JR千葉駅はなぜ移動した? 50年前の改造工事

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 июл 2021
  • 2020年月日
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 718

  • @Taka_pon
    @Taka_pon 3 года назад +258

    「千葉という駅は、人と人が支え合って出来るような、そんな形をしております」
    なんだかホッコリとする良い表現ですね。

    • @user-xt7tj6wl8w
      @user-xt7tj6wl8w 3 года назад +14

      突然の スツ八先生 感👩

    • @LiSA-tu5iy
      @LiSA-tu5iy 3 года назад +1

      ruclips.net/video/j3XOD2U9gOE/видео.html

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 3 года назад +13

      大学時代のひねくれた先生が「人と人が支えるなんて綺麗事ではありません。人が人を抑え込んで『人』という文字ができているのです」という発言を聞いて以来、人という文字のあり方に葛藤を繰り返しております…

    • @tsuyoshi0516
      @tsuyoshi0516 3 года назад +7

      千葉都市モノレールの千葉駅も、1号線と2号線が支えあってますね

  • @DaruiRama
    @DaruiRama 3 года назад +49

    昭和40年代の千葉駅周辺は、栄町は繁華街(商店街と風俗街)で、千葉駅から京成千葉駅前までの通りが栄えていて、デパートとかは千葉駅寄り(奈良屋(のちにニューナラヤ、そして千葉三越)と千葉そごう)よりは京成千葉駅周辺に、田原屋、緑屋、扇屋(後のジャスコ)、ライオン堂、セントラルプラザ、田畑屋(跡地にパルコ)、十字屋なんかが集中していて、賑わっていました。センプラからパルコの裏通りも栄えていましたし。映画館もスカラ座とか単独のものもたくさんあったし、京成系のも何館かあって、ボウリング場やディスコとかも何件かありましたしね。ナンパ通りもバブル時代は賑やかでした。今は昔と言う感じで、当時の街の面影がまったくないですよね。すっかり寂れてしまった印象があって、物悲しい限りです。
    そして、千葉駅の足元のピーナッツ、スーツさんは気づきませんでしたかね?

    • @user-it4uj7jn8d
      @user-it4uj7jn8d 3 года назад +10

      懐かしい名前がたくさん出てきて、昔子どもの頃遊んでいたのを思い出します😳

    • @user-it9il4ry5b
      @user-it9il4ry5b 3 года назад +2

      緑屋は溝の口にもあってとても懐かしいです両方で買い物しました

    • @DaruiRama
      @DaruiRama 3 года назад +5

      @@user-it9il4ry5b 確か緑屋の8階にボウリング場が入っていましたよね 私はセンプラの一階の広場で今週の星占いを見て、7階のレストラン街でお子様ランチを食べて、屋上遊園地で遊ぶのがデフォでした そして一階に戻ってフルーツパーラーか不二家でパフェを食べるのが、月一回のお出かけの楽しみでした

    • @DaruiRama
      @DaruiRama 3 года назад +10

      @@user-it4uj7jn8d 今はもう全部無いですもんね そごうも場所が違いますし、ペリエも二度ほど改装したから、昔の面影がまったくないです モノレールが出来た時に立ち退きでレトロな建物も無くなって。パルコの閉店の少し前、ほてい屋が閉店したのもショックでした 馬酔木亭は今のそごうの場所にあって移転してお洒落な建物になったものの、焼き肉屋になってたのはこれまたショックでした

    • @altaieuphuabo1923
      @altaieuphuabo1923 3 года назад +5

      @@DaruiRama セントラルプラザ!なつかしい

  • @user-lc4jx3qv9t
    @user-lc4jx3qv9t 3 года назад +40

    日常の見慣れすぎた風景をスーツさんが説明してくれるなんて嬉しすぎる🥰基本的に東京方面しか使わないから無駄にホームが多くてどこから出発か毎朝惑わされるので好きじゃないけど、スーツさんが来てくれた駅ってだけでちょっと誇らしい。

  • @KK-kf8ld
    @KK-kf8ld 3 года назад +23

    最近このチャンネルを見始めた千葉県民です。千葉駅を特集してくださってありがとうございます。おかげで千葉に住んでいながら知らなかった千葉駅の歴史を知ることができました。因みに栄町といえば今ではラブホと飲み屋街というイメージですね。あまり治安は良くないのかも。

  • @cyberdog73
    @cyberdog73 3 года назад +32

    国鉄千葉駅移転までは京成電車は千葉神社の手前まで来ていたんですが、国鉄千葉駅移転と共に線路の付け替えを余儀なくされて今の線形になった経緯があります。
    その結果、町の中心街が栄町から富士見に変わりました。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 3 года назад +3

      栄町と言い、富士見のナンパ通りと言い…。

  • @user-uo1vc1qf6n
    @user-uo1vc1qf6n 3 года назад +79

    14:51 サブリミナル効果で209系の姿が刷り込まれる

  • @user-gs3ri6ek1d
    @user-gs3ri6ek1d 3 года назад +66

    ピンク街が 何故に東千葉駅一体なのかがわかった

    • @Foxoooooo
      @Foxoooooo 5 дней назад

      間違ってるんだけどね

  • @user-vp4kb4ky8q
    @user-vp4kb4ky8q 3 года назад +33

    勉強になる動画です。
    千葉県民は全員見るべきです。

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 3 года назад +56

    京成電鉄の千葉駅も複雑な歴史があるので、動画に取り上げて欲しいです。

  • @temotemo0704
    @temotemo0704 3 года назад +26

    最長切符の旅で松岸を目指したときも、ボロさの象徴千葉駅(褒め言葉)といつもディスって頂きありがとうございます!!
    幼心ながらボロかった方が落ち着くし、コンパクトにまとまっていて便利でした。

  • @user-zv9wq9yo6p
    @user-zv9wq9yo6p 3 года назад +87

    千葉栄町でカメラを構えるには胆力が要る。

    • @denkitoudai
      @denkitoudai 3 года назад +7

      ややこしい人にいちゃもんつけられそうですね。
      過去に滋賀のソープ街の写真撮ってた時、言葉はやたらと丁寧なのに威圧感のある人に注意された事ある。

    • @user-zv9wq9yo6p
      @user-zv9wq9yo6p 3 года назад +3

      @@denkitoudai さんも胆力ありますね。雄琴かな?

