政令指定都市の千葉市がなぜ地下鉄ではなく世界一のモノレールを作ったのか徹底解説!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024
  • 大阪北部で地下鉄ではなくモノレールを導入した理由を徹底解説!【ゆっくり解説】
    • 大阪北部で地下鉄ではなくモノレールを導入した...
    北九州市は政令指定都市なのになぜ地下鉄ではなくモノレールなのか徹底解説!【ゆっくり解説】
    • 北九州市は政令指定都市なのになぜ地下鉄ではな...
    【政令指定都市】熊本市は70万人も人口がいて交通渋滞も酷いのに、なぜ地下鉄がないのか?【ゆっくり解説】
    • 【政令指定都市】熊本市は70万人も人口がいて...
    なぜ新潟市は80万人も人口を抱える政令指定都市なのに私鉄が一切通っていないのか?【ゆっくり解説】
    • なぜ新潟市は80万人も人口を抱える政令指定都...
    静岡県はなぜJRではなく私鉄が発達しているのか?【ゆっくり解説】
    • 静岡県はなぜJRではなく私鉄が発達しているの...
    なぜ政令指定都市であるさいたま市には地下鉄が通っていないのか【ゆっくり解説】
    • なぜ政令指定都市であるさいたま市には地下鉄が...
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.co...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説

Комментарии • 471

  • @yuai_mzbn_chocolate
    @yuai_mzbn_chocolate Год назад +65

    地元民です。
    千葉市に永らく住んでいたので、すっかりお馴染みの風景です。千葉市内の小学校の郊外学習では、モノレールに乗って千葉市動物公園に行くコースが定番です。それほど千葉市民にとっては身近な存在です。
    また、ギネス記録の認定証は萩台車両基地にあります。年に一回だけ開かれる車両基地公開イベントの時にそれを見ることができます。

  • @玄琉くろる
    @玄琉くろる Год назад +76

    千葉市で育った私として、モノレール=千葉都市モノレールだから、胡座式のモノレール初めて見た時びっくりしたなぁ…
    学校行事とか公式戦でもかなぁりお世話になりました。

  • @クロード-w2n
    @クロード-w2n Год назад +25

    千葉県民です。必要に迫られ合理的に考えられたプロジェクトだというのはわかっているのですが・・・なによりこれが県民、市民の自慢なんだよね。これをみて他県の友達がすげぇーーって言ってくれるのまじ嬉しい。外国人観光客にも未来的だと言われるよね。大好きです。

  • @megatetsu
    @megatetsu Год назад +37

    千葉市民です。
    千葉にはあまりに降らない雪が降った時はJRや京成が運休や遅延等が発生するのをよそに千葉都市モノレールは平常運転です。

    • @gapa4673
      @gapa4673 6 месяцев назад

      千葉はイオンの本社があるから
      儲かる市町村

  • @GREATCYNTHIA
    @GREATCYNTHIA Год назад +29

    車で信号待ちしてる時に上をモノレールが通過するの見てて楽しいよね

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei Год назад +64

    地元の人間からして収益はさておきラッピングやコラボしたアニメの声優さん車内アナウンスなど色々やっていて面白いです。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Год назад +187

    千葉市は、政令指定都市になった後地下鉄建設計画があったが、軟弱地盤な上、沿岸部で建設コストが膨大になることから、モノレール建設に舵を切った。

    • @hira5391
      @hira5391 Год назад +14

      なるほど

    • @八八零零零八三
      @八八零零零八三 Год назад +28

      @@hira5391 ちなみに『地盤の問題』は広島で路面電車が生き残っている理由の一つでもある。川に挟まれた三角州(デルタ地帯)なので地下鉄というか地下を掘りにくいため、地下鉄で路面電車を代替できなかったんよ…(あとオイルショックで計画当時に建設費用の捻出が難しかったり、広島電鉄も不動産で運営予算確保しつつ経費削減で延命するなどの対策を取ったというのもある

    • @acidspicer
      @acidspicer Год назад +12

      東京メトロも千葉は地上線ですしね。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight Год назад +13

      巨額の工費で軟弱地盤をのりきった横浜高速鉄道やりんかい線は立派ですね。。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад +3

      ​​​地下鉄もなければモノレールもない広島。

  • @雨宮-h7m
    @雨宮-h7m Год назад +14

    震度5の地震発生時に乗ってた事あるけど、
    懸垂式だから、地震が起こるとすげぇ~揺れるんですよね・・・・・

  • @Alsruby
    @Alsruby Год назад +49

    千葉都市モノレールはもはや千葉市のシンボルマークと言っていい

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 Год назад +33

    初めて乗ったモノレールが千葉モノレールだったっけ。
    すげー近未来的な乗り物だなと、ちょっと興奮したよ(笑)

  • @kichitsuda8383
    @kichitsuda8383 Год назад +33

    初めて見たモノレールが懸垂式モノレールだったので、ぶら下がってるものをモノレールと言うものだと長い間勘違いしていた

    • @寒天推しが尊い
      @寒天推しが尊い Год назад +4

      図鑑とかのモノレールの写真見て???となった子供時代(湘南ジェットコースター民)

