我が家のエコキュートが水漏れで修理不能、ついに交換。必要な期間や費用を教えます

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @富士山の民
    @富士山の民 4 дня назад

    ダイキン…丈夫で省エネです 我が家のぴちょんくん17年目ですが元気です😊

    • @tonikaku-do
      @tonikaku-do  4 дня назад

      17年は素晴らしいですね!
      我が家も頑張って欲しいです☺️

  • @tsukasaya-qz7sm6kx9h
    @tsukasaya-qz7sm6kx9h 5 дней назад +1

    2年前に同じ現象でエコキュート壊れました。幸いリース契約していたので修理代無料でしたが水道代がやばかったです。修理代の領収書絵を水道局に持っていかれましたか?漏れてた期間の水道代が半額になりました。リース更新になり新品交換無して現在使用してます。半年に1回エコキュートのタンクの水抜きメンテをしたら長持ちするようですよ

    • @tonikaku-do
      @tonikaku-do  5 дней назад +1

      それは知りませんでした!
      まだ水道代の明細が届いていないのですが、見るのが怖いですね😅
      領収書が届いたら交渉してみます!
      教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️

  • @tkozawa1919
    @tkozawa1919 5 дней назад

    私なら即、水道停止します(エコ給湯のみ)
    その漏れなら期間にもよるけど3,000円以上/月 かかるのでは?

  • @zutuku
    @zutuku 5 дней назад +2

    はぁ?
    修理に20万も掛からんだろ😮
    どんなボッタクリ修理をする予定だったのか明細を知りたい。
    うちは、ロウ付けで直し部品交換とかしないから安くなるように工夫してる。
    アース線を今からでも遅くないから繋いだ方がいいですよ製品寿命が延びます。

    • @PALMG4
      @PALMG4 4 дня назад +1

      自分も修理代高いと思いました
      それにヒートポンプだけ交換とか出来ないのかな?

    • @zutuku
      @zutuku 3 дня назад +1

      @PALMG4
      仕様では出来ます。
      手間と工賃が合わない(技能不足)から買い換えを勧めるらしい。
      タンクは使い回しが可能なのにタンクまで交換とは?と家電量販店でいつ聴いてもモヤモヤする。

  • @七海太田-g3r
    @七海太田-g3r 6 дней назад +2

    その間、石油給湯器でも貸してくれればいいんですがね