  • @user-bd2pj4bx9r
    @user-bd2pj4bx9r 3 года назад +24

    さっき気がついて見に来ました😆⤴️
    千葉駅は複雑な造りになってるんですね😅💧
    周辺の駅の歴史も面白いですね!
    スーツさんの解説は勉強になりました!

  • @user-os1hb7st3r
    @user-os1hb7st3r 3 года назад +32

    全然鉄道に詳しくない私ですが、知ってる駅が出てくるとなんだか嬉しい。スーツさんは同時に歴史的なことも教えてくれるから、ちょっと賢くなった気がしてまた嬉しい。いつも車で通ってる市民会館のとこ、栄町の入り口だったんですね。

  • @user-gj2cc4yj1y
    @user-gj2cc4yj1y 3 года назад +16

    千葉を離れて数年…千葉駅懐かしすぎる😭

  • @yeahkazu
    @yeahkazu 2 года назад +12

    千葉駅は昔、発車ベルが鳴ってました。各番線が同時刻に発車するときは駅中にベルが鳴り響いて、ちょっとパニックになり乗りそびれたことや騒音が原因で今の閉ひ時機合図器に変わって、静かになったなぁと思った子供の頃を思い出しました…。
    ありがとうございました!

  • @moguro1121
    @moguro1121 3 года назад +18

    栄町が衰退したのは、千葉駅が移転したから。千葉駅の移転で京成千葉駅も移転葭川公園近くから移転して栄町から遠くなってしまった。京成にとって千葉の中心部に乗り入れできなくなったことは京成千葉線が都心アクセス線としての役割を果たさなくなった決定打でした。

  • @philia.baker.369
    @philia.baker.369 3 года назад +4

    元千葉県民です。
    私は内房線沿線住民でした❗️
    千葉駅の改装が始まった11年前に千葉から今の所に引っ越したので今の千葉駅は知らないです。
    随分と綺麗になったんですね❗️
    コロナが収束したら、絶対に千葉に一度帰るつもりです。
    子供の頃からの愛着のある県です。
    スーツさん、動画をありがとうございます😊

  • @user-um6fj6dv7t
    @user-um6fj6dv7t 3 года назад +11

    地元に、スーツさんが来た事に、感動した❗️

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri 3 года назад +38

    14:00クロダイですね。汽水域にも来るみたいです。上は川水、下は海水みたいになってるようです。

    • @Foxoooooo
      @Foxoooooo 5 дней назад +1

      潮止無し都川の勾配緩いので雨水が流れ込まなければ内陸に4km程海水が上がっています

  • @kimiakibaba1418
    @kimiakibaba1418 3 года назад +36

    さわやかなスーツ君ににあわない風俗街レポートも面白かったです。

    • @user-ol9lo5kw4l
      @user-ol9lo5kw4l Год назад

      風俗街って吉原じゃないけど、きっとどこも歴史があるんだと思う。
      誰か潜入して来てくれ、それは違うか。

  • @AERO0925
    @AERO0925 3 года назад +15

    千葉駅にお越しいただきありがとうございます。でも市民会館の脇にある旧千葉駅のモニュメントとか、ペリエの1階外に機関庫があったモニュメントもありますし、京成千葉も移動してますので、そちらの話もしてほしかったなぁと。鉄道連隊とか鉄道の街でもあるのでぜひまたお越しいただけたらと。ご案内いたしますので。

  • @user-dg8nu3zp7l
    @user-dg8nu3zp7l 3 года назад +13

    千葉駅の形がいびつなのがなぜなのかずっと気になっていましたが、そういうことだったんですね!!
    すっきりしました

  • @user-ke7qt8xh8v
    @user-ke7qt8xh8v 3 года назад +5

    知り合いから旧千葉駅の事は聞いていましたが移転の経歴はとても参考になりました

  • @user-dv6nc6io7o
    @user-dv6nc6io7o 3 года назад +4

    親から東千葉が昔の千葉だったと聞かされていました。具体的に昔の千葉が解るような動画をUPして頂いてありがとうございます。

  • @ro008974
    @ro008974 3 года назад +13

    大網駅をこんなに取り上げてくれるなんて、嬉しい

  • @user-zt1vf3gd7z
    @user-zt1vf3gd7z 3 года назад +25

    乗換えのために大網駅を利用したことがあります。不思議な形をしていたのでずっと心に残っていたのだと思いました。千葉駅も同じような形をしているそうですね。昔の鉄道の苦労を感じました。

    • @LiSA-tu5iy
      @LiSA-tu5iy 3 года назад

      ruclips.net/video/j3XOD2U9gOE/видео.html

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +11

      東京→外房方面の貨物は千葉、大網と2回の方向転換を省くためと土気ー大網間の勾配を避けるために一度総武線に入り佐倉→成東→大網→茂原と進んだそうです。

    • @user-zt1vf3gd7z
      @user-zt1vf3gd7z 3 года назад +5

      @@N--jv3go
      外房線方面へ最短距離で行こうと思ったら、千葉と大網で2回も方向転換しなければならなかったのですね。土気-大網間の勾配は、貨物列車がのぼれないくらい急だったとのこと(どんな坂?)千葉-佐倉-成東-大網と、遠回りでも安全確実に荷物を運んでいたのですね📦昔は大変だったんだ…としみじみ思いました。

    • @user-rf4un6gp4j
      @user-rf4un6gp4j 3 года назад +6

      @@user-zt1vf3gd7z
      土気は標高100メートル足らずですが、九十九里側の0メートル近くからまっすぐ登りますからね

    • @user-zt1vf3gd7z
      @user-zt1vf3gd7z 3 года назад +4

      @@user-rf4un6gp4j
      九十九里側の0m付近から土気駅のある100m付近まで真っすぐ登るとは驚きです!極端かもしれませんが、大網から土気まではジェットコースターの登り坂のような感じで、土気から大網までは急流すべりのような感じだったのですね!?