  • @hinacho900
    @hinacho900 Год назад +8

    登録者10万人と表示されてますね!おめでとうございます!
    さて、千葉都市モノレール沿線の中学の卒業生です。
    中学の社会のテストのことです。
    問:わたしたちの街にあたらしく通る交通機関は何でしょうか?
    答え:モノレール
    バツでした。クラスの半分くらいがバツ。
    先生曰く、君たちの字は汚くてモルールにしか読めないからバツw
    以来、我々の間ではあれはモルールと呼ばれることになりました。仲間の間では今でもモルールで話が通じますw

  • @naonao-tanaka
    @naonao-tanaka Год назад +26

    いつも凄く説明の組み立てと流れが分かり易いです。これからも応援致しますので頑張ってください。

    • @須藤寛永
      @須藤寛永 Год назад +3

      私も同感です。鉄道の構造や設備等の説明もわかりやすいし、霊夢魔理沙の会話もレベルが高い。非常に楽しいチャンネルです。

  • @浄門道場
    @浄門道場 Год назад +49

    若葉区民ですが、したの道を走ってると、ドンという音とともに上空を通過していくモノレールが大好きです。
    ちなみに、悪天候にめっちゃ強いです。

    • @nakadayoko4184
      @nakadayoko4184 11 месяцев назад +4

      私も若葉区民です。音、わかります!\(^o^)/ イイデスヨネ😉👍✨

    • @たねしまぽぷら
      @たねしまぽぷら 5 месяцев назад +1

      千葉市内で雪が降ってどこの交通機関も運行していない中千葉都市モノレールは通常運行してて懸垂式の強みを感じましたね。

    • @浄門道場
      @浄門道場 5 месяцев назад

      @@たねしまぽぷら なにせレールが箱型なので、ゴムタイヤは全く天候の影響を受けないですしね。

  • @sunacat_new
    @sunacat_new Год назад +29

    動画内では紹介されませんでしたが、通常二両編成で走行するなか、過去に一部区間で増結して四両編成で走行していた時期があります。

  • @nuevopinguino
    @nuevopinguino Год назад +70

    千葉市の川崎製鉄(現JFEスチール)から資材を購入するために支柱が鉄の塊である懸垂式モノレールを選択したって当時まことしやかに説明されていたのになぁ

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Год назад +8

      支柱は鉄の"塊"ではありません。
      パイプです。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +9

      3セクが地元企業を採用するのはよくある事なので本当でしょう。

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 Год назад +9

    千葉都市モノレールの0形めっちゃカッコイイですね。

  • @isaohiwatashi6184
    @isaohiwatashi6184 Год назад +19

    台風のからの強風で駅間に止まった時は流石に怖かった。

  • @tomioandou-n4e
    @tomioandou-n4e Год назад +8

    実用性だけじゃなくて、遊園地の乗り物感もあると思います。結構レアだし。

  • @sao_1204
    @sao_1204 Год назад +7

    「路線作るわ」「走らせるわ」
    すっごく分かりやすくてよかったです!!!

  • @田中忍者
    @田中忍者 Год назад +70

    千葉都市モノレールは独特フワフワした乗り心地と空中から見下ろす眺めが気持ちがよくて用もないのに乗りたくなってしまう。
    あと色んなラッピング車両を見るのも楽しい

    • @Fanatia
      @Fanatia Год назад +2

      懸垂式は乗ったことがないので興味でお尋ねしますが、フワフワの乗り心地って、酔わないんでしょうか?

    • @00528-kg
      @00528-kg Год назад +6

      @@Fanatiaカーブを通る際は多少車両が傾くので、敏感な方は気持ち悪くなるかもしれません😢
      ですが走行時の振動はほぼないので割と快適ですよ。

    • @yuzuki45510
      @yuzuki45510 Год назад +6

      擬似的に低空飛行してる感覚に陥りますよね

    • @貴之高瀬-k8m
      @貴之高瀬-k8m Год назад +2

      千葉駅↔千葉みなと駅間なら、船に酔う私でも酔わない。

  • @tadmatsuda
    @tadmatsuda Год назад +7

    運賃は高いけれどフリーきっぷが意外とお得。千葉みなと~動物公園は往復670円だけど、平日日中か休日に使えるフリーきっぷなら630円で施設でも割引がある。千城台との往復ならさらに割安感がある。

  • @ふすま-w5q
    @ふすま-w5q Год назад +4

    ラッピング車も色々種類あってかわいい

  • @藤聡太郎
    @藤聡太郎 Год назад +9

    元千葉市民です。モノレールの始発駅の千城台は人口が多く、千葉駅に出るには国道51号線をバスで行くのです。バスは一時間に30本近く(実際には、もっとあったかも知れません)千葉駅の乗り場は常に行列で後続のバスが待機という状態でした。国道51号線は片道一車線の狭い道路で数分おきに出発するバスを追い抜けず渋滞の連続でした。バスの本数は多いのですが、どれも満席状態で千城台地区から先の停留所からはなかなか乗り込めない状態でした。まさにとんでもない混雑バスでした。なので、モノレールがこの状態を画期的に解決して道路渋滞も減りバス交通も便利になったのはよいことでした。千城台にとっては必要不可欠な乗り物でしたね。さて、地下鉄でなくてモノレールを採用したとのことでは、真相かどうかはわかりませんが、千葉市には川崎製鉄(現在のJFE)があり地下鉄よりもモノレールの方が鋼材を多く使用するのでモノレールにしたという噂もございました。千葉都市モノレールは千葉市役所や千葉県庁をつないでいて、それらのお役人さんの利便のために作られたなどと言う噂もございます。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +1

