズを毎度みています。
これからも頑張ってください😊
青森市内になりますが国道4号線の「道の駅ゆ〜さ浅虫」の近くにもなぜか海側と内陸側にトンネルが2つあって海側は利用可で内陸側は利用不可です。内陸側は海側のトンネルができる前にできたと思われますが恐ろしくて中に入れないでいます😣
今回もおつかれ様です
QQQQ道、、、リアルおばQ初代世代なんで、、、、www。・・冬に、海岸沿いの?岩肌の?、、氷+雪と地面+雪って見た目でわかるんすかね?、、ヘルメット、かぶってますよね?。釣り用の救命胴衣兼ねたポケット多いチョッキなんかよさそうっすね。腹と背を守ってくれそう。 11:20〜、かっこいい画っすね!。
ついに動画の景色が冬に
実家に到達する道道や町道も昔を知らないとそこに道路が有ったなんて分からんとか有りますからね。こういうのは今のうちに記録として残しておかないとですね。
12:14
この穴、大きさが揃っていて、等間隔で開いてますよね?
もしかしたらもう少し海側に同じ穴が空いてるかもしれません。
もしそうなら、その穴に木の柱をはめて、簡素な橋にしていたんだと思います。
人や荷物が海に浸からないようにいていたとか?
私もそんな気がします
懐かしい。海側から見るとこんなだったんだ。30年程前の夏、会社の仲間とキャンプで大平まで来ました。当時はフェンスはありましたが施錠してなかったので簡単に入る事ができました(おいおい)で、肝試しじゃないけど夜になってから一人づつこの旧トンネルを奥の崩落地点まで歩いてみようという事になりましてw 特に事件など無かったんですが ロックシェードで覆われた狭い谷間の区間(11:10あたりだったと思う)ここだけ異様な雰囲気を感じまして・・・。山からこの谷間を抜け海に向かって身体を貫く様に何かが流れるのを感じましてね。もうゾワゾワが半端ない半端ないw。復路がキツかったですわ。私だけじゃなく他の者も口をそろえて「あそこだけなんか気持ち悪い」と言ってました。恐らく霊道なのかもしれません。夏場は山からの水の流れがあったと記憶してます。岩を叩くような波の音も相まって結構不気味でしたね😱真っ暗だったしw
富山在住ですが自転車で親不知に行ったのを思い出す映像です
北陸高速道 国道8号線が崖の上にあり旧道も少し残っていて通れました。
そして語源となった崖下の波にさらわれても親も子もないという海岸線、すぐに高い山がそびえたち恐いぐらいでした
親不知の交通を再現してみたい
9:21辺りから現れる岩、あまりにも人間の立ち姿に似ていてびっくりしてしまった
この覆道の味わい深いコンクリートは一度見てみたいものです、北側のトンネル難しそうですが南の方だと比較的行けそうですね。
岩礁の穴についてですが、大平トンネルの南の出口近くの海岸に袋澗があったそうなので、そのあたりも何かの施設があったのかもしれませんね。
この岩盤、落ちてる岩も、なんだかもろそうというか……
大平川は右岸側を進めるだけ進んでから岩礁地帯で川を渡れます。そのほうがアクセスは圧倒的に楽でしたね。ってゾヌさんに言うことではないか…
波が穏やかならウミアメの聖地で大混雑でしたね。
ゾヌさんの口からMG42が出てくるとは思いもしませんでした😅覆道は確かに銃身冷却のカバーに似ていますね。
投稿が途絶えたら、その時が来たと認識します。
ご安全に!
おじとら発見!
飽きたんだと思ってくださいな
丸い跡はポットホールといい、小石が水流により回転・岩盤を削ることできたものです。
ひとつふたつなら分かるのですが、あんな綺麗に並ぶのでしょうか
川だとだいたい底も丸くなってますねその場合。やっぱり人工ではないでしょうか。それとも土かなんかで埋まった?
15分で収めるべき内容ではないですよ!
前編後編にしていいと思います。
見応えありまくりでした!
