【大パニック】ここまでとは。お皿に乗せただけで起きる癇癪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 303

  • @さりやありや
    @さりやありや Месяц назад +97

    複数の方がおっしゃるように、このような状況になってしまった、もしくはなりそうと想定される場合も含め、“別室”へ移動させクールダウンさせてあげるのが本人にとっても妹さん2人にとっても良いのではないかと思いました。または、コタローくんの食事を摂る位置を真ん中ではなくてサイドにし、パーテーションなどの利用も有効なのでは?と思いました。支援学級で先生方はそのような対応をされている場面を多く見てきたので、もし参考になれば、、、

    • @kotaonland
      @kotaonland  Месяц назад +49

      別室に移動させるということは、、妹たちをクールダウン中放置してということなんでしょうか😢
      大人が2人いるだったりすれば可能なのかもしれませんが、この場合別室は無理ですね🥲
      別室へ連れていく行為自体もより癇癪が強くなることも多く、付き添っていないとクールダウンも無理なタイプです💦
      そしてこのように偏食と向き合う日はこれまで数ヶ月に一度のペースで、妹たちに毎日負担がかかっているわけではなく、毎日楽しく食事しています😌
      むりなく、ゆるく、奇跡的にスルッと食べれたらラッキーの気持ちでやってみたのが予想外にパニックになってしまったという動画でした。
      その辺り伝わるようにお話ししたつもりでしたが、皆様ご心配おかけしてすみません。

  • @miii605
    @miii605 Месяц назад +186

    どうしたらいいんだーとあったので、、癇癪始まったら一回だけ気持ちを代弁してあげてあとは無言で別部屋に連れて行き、落ち着いたら戻っておいでだけ言う。案外すぐに戻ってくるけど、またそこでンーンー言い出したらまた無言で別部屋に行き、ここで言って落ち着いたら戻ってきて、戻るならンーンー言わない約束をし続ける、癇癪起きるたびに同じ対応をしつづける。癇癪は安全を確保した場所であえて放っておく(見離してるわけでも突き放してるわけでもない)ことが大切だと思います。癇癪パニック中に何を言っても受け入れられな状況だからです。落ち着いて戻ってきた時に再度気持ちを代弁してあげてこちらの思いも伝える。その時にまだグズグズしだしたときは私はワガママだと思って叱ってます。そしたらアッ、、通らないか、、という表情もします。こどもの特性色々ですがよければ参考になれば、、

  • @りんりん-e3g5s
    @りんりん-e3g5s Месяц назад +330

    こたくんが悪くないのわかるけど‥この状況で娘さんたちが食事してるのが不憫だと思ってしまいました(すみません)
    この状況になったら違うお部屋でクールダウン出来ないんですかね?この状況で食事するのは大人でもきついかな、と。

    • @kotaonland
      @kotaonland  Месяц назад +2

      コメント固定してる返信を見てくだされば幸いです💦

  • @jitta11sakura
    @jitta11sakura Месяц назад +116

    特別支援学級の担任をしています。子どもによって食べられないものは様々なので、極力よけてよそいますが、「自分でよけて食べること」ができるようになるといいねと指導しています。コタくんと同じように白米以外のおかずが机に乗っているだけで癇癪の子いました。もちろん保護者との了解の上ですが、食べなくてもお皿は机の上に置くこと(アレルギーや休みの子の数確認のため)は徹底していました。はじめは癇癪繰り返していましたが、1か月くらいで受け入れてくれるようになり、周りの偏食の子が少し食べられるようになって褒めてもらえる姿を見てか、スープ(具なし)だけは毎回スプーン一杯自分から頑張るようになりました😂いつも一口食べられると「ママよろこぶ??」と嬉しそうでした😊担任の先生と連携してできたことを連絡帳に書いてもらうなど学校と家とダブルでほめてもらえると嬉しいようです。

  • @sa-sb9sk
    @sa-sb9sk Месяц назад +67

    あおちゃんの表情見てられない😭
    ご飯は楽しい時間にしたいなーなんて。
    みんなの話し声でも辛くなるなら
    新しいチャレンジは
    まずママと1対1で試すのはどうなんだろ、、
    でもママも息子ちゃんの事
    ちゃんと考えてるんですよね
    同じ親として頭上がらないです
    いつもお疲れ様です!
    応援してます!!

  • @アマリリスアマリリス-u8c
    @アマリリスアマリリス-u8c Месяц назад +106

    長女ちゃんが本当に偉いよね!ママの大変さもわかってるし、受け流し方も知ってるし、偉い偉い!ママ肩の力ぬいてね♥️

  • @dmgntimer
    @dmgntimer Месяц назад +203

    あおちゃん、しんど…
    緊張しながら飯食う苦痛わかるからマジで今回の動画きつい…
    アダルトチルドレンになってまう……

  • @Yayayiai
    @Yayayiai Месяц назад +308

    長女ちゃんグレないでね。いい子だって言われてるけど本当は我慢してることたくさんあるよね。😢😅

  • @マユミ-w9x
    @マユミ-w9x Месяц назад +53

    保育士です。
    癇癪の際にそばにいないとクールダウンが難しいお子さんを1人担任で見ていました。知的な遅れはほぼなく、こだわりの強いコタくんと似たタイプのお子さんです。補助職員はいましたが、こだわりで私しか受け入れないことも多く、パニック用のミニテントを常設して、その中で好きな音楽、好きな絵本、好きな感触の毛布を敷き詰めてクールダウンしていました。テントの外にいて「そばにいるからね」と声かけして。担任がいなくなると他の子ども達も困るので…
    初めは大きな段ボールで家みたいなものを一緒に作りました。のちのちしっかり目のミニテントを保護者の方が買ってきてくれて,後半はそれでした。もうとっくにあるのかもしれませんが、参考までに…ちなみにそれを気に入っていたので、小学校にも設置したそうです。