      日暮里舎人ライナーみたいですね、ここも最初はバスで現在も運行している里48系系統は高頻度運転でした、同じ都交通局なので入れ替えに廃止の話もありましたが大江戸線と被る秋76系統廃止の失敗があるので路線は残されましたが本数はかなり減っています。

    • @浄門道場
      @浄門道場 Год назад +5

      若葉区はJRが都賀駅しか無いので、若葉区民にとっては大切な鉄道ですね。

    • @namaenori
      @namaenori 7 месяцев назад +2

      ​@@浄門道場総武本線成田線方面の学生が部活の県大会の移動に千葉都市モノレール使うケースもあるような😅

  • @user-morinogorilla
    @user-morinogorilla Год назад +6

    千葉モノレールが懸垂式になったのは、千葉市に川崎製鉄があったから!懸垂式はほとんどが鉄鋼構造で作られている。跨座型は鉄筋コンクリートなどを使用。川崎製鉄の鋼材を使用するために懸垂式になったとの話が、出来た当時噂になっていた。

  • @world_cosmic_seminar
    @world_cosmic_seminar Год назад +18

    千葉に地下鉄が作られなかった理由のひとつに南関東ガス田の存在がありますね。国内でもシールドトンネル工事中に爆発死傷事故が起きているので、千葉のあたりで大規模な地下トンネルを掘るのはリスクが高いと判断されたのでしょう。

    • @浄門道場
      @浄門道場 Год назад +5

      あと、鉄道空白地域の若葉区なのですが、地味に起伏が激しくて、道路なんかも0メートル地点から10%の勾配で一気に標高40メートルくらいまで駆け上がる場所とかあって、鉄輪よりもモノレールにしたそうです。

  • @takahide1973
    @takahide1973 Год назад +6

    自分の近所にも湘南モノレールありますが、懸垂式は近未来的でいいですよね。 今ならインスタ映えして

  • @gyarak
    @gyarak Год назад +26

    地方遠征民ですが、過去の大雪の日に鉄道は遅延しまくって麻痺状態だったのに千葉モノレールは早朝から遅延無しだったので最強だった。

    • @根室牧場主
      @根室牧場主 Год назад +7

      懸垂式は大雪でも線路への積雪がないからね。
      問題は乗務員の通勤の支障だけ。

  • @ba-ir6oi
    @ba-ir6oi Год назад +8

    国道16号の上を使って柏まで延伸してほしい。

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 Год назад +7

    懸垂型モノレールって豪雪地帯の交通系に向いていると思うんだけど湘南と千葉と雪の降らない地域にしかないんですよね

  • @arare2988
    @arare2988 Год назад +11

    千葉駅周辺の道路ホント渋滞が、酷くて、目的地までに行く路線バスがなかなか来なくて、ヤキモキしていたけど、千葉都市モノレールが開業してくれて、周りの交通量が、緩和されて良かったと思った

    • @namaenori
      @namaenori 10 месяцев назад +2

      穴川インター周辺の渋滞も酷いですし、スポーツセンター駅へのアクセス改善にもモノレールが貢献してますね。

  • @akiferrero
    @akiferrero Год назад +8

    台風でも大雪でも運休することがほとんどなく、通勤利用で重宝させていただいてます

  • @emustan2008
    @emustan2008 10 месяцев назад +4

    乗ってみたいな。昔よく千葉大病院に見舞いに行ったのだけれど、開業前だったので。

  • @へもりゅん
    @へもりゅん Год назад +9

    上下分離方式だけど、
    他とは上下が反転してて面白い

  • @TheNoridons
    @TheNoridons Год назад +7

    たまに乗りますが、静かでスムーズで良い乗り物だなと思います。
    走っている外の音も確かに静かです。
    千葉みなとから稲毛海岸や検見川浜を経由して海浜幕張まで延伸する案もあったみたいですが否決されちゃったんだったかな。なので線路の末端が延伸出来るような形ででぶったぎれてますね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +4

      京葉線と被る上に京成千葉線もあるから否決されるでしょうね。再び話が出てこない様に連接バスや豊砂駅新設などの念の入れ方も凄いです。

  • @yu_oribe
    @yu_oribe Год назад +36

    地元民ですが、JR千葉みなと駅と千葉駅間を移動するには最適な公共交通です。

    • @ex1615
      @ex1615 Год назад

      でももし落ちたらタヒにますよね?

    • @こさあか
      @こさあか Год назад +4

      どうせなら稲毛海岸まで延ばしてほしかった🥺

    • @larsulrichie5172
      @larsulrichie5172 Год назад +2

      晴れていれば、その程度の距離は歩きます。

    • @雨宮-h7m
      @雨宮-h7m Год назад +1

      本数は多いけど、バスの約2倍の料金なんですよね・・・

    • @4545r
      @4545r Год назад +1

      諦めて千葉駅で乗り換えような...

