【ポケモンusum】ウルトラサンムーン環境で強かった構築トップ10!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 15

  • @バク大愛好家
    @バク大愛好家 Год назад +29

    この世代はメガシンカとZ技もあって楽しかったよな

    • @mokuro-899
      @mokuro-899 Год назад +2

      大味だったね。剣盾ではゲッコウガ、ギルガルド、カプ系、ミミッキュ、ランドロスが弱体化されて、メガも消えたから全体的に弱くなった

  • @パキスタン-g3h
    @パキスタン-g3h 3 года назад +8

    何十回と見た構築たちが並んでいてめっちゃノスタルジーを感じました!
    着眼点や羅列と深掘りの塩梅、淡々としたゆっくり喋りにニッチな需要はある……と思うのでこれからも頑張ってください

  • @Mr-gi5cu
    @Mr-gi5cu Год назад +2

    構築名のリズムの良さと強さだったらポリクチミミガッサが好きかなぁ

  • @evera662
    @evera662 Год назад +6

    今でもなごしパは大好き

  • @山田太郎-h9h5g
    @山田太郎-h9h5g Год назад +1

    最近またUSMやってるから参考になりますw

    • @いももち-t1y
      @いももち-t1y 11 месяцев назад +1

      同じくですw
      サービス終了してほしくない( ´△`)

  • @hoden47
    @hoden47 Год назад +3

    一般ポケモンだとこの時代はレヒレがだいぶ重要な立ち位置にいた気がする。くろこなんかは当時の準伝最強はカプレヒレって言ってたし。逆に一般的に当時の準伝最強と思われてるランドロスなんかは7世代最終盤のキャラランクとか見てると意外と評価低い。

  • @水鏡-v1r
    @水鏡-v1r Год назад

    懐かしすぎる

  • @あゆみん
    @あゆみん 3 года назад +10

    USUMはメガマンダ、メガグロス、メガリザYが圧倒的に強かった

  • @ひなひな-n9z
    @ひなひな-n9z Год назад +1

    チーターが改造したバルジーナとブルンゲルとナットレイが強かったな

  • @シャープル野郎
    @シャープル野郎 7 месяцев назад +4

    この時は育成まぁまぁダルいし
    言うても俺の秘蔵ポケモンがバレにくかったし環境が回るのが遅かったけどそれはそれで良かったよね。
    今は環境のまわりが早すぎて月の1周目、2週目、3週目のスパンで変わっていって最終日から3日前で毎日環境が違うみたいになってたな。

  • @びーむくん
    @びーむくん 2 года назад +7

    ハッシュタグ付けたら見てくれる人増えそう