  • @いつも今日
    @いつも今日 Месяц назад +56

    めのちゃんどんな状況でも自由奔放でマイペースで、末っ子らしさ満載で可愛い❤

  • @もも-k5q6h
    @もも-k5q6h Месяц назад +15

    ママさんの偏食の子に色々食べて欲しいって言う思い本当に尊敬します✨
    保育園で働いていて、偏食を改善したいのに家では何もしないのに園では食べさせて欲しいって言う方もいるので、みんながママさんみたいに協力的になって欲しいです😢

  • @sippo6071
    @sippo6071 Месяц назад +145

    このような状態で小学校に通うのは大変でしょうね。集団生活の中ではママさんほど構ってはくれないでしょうし…
    本当にお疲れさまです。

  • @家吉岡-p7x
    @家吉岡-p7x Месяц назад +107

    辛い食事風景ですね
    誰ひとり食を楽しんでない😭あおちゃんの表情が気になりました
    みんな一緒に食べる楽しさを体感できるといいですね

  • @yu_na-s3t
    @yu_na-s3t Месяц назад +39

    ママさんの対応なにひとつ間違ってないし、正解もないのかなって思います
    こたくんが穏やかに過ごせること一番に考えていらっしゃるの伝わってきますよ!
    ほんとに一歩一歩ですよね。。
    一緒に頑張りましょうね😊
    だいすきです!

  • @あいあい-y7r
    @あいあい-y7r 2 дня назад

    観ていていつも本当に大変だと思ってました。パパもママも本当に、頑張ってると思います。1人で小さい子もいる中での対応本当に大変だと思います。アドバイスは出来ませんが、どうかママさんお体御自愛下さい。

  • @佐々木あかね-d7w
    @佐々木あかね-d7w Месяц назад +231

    横にいるあおちゃんが可哀想になるね

  • @もも-y1u9j
    @もも-y1u9j Месяц назад +29

    先生はお弁当でもいいって言ってくれてるけど、出来るだけみんなと同じものを食べて楽しく過ごして欲しいって思うのが親心ですよね😢
    それに、この動画だって毎日ではなくて日々の1日のほんの数分ですからね…
    いつも家族の為に頑張るママさんを応援しています!!

  • @warewarewa.ningen4
    @warewarewa.ningen4 21 день назад +10

    養護施設の職員してますが 最近は癇癪持ちのお子さまが増えて居ます。たまたまこの動画にたどり着きました。癇癪持ちのお子さまは 別室でいかがですか?

  • @keromai
    @keromai Месяц назад +63

    1年生を担任したことありますが35人クラスで5人くらい白ご飯しか食べない子いましたよー😮昔は無理やり食べさせたり休み時間まで使って食べさせたり…今の時代はそんなことさせません😮私はそんな子達を困る児童だなーなんて思わなくて逆に困っている児童なんだなーって思うようになりました。
    こたくんが食べられるものが少なくて周りを困らせてると思われがちですがそうではなく1番困っているのは、こたくん自身なんですよね。そこを優しくサポートされてるママさんホントすばらしいです😢❤

  • @darling-m7p
    @darling-m7p 20 дней назад +8

    試すのは、お父さんもいる時しかいいですよね、そうしたらもう1人がフォローに入れるし、何よりお母さん本人がしんどいだけですよ😊

  • @友美山村
    @友美山村 Месяц назад +43

    もうすぐ1年生になるし何とか少しでも食べて欲しいっていうママの気持ちすごく分かる。力はいってしまいますよね。
    でも、もう開き直って白ご飯だけでもいいんじゃないかなあ?楽しいご飯の時間にギャーギャー言ってたら下の子達かわいそうかなと…やっぱご飯は楽しく食べたいな

  • @aya_1975
    @aya_1975 23 дня назад +5

    あおちゃんが賢いですね。
    お母さんは思ってる以上に
    ストレス溜まりますよね😢
    私も経験したのでわかります。
    お母さんが頑張ってらっしゃるのが凄いと感心しました。
    お母さんが心と体がいっぱい
    いっぱいにならない用に
    気を付けてください。
    うちも自閉症の子供が居る
    ので。

  • @RuRu_NR
    @RuRu_NR 7 дней назад +2

    癇癪起きた時は静かに放っとくことがクールダウンに繋がると思います。お母さん一生懸命されてますけど構いすぎのような気がします…嫌なことがあったら、何とかして貰えると誤学習…
    大変かと思いますが下の娘さん達も美味しく静かに食べたいと思います😢
    施設勤務なので毎日本当に苦悩葛藤も分かります…御家族が笑顔で過ごせるように祈ってます。

  • @つくし-j8c
    @つくし-j8c Месяц назад +141

    お菓子やアイスは偏食無くよく食べるのですね!

  • @Aka10303
    @Aka10303 Месяц назад +52

    別室にうつした方がいいんじゃないでしょうか?
    一人でのクールダウンも必要ですよ。
    お母さんの声かけがさらに悪化させてます。なんでずっと声かけするの?
    こんな状態だとあおちゃんだって心の病気になりますよ。泣

    • @kotaonland
      @kotaonland  Месяц назад +1

      ピン留めしてコメントの返信コメントを見ていただければ幸いです😌

  • @smie6095
    @smie6095 Месяц назад +47

    他の方のコメントにもありますが、一度パニックになったらクールダウンさせるのがいいと思います😓療育でもよく使われてる方法かと思います
    癇癪起こせば思い通りに動いてくれると勘違いします。
    うちも偏食ですが、大変なのは本当にわかります😢少しづつスモールステップですよね。一口だけ頑張ることも偏食の子は大きな挑戦なので、うちは感触を確かめるところから、匂いをかぐ、少しペロッと舐めてみるところからスタートしました。
    お母さんが謝る必要ないです。
    気持ちに添うことは大切ですが、癇癪起こせばお母さんが折れてくれると誤学習になりかねません。
    うちは来年は給食がはじまって、困るのは本人だよということを伝えてます。
    やったり、やらなかったりは定着しない気がします。スモールステップで日々続けることが大事かなと思います。