  • @mjai2230
    @mjai2230 Год назад +7

    総武線と京葉線の架け橋なんよな

  • @八神の狐
    @八神の狐 Год назад +8

    乗ったことは、ありませんが、上を通って入るのを見たことは、有ります このタイプは、個人的に結構好きです

  • @jigokunokooutaisi
    @jigokunokooutaisi Год назад +3

    昔はよく乗ってた 懐かしい
    環状線になってくれてればもっと便利だったのかなあ

  • @unyaaaaaaa
    @unyaaaaaaa Год назад +77

    懸垂型のモノレールはもっと増えてほしい

    • @その他衣谷
      @その他衣谷 Год назад +16

      ここでは触れられていないけど、懸垂式は費用がかかるのと千葉〜県庁前はバスも大量に走っているからハコモノもいいとこだ!それがふれられていないのは不満。

    • @tKazuYa21
      @tKazuYa21 Год назад +12

      高所恐怖症にはキツい

    • @OOIceTea
      @OOIceTea Год назад +7

      県庁前から先は、千葉大学医学部の施設を経由して市立青葉病院まで伸ばす計画がありましたが
      費用がかかってもモノレールである必要があるのかと言われると‥‥うーん。

    • @tsubossie
      @tsubossie Год назад +9

      @@OOIceTea
      普通鉄道にしたらもっと費用がかかるからセーフ(震え声)

    • @MizueNao
      @MizueNao Год назад +15

      懸垂式モノレールは男のロマン
      動画では説明されてないが振り子式を導入するまでもなく振り子状態になってるから爆速で走れるのがいいね

  • @ayumickey
    @ayumickey Год назад +5

    ショッピングモール、団地同士をつなげるとか、気軽に乗れるのでいいですよね。延伸計画も再検討してもらいたいですよね

  • @うにいくら
    @うにいくら Год назад +3

    首都圏四大モノレールの半分が懸垂式なのが面白いですね。海の上を走るがごとき東京モノレール。多摩川上では高確率で富士山の見える多摩モノレール。細い道路の上や山の中のトンネルを這うように走る湘南モノレール都市部を都市部を縫うように走る千葉モノレール、全部景色が良いし地元の人々の足として大活躍しているのがとても素晴らしいです!!

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +1

      1社だけ失敗したドリーム交通モノレール。老朽化で廃止した小田急向ヶ丘遊園モノレール、よみうりランド内モノレール。休止中の都交上野動物園線。

  • @goodtimeslonglong
    @goodtimeslonglong 10 месяцев назад +2

    モノレール計画者の1人が設備投資の少ないもの選択したと言ってました。駅のトイレなど最初は簡素に作られてました。

  • @田中刹那-w4v
    @田中刹那-w4v Год назад +46

    鉄輪式で京成と直通する千葉都市地下鉄がある世界線も見てみたかったなあ。

  • @neoyakitori
    @neoyakitori Год назад +7

    千葉都市モノレールは千葉の誇りです

  • @littlebrave26
    @littlebrave26 Год назад +34

    幕張まで繋がれば...という妄想は昔からしてたけど完全に廃止と決まって残念...
    メッセとマリンスタジアムと免許センター経由して幕張本郷駅に繋がればどれだけ便利だったか...

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +7

      イオンってケチくさいですね。
      免許センター側に改札口を造らないんだから。

    • @ayumickey
      @ayumickey Год назад +5

      珍しい連結のバスを走らせてますよね

    • @yuya7787
      @yuya7787 Год назад +12

      @@Oh-iy5bw さん 京葉線の車両基地があるから作れなかったんだよ。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +1

      @@yuya7787 さん、なるほど。
      そういう事だったんですね。
      ご教示いただき、ありがとうございます。🙇

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +3

      @@yuya7787 高輪ゲートウェイと同じ、港南口を作ればすぐにでも収入になるんですけどね自社の留置線とJR東海の新幹線用地を跨ぐので難しいのでしょう。

  • @anyaf1852
    @anyaf1852 Год назад +4

    千葉の客先に打合せ行ったらコレあって驚いたな。いつか乗ってみたい

  • @セカンダリ-y2p
    @セカンダリ-y2p Год назад +14

    12:15 可動式ホーム柵ではなく、普通のガラス張りの柵です。

  • @Syayuhki
    @Syayuhki Год назад +1

    見やすい聞きやすい分かりやすい、三拍子揃ってとても楽しい動画ですね😊

  • @たぬこ-b2p
    @たぬこ-b2p Год назад +4

    ちょうど高校生の頃に政令指定都市になってモノレールも開通しました、思い出深いです。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад +1

      モノレールは政令指定都市認定の目玉だったのか?!

    • @QTX1234
      @QTX1234 5 месяцев назад

      私が高校生だった3年間は工事中でした。

  • @イトーヨーcard
    @イトーヨーcard Год назад +3

    関東人だが、千葉市は首都圏の大都市ながら4·5回くらいしか行ったことがない😢 横浜は有名スポットが多いし、さいたま市(大宮駅)は東北上越北陸新幹線🚅などで通るので降りなくても馴染みがあるけど、千葉市は房総に行こうと思わない限り通ることがない😢 モノレールも乗ったことがないので、今度乗りに行こうかな😊

  • @ruta999
    @ruta999 Год назад +1

    乗ると浮遊感がたまらないですよね

  • @user-jh9tw2om6q
    @user-jh9tw2om6q Год назад +5

    モノレールだと道路予算から補助金が出るからですよ。

  • @DareTokuGame
    @DareTokuGame Год назад +7

    千葉都市モノレールはJR線でもある都賀駅を経由していますが
    駅近辺に住んでいるとほぼJRを利用することになるため
    モノレールを使う機会はあんまりなかったりします
    道に迷ったときモノレールの線路を見つけて助かったことが何度かあります

    • @namaenori
      @namaenori 7 месяцев назад +1

      総武本線や成田線沿線の中学生と高校生が部活の県大会が行われるスポーツセンター駅までのアクセスに使うかも

  • @YTB0428
    @YTB0428 Год назад +70

    千葉駅の上空にそびえるモノレールの線路は未来感凄くて好き。
    あえて言うなら、幕張方面にも路線が出来てればもっと使いやすかっただろうに…

    • @4545r
      @4545r Год назад +6

      金がないんだよ俺らは!