  • @plum6184
    @plum6184 3 года назад +56

    スーツくんが栄町にいるのなんか草

  • @manan2133
    @manan2133 2 года назад +3

    スーツさんが故郷の駅を紹介してくれてうれしくなります。東千葉駅が元千葉駅とは知りもしませんでした、素敵な投稿をありがとうございます😊

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +14

    千葉駅の歴史を知ることができてとても勉強になりました

  • @user-cb2xg1sh4d
    @user-cb2xg1sh4d 3 года назад +16

    大網駅って車体がめちゃめちゃ傾いててリクライニングみたいになるよね

  • @spacia-sekeya
    @spacia-sekeya 3 года назад +6

    僕は千葉県民ですのでこの千葉駅の歴史を紹介してくれてとても嬉しいですありがとうございます

  • @user-fg9lo8oz5o
    @user-fg9lo8oz5o 3 года назад +48

    まさか地元に来てくれたなんて😭

    • @LiSA-tu5iy
      @LiSA-tu5iy 3 года назад

      ruclips.net/video/j3XOD2U9gOE/видео.html

    • @noby2940
      @noby2940 3 года назад +3

      @@user-fg9lo8oz5o 性格様変わりで草

    • @user-fg9lo8oz5o
      @user-fg9lo8oz5o 3 года назад +2

      @@noby2940 何だお前

  • @user-yg9pq7lf6r
    @user-yg9pq7lf6r 3 года назад +1

    なるほど❗勉強になりました。スーツさん、ありがとうございます。

  • @itoken4112
    @itoken4112 7 месяцев назад +3

    15:34 基本構造は変わっていないというのは、配線は変わっていないという意味だと思いますが、駅中の構造はずいぶん変わりまして、ホーム階を1階とすると、かつては地下1階に中央改札口があったのが、今は2階が改札に変わりました。2016年11月20日のことです。
    これもなかなかの改装でした。
    自分は外房線で通勤してますので、この動画は素晴らしく身近です(笑)

  • @user-pq1tq4oz6p
    @user-pq1tq4oz6p 3 года назад +17

    栄町は昔の夜の街イメージが強く、通り過ぎるだけでもドキドキします。最も還暦を過ぎると平気に自転車で走れます。😄

    • @rbug2866
      @rbug2866 3 года назад +6

      栄町の難点:モノレールに乗ると風俗の看板がデカデカと見える(^^;

  • @user-nr5ss1un1q
    @user-nr5ss1un1q 3 года назад +78

    やっぱりスーツさんの説明わかりやすい。

  • @kotori-7940
    @kotori-7940 2 года назад +1

    スーツさん、大網駅まで、行ってくださって千葉にあらためて興味持ちました。面白かったです。ありがとうございました😊。

  • @cocorinn6516
    @cocorinn6516 3 года назад +2

    口調も街の雰囲気に合わせてるのがスーツさんの魅力。

  • @megatetsu
    @megatetsu 3 года назад +3

    完全に俺の近所じゃん!!。
    なんだろう、普段見慣れた街並みがこうやってRUclipsでアップロードされると何だかうれしい!!。
    栄町は10数年前までは名前の通り栄えてたんだけどね。
    特に深夜。
    4年前に三越千葉店が閉店し5年前に千葉パルコが閉店して結構すたれてしまった。
    今は京成千葉駅の近くにあるそごう千葉店のみ。
    もう、今後はこういった大型百貨店はできないんだろうな・・・・。
    なんだか寂しい。
    スーツさん、また来てね!!。

  • @user-yg3hl6xm3n
    @user-yg3hl6xm3n 3 года назад +24

    千葉駅に来たんですか!嬉しいです😊
    勉強になります‼️ありがとう
    千葉県大きいですよね。

    • @user-ex3sc2xq6r
      @user-ex3sc2xq6r 3 года назад +2

      千葉県はそこまで大きくないかと

    • @user-pl6co9co3s
      @user-pl6co9co3s 3 года назад +1

      @@user-ex3sc2xq6r いや大きいだろ

    • @puipuipepperfish
      @puipuipepperfish 3 года назад

      へー、大きいんだ。地元なのでわからなかった。

    • @user-ne4cg5sy3r
      @user-ne4cg5sy3r 3 года назад

      28番目です

  • @Su----
    @Su---- 3 года назад +76

    旧千葉駅からは戦前、駅の北端から志津~京成大久保~津田沼を結ぶ『鉄道聯隊専用線』が延びていました。
    津田沼側は遺構もあって有名ですが、千葉側はあまり跡も残っておらず語られる機会が少ないかも。
    万葉軒のとんかつ弁当は20年前とパッケージ変わってませんね。当時は500円ワンコインでした。

    • @utachan0831
      @utachan0831 3 года назад +16

      千葉側は千葉公園に『演習用』トンネルポータル、橋台と記念碑がありますよ。SLが置いてあるけど、鉄道連隊のものでは無く製鉄所で引退したものです。千葉経済大学付近や周辺の元国営企業のNTTとかの施設も名残ですね。国立病院も陸軍病院だったようです。(千葉経済大学の敷地に国鉄のレールセンターがあって父親の職場でした。昭和50年頃まで線路が千葉駅まで通じていたと思います。)
      とんかつ弁当私が子供の頃は350円で、よく夕食で食べました。

    • @Su----
      @Su---- 3 года назад +6

      @@utachan0831 戦後は跡地をそのまま国鉄レールセンター用の専用線として使ってましたね。橋台が残っているんですか!。鉄道聯隊の廃線跡は津田沼~大久保間の県道?沿いの植え込みが「いい廃線臭」漂わせていて好きです。万葉軒の弁当は「やきはま弁当」が好きだったんですが、今見たら、とんかつ弁当とは違ってかなり値上がりしてますね。やっぱ魚介類の食材はコスト抑えられなかったか!

