1月🌨️家計簿|手取り21万 一人暮らしOLの家計管理|旅費で年明け早々に家計管理が大荒れ😨|音声あり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 19

  • @adel_budget
    @adel_budget 2 часа назад +1

    영상 잘봤어요
    2월도 소중한 시간되세요🤗🍀

  • @202aoiro8
    @202aoiro8 10 дней назад +2

    とんとさんの動画を見ると貯金モチベ上がるのでありがたいです😂❤
    私も今月使いすぎてしまったので、来月からは引き締めていきたいと思います💪💪
    次の動画も楽しみにしております🌱✨

    • @tonto_life
      @tonto_life  10 дней назад +1

      モチベUPに繋がって嬉しいです🥰🧡
      使いすぎたお仲間でしたか😂🙏🏻
      来月こそ、頑張りましょう〜🥹🩵🩵

  • @ys5363
    @ys5363 9 дней назад +1

    今月も家計簿シート購入させて頂きました😊ありがとうございます!とんとサンも家計が荒れた月もあるなんて、ちょっと嬉しいです😂💸失礼なコメントですみません、引き続き頑張ります😊😊

    • @tonto_life
      @tonto_life  8 дней назад

      家計簿シートもお使いいただき...ありがとうございます😭💗
      使っていただけて本当に本当に嬉しいです🥹
      失礼だなんてとんでもないです🌱
      素直でほっこりなコメントに、元気もらえました🤣笑
      今月こそいい結果でお伝えできるように私も頑張ります🥹💪

  • @ki-sf4ty
    @ki-sf4ty 9 дней назад +1

    今回の動画も楽しく拝見させていただきました🙇🏻‍♀️🩵
    念願のiPadを購入したので、結婚生活が始まったらとんとさんの家計簿を購入して家計管理頑張りたいのですが、
    ノートアプリで読み込んでデジタル家計簿として使っても良いですか?🥺💦
    それと、、、新生活ひ必要なものの購入等が落ち着いたら私もNISAを始めようと思っていて。
    今ある程度まとまったお金があるので、一括か積立か考えていて。
    先日とんとさんから教えていただいたようにRUclipsやSNS、書籍等で勉強しているのですが、
    結構投稿者さんによって一括が良い派と積立が良い派で意見が割れてるんですよね💦
    とんとさんなら、どうしますか?😢
    あと、、、頑張っていらっしゃるのに失礼に感じられたら申し訳ないのですが、
    国がしていることなので今後、制度として破綻しないかがちょっとだけ心配で😢💦
    (国のことがなんかあんまり信用できず…😔💦)
    とんとさんは不安とか無いですか?😢💦

    • @tonto_life
      @tonto_life  8 дней назад

      いつもありがとうございます😭🙏🏻
      iPad購入されたのですね!
      ぜひぜひデジタルでも使ってやってください~🩵
      NISAも検討されてるんですね☺️
      事前にたくさん調べられていて...すごいと思います🥹🙏🏻
      私の場合は、一括で投資した直後に暴落が来たらメンタルやられると思うので、積立で継続しています🌱
      はじめて投資を始められるようであれば、尚更積立の方が心穏やかに過ごせるのかなと思ったり...😳
      国の制度も、いつどうなるか分からないというのも頷けますが🥹
      投資したことで自分にマイナスになることはないのかなと、個人的には思っています!
      万が一、制度が終わってしまうことがあるとしても、それまでの期間分は非課税になることは間違いないはずなので...
      NISAの有無に関係なく投資をするつもりの私にとっては、1800万円分のラッキーなご褒美枠と捉えています🤗🌼笑