    • @お爺さん-k5i
      @お爺さん-k5i Год назад +6

      同じ事思ってる。幕張までいければ色々と広がりますよね

    • @貴之高瀬-k8m
      @貴之高瀬-k8m Год назад +4

      ルート次第だが、海側は風の影響でキツそうw
      今の幕張を見ると、採算取れないんじゃないか?

    • @shuumiyaa9793
      @shuumiyaa9793 Год назад +3

      海浜幕張から稲毛海岸通って走れば景色最高だけど京葉線と被るから実際はタワマン群ぬけて京成方面かな

    • @あんころ-g9w
      @あんころ-g9w Год назад +2

      幕張は結構遠いw

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 Год назад +5

    ロープウェイも含め「ぶら下がる鉄道」とは良くぞ思い付いた!

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Год назад +25

    建設コストを削減する為に懸垂式モノレールを建設した千葉都市モノレール。

    • @tt-rj3hl
      @tt-rj3hl Год назад +13

      理由はまさにそれです。地下鉄よりコスト差が大きいので。
      たまたまこの動画を見ましたが、なにが言いたいんだか。

  • @森田雄一-e6s
    @森田雄一-e6s Год назад +33

    地元民ですが、高いのでほとんど乗りません。

    • @オレだ
      @オレだ Год назад +7

      高い

    • @櫻樹-q6v
      @櫻樹-q6v Год назад +4

      初乗り200円ですかね

    • @まー坊豆腐-q6o
      @まー坊豆腐-q6o Год назад +11

      むしろほかの電車が安すぎるねん。

    • @superkamui45
      @superkamui45 Год назад +4

      ルートも市のメインを結ぶわけじゃ無いから沿線民じゃない限り使う要素無いです。

    • @ykk-1
      @ykk-1 Год назад +5

      メインで使う人は千城台近辺に住む人と天台の運動公園と動物公園に用事ある人くらいやろ

  • @もみじ太郎-x2b
    @もみじ太郎-x2b Год назад +2

    是非、多摩モノレールの解説動画もお願いします!
    延伸ルートとか出来た理由とか

  • @のりのり-r8h
    @のりのり-r8h Год назад +8

    千葉そごうと隣のセンシティビルが繋がっている中庭的スペースがあってすぐ真上を通過するモノレールが見れるよ😊

    • @4545r
      @4545r Год назад +1

      その中庭の近くでパスポート更新したわあ

  • @Moonchird
    @Moonchird 5 месяцев назад +1

    コメント質問します。ありがたいモノレールです。地下鉄にしなかった理由は、設備投資が少なく設置しやすいからモノレールにしたそうです。赤字になったらすぐに撤退できることも考えたそうです。ありがとうございます。

  • @フロンティア-x6r
    @フロンティア-x6r Год назад +67

    頭出しにお使い下さい
    0:00 オープニング
    0:34 千葉都市モノレールの概要
    3:25 千葉都市モノレール設立の経緯
    7:14 懸垂式と跨座式の特徴
    12:50 ギネス記録
    15:46 エンディング

  • @アリクイ太郎
    @アリクイ太郎 Год назад +4

    元民ですが遅延率は低いので高いですが使ってました

  • @salmonduke7824
    @salmonduke7824 Год назад +2

    懸垂式を石狩で見たかったと、思いを馳せる道民です。

  • @たけし-c6q
    @たけし-c6q Год назад +5

    千葉市民なんで昔までモノレールは懸垂式が当たり前だと思ってた

  • @kmjyh
    @kmjyh Год назад +1

    モノレールマニアの私は、先日千葉モノレールに乗ってきました。とてもかっこよくてめちゃくちゃ写真と動画を撮りまくりました(^^)。まだまだ全国のモノレールを廻りきれていないので、どんどん乗りに行こうと思っています。

  • @tsuyoshi0516
    @tsuyoshi0516 Год назад +7

    先に出来たのが2号線で、後から出来たのが1号線という迷要素満載の路線でもあります。

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 Год назад +4

    昔、仕事で千葉駅付近に行ったとき、繁華街の街中の道路上に懸垂式モノレールが走っているのを見て、カルチャーショックを受けました、

  • @箱庭村民
    @箱庭村民 Год назад +3

    このタイプはカープに揺れる。 しかし上下の勾配は強いそうだ。

  • @kent454
    @kent454 Год назад +2

    千葉市民ですが、車移動がメインでモノレールは全く利用しません。
    しかし船橋あたりと比べて、千葉市街ってあまり渋滞しないよなーと思っていました。
    千葉都市モノレールがある影響が大きかったのですね。
    乗らなくても恩恵を受けていたとは思いませんでした。