    • @kotaonland
      @kotaonland  Месяц назад +8

      よろしければピン留めしてるコメントの返事を見てもらいたいとおもいます💦
      ぺろっと舐めることからといいますが、舐めることってそんなに簡単なことではないですし、舐めるなんてことができるならこんなに苦労してないです💦

  • @ピアノ-t9m
    @ピアノ-t9m Месяц назад +16

    そこまでママ、頑張らなくても😢って思いますが、同じママとしての立場で考えると『ママとして何かしてあげたい、後悔したくない』と言う気持ち、痛いほどわかります。
    なかなか伝わらない、報われないかもしれないけど、ママ、頑張れる時だけ頑張ってね❤

  • @sam-j6e6r
    @sam-j6e6r 28 дней назад +1

    前の動画を見ると、以前ウインナーや枝豆など食べられていましたが、今はどうですか?
    我が家の娘は好き嫌い多くやや偏食気味傾向ですが、以前食べていたものも食べなくなったり、ハマるとそればかり、、
    共感する部分も多いです。

  • @青空-w9c
    @青空-w9c 5 дней назад +1

    ワガママとかではなく特性だからこたくんも辛いしママさんも辛いですよねお疲れ様です一歩一歩こたくんのペースでいけたらいいですね😊

  • @ゆんゆん-d3f
    @ゆんゆん-d3f 29 дней назад +35

    あおちゃんが一生懸命平気な振りをしているのが可哀想。
    同じテーブルじゃなければダメですか?

  • @JIHOON-bk1ps
    @JIHOON-bk1ps Месяц назад +73

    めのちゃん、ぱぱそっくりだな!

  • @ako4670
    @ako4670 Месяц назад +5

    あおちゃん🥹❤️めのちゃんの、マメ、可愛い♡と言ってるあおちゃん可愛いすぎます🥹🩷🩷
    私が小学生低学年の頃、3歳年上の兄が拒食のような状態になってしまい子供心にご飯の時間が辛かったことを覚えています🥲こたくん好きなものが少しずつ増えて、あおちゃん、めのちゃんと楽しく食べられるようになりますように🙏❤お母さんいつもお子さんたちのために、本当にお疲れ様です☺️💕

  • @pjpetwTJjpewjpJjad
    @pjpetwTJjpewjpJjad Месяц назад +99

    いつも思うけど癇癪起こしてもお皿とかコップ投げたりはしないの偉いと思います😢コタくんもご家族もみんな頑張ってる!

  • @mina-ms7mh
    @mina-ms7mh Месяц назад +12

    プレートだと試しに乗せたものが気に入らない場合、プレート上から排除しても「汚れてる!!こんなんじゃ食べられない!僕に対する嫌がらせか!」とブチギレてしまうので、料理ごとに小鉢や別々の皿に分けて出してあげたほうが良さそうですね👏
    気に入らないようなら皿ごとサッと下げて視界から消してしまえるし、食べられる食べ物まで汚れて食べられなくなるということがないので、なんとか持ち直せそうな気がしました✨

  • @mady.no.1
    @mady.no.1 2 дня назад

    3歳の息子が自閉症で偏食に困っててこの動画を見つけました。
    状況が似ていて見てて涙出ました。
    ママが他の下の子の面倒も見ながら冷静に声がけしたりできてて頑張っててすごいです!
    子供の偏食や癇癪に困ってるママが自分だけじゃないんだと思ってまた頑張ろうと思いました。
    この動画に出会えてよかったです。
    ハンバーグって絶対子供好きじゃんって思ってたのにうちの子も食べないんですよね笑

  • @KK-rd4mq
    @KK-rd4mq Месяц назад +30

    少し前に専門家が「偏食と好き嫌いは違います」と言われていました。
    偏食は体が受け付けないんでしょうね。
    元気に大きくなっているのなら、毎日同じおかずのお弁当でも良いのではないでしょうか?
    給食の時間が嫌いな時間になりませんように😊

  • @user-le9jq8gk4b
    @user-le9jq8gk4b Месяц назад +49

    アイスやお菓子は食べるのに、偏食うんぬんというより、おかず等出されたものを食べないっていうのがわがままに見えちゃう😖
    ママさんの怒らない所本当に尊敬😢食べたくないなら食べなくていい!って言っちゃいたくなる程ちょっと大変ですね💦余計なお世話だとは思いますが、ぐずったらママがなんとかしてくれるって思っちゃいそうで今後が心配ですね😢小学校で他の児童たちに白い目で見られないといいなと😢

  • @gapgapgap1000
    @gapgapgap1000 Месяц назад +71

    自傷がないのであれば
    もうしばらくそっとしておけばいいのになぁと思ってしまう…
    自分に置き換えてみたら
    イライラしているところに
    横からあーだこーだと言われると
    私だったら余計にイライラするなぁと思って…。
    パニックの本質はわからないけど
    “ある程度”自分で納得して落ち着くのを待つのでは
    ダメなんかなぁ…

  • @WhiteHairBuddha
    @WhiteHairBuddha 25 дней назад +5

    こたくんの立場になって考えてみた。
    お酒一滴も飲めないのに飲み会に参加させられて、周りから「社会人なのにビールも飲めないの?最初の一杯くらいはビールにしないとダメだよー」って言われた時の気持ち。こたくんが嫌がる気持ちってそんな感じなのかなと。
    美味しくないビール飲まなきゃいけないのは苦痛でしかないし、飲めたとして「頑張れば飲めるじゃん。すごいねー。」って褒められてもなんにも嬉しくない。
    本人が、美味そう、食べたいって思うまで待ってあげればいいと思います。(栄養面のこととか、こたくんを思いやるママの気持ちを否定しているわけではありません❤)

  • @rairin924
    @rairin924 Месяц назад +12

    私だったら怒鳴るかほっとくかしそう・・
    お母さんが小学校で苦労しない様に、少しでも皆と同じ様にって考えてくれてるけどわかってもらうのは難しいですね💦
    めのちゃん全然動じてなくて笑ってしまいました😂

  • @me-wb2qy
    @me-wb2qy Месяц назад +30

    ママがこたくんに謝る必要はないと思います。頑張って作ったご飯にこのような態度を取られて可哀想なのはママです。偏食で食べられないことは仕方ないけど、だからといってこのような態度をとっていいことにはならないと思います😢

  • @user-eo8jw1hs6u
    @user-eo8jw1hs6u Месяц назад +10

    毎日お疲れさまです!我が家の5歳の長女も癇癪で食事の時間が地獄になることがよくあります。コメントで別室でクールダウンさせるアドバイスがありますが、できる子とできない子がいますよね…我が家の場合は別室に連れて行っても追いかけてきて私にまとわりついてきますし、寄り添わなければ癇癪は治りません。よく別室クールダウン推しのアドバイスを見ますが、知っているし、何度も実践してるわ!!と思います(笑)コタくんのことはお母さんが一番わかっていると思います!応援してます!!