    • @ki-sf4ty
      @ki-sf4ty 5 дней назад +1

      @ ものすごく丁寧に返信いただいてありがとうございます😭🤍感激です…😭🤍
      ぜひデジタルでも使わせていただきます🙇🏻‍♀️
      確かにおっしゃる通り、一括投資した直後で暴落したら悲しすぎますね…😔💦しばらく働かないので収入が無い状態で積立するのがなんだかなーと思ったのですが、パートナーともよく話し合いたいと思います🥹︎💕︎
      非課税ってかなり大きいですよね!実は結婚するにあたって年金型の生命保険を解約したのですが来年確定申告しなければならず…失敗したなぁっていう気持ちです🙄笑
      これからもとんとさんの動画で勉強させてください🙇🏻‍♀️🤍本当にありがとうございます☺️またコメントします😌🙏

    • @tonto_life
      @tonto_life  2 дня назад

      こちらこそ、ご丁寧にお返事をありがとうございます😌🌼
      デジタルでも使っていただけるの、すごく嬉しいです!!
      ご結婚されてしばらく収入がない状態になるのですね!
      それであれば、私ならなおさら積立投資にするかもです🤔
      万が一何か急な出費が必要な場面になった際にも、投資した分を売却することなく「積み立てをやめる」という選択肢で済むのかなと😳
      パートナーさんとも一緒に考えられるのも心強いですね☺️🫱🏻‍🫲🏼✨
      私もまだまだ勉強している身なので恐れ多いですが...🥹一緒に頑張りましょうね~🥰👛

  • @g2l-j3s
    @g2l-j3s 10 дней назад +3

    家計簿って何日始まり何日締めですか?!

    • @tonto_life
      @tonto_life  10 дней назад

      お給料が毎月25日に振り込まれるので、25日〜24日の期間で管理するようにしています☺️
      25日が土日の場合は前の金曜日に振り込んでもらえるので、今回は23日(木)に締めちゃいました💪

    • @g2l-j3s
      @g2l-j3s 10 дней назад

      @@tonto_life ご返信ありがとうございます!!ちなみにクレジットの締日は何日でしょうか?!

    • @tonto_life
      @tonto_life  10 дней назад

      クレジットの締日はちゃんと把握できていないのですが...引き落としは27日です!
      家計簿締めのタイミングで、「クレジット使用分」の口座から引き落としの口座に移動しています😳

  • @delykun
    @delykun 10 дней назад +3

    マネーフォワードミーとは別に紙媒体で家計簿をつけているのは何故ですか?

    • @tonto_life
      @tonto_life  10 дней назад +1

      私の場合は、月に一度はじっくり家計の見直しをしたいので、それを習慣化させるために紙に書くタイミングをつくっています🤗✏️
      マネーフォワードは自動で記録が残るのでとても優秀なのですが、モチベーションが下がって管理を怠け始めると、アプリすら開かなくなったりしていたので...🥹
      どうやったら継続できるかを考えた結果、今はこのスタイルに落ち着いています🌱

    • @delykun
      @delykun 9 дней назад

      マネーフォワードで、カードと通販サイトどちらも連携してた場合二重計上されてしまうと思うんですが、どちらか振替るか、通販サイトは最初から連携しないとか何か対策はとってますか?🥲すみません初心者すぎて

    • @delykun
      @delykun 9 дней назад

      予算設定も上手く振り分けられなくて💦笑キャッシュレスが混在してくると全部カードになってしまいそう
      追記:単純に変動費は各振分け(衣食など)諦めて予算はカード○万のみにしてみました!

    • @tonto_life
      @tonto_life  8 дней назад

      ご質問をありがとうございます☺️
      マネフォで二重計上されてしまうのであれば、私だったら通販サイトは連携しないかもです...
      私も予算のところは上手く使えていないので、無視しています!笑
      そこのところを紙の家計簿で担っている形です😳🗒️
      マネフォだけで管理をするのであれば、カードの明細の方をきちんと仕分けをして(食費、衣料品など)、あとは「振替」を上手く使うとずれが少なくなるのだと思うのですが...
      文章だと伝わりにくくなってしまって、すみません🥹🙏🏻

    • @delykun
      @delykun 6 дней назад +1

      @ ありがとうございます!!がんばります