  • @野崎直-t8q
    @野崎直-t8q Год назад +5

    県庁前から延伸しなかったのは、予定ルート近くにある千葉大病院が「磁気によってMRI・CTが影響を受ける(千葉都市モノレールは直流電化)」として反対したという経緯もあります。
    また、乗客の伸びが予想を大きく下回り、ホームは長めに作ってあるのに今だに開業当初の2両編成のまま(もちろん大赤字)といった経営状況からも延伸は論外という空気でした。
    地下鉄にしなかった理由も動画での説明通り、渋滞解消のためにやる工事で通行止めにできない→シールド工法は金がかかる→千葉市には金がない、のコンボですね。加えて言うなら加曽利貝塚の近くを通っていて猪鼻城址近くも通る予定だったので、「新たな遺跡が出てきたら面倒」と思ったのかもしれません。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +2

      湘南モノレールは途中で移転前の湘南鎌倉病院のすぐ横を通っていたのだが大丈夫だったのだろうか、経験豊富な徳洲会だから予測はできたと思うが千葉大は神経質になり過ぎたのでは?

    • @野崎直-t8q
      @野崎直-t8q Год назад +3

      @@N--jv3go 言われてみれば私の知っているMRI・CTの施設は全て直流電化路線の近くにありますね・・・・
      千葉大病院はその名の通り千葉大医学部の敷地内にあるので大学の研究施設に影響がある(と思われた)のかもしれません。兎に角モノレールができたら恩恵があったであろう千葉大が反対意見を出したのは事実です。
      そしてそんな事が有ったにも拘らず千葉大と千葉市の関係は悪くなっていないのもまた事実なのです。

    • @ラーメン大好き小早川さん
      @ラーメン大好き小早川さん Год назад

      ​@@野崎直-t8q自分がお姑さん(故人)から生前聞いた話だと、県庁前駅から延伸できなかったのは第一にお金がなかったというのもあるけど、モノレールの車内から千葉大病院や青葉病院の病棟内がまる見えになってしまい、入院患者さんのプライバシーが守れないという理由で病院側が反対したため、延伸できなかったらしい。

  • @Shi-l2j
    @Shi-l2j Год назад +3

    「市役所前」駅と「県庁前」駅と両方あります。
    両方ある鉄道事業者は珍しいのでは?

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 Год назад +5

    まあ無理だと思うけど県庁前からアリオまで繋がると利用者増えると思うけどな
    千葉みなとから幕張メッセもほしい、無理かな

  • @racerspeed3504
    @racerspeed3504 Год назад +2

    アーバンフライヤーの床面ガラス窓は客室内には無く、運転室内にあります。これは動画内でも触れていたように、高いところが苦手で恐怖感を抱く人に対する配慮です。(千葉都市モノレール社員の説明による)ですから、客室内に普通に乗車していれば、足元から地面が見えるということはありません。車両下の眺望を楽しみたければ、運転室そばまで行く必要があります。
    JR千葉駅は大幅な改良をして、特に西口周辺は大きく様変わりしましたが、改良前のJR千葉駅は、人口30万都市を想定して造られたもので、キャパオーバーになっていました。それでも、千葉市はJRや京成線が既存路線としてある上、市街地の広がり方を考慮すると地下鉄では採算が合わないと考えたのだと思います。

  • @larsulrichie5172
    @larsulrichie5172 Год назад +4

    県庁前~(千葉大学病院・市立青葉病院)が出来ていればよかったのにねぇ。
    昼間でもバスが10分間隔で走っているので。
    なお千葉駅~県庁前は、バスが対抗して100円運賃をやっているので、
    実質空気輸送となっております。
    県庁前は直近にJR本千葉もあるし…。

  • @yh6146
    @yh6146 Год назад +4

    2010年放送のラノベが原作のアニメの「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」の主人公とヒロインが住んでいるのが千葉市だからアニメではモノレールが登場していた。だから千葉都市モノレールがコラボ企画をしていた。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 Год назад +2

    一度は乗ってみたいと思いつつ、いまだに乗っていない…

  • @chloeiaflava
    @chloeiaflava Год назад +3

    掘るより安いし良いんじゃないの
    それに湘南モノレールよりマイルドな加速で人に優しいし
    LRTみたいに地べたの邪魔にならないし、懸垂式がもっと増えれば良いのに
    ただ一つだけ苦言を言わせて貰うと、窓までラッピングすんなって思う
    見晴らし良いのにスポイルする事は無いよ

  • @gmpdgwpm111
    @gmpdgwpm111 Год назад +46

    千葉とさいたまって今となっては肩を並べる存在だけど、こういうのを見ると千葉のが昔から栄えてたんだなぁと再認識させられる。

    • @suzukin_patient
      @suzukin_patient Год назад +22

      千葉も東京のベッドタウンとして人口の恩恵は受けているけど、かつて日本3位の人口だったこともあるぐらいだから昔から栄えていたんだよね。
      だから人口が多いだけで埼玉県が都会と持て囃されてるのを見るとうーんって思ってしまう。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +15

      そもそも、県庁所在地の浦和駅には、東北本線の普通列車すら停らなかった訳で…。

    • @International_Internet
      @International_Internet Год назад +4

      なんでそこまで”さいたま”にこだわるんだ?
      千葉市はさいたま市より下だし、比較するまでもないぞ😂

    • @v6w95fkucqpe1igfyzei
      @v6w95fkucqpe1igfyzei Год назад +3

      自虐ですがクソ緑もあるので…
      個人的意見として完全に都会とは認識してないですねぇ…
      強いて言えば器用貧乏、痒いところに手が届きそうで届かないみたいな…
      埼玉の方が近くで便利だなぁ位の印象です。
      意識低い市民なのかも知れませんが…