  • @MAIsmilenarunaru
    @MAIsmilenarunaru 9 дней назад +2

    普段のコタ君の晩御飯は唐揚げを毎日作ってるのですか?

  • @california4119
    @california4119 Месяц назад +8

    頑張れママさん
    きっと食を楽しむコタくんが未来にいるはずです

  • @ぱんちくりん
    @ぱんちくりん 9 дней назад +1

    支援級職員と放課後等デイサービスの指導員でした。
    お菓子やアイスは味がわかりやすく、見た目や味が常に一緒、こだわり特性の強いお子さんが怖がらず済むのです。
    偏食と「好き嫌い」は別物ですから、コタくんがお母様の唐揚げが好きで唐揚げなら問題なく食べられるのは、希望になりますね☺️

  • @otooto33
    @otooto33 Месяц назад +47

    こたくんもママも、妹達にとっても苦しい晩ご飯になってしまって胸が締め付けられました🥲さちこさん「ママが悪かった」って仰ってますが…誰も悪くないはず。ママに謝られたら「ママが悪いんだ」と思ってしまうし、「あおちゃんのせい」みたいな発言をしたりと、自分の不快な気持ちの原因を誰かのせいにしてしまうような…
    わたしも兄弟がたくさんいますが、親が怒る兄弟に謝っているのを見るのってあまりいい気持ちでは無かったです🥲あおちゃん、賢いからだまーって下見て食事してるけど、ママが謝るとママがかわいそうに思うんじゃないかなーと心配になってしまいました
    応援しています!!!

  • @emaema2925
    @emaema2925 Месяц назад +22

    私なら、あんたー!いいかげんにしぃやぁ!!!!!みんな美味しくご飯食べてるのにわがままをうるさいねん!!!って怒鳴ってしまう😂ほんと見習わなければ_φ(・_・
    あ。我が家も5歳の自閉症の息子がいてもっと酷い癇癪なのでとても共感できるからの発言です😂
    明日の日曜日はママさん見習って気長にいきます!と今この瞬間だけ心に誓います!すぐ忘れて怒鳴ってしまうタイプ😂

  • @むらまゆ-c4i
    @むらまゆ-c4i Месяц назад +18

    保育士です。食べなくてもいいけど、お皿には食べられないものもあるという経験は毎日続けて言った方がいいなと思います。最初はパニックかもですけど、1ヶ月続けていけば慣れていくかもしれないし!慣れないと食べてみようかなには繋がらないかな。。あとは、取って欲しい違うお皿にしたい時はママにやってもらうより自分でやってみるになれたらいいなと思いました。がんばれこたくん!

  • @user-fv1jb3vx4v
    @user-fv1jb3vx4v Месяц назад +9

    ママさんお疲れ様です。コタくんにとって、決まった食材以外がお皿に乗ってることって我々が想像出来ない程、不快なものなんだろうと思います。悔しいけれど、少しずつ少しずつ頑張ってください。そして、めのちゃんこフォルムと言葉が可愛くて癒されました🥹💓

  • @shio-u6j
    @shio-u6j Месяц назад +28

    子ども達のことはママさんがいちばん分かってるとは思いますが、これだけ偏食なのであればお菓子やアイスは制限しては?妹さん達もいるので難しいとは思いますが…。うちにも3歳児がいますがお菓子もアイスもほとんど欲しがらないです。(家に無いと思っているので)おせっかい失礼しました。

  • @わたとも-l8y
    @わたとも-l8y Месяц назад +3

    ママさんお疲れ様です。
    めのちゃんみたいに小さい頃から色々パクパク食べる子も居ればそれがなかなか難しい子も居る。うちも後者でしたがこれは本当に経験しないとわからない親の苦労がありますよね。コタくんは嫌だと言いながらもその場から離れず、お皿をぶち撒けたり(うちはやられました)イライラして周りに手を出さないのが偉いと思いましたよ。
    めのちゃんのマメが可愛すぎて癒やされました。
    ママさんを応援しています。

  • @edamame_mama
    @edamame_mama Месяц назад +22

    こだわりなのか、口内過敏があるのか、何にしても食べられないのは心配ですよね💦
    私も就園前のお子さんの療育をしていますが、こだわりの強い子かなりいます💦
    とりあえず、何が苦手なのかを具体的に分かると良いかも知れないですね。
    形?味?匂い?感触?食器や食具が変わるとダメな子もいます。
    例えば、、
    ⭐︎食べられる餃子を切ってみる。(形を変える)
    食べられる→伝えずに別のメーカーの餃子も切ってみる。
    ダメだった→形の違いなどに抵抗があるかも知れない。
    ⭐︎ソースを変える(味の変化)
    食べられた→他の味に変えて味覚を広げてみる。
    ダメだった→決まった味で安心しているのかも知れない
    など、、、、
    こたくんにとって、苦手な食事の全てが嫌な事なのではなく、『これだけは頑張ろうかな』って思えると良いんじゃないかなぁ〜って思いました😊

  • @user-lh2fh3ov1h
    @user-lh2fh3ov1h Месяц назад +22

    保育士をしています。偏食。何人も見てきましたが、大人がいくら頑張ってもこだわりは変えられません。本人が食べる意欲、頑張ろうとする気持ちを持つのを待つしかないです。
    小学生に向けて◯◯などの思いは親の願望。
    子供にとってはストレスです。
    特性を持った子は健常の子よりさらに心身共に発達の個人差、凸凹こだわりが強くあるので、焦らず無理なく食事は楽しく出来るのが良いのではないでしょうか😂

