宇宙を余計に難しくしたジェイムズウェッブの常識を破壊する新発見まとめ【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • #ゆっくり解説 #宇宙

Комментарии • 304

  • @秋川-n8f
    @秋川-n8f 3 месяца назад +265

    人間視野が広がると疑問も増大するを物理観測的に地で行ってますな

    • @yhyh2632
      @yhyh2632 2 месяца назад +9

      凄いよな
      天体観測するだけで物理の謎がわかるという
      まぁ謎は謎で解かなきゃいけないんですがね

    • @いのうえけん-u9t
      @いのうえけん-u9t Месяц назад +3

      発見はさらなる疑問の入口という😂

    • @Eclair-777
      @Eclair-777 6 дней назад

      空行ってるけどね

  • @daysorange1564
    @daysorange1564 3 месяца назад +52

    アインシュタインは今の技術でわかる知識と答え合わせしたかっただろうな。そして新たに増える疑問の連続とそれに対する考えを聞いてみたかったな。

    • @lennonist9746
      @lennonist9746 3 месяца назад +13

      「宇宙項」のように間違いすら考察の範囲内であったアインシュタインってやはり凄い。

    • @てっぱん-q9t
      @てっぱん-q9t 29 дней назад +3

      アインシュタインが今現在の観測機器とスーパーコンピュータを得たら、どんな宇宙を導き出すのだろう。

  • @akiresu77
    @akiresu77 3 месяца назад +154

    物理学における計算自体が、一般相対性理論と量子力学を曖昧に使い分けてる時点で、人類はまだ正しい計算式にすら辿り着いていない。

    • @鮪-f2r
      @鮪-f2r 2 месяца назад +10

      量子力学が今までの常識からぶっ飛んだ新しい学問なんだからしょうがない

    • @akiresu77
      @akiresu77 2 месяца назад +21

      物理学はまだまだヨチヨチ歩きの段階で、現象を説明可能な理論を手探りで探し続けてる状態です。ニュートン力学から始まり、一般相対性理論に量子力学と、より確からしい理論へと進歩しています。それでも物理数学での計算途中に出てくる虚数項なんかは実際には存在しないものとして無視する様な乱暴なやりかたで計算します。本当にそれは存在しないのか?人類がまだ気付いてないだけじゃないなかといつも思ってました。
      わからない事を教授に質問しても、「俺もわからん」って答えが返ってくることも普通でした。
      当たり前の事ですが、全ての研究者が解らないからこそ研究し続けてるわけですよね。
      私はそういう努力がいつの日か「統一場理論」にたどり着くと信じています。

    • @ヒト-c5r
      @ヒト-c5r 2 месяца назад +12

      物理学の究極の目標が、一つの式で、世の中すべての事象を説明できるものを見つけることだから、まだまだ生まれたてだろうね

    • @aa-fv7tx
      @aa-fv7tx 2 месяца назад +8

      そもそも量子レベルの話だと一般相対性理論無視できるんだからそりゃ使い分けるだろう・・・

    • @came3448
      @came3448 2 месяца назад +8

      ​@@aa-fv7tx超大統一理論という果てしない目標がありましてね

  • @サクサク-s9e
    @サクサク-s9e 3 месяца назад +25

    ウィキペディア見てたらあれもこれもと見たいページが増えていく感じですね!

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA 3 месяца назад +68

    ウェッブ君は問題を解決するために派遣されたが、あまりにも優秀だった為、新たな問題をジャンジャンバリバリ発見してしまったと言う事か🤔

  • @St_b-sc2uo
    @St_b-sc2uo 3 месяца назад +73

    推理小説の序盤みたいな気分になる

  • @MH-wo2qh
    @MH-wo2qh 3 месяца назад +21

    宇宙望遠鏡時代になって新たな発見が続々。
    謎を明らかにするとロマンが減るという人がいるけど、むしろ新しいロマンは尽きない。

  • @furoring
    @furoring 3 месяца назад +98

    ウェッブくんは本当に目がいいんだなぁ。
    宇宙は生命のスープなのかもしれないね

  • @弘幸牧添
    @弘幸牧添 3 месяца назад +50

    一つの疑問が解けても、新たな疑問が出てくるのはいつものこと。
    精度が上がったことで、さらなる疑問、過去の通説の崩壊はあって当然でしょう。

    • @8man1113
      @8man1113 2 месяца назад +2

      同意。
      「過去の通説の崩壊」JWSTには、これをリアルタイムで色々と体験させてくれそうなことに、大きな期待感を持っている。

  • @tenrai3065
    @tenrai3065 3 месяца назад +24

    一つの疑問が解決すると複数の疑問が出てくるのはどの分野でもあるあるですねぇ。
    複雑なプロブラムだと、バグを1つつぶすと3つに増えるってのもまれじゃなかったりするから困る。