    • @gmpdgwpm111
      @gmpdgwpm111 Год назад +11

      @@v6w95fkucqpe1igfyzei
      23区でさえ練馬や足立や江戸川には緑があるので、そこは都会云々とは関係ないと思いますよ。
      ただ、さいたま市中心部よりも千葉市中心部のが街に厚みがあるなとは感じました。(さいたま市嫌いな川越市民です。)

  • @村上鮎-g2t
    @村上鮎-g2t 10 месяцев назад +2

    千城台駅から大宮を回って千葉駅まで繋ぐはずが反対があり実現しなかったことは当時有名でした。

  • @浄門道場
    @浄門道場 Год назад +3

    あと千葉市って、埋立て区域や千葉中心部は平坦だけど、そこすぎると起伏が激しすぎて、ゴムタイヤの方が良いんです

  • @石井隆之-y9z
    @石井隆之-y9z Год назад +26

    小学校の図書室に、千葉市の歴史の資料集みたいな本に幕張新都心の予想図があって、それに千葉都市モノレールも画かれていて幕張新都心すげ~なって見てたの懐かしい。😄

    • @yoshihiko3234
      @yoshihiko3234 Год назад +11

      幕張新都心…
      幕張本郷ー海浜幕張間、モノレールで採算取れそうな気がする。
      バス輸送がパンパン😂

    • @石井隆之-y9z
      @石井隆之-y9z Год назад +2

      @@yoshihiko3234 いやそれが当初は千葉みなとから京葉線沿に来る計画だったから完成したとしてもJRの方が時間・価格共に勝るからガラガラだったと思います。😅

    • @野崎直-t8q
      @野崎直-t8q Год назад +4

      @@yoshihiko3234 飛び地路線で作る前提なら「幕張~海浜幕張~マリンスタジアム~イオンモール~免許センター」のルートの方が距離が短い&既存バス路線と競合しないからいいかもしれません。まぁ千葉都市モノレールにそんな余裕はないですがw

    • @yoshihiko3234
      @yoshihiko3234 Год назад +6

      @@野崎直-t8q
      いや、千城台方面に作るくらいなら、幕張本郷から海浜幕張に作って欲しかったです。千葉市として幕張新都心計画を完璧にするなら、こっちを頑張って欲しかった。
      現に頑張らなくても幕張本郷から海浜幕張までは、朝ラッシュ時は1時間に約50本のバスが走り、それも2両連結バスが主流。
      日中は日中で、免許更新のための免許センターへの需要がことかかない。
      海浜幕張駅発着の武蔵野線方面行きという事実上の「西船橋ー海浜幕張」需要もなかなかなものです。
      既存の千葉都市モノレール区間で朝ラッシュ時に50本/時も必要なところは無いと思います。
      またバスとの棲み分けは考えないで、ストレートに幕張本郷ー海浜幕張で良いと思います。
      マリンスタジアムや幕張メッセなどの突発的な需要はバスに任せ、イオンモールはモノレールを免許センターから少しイオンモールに寄せれば解決。京葉線もあるし…

    • @石井隆之-y9z
      @石井隆之-y9z Год назад +5

      @@yoshihiko3234 今の幕張新都心観たらモノレールあったらなぁってなるけど、自分が本で幕張新都心予想図を見た時、道すらまともに出来てなかった頃だから、渋滞に悩んでた千城台方面から造ったのは良かったよ。

  • @夢見る眠り猫
    @夢見る眠り猫 Год назад +7

    15:00 穴川から稲毛、さらには海浜幕張。他には京成本線の実籾・八千代台方面とかまで延びてくれたら良かったんだがコスパがなあ。

    • @cdmxmexico1174
      @cdmxmexico1174 8 месяцев назад +1

      穴川から稲毛まで伸びたら最高でしたね👏

    • @鹿島裕生
      @鹿島裕生 Месяц назад +1

      ​@@cdmxmexico1174
      京葉工業、千葉女子と、
      (稲毛駅から)津田沼、市船、
      更に京葉線並行ルートでは採算が取れないのを見込んで、
      別ルートに計画してた一部として、
      稲毛海浜公園まで伸びれば稲毛高校と、
      全高校の学生の内、10%弱ずつは取れたかも?
      (更に夏休みは海水浴場での需要は伸びたかと・・・)
      もしくは都賀や千城台なんかは特に稲毛高校や、
      千葉西への憧れも深まったかもしれませんね。

  • @東京の虎赤兎暴走
    @東京の虎赤兎暴走 Год назад +7

    スカイレールは来年4月末に廃止なので観光で行ける人は行きましょう。

  • @大都会呉京都立川
    @大都会呉京都立川 Год назад +4

    7:50多摩モノレールが挙げられなくて少し悲しい多摩モノレール沿線民

    • @healche
      @healche Год назад

      北九州モノレール「」
      沖縄モノレール「」

  • @y2yamamoto549
    @y2yamamoto549 Год назад +13

    懸垂式のタイヤ走行モノレールは世界に2社しかない。
    千葉都市モノレールは世界最長ですが、延伸計画がほぼ決まりそうだというのが本当に凄い。

    • @佐藤次郎-n9x
      @佐藤次郎-n9x Год назад +7

      延伸計画が中止になった話は聞きますが、さらに伸びる予定があるのでしょうか?

