【保存版】「膝下O脚」「XO脚」のメカニズムを徹底解説した教科書!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【薬師寺偲のメディア一覧】
🟩【直接相談・アドバイス可能】身体の機能改善に特化したサロン
(一般の方・専門家を含め累計800名以上が参加)
salonlp.com/
🟩【店舗情報】ピラティス&コンディショニング《ES LABO》
eslabopt.com/
🟩【Instagram】薬師寺偲のインスタグラム
/ shinobu.yakushiji
🔶薬師寺偲と公式LINEで繋がる🔶
lin.ee/3kcurPd
(特典プレゼント配布・優先案内など有益な情報が届きます)
【薬師寺偲のプロフィール】
理学療法士の国家資格を取得後、愛媛県松山市の総合病院・整形外科クリニックで臨床経験を積みながらトレーナー活動・講師活動も行い、プロ野球選手、Jリーガーなどトップアスリートからモデルのセッションまで幅広く担当する。
現在は、愛媛県松山市で「痛み・姿勢・動きの改善」に特化したピラティス&コンディショニングスタジオ【ES LABO エスラボ】を経営。累計会員数800名以上のオンラインサロンの主宰者。
#ピラティス#整体 #愛媛県
動画リクエスト受け付けてます(*´∀`)
公式LINE@もしくはインスタグラムのメッセージまでお願いします!
動画の感想などして頂ければ嬉しいです。
コメントも全部返信します!
わかりやすい画像ありがとうございます😃
私も、同じ足の歪みです!
だるいし😅
画像、送っていただいた方、
ありがとう🥰
この様な感謝できる方なんでとても良い方なんでしょうね(^^)
動画も参考にしてみて下さい。
画像見た時私の足すぎでビックリした笑
いつも大変勉強になる動画ありがとうございます。
子供のころから下半身だけ異様に太くて、ダイエットで10キロ痩せても下半身は全く痩せませんでした。
薬師寺さんの動画を知って自分はXO脚なんだと気が付けました!
毎日膝のねじれの動画を見て改善に励んでます!まだ数日の継続ですが、明らかに太ももが細くなりました!
10キロダイエットしても全く痩せなかった下半身が数日で細くなったことに感動しました!!
太ももが固くてパンパンだったのも柔らかくなってきました!
薬師寺さんの動画は分かりやすい&メカニズムもきちんと説明してくれるので本当に勉強になります!
都内に薬師寺さんのジムとか店舗があったら直接指導受けたいくらい動画に感動しています!
これからも動画楽しみにしています!!
いつも見て頂いてありがとうございます(^^)
変化も出ているみたいで嬉しいです。
脚のラインや関節の噛み合わせを改善するだけでも、脚も綺麗に見えてきますよね!
インスタグラムでも近況の配信していて、都内にもセッション行くこともあるのでチェクしておいてもらうと嬉しいです。
私も昔から脚が太くて…やっぱりXO脚でした。(最近気がついた) このチャンネルで身体の事を勉強中です。
長年の歩き方、立ち方の悪さで膝や腰に影響が出始めています。オススメは踵に重心! 私は前に重心があって、膝が反っていて、歩く時も前のめりでした。ずっと脚が怠くて辛かったのですが、踵重心で腿を持ち上げるように歩くようにしたら脚の怠さが治り、長く立っていても辛く無いです。(「ゆるかかと歩き」で検索して下さい)
一緒に頑張りましょう😊✨
@@shinobu.yakushiji
お返事ありがとうございます!
都内セッションがあるんですね!是非参加したいです!!
インスタフォローさせていただきました😊
インスタの投稿も楽しみにしています!
新米インストラクターです。薬師寺さんの動画に出会ってから、レッスンの質が変わりました😭✨お客様も喜んでくださるし私自身お身体の観察が楽しくなり、本当に感謝しています!
今回の動画も、とても勉強になりました!!ぜひ同じタイプの動画作っていただきたいです!
「この間のエクササイズ動画やってみてください」と紹介されている動画リンクを概要欄に貼っていただけると、更に嬉しいです🙇♀️
そういって頂けて嬉しいです(^^)
お客さんが喜んでくれるのが1番嬉しいですよね!
いつも為になる配信ありがとうございます。
足の写真はわかりやすかったです。
左前十字靭帯の再建術後、両膝蓋大腿関節の損傷が表面化し、膝痛で困ってます。最近は下腿の前面や後面がひどい筋肉痛になって困ってます。ストレッチしても筋トレしても、なかなか改善しません。何か良い方法はないですか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
実際にお体を診させて頂いたわけではないので、情報量が少ない点や適当なことをお伝えするわけにもいかず文面上だけでコレをした方がいいとはお伝えすることは出来ないです。申し訳ないです。
いつも薬師寺さんの動画参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
この動画も何回も見させて頂いております。膝下o脚です。動画の中で「足首を上げる」という表現がありますが、背屈するということでしょうか、変な質問ですみません。
背屈運動ですね(^^)
@@shinobu.yakushiji 解答ありがとうございます!
これは好評です。
私は太ももも内旋してますが、写真の足とそっくりです🦵🦶
写真を頂いた方に感謝ですね(^^)
膝が何故真っ直ぐにならないか⁉️原因がココなんですね。この運動良さそうです
写真の脚の形まったく一緒!それプラス内股もすごい😭
コメントありがとうございます^^
XO太ももが良くなれば身長とかって伸びるのですか?
それもありますね^^
俺の足もっと腓骨出っ張ってる
参考にしてみて下さいね(^^)
流れている音がゲームみたいな音でウルサく話しに集中出来ない