    • @GEBABU
      @GEBABU 2 месяца назад +1

      規模は違いすぎる

  • @Rotted_DropsLF420
    @Rotted_DropsLF420 3 месяца назад +181

    一つ疑問が解決したな
    Q.疑問が解決するとどうなる?
    A.知らんのか 疑問が増える

    • @関根完二
      @関根完二 3 месяца назад +10

      空間のないところに空間 ビッグバンになるわけない お分かりかな

    • @八百万のレモン
      @八百万のレモン 3 месяца назад +3

      科学の根幹

    • @sijo_han
      @sijo_han 3 месяца назад +7

      よかったな、問題を解決したのか。ならこの問題集(1000問)をやろう

    • @宇良-d2m
      @宇良-d2m 3 месяца назад +4

      1無量大数の間違いだろう。那由他くらいだったら良いね。

    • @ccxxii7816
      @ccxxii7816 2 месяца назад

      疑問がなくなる日が来ると良いんだが

  • @MasanoriAoyama
    @MasanoriAoyama 3 месяца назад +16

    サムネが秀逸すぎてそれだけでgoodしたくなった。

  • @nyarenyare1496
    @nyarenyare1496 2 месяца назад +6

    ビッグバンとかインフレーション理論って、やっぱりなかなか受け入れ難いです😢

    • @注射星人
      @注射星人 Месяц назад

      ジェイムズウェップも無かった証拠を突き付けるてるしね。

  • @nuntamu2373
    @nuntamu2373 3 месяца назад +17

    遠方宇宙になると、時空がゆがんで未来の世界を見せられてる可能性もあるわけだから、もうわけわからんよな。

    • @itamemono.9
      @itamemono.9 2 месяца назад

      @@nuntamu2373 地球だって地表に沿ってどこまでもまっすぐ先に進んだら未来の同じ場所を見ることになるんだから、宇宙の観測先でもそうなるかもしれませんね。

  • @shisa6893
    @shisa6893 3 месяца назад +9

    宇宙全部分かったわってなったヤツらが次にわっかんねーってなる分野は何なんでしょうなぁ。

    • @ワド-b4d
      @ワド-b4d 2 месяца назад +2

      それこそ別次元なんじゃないかな

  • @candy-ojisan
    @candy-ojisan 3 месяца назад +10

    km/s/Mpcの単位がまったくわからなかったから調べた
    天体までの距離が1Mpc(1メガパーセク=約330万光年)遠くなるごとに
    後退速度が秒速◯◯ kmずつ速くなることを示す
    らしい

  • @kentaaa-
    @kentaaa- 3 месяца назад +13

    内部で核融合が起きてるのに、大気が存在するんだ……不思議だ………

  • @ヴィネット
    @ヴィネット 3 месяца назад +23

    見えなかったところが見えてきたら謎が増えるわな

  • @tsukuneko7
    @tsukuneko7 3 месяца назад +11

    アインシュタインが生きていたらはしゃいでたろうなぁ

    • @一条ヒカル-u3s
      @一条ヒカル-u3s 3 месяца назад +1

      でもアインシュタイン博士はニールス・ボーアの量子論と対決してたよ、神はサイコロを振らないって。

    • @風が止む世界
      @風が止む世界 Месяц назад

      @@tsukuneko7 アインシュタインの一般相対性理論の上に成り立っています🎉

  • @tenrai3065
    @tenrai3065 3 месяца назад +24

    10個見つかって50倍ってどういう意味だってばよ。って思ったが、この視野範囲なら5か所探したら1個ぐらい見つかるかなぁと予想してたけど、このペースで5か所探したら50個見つかるやんけ。ってことか。