  • @たなはあかさ-e5r
    @たなはあかさ-e5r Месяц назад +12

    私ならもう食べなくていいって怒っちゃいそうだけど、ママさんは抱きしめてて凄いです!
    そして何よりめのちゃん可愛すぎる!!!癒される☺️

  • @bucktickm
    @bucktickm 11 дней назад

    ママの作った料理!少しずつ食べれる物が増えるといいですね😊誰のためって子どもに美味しいって食べてもらうために作ってる!いつも美味しそうだから変わりに食べちゃいたいくらいです😋

  • @yi5457
    @yi5457 Месяц назад +93

    ちょっと思ったのが癇癪おこした時は別室に移動とか無理何ですか?
    妹達の言葉にも、余計反応して癇癪酷くなってるので、一回場所離れておちついてから戻るとかの方が気持ち切り替えられそう。

  • @iy9006
    @iy9006 Месяц назад +22

    コタ君頑張って👊😆🎵
    学校は給食ですか?お弁当可能みたいですが低学年は結構ズバッとキツいこと言ってきます。。
    ご家庭の方針に意義はとなえませんが、支援学校は生活自立支援にたけています。こた君がストレスなく楽しい学校生活が送れる、お母さんもま周りの保護者に気使うことが少ない生活になりますように。。

  • @Emmy-i8o
    @Emmy-i8o Месяц назад +8

    初めてコメントします。
    うちの子も偏食が多くていろんな手を使って頑張っています。
    コタくんにとってみたら、ムリだと言ってそこで話が終わってたものがお皿にのってたって事で、つもりが崩れたのかなと思いました。
    「晩ごはんこれな」「ムリ」のあとに「お皿にはのせておくから食べれたら食べて、嫌だったら残していいから」って先に伝えておくのはどうでしょう?
    好きなものがひとつでも増えてくれたらっていう、そのお母さんの気持ちをコタくんにそのまま伝えて、これから少しずつお皿にはのせるから、挑戦できそうならしてみてって最初につもりをつけてあげると少し心の準備が出来るのかなと思います。

  • @おかん-d6j
    @おかん-d6j Месяц назад +9

    本当に各々抱える特性の違いに、考えさせられます。うちも、こたくんと同級生の長男がいます。長男なんだけどうちは2人お姉ちゃんがいます。
    長男は、発達障害の知的障害有りで、うちは、決まった飲み物しか飲まないし、おやつも決まった物しか嫌がります💦野菜はほぼ無理なんだけど、どうやら幼稚園の給食は頑張って食べてる様です😅社会福祉の幼稚園なんで、手厚いんですよね。声掛けもあるんでしょうが。うちは小学校も知的の関係で迷いまくった結果、支援学校にしました。うちには支援級はハードルが高かった💦
    こたくんは、嫌でもお皿をひっくり返したりしないで、嫌を伝えれてて、大丈夫と思いました。お母さんがどうしたらいいかわからんくなって笑ってしまってるのも気持ちがめっちゃわかりました。ゆっくり、1口ずつですね😊
    あおちゃん、めのちゃんの事も書かれてる方いましたが、私は皆一緒のスタイル大事と思いますし、家族の考え方でいいと思いますよ。ママさん、一緒に頑張りましょう😂笑っちゃう位、困っちゃう事、我が家は毎日起きてます(笑)なんとかなります。きっと。

  • @しむさ-n3t
    @しむさ-n3t 28 дней назад +2

    あまり食事シーンの動画見ないからわからないんですが、こたくんいつも白米以外何食べてるんですか?コーラが好きなのは知ってるんですが、味の無い白米を何と合わせて食べてるんだろうって思って。塩気が無いのに米を食べれるのは逆に凄い。

    • @kotaonland
      @kotaonland  28 дней назад

      具のないラーメンか、唐揚げか餃子ですね

  • @うにもとうにこ11
    @うにもとうにこ11 23 дня назад +2

    コタ君自身に小さく切ったハンバーグどれか1つだけお皿に置くならどれにするか選ばせてみてはどうですか?一粒とかもを 本人に選ばせるとか。勝手に嫌だと言ってたのに乗せたのに怒ったりもあると思うので。この中で一つだけ絶対乗せなきゃいけないなら、どの子にする?って。とりあえず食べれなくてもこの中の子をお皿に乗せてあげてみて!みたいな。
    食べ物と言うより仲間みたいな。友達みたいな。一人称にすると親近感持ったりする事もあります。

  • @hu1342
    @hu1342 Месяц назад +5

    うちの年長息子も偏食すごいので共感しかないです…
    別室でクールダウン、理想はそうだとわかっていても現実は正直無理ですよね😇
    うちもめのちゃんと同い年の下の子がいるので、下の子1人にできないですし、そもそも息子も1人で別室でクールダウンは無理です、、、促すだけで、余計にパニックになるのが確実です💦💦

  • @高橋まい-d2w
    @高橋まい-d2w Месяц назад +5

    我が家にも自閉症の息子がいます!
    小さい時から酷く偏食がありましたが、、毎回食事のたびにパニックになってしまうので、小さい頃は本人が食べれる物だけあげました。
    ですが、小学校へ上がると周りからの刺激もあるのかで少しずつですが食べれる様になってきました!
    息子は特別支援学校へ通わせています!今は中学生になり偏食も無くなりました!集団生活になると色々とありますがしっかりと成長していきます!ゆっくり、焦らず、本人のペースで!!が私のモットーですが😅
    やはり食事を楽しいと感じてほしいので私はゆっくりとやって行きました!