  • @usyachannel
    @usyachannel Год назад +2

    子供のころ(40年以上前)何故かモノレールっていったら懸垂式のイメージで、初めて飛行機のるのに東京モノレールにのったら懸垂式じゃなくて普通の電車みたいでガッカリした記憶があります。なんか昔はモノレールっていうと懸垂式で腕がギュンっと伸びているイメージが強かったような気がします。この構造のモノレールの仕組みがわかって大変勉強になりました!

  • @剛田鉄道専用動画チャンネ

    千葉モノレールの軌道は、借金というより出資金で建設されたのか。…となると、利益と株配がないと株主としては不良債権になってしまいますね。

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z Год назад +14

    懸垂式のモノレールは珍しいですね。千葉都市モノレールを延長していれば世界一の営業キロを誇る大阪モノレール並みになっていたかも。

    • @k.i9034
      @k.i9034 Год назад +4

      跨座式モノレールの営業距離世界一の記録は2011年に中国の重慶モノレール3号線(当時の営業距離39キロ、現在の営業距離67キロ)に抜かれてしまって、大阪モノレールは現在世界2位となっています。
      こちらは日立製作所が設計して現地企業が建設を行った輸出モノレールで、営業車両は大阪モノレール2000系と同一の車両を使用しているので、ある意味大阪モノレールの親戚ともいえる路線ですね。

    • @岡村充康-h9z
      @岡村充康-h9z Год назад +1

      ​@@k.i9034そうなんですね。ご教示ありがとうございます。

  • @nscz4036
    @nscz4036 Год назад +1

    今は2両編成ですが開業当初は4両編成もありましたね
    利用客数は、延伸しないから増えないんだ、という意見もありますね

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад +2

    千葉都市モノレールはニュータウン鉄道という意味合いもあるからね。

  • @中村英一-p5l
    @中村英一-p5l Год назад +2

    千葉都市モノレールが懸垂式を選んだのは桁や支柱で鉄を大量に使う方式を採用して、川崎製鉄(現:JFEスチール)が千葉市から出ていくのを防ぐためだったとか・・・コスト的にはコンクリート中心の跨座式の方が安いと思われるけど。

  • @中禅寺澄絵
    @中禅寺澄絵 Год назад +2

    千葉都市モノレールに乗ってみたい
    でも
    一番近い湘南モノレールにも乗ったことがないからね

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Год назад +4

    都市としての特色になっていていいですね。湘南モノレールには、よく乗ってたけど、違いを確かめてみたいですね。

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh Год назад +14

    跨線式は車体高が車両本体部分の倍近くにもなって、意外と車両コストがかさむ上にタイヤ数が多いのでメンテも大変!
    昔、サンダーバードで懸垂式のモノレールが未来の交通手段として取り上げられていた。(製作者のゲーリーは見込み違いと言っていたようだがw)
    それでも千葉都市モノレールがビル間を走る姿は、まさしく昔夢見た未来都市の乗り物そのものだし、0形は車体デザインも相まって実にかっこいい!!
    千葉県内で〇〇台と言った宅地造成の団地開発が無くなり住人も高齢化した現在、輸送力増を見込んだ延伸計画が無くなったのは実に残念でしかない!!!🤔🤔🤔

  • @かりしげ-RSC
    @かりしげ-RSC Год назад +2

    走っているところを見たいなら、千葉そごうの4階広場がオススメです。(間近で見られるよ)😊

  • @nanashinohanako
    @nanashinohanako Год назад +5

    穴川・稲毛間の延伸は当時だったら需要があっただろうに。

    • @4545r
      @4545r Год назад

      柏台に住んでた時まじで延伸を欲しがってた

  • @user-gabichohru888.
    @user-gabichohru888. 18 дней назад +1

    懸垂式は空を飛んでいる感覚で楽しそうですね\(^o^)/
    踏切がないし天候に左右されない強みも魅力的です。
    千葉都市モノレールの車両の一部は、焼津市の東名高速IC付近でレストランとして活躍しています。
    番番亭という店名です。
    ここのカツ丼が美味しいです\(^_^)/

  • @The113k
    @The113k Год назад +2

    千葉大学の学生だった頃、教職課程の授業を教育学部の校舎で受けていました。
    そのときに教育学部の某教授が、「千葉のモノレールは当時の市長が、〇〇(海外の都市の名前でしたが、忘れてしまいました)のモノレールを視察して、造るのを決めたんだよね。◯◯の景色だからよく見えただけで、千葉の景色には全然似合わない。」とボロカスにけなしていました。
    今でも、よく車でモノレールの下の道路を通りますが、千葉のモノレールも良いと思います。
    モノレールに実際に乗ったときも千葉公園の上を走行して、景色も良かったですよ。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 Год назад +5

    千葉県にはモノレールが二ヶ所ありますね。もう1つは環状線らしいですね?

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Год назад +1

      フライパンの様な形の路線もありますよ。なので3箇所4路線ですよ。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 Год назад +1

      @@hiroden_precure5200
      山万はモノレールではなく広島のアトムと同類の新交通システムですね。ところでアトムの延伸計画はどうなった?