  • @kandamatube
    @kandamatube 3 месяца назад +23

    宇宙「知らぬが仏」

  • @kohta1618
    @kohta1618 3 месяца назад +11

    「えー!そういうことだったのかー」と皆が納得できる理論が出てきたらいいですね。日本人にもチャンスかあるかも。期待してます。

  • @bambooooooooooooooooo
    @bambooooooooooooooooo 2 месяца назад +1

    予測・予想がどんどん覆される現実の面白さ、ワクワクする

  • @SSN921
    @SSN921 3 месяца назад +16

    最新式の観測機器で観測すると,今までの謎が解ける以上に新しい謎が増えていくのが宇宙科学の常識ですね(白目

    • @Falken0014
      @Falken0014 3 месяца назад +2

      終わりが無いのが終わり・・・これがGER・・・

    • @sijo_han
      @sijo_han 3 месяца назад +2

      太陽系内宇宙はともかく、外宇宙は謎しかないのよ……orz

    • @SSN921
      @SSN921 3 месяца назад +2

      @@sijo_han さん
      太陽系内も大概だと思うんですよね(コナミ

  • @tenrai3065
    @tenrai3065 3 месяца назад +2

    銀河が今見えている形にまとまるには見えていない質量源が必要ってのがダークマターで、宇宙が観測されたように膨張速度を上げ続けるには未知の斥力が必要ってのがダークエネルギーっていう理解をしている。
    太陽が天の川銀河内を2億5000万年ほどで一周しているそうだから、5000万年ほどしたらグレートアトラクターも見えるようになるかもね。

  • @たこ-k6o
    @たこ-k6o 3 месяца назад +7

    睡眠導入剤にしようと思ったのにクッソ不安になるBGM流れてきて寝れない

  • @myksty
    @myksty 3 месяца назад +4

    疑問を解消するために観察して疑問が生まれるのは本末転倒かもですが、科学者としては面白い発見です🎉

  • @brizia2010
    @brizia2010 3 месяца назад +8

    NASAは画像公開する場合、
    観測結果を明確化するため
    着色してるはずだけど。

  • @ふぉっくすくらいむ
    @ふぉっくすくらいむ 2 месяца назад +1

    その内研究が進んだら、エネルギー保存とか質量保存の法則が地球と異なってる惑星とか空間が発見されるんやろうか
    元々宇宙全体が法則が及ぶ領域じゃないとも、そもそも法則自体『厳密には』正しくないって意見も出てるそうだけど、やっぱり地球の常識とかSFファンタジーに思えてた物やそもそも発想出来なかった領域が存在するかもしれない未知ってのはワクワクする

  • @Kei-cp2kt
    @Kei-cp2kt 3 месяца назад +3

    現代宇宙科学は天動説の延長線上にある観測結果が地球が宇宙の中心として考えている(ビックバン説では全てが宇宙の中心)

  • @きゃらめる-j1r
    @きゃらめる-j1r 2 месяца назад +18

    宇宙より深海が謎多いって言った奴誰だよ

    • @ワド-b4d
      @ワド-b4d 2 месяца назад +3

      ちょっと考えれば分かる、けど深海は確かに行きにくい、しかし人類が発見した宇宙の範囲が0.0001パーセント以下である事も否定できないし、夜空に見える星1つ1つだって地球より謎深いかも知れない、宇宙はヤバい

  • @秋田山形-x3w
    @秋田山形-x3w 3 месяца назад +11

    そもそもビッグバン自体が直感に反するんだよなぁ
    空間が膨張して星は遠ざかってるけど原子サイズや銀河サイズは変化無しは矛盾しない?