  • @___m5534
    @___m5534 Месяц назад +11

    弟がまさにこんな感じでした。耐えて過ごしてましたがある日長女の私は大爆発…きっかけは友達との喧嘩でしたが保健室でカウンセラーさんと面談後、母が迎えに来た事を今でも覚えています。お母さんは何も間違ってないしどうしようもないけどケアやフォローは倍の時間をかけてあげてください。

  • @U-rrra
    @U-rrra 20 дней назад +2

    お母さん毎日お疲れ様です。療育で働いていますが、もしやってみれたら…と1つ提案です。まず、食べても食べなくてもどちらでもいいよ、という自由をこたくんに与えた上で、もし食べたくないなら自分で別皿によけてね、などの譲れないラインを設けます(これはなんでもいいです、最初から別皿にのせて食べないなら自分でキッチンに持っていってね、とかでも○)きっとこたくん、最初は無理で癇癪になるでしょう。でも動画を見ていると席をたったりものをひっくり返したりせず、一生懸命嫌な気持ちと戦ったり、こうして欲しいとママに言葉で伝えることができていますよね。まずはそこを褒めてください。戦ってるんだね、言葉で伝えてくれたんだね、と。そして、きっといつかできるよ、と勇気づけをします。今日は餃子だよって言ったでしょ、などはあまり言わずにいるのが良いかなと思います。んーんー怒っているのは見守るので大丈夫かなと思います。お母さんのコメントを読むとこたくんは誰かといることで頑張れるタイプだと思うので、別部屋で1人…というのはあまり効果がないかな、という印象です。(これはお子さんによりますが…)
    偏食がある子どもが新しいものを食べられるようになるのはすごーーく大変なことだと思っています。なので就学に向けて、嫌なら残す、をまずは目標にしたらどうでしょう?
    また動画楽しみにしています。

  • @ざぶよしまる
    @ざぶよしまる Месяц назад +2

    私、全然偏食ではなかったのにここ数年偏食になりつつあります😢
    肉類や魚類を口に入れた時にとても臭く感じ吐きそうになります😭野菜も時々あります😢
    コタ君の気持ち、お母さんの気持ちよく分かります。
    焦らずゆっくりで良いと思いますよ😊✨

  • @ricchanchi
    @ricchanchi Месяц назад +1

    ママいつもお疲れ様です💜ママを1番にぎゅっとしてあげたいです🥲
    コタくんの事はママが1番良くわかっているはずです✨まだまだ先は長いので、お友達や外からの良い刺激にも期待して、ゆっくり行きましょー😌
    いつも応援してます📣

  • @阿部順子-q7j
    @阿部順子-q7j Месяц назад +10

    大変ですよね 
    パパ・ママ頑張ってるのは、凄くわかります 
    兄弟児の事が話題になってますが、パパ・ママ元気で長生きしてくださいね! 
    少しでも、良くなる様に応援してます😅
    明るくお宅が大好きです😊

  • @159kamase
    @159kamase Месяц назад +11

    アレルギー多かったので小学校の頃私だけお弁当持っていって皆と給食の時間食べてたけど今はできないのかな?
    親がよく唐揚げを入れてくれたのですが、班の人がそれ見て給食よりそっちが良かったーって言ってくれる度嬉しくて母に報告してました笑
    食べれるものが増えたら良いですが、食べれなくてもきっと楽しめますよ!

  • @k-mama-w8x
    @k-mama-w8x Месяц назад +5

    うちの息子も偏食ひどく、保育園の給食大変でした😂
    先生の根気強さもあり、最初は「今日は、ひじき一本食べました〜」から始まりました(笑)
    後、ペロッと舐めるだけとかして最初はそれでもすごく褒めてくれました。
    今は1年生ですが、いまだに偏食はありますが、ずいぶん色んな物を食べるようになりました。完食してくる時もあります。周りのお友達にも保育園の時は協力してもらい、美味しそうに食べてる姿を見せてもらうところから入りました。
    専門家にも行きましたが、嚥下に問題なければ、一番は同世代の子供と食べるのが一番効果的だと言われました。食べなくても匂い嗅ぐだけから入ってもいいと思います。鉄分などの栄養とか摂れてるかすごく心配なりますが、気長に焦らずやるしかないのかなって‥。
    食べれた時に、あまり過度に褒めすぎるのもうちの息子は、逆効果でした。子供も反応してしまい食べてたのだしたりして‥なので何に対しても軽く褒めるが我が家のやり方でした。
    あまりアドバイスになりませんでしたが、試せることからチャレンジです💪

  • @まる-d5w
    @まる-d5w Месяц назад +16

    これ同じ事パパワンオペの時にやってみて欲しい!案外大人しく受け入れそうでもある

  • @りんちゃん-s4s
    @りんちゃん-s4s Месяц назад +4

    お母さん、ほんと凄い😢イライラしないで対応するのって結構難しいですよね。ママさんの対応の仕方はいつも尊敬です。
    ママさんオススメのHARIAS、届いて使ってます❤良い感じです❤

  • @k.oo-b1790
    @k.oo-b1790 Месяц назад +31

    妹ちゃんの場所変えてあげて〜😢

  • @まめし-w7o
    @まめし-w7o Месяц назад +3

    いやー、難しすぎるよ😓
    あおちゃんも冷静だしめのちゃん気にせず喋り続けるのおもしろい笑
    お喋りもとっても上手になって、偏食もゆっくりゆっくり克服できますように♡

  • @有栖川アリス-h8n
    @有栖川アリス-h8n Месяц назад +18

    癇癪はそっとしとくのが1番かと。同じ土俵に立っても意味ないし。本人はワーってしてるけど、ママも兄弟もいつも通りにしてたら良いと思います。変に声かけてもイラつくだけだし、背中さすってあげる程度でいいのでは。
    結論はどうもしなくていいんですよ。
    3日も飲まず食わずで癇癪起こしてる訳ないんですから。

