【歩き方】「おしりフリフリ」歩きを直しましょう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 8

  • @まちゃこ-x4p
    @まちゃこ-x4p 9 месяцев назад

    いつも有益な情報をありがとうございます。骨盤ひねり歩きをしていますがお尻フリフリとの違いがわからず自分がちゃんと出来ているのか不安でした。
    上に少し跳ねるような感覚で歩くとお尻の筋肉を使っていると感じたので合っているかな?と。
    先ほど別の動画のスキップウォーキングを拝見しましたが腑に落ちました。わかりやすかったです😄

    • @nittachiro
      @nittachiro  9 месяцев назад +1

      動画をご覧いただき、実践していただいてとても嬉しいです!
      お尻の筋肉は人の2足歩行にかかせないものです。
      お尻の筋肉が使われないとだんだん4足歩行に近づいていきます。
      上というところにお気づきになられたのは素晴らしい👍です!
      ぜひ上に上がる意識を持って歩いて下さい^ ^
      気持ちも⤴️上がってきてもっと元気になりますよー
      嬉しいコメントありがとうございました♪

    • @shii6654
      @shii6654 9 месяцев назад

      歩き方で探していたところ最近見つけまして色々見させていただいてます。昔の動画から入ったので、本動画の別人のような大変身&若返りぶりに驚きました。
      キュ!両足ではできるのですが、右足だけになるとできません。元々右足首たけが外向き気味で、右骨盤が高い感じで歩く時に不安定さを(左足と比べると)感じてました。右お尻の筋肉が使えてないのかも。右お尻のキュ!のスイッチが入るように練習したいと思います。

    • @nittachiro
      @nittachiro  9 месяцев назад

      @@shii6654 さん、コメントありがとうございます!
      そうなんです。地味に変身しているのですよ(^^)
      足首が外向きになるのは骨盤が前に出て後ろに傾く方向に行っているからですね。
      そうなると確かにお尻の筋肉が使いにくくなります。
      言葉だけで伝えにくいですが、お尻を後ろにつきだすような運動をしてみてください。後ろにつきだすときは膝はちゃんと曲げてください。→スキーのジャンプの前の滑っているときの姿勢です。足の向きは前に向けて、幅は肩幅よりも狭くすることがポイントです。

  • @ぷんるん
    @ぷんるん 6 месяцев назад

    学生時代、腰を振ってしか歩けないことがすごいコンプレックスでした😢恥ずかしくて恥ずかしくてたまりませんでした。

    • @nittachiro
      @nittachiro  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      少しでもお役に立てましたでしょうか
      身体を動かすきっかけになってもらえたらうれしいです。

  • @要-x9f
    @要-x9f 2 месяца назад

    ステップ2のやり方ですが浮かせた側のお尻を締めることを意識してるのか軸足側を締めることを意識しているのか両方なのか、正面から見た解説だと軸足側に見えるし横からだと浮かせた側に見えます。

    • @nittachiro
      @nittachiro  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      浮かせた足を着けるときにお尻を締める意識です。
      正面からの解説は足を交互にあげていたので軸足側に見えますね。
      横から見た動きは片足を上げ下げしています。奥の軸になっている足は支えの役割です。
      浮いてる足が着地する瞬間にお尻を締めることで骨盤を持ち上げるという動きです。
      持ち上げている間はお尻を締めず着地の瞬間に締めるという流れです。