  • @churai-bq2fb
    @churai-bq2fb Месяц назад

    地球が平面だと思われていたら球だったみたいに世界がひっくり返るような謎が宇宙にまだあるかもしれないと思うとワクワクする

  • @Falken0014
    @Falken0014 3 месяца назад +2

    ジェームズウェッブって木星みたいな近距離観測出来るんだ
    てっきり太陽系外向けのセッティングみたいになってて至近距離の観測は出来ないのかと思ってた

  • @犬-m5t
    @犬-m5t 2 месяца назад +1

    宇宙規模だと新しいことを知るとわからないことが収束するどころか膨張してくんだろうな

  • @Piyopiy624
    @Piyopiy624 3 месяца назад +5

    量子理論的に考えると測定すると確定するので測定しなければ未定のままで疑問が増えないと思う。

  • @takayuki1299
    @takayuki1299 3 месяца назад +4

    結局のところ宇宙のことなどよくわからんということだな

  • @ohnishikijitarou5918
    @ohnishikijitarou5918 3 месяца назад +3

    宇宙の不可視境界線というロマン

  • @huihui1842
    @huihui1842 3 месяца назад +11

    まあ早い話、うちらが生きてる間に全部解明されることはないわな

    • @関根完二
      @関根完二 2 месяца назад

      人間の頭じゃ無理なの お猿さんとたいして変わらないのだもん

    • @kuragekaze
      @kuragekaze 2 месяца назад

      ​@@関根完二だから学者は馬鹿扱いされるんよね

  • @ラプトルディーノ
    @ラプトルディーノ 2 месяца назад

    知れば知るほど謎が増える、科学はこれの繰り返しだよね

  • @Jack-ns1ir
    @Jack-ns1ir 2 месяца назад

    ウェッブ「でも他の望遠鏡もそうじゃん」
    他の望遠鏡「君とハッブルだけだよ宇宙にいるの」

  • @user-M-Takakura
    @user-M-Takakura 2 месяца назад

    人が全てを理解できるなどと考えるのは人の思い上がり。

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 3 месяца назад +10

    宇宙とは、知れば知る程益々謎は深まる摩訶不思議な存在なんだよ。
    それだけ巨大である証拠とも言える。

  • @kirin4126
    @kirin4126 3 месяца назад +1

    観測を続けて量子と相対性の理論に誤りがあることを発見できることを祈ろう

  • @旅行交通わかめマサラ見聞録
    @旅行交通わかめマサラ見聞録 2 месяца назад +1

    宇宙が膨張してるんじゃなくてただ星がたまたま地球から離れてるだけだったとかだったらおもろい。

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 2 месяца назад +2

    宇宙には霊界があり人類が行けないように広くつくってあるのだよ。知らんけど。

  • @madannoshasyu
    @madannoshasyu 3 месяца назад +3

    宇宙はね、押してるんじゃないんだよ。引っ張られて大きくなってるんだよ

    • @oku3564
      @oku3564 2 месяца назад

      宇宙全部が実は巨大なブラックホールの中にあって外側から引っ張られてる
      って話はなんか聞いたことあるかも。

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX 2 месяца назад

    謎を増やすというより、間違いに気づかせてくれるというのが正しいかと・・・

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 3 месяца назад +18

    現在の宇宙創造論を言い出したのが神父だったと聞いて、世界創造論や天動説覆された歴史と同じ道を歩むようにしか思えない。

    • @ブランデングルーヴ
      @ブランデングルーヴ 2 месяца назад

      @@m.mishima9485 ところが地動説を証明したニュートンは神学者だったりする

  • @Red-Jodtinktur
    @Red-Jodtinktur 2 месяца назад

    ダークマターが通常物質と鑑賞しないなら、すぐ近くにダークマターでできた星があって、そこにダークマターでできた生物がいて「ダークマターほどじゃないけど観測できない物質がありそうだなぁ」とか言ってるかもしれないのか

  • @佐保田明典
    @佐保田明典 3 месяца назад +2

    目に見えるものがすべてじゃないって、良く言ったもんだよ・・・

  • @JunMoai_
    @JunMoai_ 7 дней назад

    解決されないまま寿命迎えるんだろうな

  • @仁添錦
    @仁添錦 3 месяца назад +9

    宇宙の声[宇宙舐めんな!]

    • @VEGA-0324
      @VEGA-0324 2 месяца назад

      ➕人間の叡智なんてたかが知れてる

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 3 месяца назад +2

    次は「超高性能重力波望遠鏡 アインシュタイン」が望まれるな!

  • @moya2240
    @moya2240 2 месяца назад

    知るほどに無知を知る。
    …無間地獄どころかそれを楽しむような私たち人間最強説。

  • @fusikdsdffz
    @fusikdsdffz 3 месяца назад +4

    宇宙の法則が乱れる

  • @山下駿平-g9r
    @山下駿平-g9r 3 месяца назад +1

    ウチュウタンサクワクワクニキ「いろんなもの見るで~~~~」
    ~数年後~
    ウチュウタンサクイヤイヤニキ「もう見たくないぽ。。。」

  • @Unini0001
    @Unini0001 2 месяца назад

    ビックバン理論が崩壊しそうで辻褄合わせに必死www

  • @ompu1234567890
    @ompu1234567890 2 месяца назад

    1:45 この音地味にビビったw

  • @catmerr127
    @catmerr127 2 месяца назад +1

    そもそも人間が解ってる事はまだほんの一部でしか無いんじゃない?
    法則だって今見えてる事に当てはめて、あくまでも予測のでしかない。

  • @armin3580
    @armin3580 2 месяца назад

    めちゃくちゃ面白いっす!!
    宇宙!!!