  • @児玉よりこ
    @児玉よりこ Месяц назад +4

    うちの自閉っ子も小学校上がるまでは幼稚園の給食すら手をつけずが日常でした。偏食問題深刻さは伝わってきます。
    ただなぜか健康状態だけは何の問題もなく、病気知らずで15歳まで成長しました。いまだに小中と皆勤賞に近いんじゃないかと 笑
    もしこたくんの健康状態に問題なければ向き合う時期は今じゃないのかもしれませんね。
    小学校に上がれば又こた君の世界も広がるだろうし刺激もたくさんもらうだろうと思います。その中で何かきっかけができるはずです。
    今は無理せず、小学校にあがってから給食を一品一口チャレンジを目標ですね。何でも食べる事よりも苦手な物でもチャレンジしようと言う気持ちが大事だと思います。必ずできる様になると思います。大丈夫👌

  • @みかん-o7z1k
    @みかん-o7z1k Месяц назад +17

    はじめまして😊いつも旦那と一緒に見てます😊実は私の子供も軽度の自閉症です。私も小学校悩みましたが、支援学校を選びました。支援学校も給食ですが、ちゃんと先生もサポートしてくれるので、私の子供も頑張って食べてくれてます。正直、普通の小学校にも支援学級ありますが、私達は子供がいじめられたら嫌だから支援学校を選びました😢こた君も支援学校しかいいと思います😢

  • @Yuyuyuyu1134
    @Yuyuyuyu1134 Месяц назад +2

    現在1歳4ヶ月の息子がいます。先日気になることがあり児童精神科を受診しました。言語理解は高いのに対人コミュニケーション凹で、特性によるものかも知れないので様子見となりました。
    こたくんは1歳半くらいまで言葉の理解はどの程度あったのか教えていただけると幸いです。(〇〇取ってきて!〇〇を〇〇に渡してやどれ?の質問に対して身体のパーツや色を指す等)

  • @さーや-r6d
    @さーや-r6d 29 дней назад +2

    何事も簡単にいくわけないのは分かっているけど、挑戦してみるしかないですよね😭..癇癪なんてつきものです。同じ障害児を育てる親として痛いほど気持ちわかります。第三者から見たら色々思うことや、アドバイスしたくなる気持ちも分かりますが、私は1番近くでこたくんのことを知ってるのはお母さんだと思うので対応もお母さんなりのやり方でいいと思います。アドバイスなんてできる立場ぢゃありませんし、ただただ応援しています😌

  • @sorasora-jw3uw
    @sorasora-jw3uw Месяц назад +19

    継続して食べれないのも目の前にある。って続けないと支援級できついよね。
    加配的なのはほぼないから
    交流に行かかったら給食中支援級で1人ってパターンもあるかもだし…
    息子さんにつきっきりは他の親からしたら、どーゆこと?ってなるしね😅
    他の方も書いてるけどクールダウン必要だよね。。

  • @shock2010
    @shock2010 Месяц назад +7

    コタくんも自分と戦ってるんでしょうね。
    日常的な事だからかこの状況の中アオちゃんの冷静な振る舞い
    さすがです。
    そして超マイペースなめのちゃん😂

  • @user-iz4fz4ig3n
    @user-iz4fz4ig3n Месяц назад +3

    ママさんお疲れ様です🥹👏🏻
    コタくんの初めての食材食べる時はコタくんとママの2人きりの時とかどうですか?😌🌟
    挑戦しようとしても周りの声が入ると止まってしまったり気になってなかなか勇気が出せないのかな…と…
    コタくんも目の前にある食事を投げ出したりせずに気持ちを言葉にしたり出来ているだけでも凄いです😭👏🏻✨️
    クールダウンが別室で必要な子とそうでない子がいますもんね…コタくんにとって落ち着ける方法が見つかるといいですね◎

  • @mahinamiumiu
    @mahinamiumiu Месяц назад +39

    こたくん、一人で気持ちを切り替えられるお部屋とか、空間とかないんですかね?😢
    納得できるまで放っておく、、とか。
    助産師ひさこさんの娘さんが同じような特性で、癇癪出ちゃった時に一人で気持ちを切り替えるようにしてたって、、。年齢が違うから難しいかもですが、、😢ちょっとでも食べられるようになったら良いですね、、。

  • @ユーリ-k1m
    @ユーリ-k1m 28 дней назад +1

    久々に動画見たけど、めのちゃんすごいおしゃべりするようになってる😊

  • @ryo-syu
    @ryo-syu Месяц назад +2

    可愛くて笑ってしまった😂
    こたくん、どうしてほしいかちゃんと言葉で伝えれてすごい!と思うし、怒っても周りに当たらず偉!大人より偉いかも!とかおもいつつ、
    めのちゃんが、お兄ちゃん食べないなら食べるから頂戴?というようなぎょーざちょうだい!がかわいすぎて😂

  • @しかくすりーぷ
    @しかくすりーぷ Месяц назад +31

    思いつきでこの日に実施したのかな?妹ちゃんたちのことも考えると、パパさんもいる時に実施した方が絶対にいいと思いました💦1人がコタくんのケア、1人が妹ちゃんたちのケアにあたれるので……🥲

  • @my-bh9rq
    @my-bh9rq Месяц назад +5

    わがままなのかと思って見てたけど、泣いてるからやっぱりパニック・癇癪ってことなんでしょうねぇこれは…
    偏食は難しいかもしれませんが、気持ちの切り替えは年齢とともに出来るようになりますよ(経験談)。
    うちは、勝手に一人で別室にクールダウンに行ってケロッとして帰ってくるって感じでした☺️

  • @soha1033
    @soha1033 Месяц назад +2

    ママ毎日お疲れ様です。
    我が家には大阪市内の地域の小学校に通う発達障害(ADHD)の1年生の息子がいます。
    入学前に偏食の事を支援級の先生に話したところ、食べれる物だけ食べれればって感じで無理強いは無かったです😊
    入学した頃は白米のみしか食べない日、パンしか食べない日ばかりでした。
    それも2.3口でした。
    牛乳が毎日出るのですが牛乳は1口から始まり飲める量が増える度に学校と家で褒めて先月、初めて牛乳パック1個完飲しました❤
    汁物がある時は具を先生がよけて出すと味によって飲む日、飲まない日とあるようです。
    大皿(メインディッシュ)は今だに食べれてません😅
    でも我が家も無理強いはせず少しづつ食べれるようになれば、とゆう考え方です😊
    焦らず少しづつ頑張りましょうね😊

  • @junkokuramochi6576
    @junkokuramochi6576 26 дней назад +10

    彼が頑張って口にしたところで、『えらいねー、頑張ったねー、食べられたねー』の賞賛は、彼にとって何のメリットもないから食べないんだと思う。小学校に入って友達と同じものを食べることも彼にとってはメリットがない。嫌いなものを無理に口にするより、好きなお弁当を食べながら過ごした方が良いと思っている。あのタイミングで食べることを約束にアイスを与えるのなら、食べなくてもいい、匂いを嗅ぐ、唇につけるくらいのことから良しとして、そのご褒美のためのアイスにしてはどうだろうか?