ありがとうございます
進んで行くうちにも空が暗くなってきて不安ですわ。波もそこそこあるし。
最近は "自分に突っ込む芸" 満載!(笑)
その場にいると怖くもなんともないんですよね
今回も見応え有りました!👍
道路トンネルで木製の支保工は珍しいですね
国道229積丹町にある武威トンネルも四世代並ぶ姿が見られます
是非、旧旧旧隧道の攻略お願いします!😉
あすこは大分前に行きましたよ
お疲れ様です🙇
いずれ北海道道613号豊平峠下停車場線も探索に行ってもらいたいです🙇
豊平線はいろんな分岐があります😉
島牧村は西島牧村(瀬棚側)と東島牧村(寿都側)が合併して島牧村として一つになりました、地元の漁業組合も西島牧漁協と島牧漁協(東島牧漁協)がかつてありまして、その漁業権の境界が大平川でした川岸の岩礁に赤い丸のしるしはその目印でしょう、海岸の丸い穴はおそらく工事用の仮設道を作った時の名残だと思います
なるほどなあ~合点が行きました!
今回の動画で一番勉強になったのは「MG42」でした。見なかったら一生知ることのなかった(いらない)知識をありがとうございます☺
旧旧旧道の産道の探索も楽しみにしています🐸
ふむ、旧道の痕跡が髑髏に見えたのならばそこは旧道達の墓標かもしれませんね。お疲れ様です♪
今回の迫力あるなあ…面白いですけど、無理しないでくださいね
229号関連ではどちらかと言うと簡単な部類です
中学3年の者です。いつも動画を拝見させていただいております!巨大な岩場に作られた隧道は香ばしいですね〜ゾヌさんの動画を見ているといつか行ってみたいと感じてしまいます笑ゾヌさんがヒトラーの電ノコを知っていたとは、、、弾幕主義者としては嬉しいです
旧...道の宝庫国道229号の隧道群すんごいですね。中で急な崩落でもあろうものなら、ゾヌさんの動画がぷっつり見れなくなってしまいそなんで、くれぐれもお気をつけての探索お願いします。
一瞬で死ぬならまあいいですけどね。閉じ込められたら最悪・・
これ夏ならめっちゃ綺麗な景色見れそうだな
大平か。海水浴で混むのよね!おおひら👍
キャンプついでに探索したら、そのながとよのトンネル見つけて驚いたわ😂ちょーあぶねー!て
崩落が新しいなら数年は大丈夫ですよ。しかし
地下水の滲み出ている天板はいつでも崩落するので注意してね⚠️
入らないのが一番正解なんでしょうけどね
心の栄養
いや~、旧旧旧旧道!?
そんな前の道がまだ残っているんですか!
凄いところですね…
道っていうかただの磯ですね
6:32 この方は特殊な探求心を持ってるのでマネしてはいけませんwww
そーだそーだ
大平旧道もなかなか変態ですよネ😅
確かに変態だ
旧九9Q道とゆーのもあるんですねぇ、ゾヌ🐶さんの説明がなければ、どれがなんだかサッパリ分からない🤷♀️っすね~😂
有り難い説明ナレーション
キュッキュッキュッキュードー♪
…ついつい文字入力遊びをしてしまいます(笑)
ゾヌさんの「苦ではない」は並の人間にはおそらく「苦」🤣
いやいや簡単でしたよ
春には釣り人で賑わう場所ですね。かつて友人と行った事があります。
読み方はオオビラではなくオビラだった気がします。
調べても分からなかったので国道の橋の読みを採用したんですけど違うのか
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
釣人の間ではあそこの岩場はオビラ平盤と言ってます。
確か川の看板にもオビラとあった気がしました。
旧旧旧旧道が前前前世のメロディで再生されます
つい先日、国道229号を南進したばかりです。大平トンネルも通過しました。
MG34ではなく、MG42のバレルに見立てるとはかなりのマニア。旧道は一度だけ小樽方向から走ったことがあります。昼間なのに暗くてライトつけて、曲がりくねってトンネルとすき間の連続で、水がしたたってくるからワイパー使ってました。旧旧道は知りません。もちろん、旧旧旧道も旧旧旧旧道も知りませんでした。
ワイパーがいるトンネルってのもすごいなあ
色んな動画が気になってたけど、立て続けに5本動画見てチャンネル登録させてもらいました(*´-`)
ホロビタリティを感じます🥰
今回も貴重な映像をありがとうございます!