  • @純太郎-q5t
    @純太郎-q5t 3 месяца назад +1

    謎が深まるなら、作った意味がありすぎる。物理学者よだれ出るだろ。

  • @松本-z9c
    @松本-z9c 2 месяца назад

    ダークマターだのダークエネルギーだのと言ってる間は、宇宙論が定まる事は無いんだろうな。

  • @inlinefour431
    @inlinefour431 2 месяца назад

    タイトルが素晴らしい

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon 2 месяца назад

    観測機器の性能の二乗倍で疑問が増えるのは天文に限らず人類の歴史そのものデス。

  • @スパイラル-b7y
    @スパイラル-b7y 2 месяца назад

    ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡、まるで宇宙戦艦みたい

  • @user-xeeleeflower
    @user-xeeleeflower 2 месяца назад

    赤外線領域で観測し始めたとたんこれって事は、逆に紫外線領域で測定し始めたらまた大騒ぎするのだろうか? 結局、可視光範囲でしか測定していなかったからの問題が表面化しただけなんだろうな。

  • @renonkkk
    @renonkkk 3 месяца назад +1

    可視光やそれ以外の電磁波等で分かる世界は物理学の範囲で、それ以外の世界があるようです。それが謎なのでしょう。

  • @kiuiman
    @kiuiman 2 месяца назад

    そりゃこの世の全てを知った結果ハロウィンの事しか考えられなくなっても不思議じゃないわ…

  • @taxi6185
    @taxi6185 2 месяца назад

    ジェット気流の例えは、地球のジェット気流の例えでした方がいい気がする、というかサブトロピカルジェット気流もポーラージェット気流も140m/s出てるときもある
    台風と比較しても仕方ない

  • @風DA
    @風DA Месяц назад

    そして、今度は自分が育てた者から学ぶ番だ

  • @銀太郎-q2w
    @銀太郎-q2w 3 месяца назад +4

    新しい苦悩!新しい隷従!

  • @oku3564
    @oku3564 2 месяца назад

    場合によってはダークマターはやっぱりないかもとか言い出してるよね…。

  • @スキマバーグ
    @スキマバーグ 2 месяца назад

    この観測しようとしてる宇宙が他の銀河の渦巻きの如く、宇宙が拡がってるのではなく、渦巻いてて遠ざかるのではなく此方との位置関係がズレてるだけなのではないだろうか

  • @厚博曽根
    @厚博曽根 3 месяца назад +1

    TMTのファストライトが待ち遠しい。

  • @紅羽-y9m
    @紅羽-y9m 3 месяца назад +2

    要するに地べたに這いつくばって理屈でわかった気になってたけど「井の中の蛙」だったってわけですね。視野が広がったら頭がついていかなかった。

  • @西塚宏隆
    @西塚宏隆 2 месяца назад

    常識なんて直ぐにくつがえされる
    今まで教科書で覚えた事が全て正しい訳ではない

  • @浮世離れ-s8y
    @浮世離れ-s8y 3 месяца назад +4

    ダークエネルギーもダークマターもますますわからん

  • @小池秀和-l9y
    @小池秀和-l9y 2 месяца назад +1

    ダークエネルギーが初期宇宙に存在する😂😂 6:51

  • @小池秀和-l9y
    @小池秀和-l9y 2 месяца назад

    質量分布を計算する。密度×体積=質量です。 7:18

  • @ロッピー-b6m
    @ロッピー-b6m 2 месяца назад

    そんなに性能が良いのなら月や火星などもさぞかし良く見えそうですけどそこはスルーなんですね

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower 2 месяца назад +2

      月や火星は直接、観察機械放り込んでいるのでわざわざ観察対象になっていないだけだと思いますよ。
      それにジェイムズウェッブ望遠鏡は赤外線領域のデータしか取れないけれど月、火星に関してはもつと精度が良くて幅広い測定機器送り込んでいますよ