    • @nakajin4533
      @nakajin4533 3 года назад +11

      京成の実籾と八千代台の間に道路を越えるガーター橋が2箇所あるんだけどその内の上野寄りの1箇所はその軍隊専用線の廃線跡らしいですね

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 3 года назад +3

      つい最近まで給水塔が残ってた(ただ真実遺構なのかは自信がない。廃線跡には沿っていた)

    • @Su----
      @Su---- 3 года назад +6

      @@nakajin4533 京成にも鉄道聯隊専用線の跡が使われているのですか!その手前、津田沼~高津、三山までは戦後、昭和40年代前半まで自衛隊が1067mm訓練専用線として復活させ、D51も走ってたそう(地元出版書籍に高津駅に停まるSLの写真が載ってました)

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 года назад +26

    千葉駅と大網駅、同じ千葉県なのに風景にギャップがありすぎ!?共に歴史のある駅だったのですね。
    宮城から新幹線と外房線を乗り継いで大網の叔父の家まで初めての1人旅をしたのが懐かしいです。東京駅を突破するのが難関でしたね...

  • @TAIRA_T
    @TAIRA_T 3 года назад +16

    弁当のくだりが笑ってしまった🤣
    ハムカツ風 トンカツなんですかねw

  • @julietbeatrice
    @julietbeatrice 3 года назад +5

    なんか千葉来て下さるととても嬉しいです🥰行きたかった

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 3 года назад +9

    千葉県って本当にバラエティに富んでいて我孫子柏辺りと勝浦辺りが同じ県とは思えない。千葉駅が丁度都市部から郊外田舎へ入るゲートウェイみたいなイメージ

  • @345m5
    @345m5 3 года назад +14

    万葉軒の工場がなんで東千葉駅の近くにあるのか疑問が解けました。もうすぐ創業百年なんですね。

  • @naoko381K
    @naoko381K 3 года назад +6

    千葉界隈は昔色々と縁があった所ですが初めて知ることばかりで面白かったです。そう言えば以前ツィートされた大網駅地図の疑問が解けると思っていたのですがわかりませんでした。

  • @Navie_stokes
    @Navie_stokes 3 года назад +20

    千葉駅周辺は絶妙な栄え具合ですごく居心地がいい

  • @kurosawa8
    @kurosawa8 3 года назад +54

    千葉行ったこと無いからコロナ収まったら行きたい
    その際はスーツさんのこの動画を見ながら色々と見学したい

    • @eakak
      @eakak 3 года назад +11

      コロナ収まらないからとっとときてくれ

    • @koaaton1010
      @koaaton1010 3 года назад +4

      コロナ収まったら行くって行けたら行く並みの言葉だよね
      まず行かないやつね

    • @user-ne4cg5sy3r
      @user-ne4cg5sy3r 3 года назад +2

      そんな満を持して行くような所でもないよ笑

  • @user-yx6gj4vy3s
    @user-yx6gj4vy3s 3 года назад +2

    いつも良い声ので説明よく分かります。

  • @kouichishammiekawakami3604
    @kouichishammiekawakami3604 3 года назад

    千葉県民です。
    まさかスーツ君に来てもらえるとは、マジで嬉しいです!
    またこぉさ(来てね・千葉弁)!

  • @user-dj6fl3cn6g
    @user-dj6fl3cn6g 3 года назад +4

    1993年から2008年まで千葉駅周辺に住んでいました。
    スーツさん千葉に来られてたんですね!
    観てて懐かしいのと、なんだか久しぶりに昔の最寄り見れてホッコリしました^ ^

  • @STG-train
    @STG-train 3 года назад +5

    わかりやすいですね。

  • @user-zs3jj4gt6c
    @user-zs3jj4gt6c 3 года назад +54

    東千葉の件ですが…
    ぶっちゃけ、県都の玄関口の駅前を敗戦後、不法占拠されてしまったので
    (映像にもありましたが第三国人の店や風俗営業の店の吹き溜まりになってしまった)
    立ち退かせるより駅を移動して県都に相応しい街並みを作るべく現在の場所になったとの話もあります。
    かつては駅前にそごうや三越、高架下は長いショッピングモールとし、京成千葉中央駅まで続く健全な繁華街に。
    気が付いたら風俗街は空襲でも食らったように空き地があちこちに出来ており、すっかり寂れたので
    移転した意味は有ったと思います。