  • @常夏-x8f
    @常夏-x8f 11 дней назад

    あおちゃん、こたお兄ちゃんの扱い分かってそうですね👏
    めのちゃんも可愛いなー❤

  • @かみ-b8u
    @かみ-b8u Месяц назад +11

    あおちゃんもめのちゃんも沢山食べて偉いね😍
    今日もお疲れ様😭😭

  • @しーちゃん-e1h
    @しーちゃん-e1h Месяц назад +6

    うちの息子がイライラした時は、手作りのダンボールハウスで毛布被って落ち着かせていました。
    偏食は、、、諦めました(笑)
    食べられるものだけ食べてたらいいやーんって感じです。
    息子だけおにぎりのみって日もあります。
    特に病気することなく育っていますよ(笑)
    ただ、ご飯食はべないのにアイスお菓子ジュースばかり食べるのはムカつくので、隠すことにしました。
    学校では普通級ですが、どうにか食べられるものだけ食べてやり過ごしているようです。
    たまにお腹空かせて帰ってくることもあるので、給食食べられなかったんだなー程度にしか思っておらず、早めにご飯を用意してあげる程度です。
    「ご飯出来たから食べなさい」ではなく、「もう出来てるから好きな時に食べな」と伝えるだけです。
    お腹空いたら食べに来るようになります。
    そんな程度でいいと思いますよ
    ママさん、そこまで根詰めないで。

  • @なーみ-m4r
    @なーみ-m4r Месяц назад +3

    こたくんもしんどいんですね😭ママさんもお疲れ様すぎます😭🩷

  • @naka-r2y
    @naka-r2y Месяц назад +7

    コタくんを怒らず抱きしめる姿涙がでます!!
    コタくんに、なぜ食べれないものをお皿に並べるのか説明してみてはどうでしょうか?
    1年生になる準備だよって…
    別の部屋で食べる可能性も…
    ひとつ。ひとつ。ですね😊

  • @アンののちん
    @アンののちん Месяц назад +50

    あおちゃんかわいそうに、無口に食べて緊張して、お母さん、あおちゃんにも声をかけてあげて欲しいです視線落としてるあおちゃんかわいそうですよ…

    • @kotaonland
      @kotaonland  Месяц назад +5

      あおと話してるところは単純にカットしている感じです、ご心配おかけしてすみません💦

  • @ruipenguin2008
    @ruipenguin2008 Месяц назад +3

    ママさんお疲れ様です😂
    偏食のメカニズムって不思議ですね。食べたくないなら食べないで置いておけばいいのにと思ってしまいすが、そう単純な話ではないんでしょうね😢
    お互いがストレス溜めない方法が見つかるといいですよね!

  • @AT-nu7yi
    @AT-nu7yi Месяц назад +31

    お菓子とかも家にない状態にして、コレしか食べるものがない、って状態にしたことってありますか?
    うちの子も偏食が酷かったですが、同じように給食に向けて少しずつ食べられるように教育しました。
    お菓子とかふりかけとか、逃げ道があるといつまでも偏食は治らないと思いますよ!
    そんなの可哀想!とお母さんは思ってしまうかもしれませんが、それこそ心を鬼にして数日食べられないものを出し続けることも必要かもしれませんね…コタくんの場合😢

    • @kotaonland
      @kotaonland  Месяц назад

      他の子供達もいるのでそれはなかなか難しい方法ですね😓

  • @あっこ-b4q
    @あっこ-b4q Месяц назад +4

    うちの場合は、お話がほぼ出来ないってのもあって、気に入らないとお皿を投げそうになるので、その都度聞いてます…

  • @chori8938
    @chori8938 Месяц назад +1

    食べる物が同じ時が我が子もありました。
    焼きおにぎり、混ぜおにぎり、素うどん、ブロッコリー、ポークビッツ、枝豆、ポテトとかとか。
    私自身、出しても食べないからその時は出す事をしなかったです(それが良くなかった気がします。)
    最初は普通の大きさを出して食べないと思うから目の前で小さくする。それでも食べないから更に目の前で小さくする。
    でも食べないから結局、ごまくらいの大きさになるんですよね。笑
    それを根気強く続けたらごまくらいのを食べてくれて。その時は大げさに褒め散らかします!笑
    そして徐々に大きくしていく。
    療育の先生が教えてくれました。
    目の前で小さくなるのを見てこれなら食べてるかなって思うらしいです。
    ごまくらいの大きさだったら味なんてしないですが、口に入れた事が成長なので褒める。
    もし良かったらやってみて下さい(⁠^⁠^⁠)

  • @E.F-s4h
    @E.F-s4h Месяц назад +12

    座る場所を変えて…とか別々に食べさせたら?とかいうご意見もあるようですが、私はそのまま、座る場所なんてその日の雰囲気でみんなで一緒!で良いと思います😊 ただ、パニックがひどくなりそうだな〜とママが感じた時はコタくんを別部屋に移動させて気持ちを落ち着かせる…というのも必要かと思いました。 下2人も慣れているとは言え、大騒ぎの中で食事するのは決して楽しくはないはずですし。いったん距離をとる…というか。
    とはいえ、家族みんなが美味しいねー!と食べている食べ物をコタくんが「そんなに言うなら一口食べてみよかな」と、少しずつでも口に出来るものが増える事を願ってます😊