  • @cecjlcjack7630
    @cecjlcjack7630 2 месяца назад

    『ジェームズ・ウェップ』って何処にあるの?
    しかも2014年って最近じゃん‼️
    そんな望遠鏡が、次々に新しい発見してるなんて…感動を遥かに超えちゃってるよw

  • @ぬゑ-q8p
    @ぬゑ-q8p 3 месяца назад +4

    もうちょい後の時代に生まれたかったなぁ
    まだ知ってるの初期の段階なんだろうな
    まぁもうちょい後の時代は核戦争とかで人類は滅んでそうだけど😔

    • @saitohmokichi
      @saitohmokichi 3 месяца назад

      宇宙を探検できる時代に生まれたかった

    • @Falken0014
      @Falken0014 3 месяца назад +3

      @@saitohmokichi
      「地球を冒険するには遅すぎ、宇宙を冒険するには早すぎる時代に生まれた我々」
      正にコレ
      勿論この後の「だが、」に続く言葉も良いんだけどね

    • @ぬゑ-q8p
      @ぬゑ-q8p 3 месяца назад +3

      @@saitohmokichi 宇宙の端がどうなってるか知りたい人生だったから来世に期待かなぁ

  • @sinosino4896
    @sinosino4896 2 месяца назад

    そもそも理論物理学って、推測をたててから計算で検証していく地道な作業の繰り返しだから、スタートの段階の推測に誤りがあれば全てが水の泡。宇宙の膨張の根拠が青方偏移と赤方偏移だから光の波長に未知の干渉があれば破綻してしまう。多分、永遠に近い解明不能な学問。

  • @U_Anata
    @U_Anata 3 месяца назад +1

    古代ギリシャの哲学者望遠鏡に転生する

  • @satikaze_shumi
    @satikaze_shumi 2 месяца назад

    自分はシミュレーション仮説が存在するのではと思っている。
    その中でブラックホールの役割はバグ処理/不要ファイルの削除に近いのでは?と思っている

  • @たのゆう
    @たのゆう 3 месяца назад +1

    まあ科学ってのは観測と実験の繰り返しだからなぁ。技術の向上で観測結果が変わるなら実験もやり直さなきゃね😅

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 2 месяца назад

    数年後には「ビッグバンとかwww」とか言われる時代が来るのかも!?

  • @小池秀和-l9y
    @小池秀和-l9y 2 месяца назад

    木製の北極の大気循環は六角形🎉🎉 9:03

  • @欄堂0081
    @欄堂0081 2 месяца назад +1

    次元が変わる粒子とかあるかな

  • @75kisara67
    @75kisara67 3 месяца назад

    隠れプラトニストとも言われるイデアたる究極の物理法則が存在するはずだって信仰を持つ一部の物理学者の期待が裏切られただけなんだよ。

  • @小池秀和-l9y
    @小池秀和-l9y 2 месяца назад

    水の3重点、他の物質の3重点を同じ一枚の紙にメモしています。😂😂 30:40 水の3重点?で、高圧力且つ高温度で、『超』臨界状態という状態があると思います。(化学の新研究 という本の情報です。)🎉🎉 34:51

  • @muu2596
    @muu2596 2 месяца назад

    人間は争いばっかで太陽系からの脱出も無理そうだから、こういう動画いいね

  • @pranksternyar7368
    @pranksternyar7368 2 месяца назад

    超高密度の点が生まれたってことは、宇宙の外側に超高密度の点を生み出す何かがあるってこと?

  • @takuu9214
    @takuu9214 2 месяца назад +1

    宇宙まぢむずい

  • @ちゃんねるへび
    @ちゃんねるへび 2 месяца назад

    ここまで遠いと適当言ってもバレんからな、なかなか信じ難い

  • @bosiume-b7m
    @bosiume-b7m 3 месяца назад

    人類は、ハッブルの時は夜空を眺めていて、
    JESTでようやく宇宙の入り口を眺めるようになったのか・・

  • @仏教徒なおくん
    @仏教徒なおくん 2 месяца назад

    意識集合体が、この宇宙を存在させてる説もあり。

  • @sanokuen-sempai
    @sanokuen-sempai 2 месяца назад

    こんな宇宙にふらついてるクッソ小さい惑星のようわからん生物が、宇宙の解明に挑んでるって何だか神秘的だな

  • @TT-hp7hz
    @TT-hp7hz 3 месяца назад

    観測すればするほど指数関数的に疑問が増える。宇宙は永遠にわからない存在なんでしょう。