    • @user-cm9ur7bi1p
      @user-cm9ur7bi1p 3 года назад +4

      みゆき通りが京成の廃線跡地ですね。

    • @user-ru4ln6er2w
      @user-ru4ln6er2w 3 года назад

      今となってはスイッチバックの手間よりも東京方面はどこのホームか迷うデメリットの方が大きいのだが、市側の都市計画だったのか。

    • @ikinariiwaretemo0987
      @ikinariiwaretemo0987 3 года назад +1

      なにせ、千葉「ロッテ」ですからねえ‥

    • @Foxoooooo
      @Foxoooooo 2 месяца назад

      それ嘘ですからね千葉は軍都ですから進駐軍の上陸は横浜と同時で8月中に10月には県庁内に軍政部と民政部設置進駐軍による治安維持で不法占拠なんて起きてません進駐軍の土木工事で200名程旧軍用地に飯場暮らししていましたが市中には出てきていません華僑系の方々は戦前から商売していたので自分の家に戻るだけです。長引いた原因はドッジ・ラインによる予算不足です競輪と官地払い下げで資金確保しました バラック暮らしは後背に農地が多く食糧事情の良かったので都民の流入と樺太満州引揚者です引揚者については下志津,三里塚に入植都民については流入規制で対処です闇市は千葉神社境内と大日寺境内(通町公園)と銀座通り 栄町自体は元は葭川右岸京成線土手までは房総東西線ホームと引込線左岸は鉄道管理局と宿舎現富士見1丁目は女子師範跡で国鉄用地と国の出先機関や国鉄の事務所 栄町の風俗街は駅移転と本町通りの防災道路拡幅での院内町本町の商店街消滅対策で鉄道管理局用地を市主導で蓮池登戸の二業地移転です曙街の開業は昭和27年です売防法施行時には既に待合がお風呂屋転換していて問題になっていました。三国人増えたのはバブル期の虫食い地上げでの衰退後で殆どがニューカマーです 衰退しているのにもかかわらず賃料は高いのでちょいと怪しい商売しか出来ないって事なんです

  • @t-saigo-namitaka
    @t-saigo-namitaka 3 года назад +8

    外房線は旧線の土気トンネルも既に廃線後でしたが切通として残ってた時期に何回か見に行きました。
    その頃は東金方向と茂原方向を結ぶ大網連絡線(旧外房線)も現役で残っていて貨物列車が踏切を通過するのを見たことがあります。
    旧千葉駅は流石に私が生まれる前の時代なので分かりませんが・・・(笑)。

  • @netsur13
    @netsur13 3 года назад +58

    このトンかつ弁当も、まさか深夜の浜松駅のホームで食べられるとは
    思っても見なかっただろうなあw

    • @denkitoudai
      @denkitoudai 3 года назад +8

      万葉軒のビルが東千葉にあるのも、旧千葉駅の名残なんでしょうね。

  • @skp2044
    @skp2044 3 года назад +8

    凄く参考になりました。
    元の千葉駅前の旅館の土地残されたと、
    一体今の何処になるのと思っておりました。
    ありがとうございました。

  • @user-ph8yq8db5b
    @user-ph8yq8db5b 3 года назад +11

    14:00頃に映っているのはクロダイのようですね。その前はボラかなぁ。海の魚ですね。
    潮の満干の影響がありそうですね。鉄道とは関係ないですが、おもしろいですね。

  • @syokatsu
    @syokatsu 7 месяцев назад +2

    駅舎リニューアル前のあの薄暗くて裏寂れた雰囲気も懐かしいな。
    改札手前の右側突き当り(今のフードコート周辺)にトイレがあってその左にベックスコーヒー。タリーズ手前辺りにマックがありましたね。
    構内1階部分も5,6番線と7,8番線の間に広めの通路が伸びていて、そこに物産店があったりしたっけ。
    全体的に薄暗くて埃っぽかった千葉駅も今は見違える程デラックスになりました。

  • @user-sw4be7rs1e
    @user-sw4be7rs1e 3 года назад +1

    「見ると幸せになることができる大網駅地図」の答え合わせ動画🍀✨心に沁みる…🥺

  • @panda-ck7pb
    @panda-ck7pb 3 года назад +1

    千葉駅を起点に鉄道を生業にしていましたが、千葉駅移転、大網駅移転の話は知りませんでした。お若いのに物知りですね、敬服いたします。
    とてもわかりやすい解説でした

  • @user-hd9ie3fl6s
    @user-hd9ie3fl6s 3 года назад +7

    地元の駅なんで取り上げてもらってありがとうございます。
    現在の千葉駅移転前に、利用していたと聞いていましたが説明をしてくれて嬉しい
    栄町は、本当に風俗ゾーンですからね

  • @atssen1841
    @atssen1841 3 года назад +5

    スーツさんの手はスラっと細くて長い指でカッコいいね。

  • @user-xv2rs6nz4w
    @user-xv2rs6nz4w 3 года назад +153

    栄町は、千葉の新宿歌舞伎町。と言うくらい子供の時は行くなと言われてた場所だった。

    • @DaruiRama
      @DaruiRama 3 года назад +35

      暴力団事務所があったので、銃撃戦とかありましたよね。そして、そんなところに東映の映画館があったので、東映漫画祭りとか、親同伴でないと見に行けない以前に、ビビりながら出かけたものです。

    • @user-wy4li3zn2r
      @user-wy4li3zn2r 3 года назад +25

      栄町は空地が多く千葉の駐車場となっています。80分で100円という駐車場が沢山あります。栄町に車をとめて千葉駅を拠点に鉄道や高速バスを利用することが出来ます。いわゆる「パークアンドライド」です!

    • @hiro52306
      @hiro52306 3 года назад +15

      @@DaruiRama 懐かしい。昔映画館の近くに叔父が喫茶店やっていたのでよく行きました。やはりあっちの方行っちゃダメだよって言われてました。昔はもっと活気があったような気がしますね...