ここの海岸は何度も行きましたが、橋が撤去され、右手は足場が石の海水浴場で、左手はかなり遠くまで歩ける岩場で両方楽しめる海岸です。以前より川の幅が膨らんだ気がしますが、冬だからでしょうか?
12:55
「竜、天に帰らず」
なーんてね。😁
「おおびら」と読むのですね
「たいへい」って読んじゃいそう
お疲れ様です。ゾヌさんの動画が更新されているうちは、生存確認という事で。くれぐれもお気をつけ下さい。
ここまで旧がつくの静狩峠の旧旧旧道以来では?
そうかもしれませんね
ゾヌさん、やりますね!
そのうち、ヒグマに「おい、そこの人間!危ないからそっちへは行くな」とか言われる動画が見られる???
そりゃお優しい
怖くて行けません💦
旧旧旧旧道で何故かZOOを連想した私はオッサンです😂
海岸の丸い穴はたぶん甌穴(ポットホール)と思いますよ。
海岸の岩場に雪が積もっているところを歩いているけど、もし潮だまりに薄氷がはった上に雪が積もっているだけだったら落とし穴じゃん。
全体的に白い雪と黒い岩でモノトーンに見えて、所々に突き出した立ってる人の様にも見える岩にぎょっとするね。
この動画を見ている時、私の頭の中では何故か「津軽海峡冬景色」がBGMで流れてました。津軽は北海道じゃないですね。ごめんなさい。
危険が危ない所では気を付けて下さい
あと霊能者を連れて雄別炭鉱にも行って欲しいです
遠くてなかなか行けないんですよね
え~っと、旧旧旧旧道を通って旧旧道を……、あれぇ~?(笑)
異世界感パない
オープンワールドやRPGなら隧道にお宝やモンスターいそう💀
MG42に確かに似てる
じゃろう?
MG42ってなんだろうと調べたら、あのチョビ髭の電動ノコギリってあだ名の機関銃かぁ
チョビ髭てw
サムネがまるでニコニコ動画の面白いコメントのよう
ニコニコて懐かしいな
当時の苦労が偲ばれるなぁ……
何度も道を作って大変だった事だろう、しかも素掘りだもんなぁ
元々の海岸線の点線道も、波の侵食でほとんど原型は無いんだろうね
昔はあそこらへんも歩けるような土地が残っていたんだと思うと、年月の流れ以上に、波侵食の速さの方が勝る
全国の複数の海岸や海水浴場で、砂浜が消えて困ってたり、毎年砂を補充する海水浴場あったりとご苦労されてるようだ
あの丸い穴は、道を守る木杭の跡………でもないのか、それならずっと長く丸い穴が続いてるハズだもんな
あの断崖に隧道を繋ぐ覆道は凄いですね、今現在も残ってるなんて
あそこに入って見てみたい気もしましたけど、あまりに危険すぎるでしょうねぇ……
しかし戦争で海岸線に攻め込まれる時に、あそこに位置どって反撃するには役立ちそうだ(ゲーム脳w)
自分が子供だったら、絶対に隧道に忍び込んで遊ぶだろうから、子供には行かない様に厳しく躾しないとダメでしょうね
何と言うか凄みのある絵の連続で
緊張しまくりでした😅
ホントに痛い目に遭わないで下さいね あとミリオタだったりする?
鉄砲は好きな方です。
まさかMG42が出てくるとは(笑)バレルシュラウドに似ているってことかな?
バレルシュラウドって言うんだ・・
MG42とか、以前の疾風とか、もしかしてタミヤっ子?
いえ、プラモはさっぱり
今回エリア外探索チートバグ使わなかったの偉いですね笑
他の方のチャンネルで旧道をドローンで空撮した動画を見たのですがあそこの下を歩いて行ったんですか…
ご苦労さまです。
山道の方が大変でした
ラブレボリューション21
自分だったら、陸地がなくなった時点で諦めるなあ。
旧×(4倍)の道とは如何に…。
高評価(定期)
ここと同じ場所が夏だとどうなるかも見たいと思いましたがどうでしょうか💦
いずれやるかも