    • @DaruiRama
      @DaruiRama 3 года назад +12

      @@hiro52306 別に単独で書き込みしましたけれど、すっかり千葉の街は廃れたというか、寂れてしまいましたね ホテルサンガーデン前の公園は昔の方が緑があって、憩いの場という感じでした

    • @LiSA-tu5iy
      @LiSA-tu5iy 3 года назад +2

      ruclips.net/video/j3XOD2U9gOE/видео.html

  • @ririos08
    @ririos08 3 года назад +5

    19:58 ここの橋梁によく撮影に来たもんだ。高さがあって、走る列車がカッコよく見えていた。

  • @aya19720603
    @aya19720603 3 года назад +9

    動画では千葉駅の移転は昭和33年(1958年)、東京タワー🗼完成(1958年)と同じ頃となってますが、千葉駅の移転は昭和38年(1963年)で58年前ですね。

  • @user-hl3rx6wm4b
    @user-hl3rx6wm4b 3 года назад +7

    市民会館の謎のポジションが理解できました。もうかなり古くなりましたね。
    千葉駅の移転で栄町が栄えなくなっちゃったんですねぇ・・・。

  • @Celsis1010
    @Celsis1010 3 года назад +4

    昔、父親が旧大網駅のスイッチバック時代に乗っていたことを懐かしそうに話していました。
    ちょうど房総地区から113系が引退する時のことです。
    そして209系も近いうちに引退…新しい車両が来ることはうれしい反面、複雑な気持ちです。

  • @TY-pm6qo
    @TY-pm6qo 3 года назад +8

    大網の駅は何となく好きで、千葉東方面へ行くとき毎回用もなく下りてしまう駅ですねえ。特に何があるわけでもないのにw

  • @user-kx7tx2ty6p
    @user-kx7tx2ty6p 3 года назад +27

    本当に、千葉駅は大変身しましたね

  • @otama103
    @otama103 3 года назад +50

    千葉市民会館前に「ここに千葉駅ありき」という石碑があります。
    旧千葉駅では総武本線と外房線だけではなく鉄道連隊のレールも分岐していました(千葉公園や大学の構内に遺構が残されています)また、京成千葉駅も現在の中央公園にありました。現在の千葉市民会館と中央公園の間の現在は風俗・コリアン街が当時のメインストリートです。
    東金線から外房線に至る線路は東金線経由で新茂原貨物駅まで貨物の定期列車があり、旧大網駅のホームも線路も少し前まで残されていました。

    • @14010133
      @14010133 3 года назад +6

      私が子供の頃、家の2階から東金線を貨物電車が走ってたのが見えて、それが新茂原のターミナルに向かっていたんでしょうね。
      今の大網駅に車で向かう途中に旧線の踏切があって1回だけ遮断機が降りたのを記憶してます。当時は貨物専用の線路だと思っていましたが、旧本線と知ってからテンション上がりました。懐かしい思い出です。

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama 3 года назад +7

    15:25 ちょっと前までは
    終戦直後の上野駅の浅草口なみに
    薄暗い風情がありましたよ 今は無き千葉駅の一階

  • @_j_i_n__
    @_j_i_n__ 3 года назад +14

    栄町 昔は歓楽街だったけどすっかり変わってしまいましたね

  • @nahoanan
    @nahoanan 3 года назад +13

    平成の半ばまで東千葉駅のど真ん前にラブホがありました。ちなみにラブホの隣は団地です。
    夕方にもなると白髪のおじさんとまだ若いOLとおぼしきカップルが人目を気にしてあたりをきょろきょろ見ながらホテルにサッと入ったり、ガラの悪そうな人がワンカップ持ちながらうろうろしてたり、とても千葉駅の隣とは思えないカオスなところでした。

  • @forester-uw4vs
    @forester-uw4vs 3 года назад +1

    千葉市に越して30年、初めて知りました(笑)。話には聞いていましたが場所等ためになりました。こんど友人に得意げに・・・話します、大網駅も参考になりました。ありがとう。

  • @user-bp5hd5xu7k
    @user-bp5hd5xu7k 3 года назад

    ご縁のあった街でした。
    確かにシブイまちでした。
    今回教養がふかまり感謝です

  • @user-ji4cc2il9l
    @user-ji4cc2il9l 3 года назад +6

    千葉の交通は、環状線を何個も繋ぎ合わせた様な構造しているから必然的に環状の結節点にターミナルができるみたいな形になってる。構造は普通の駅だけど我孫子や成田や佐倉や銚子や蘇我も成東も同様に他では見ないほど短い距離で頻繁に分離して合流する。離合する線が優劣なく幹線というのも特徴

  • @user-se1xg8in8e
    @user-se1xg8in8e 3 года назад +1

    千葉市民を6年、茂原市民を2年、やっておりました。
    千葉駅や大網駅は馴染み深いけど、そんなスイッチバックだったとは!
    そして、千葉駅のすぐ近くに東千葉駅なんてあるんだろうと疑問でした。
    街歩きもしてくれて、千葉市民会館や栄町も懐かしくて楽しい動画でした。

  • @alphatango195
    @alphatango195 3 года назад +6

    旧大網駅跡地は公園に整備され、腕木式信号機が残っていたと思います。金谷踏切を渡り住宅街沿いを歩いて行けばあったはずです。保線技術センターの奥には転車台の跡地がありました。

  • @ko-qy5ys
    @ko-qy5ys 3 года назад +1

    なつかしい千葉の紹介ありがとう。いろいろ思い出しました。旧千葉駅(現東千葉駅)は総武線、総武本線、房総東線(外房線)、房総西線(内房線)で1-4番線のホームを使っていました。 混雑したので1番線のホーム手前に0番線を造り、房総東西線用のホームとしてました。0番線は時々あったようですが千葉が最初だったと思います。

  • @Hiro-st4mx
    @Hiro-st4mx 3 года назад +5

    今でも東千葉周辺はラブホ街だろうけど、平成前半頃まで東千葉の目の前には船形デザインのラブホが鎮座してましたね

  • @user-xw7ve7gz9s
    @user-xw7ve7gz9s 3 года назад +4

    えーそうなんだー。。千葉駅移転したんだー。。知らなかった。。なるほど!勉強になった

  • @user-rj8si7wb7x
    @user-rj8si7wb7x 3 года назад +2

    時間にもよりますが、紫パッケージのとんかつ弁当大盛版は選ばなかったのですね~
    万葉軒といったら菜の花弁当よりもとんかつ弁当でした。
    いまだに態々でも買いに行きます!!

  • @sunitetsu141
    @sunitetsu141 3 года назад +3

    今日スーツさんの真似して下町周遊切符で帝釈天やスカイツリー、堀切菖蒲園などに行きました。

  • @zinnational6131
    @zinnational6131 3 года назад +1

    E217系がまだ見られるのは嬉しい限りです♪

  • @user-in7dc9kx4m
    @user-in7dc9kx4m 3 года назад +37

    旧千葉駅(現東千葉駅)から現千葉駅への移転はスイッチバックの解消もそうですが、空襲で被害を受けた街の復興と並行してのことだったのも見逃せないかと
    また現千葉駅への移転前・移転後の京成電鉄の「千葉駅」という名称に対するこだわりと、
    そのこだわりから来る駅名改称の経緯なども併せて知っておくとより面白いと思います

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +5

      スイッチバック解消だと
      同じ外房線の大網駅もまた移転していますねえ
      他地域だと塩尻駅の事例も割と知られる

    • @user-mi1cf8fe1e
      @user-mi1cf8fe1e 3 года назад +5

      確か旧京成駅は今の本千葉のあたりだったんですよね
      行政と国鉄の圧力に負けて現在地に移転した後、国鉄との乗り換えが不便だからと昭和42年新千葉〜京成千葉間に新設されたのがそのものズバリ「国鉄千葉駅前」駅…

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +5

      旧京成千葉駅は今の中央公園あたりにあり、国鉄本千葉駅を現在地へ移転した跡地へ現在千葉中央駅を京成千葉駅として設置した流れです。
      京成としては町中心部への路線を失う形となり、国鉄との交渉はこじれてこんな形に。だからこそ国鉄駅との接続駅は国鉄千葉駅前を名乗り、京成としては正当性を認めたくなかったと考えられ。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +5

      京成千葉線にやる気が無い(各駅停車ばかりで京成津田沼駅での跨線橋経由の乗り換えを強いられる)のはそのため?千葉市へのお出かけは総武線を使ってくれと言わんばかりで県庁所在地が冷遇されてる気がする。駅名変更も「JR千葉駅前」駅で良かったのではないでしょうか?あの時「京成千葉」駅が一駅ずれてしまったのは遠来の者には紛らわしく感じた。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +2

      @@N--jv3go
      京成は
      総武快速線の完成で完全に速度面での優位を失い(東京駅直結かつ快速)、今みたいになったときいてます
      成田方面にしても日暮里や押上方面直通ではなく、船橋で乗り換えてしまう客が圧倒的なのが現状ですしね
      (日暮里・日本橋~船橋での劣勢はどうしようもない)

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 2 года назад +3

    私が学生だった頃、まだ千葉駅はリニューアル前でした。列車がホームに着くと、以前は階段を下りて改札へ向かった様に思います。改札内通路もなんとなく薄暗く、もっと手狭だった様に記憶しています。
    かつては改札を入って左側の総武線ホーム方面に向かうと、左側にミートソーススパゲッティの店、ラーメンの〝大金〟、通路をはさんでそば、うどんの〝万葉軒〟がありました。
    当時は乗り換えの合間に必ずと言って良いほど、この三軒のどこかで食べていたのを思い出します。
    ミートソーススパゲッティだけしかメニューになかったお店がありましたが、名前が思い出せません。たしか、あらかじめ茹でてある麺をフライパンで炒めて、ミートソースをかけていた様に思います。リニューアルしたのちに、このお店はなくなってしまいましたが、ところどころサラダ油で焦げ目のついたスパゲッティが美味しかったのを今でも千葉駅に行くと思い出します。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 3 года назад +6

    昔の二代目の横浜駅も千葉駅みたいにホームがカーブしていました。千葉駅のカーブが横浜駅の京急線と根岸線のカーブを思わします。千葉都市モノレールが湘南モノレールに似てます。千葉駅も横浜駅も標準軌の私鉄の京成と京急があります。

  • @rayline4868
    @rayline4868 3 года назад +17

    昔は京成線の千葉駅は繁華街の真ん中にありましたが、千葉駅が現在地に移転した時に京成線の千葉駅も国鉄の隣に移されました。京成線はその駅を京成千葉とせず、国鉄千葉駅前という名前にわざわざして、現在の千葉中央駅を京成千葉にしました。

    • @APATCHKEN
      @APATCHKEN 3 года назад +8

      昭和50年~60年代の映画鑑賞は京成千葉駅(現・千葉中央)に行けば間に合っていましたね。
      千葉市の各方面に向かうバスや成田空港行きのリムジンバスの発着所もありました。
      千葉そごうが進出する前の、ちょっと小洒落た買い物先といえばセントラルプラザやパルコで、それらの最寄り駅でもありました。

    • @utachan0831
      @utachan0831 3 года назад +8

      @@APATCHKEN ダイエー、扇屋(イオン)、緑屋(西武のセゾンカード部門として残る)、丸井、京成ストアと田舎の大都会必須店舗が揃ってました。妻はドムドムハンバーガー(ダイエー)、私はマクドナルド(扇屋)がお気に入りでした。

    • @user-ux8yt2gq1d
      @user-ux8yt2gq1d 3 года назад +4

      @@APATCHKEN かつては、千葉中央駅の下から大多喜ゆきの小湊鐵道バスもありましたね。

  • @satsuki-hinako-ken1224
    @satsuki-hinako-ken1224 3 года назад

    日ごろ使ってる千葉駅を
    こんなご丁寧に!
    ありがとうございます!!
    さすがスーツさん!!!

    • @satsuki-hinako-ken1224
      @satsuki-hinako-ken1224 3 года назад

      あと快速線のランダム発車をどうにかして欲しい……

  • @plum6184
    @plum6184 3 года назад +15

    ある意味これは「国鉄千葉駅前駅」の歴史でもある

    • @ave5163
      @ave5163 3 года назад

      いまだに「京成千葉」がどっちなのか混乱します🤩

  • @oyajimatsushima630
    @oyajimatsushima630 3 года назад

    千葉駅によく行ってた頃は、ずーっと改修工事してたなぁ
    東千葉駅と千葉駅は、小岩駅と新小岩駅みたいだな、とふと思った。
    大量輸送、高速移動、技術革新…。
    このチャンネルでは、鉄道の変遷を通して近現代史を知ることができて、歴史や由来に興味がある者として大変勉強になります。
    駅が移転したり機能が変わったりすると、その地域が栄えたり寂れたりと、栄枯盛衰、諸行無常を観じます。
    ありがとうございました♪

  • @ハリー墓穴ホッター
    @ハリー墓穴ホッター 3 года назад +18

    ?!千葉駅来てたんですか!
    地元なんで嬉しいです。
    見たことある景色ばっかりで面白いw
    東千葉が元の千葉駅だったって初めて知った…

    • @ハリー墓穴ホッター
      @ハリー墓穴ホッター 3 года назад +6

      小さい頃、冬に大網のもう一つの方のホームで
      自販機で買ってもらったあっついココア飲んだの思い出した。
      めっちゃ美味かった。

  • @mengamble6453
    @mengamble6453 7 месяцев назад

    はじめまして。
    千葉ケンミンのほとんどの方、特に房総半島部に住む全員は、必ず千葉駅のホームに立ってるハズです。
    そんな千葉ケンミンも知らない、千葉駅の歴史は、とても良い動画だと思います。

  • @mamamamabuichikawa8194
    @mamamamabuichikawa8194 3 года назад +1

    鈴川絢子さんは千葉県の出身で、千葉モノレール、京成電鉄の動画を出しています。この動画も見てると良いですね。

  • @user-mi1cf8fe1e
    @user-mi1cf8fe1e 3 года назад +7

    ちなみにモノレールの栄町は乗降客数が1000人台の無人駅だったはず
    千葉駅から徒歩圏内だから殆ど街の玄関口としては機能してませんね

  • @czecheuropetetsudou
    @czecheuropetetsudou 3 года назад +1

    8:30 私は千葉出身で、この近くで生まれ育ちました。昭和45年生まれですが、1歳のころはまだSLが走っていて、祖母が私を抱いて旧千葉駅の前の原っぱからよく列車を見せていたそうです。
    18:00 私の高校の先生が学生の頃はSLで、大網からの列車が坂を登り切れなくて後戻りして学校に遅刻することが、ときどきあったとおっしゃっていました。

    • @mickey__s2442
      @mickey__s2442 2 месяца назад

      はヘェ〜

    • @QTX1234
      @QTX1234 Месяц назад +1

      昭和40年生まれですが、外房線では昭和30年代半ばで、定期の旅客列車にはSLは使われなくなってます。SLが走っていた記憶があるので調べた事がありますが、貨物に臨時的に使われた事があるようです。総武線周りの貨物にはまだ使われる事も多かったのかも知れませんね。

  • @sanpin3193
    @sanpin3193 3 года назад +6

    京成電鉄「許せねえよなあ!!」
    実は、現千葉駅の場所には京成電鉄が路線を引いていた
    しかし、国鉄が千葉駅を再開発をする計画が持ち上がった時に
    千葉県と千葉市がその計画に便乗したために京成電鉄は立ち退かざるを得なかった
    かくして京成電鉄は現路線となったわけだが、路線変更後は現千葉中央駅を「本千葉駅」に
    そして、現京成千葉駅の駅名が今でも京成電鉄の怨嗟として語り継がれる「国鉄千葉駅前駅」となった
    なお、これが影響したのかは分からないが京成電鉄は国鉄(現JR)と乗り換えできる駅でも
    京成~と表記しなかった時期があった
    それは他社線に乗り入れしている京急電鉄も例外ではなく京急蒲田駅行でも単に「蒲田」と幕表記していた

    • @user-so3nn9gr2n
      @user-so3nn9gr2n 3 года назад +1

      金沢文庫を単なる「文庫」としか幕に表示してない時代もあったけどあれは未だに意味不明。

  • @user-pn3ki8ef7n
    @user-pn3ki8ef7n 2 года назад +2

    千葉駅は、おもいでがありすぎて、どうがになると涙がでます

  • @58A71H
    @58A71H 3 года назад +8

    国鉄千葉駅の移転の余波を受ける形で京成線の千葉駅も移転しました。
    京成線の千葉駅があったのは市の中心地、現在のモノレールの栄町あたりです。
    当時両路線の千葉駅前は戦前からの繁華街として栄えていました。
    しかし、戦後の混乱期に両路線の千葉駅前繁華街が愚連隊(チンピラの類)に
    占領されると、政府としてもそのような街の手前に
    県の代表駅を存続させることを良しとしませんでした。
    (栄町に「18歳未満お断りの店舗」が多く見受けられるのもこれが理由です)
    そのため外房線の東京側のアクセス改善を名目にして国鉄千葉駅を移転し、
    それにあたって支障となる京成線に関しても線路の付け替えを要請したのです。
    とは言え京成としても到底安易に呑める話ではないため、交渉は難航し、
    1963年にようやくこれらの駅の移転が全て終わることとなります。
    その際新たな京成線千葉駅に京成が与えた駅名は「国鉄千葉駅前」。
    本意ではなかったとの思いをにじませた命名となったのです。
    その際京成線は新たな市の中心地となった国鉄本千葉駅跡付近に
    2代目「京成千葉」駅を新設して路線を伸ばしたため、
    「国鉄千葉駅前」は中間駅となりました。
    その後国鉄分割民営化の際に3代目「京成千葉」と改称、
    また同様に2代目「京成千葉」は「千葉中央」と改称されています。