カサンドラ症候群について精神科医が解説します【発達障害】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 55

  • @しゃちやぎ
    @しゃちやぎ 4 часа назад +17

    ASD夫と別居中です。夫婦カウンセリング行ってましたが、夫がカウンセラー相手にトラブルシューティングするので「不器用だけど一生懸命な旦那さん」としてうつり、私はその場でまさにカサンドラでした🥲🥲同時に夫がおばさんキラーと呼ばれる理由もわかりました(笑)

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  3 часа назад +1

      おもしろいですね。おばさんキラー!

  • @carrotcake1576
    @carrotcake1576 4 часа назад +10

    私がまさにそうでした。かなり前になりますが、元夫の場合は暴力、暴言、働かないが加わり、離婚しました。カサンドラ症候群だったのだと認識したのは数年前です。
    子供を連れて行った児童精神科医の先生に「あなたも鬱ですよ」と言われましたが、当時自分のために精神科を受診する元気もなく…。シングルマザーとして無我夢中でした。
    乗り越えたかな、と感じたのは7.、8年経ってからでした。
    今日は先生の動画にもドキドキしてしまっています。今は子供達も社会人。安心していて良いのだ、と自分に言い聞かせて落ち着くことにします。
    取り上げてくださって有難うございました😊

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  3 часа назад +1

      こちらこそありがとうございました。

  • @sheepmaysafelygraze
    @sheepmaysafelygraze 3 часа назад +11

    ASDに重ね着をした人格障害者が家族を破壊して狂喜するのと、「妻が風邪ひいたのに自分だけ食事した」レベルでは全く違うと思います。重症例も動画にして貰えると嬉しいです。

  • @のぞみ今井-u2t
    @のぞみ今井-u2t Час назад +1

    夫がアルコール依存症で受診し、アスペルガーであることを指摘されました。私は、疼痛性障害で7年前に突然歩けなくなり、自分ファーストで生きることを主治医に言われています。夫や義父に合わせ過ぎていました。
    芳賀先生の解説で、改めて整理できました。ありがとうございました。

  • @とも-b8m
    @とも-b8m 3 часа назад +7

    私も夫の気に入らないこと言ったら、突き飛ばされたり怒鳴られたりした。今も弁護士に頼んで離婚だって脅されてる。貯金も全部持ってかれた。残されたのは子どもとメンタルボロボロの自分だけ。

    • @sheepmaysafelygraze
      @sheepmaysafelygraze 3 часа назад +3

      暴言暴力があるのなら、無料の弁護士に頼んで、慰謝料と養育費を取りましょう

  • @kumikoishida5556
    @kumikoishida5556 2 часа назад +3

    夫婦カウンセリング、高そうなので躊躇してますが。探してみます。動画、ありがとうございました。

  • @さわ-c7o
    @さわ-c7o 3 часа назад +3

    ASD傾向の方にお会いしたことがないので、イメージするのが難しいですが、周囲に苦しさが伝わらず、孤独に陥るカサンドラ症候群の方々は、辛いだろうなと推察いたします。
    新しい学びになりました。ありがとうございました⭐️

  • @mi_8_na_9
    @mi_8_na_9 4 часа назад +4

    自分にASD傾向があると言われてるので、彼氏がカサンドラにならないか不安だった時期があります。でも向こうが全然大丈夫で上手く僕を扱ってくれてるので助かってます。

    • @ココネネコ
      @ココネネコ 3 часа назад +1

      私もASDくさいのですが、夫はご飯が出来てて服が綺麗なら他はあんまり気にしてないです。

  • @さくらもち-x4k
    @さくらもち-x4k 3 часа назад +3

    アポロンが彼女の長所を的確に潰しに行く非情さはギリシャ神話のご愛嬌ですね!
    今はSNSで孤立孤独を緩和することができる時代で良かったです🙃

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  3 часа назад +1

      神話はほんと、人情味にあふれてます。

  • @maruichi_mama
    @maruichi_mama 4 часа назад +6

    家族みんなASDみがあるので今は大丈夫ですが、息子の将来の彼女・パートナーがカサンドラに悩むのではないかとちょっと心配です。
    ASD臭という言葉に思わず「そうそう」と笑ってしまいました。我が家は玄関開けたら臭ってきます😂
    みんな我が道を行ってます。

  • @mei115o79
    @mei115o79 2 часа назад +1

    周りに理解されない苦しさから、抑うつ、不安が増すのはよくわかります。言葉が通じないというか、孤立するのは辛いものです。一人の友人が居なかったら、出会えなかったら自殺か失踪するか、もっと重い精神障害になっていたと思います。そんな環境でした。今は、距離を置けていますが俗悪な精神環境でした。今も、いつか会うことを思っては、不安で心配したり。祈るしかできない

    • @mei115o79
      @mei115o79 Час назад +1

      神経症にさせる人達っているんです。悪気とかはなくても。どう付き合えば。難しかったです。自分が壊れておかしくなるか、逃げるか。逃げるしかなかったです

  • @yukioiwa5618
    @yukioiwa5618 3 часа назад +3

    夫と私と2人で主治医に一度受診しましたが、夫が仕事にやりがいがあるということで、夫の仕事がブラックな為、生活リズムや家事等大変な思いをしている私(双極症)ですが何も言われませんでした。(フォローしてもらえなかった)
    それ以降、私は夫が正くて私がわがままのような捉え方しか出来ず、辛いまま現実を受け入れ生活しています。
    相手を変えることは出来ませんのでそう考えるしかなかったです。
    これがカサンドラ症候群と関係があるのか、また全く別の問題なのかわかりませんが夫は家で何もしない人なので少し当てはまるのかなと思いました。😢

  • @法子-w1r
    @法子-w1r 4 часа назад +3

    何でも孤立状態はよくないし、言っても分からない状態が苦しいという事が問題かな。
    あまりにも問題が大きく難しい場合は離婚しかない場合もありそうですが、修正も効きそうですね。
    今つぶやきが出せる所がありとてもいいし家族関係がよくなるといいですね

  • @真理子ぴぷ
    @真理子ぴぷ 3 часа назад +5

    自殺したアルコール依存症の父親を持ち自分はアダルトチルドレン 当時の自助グループミーティングでは皆が自分で連鎖を絶ち切りたいと言い自分も思いお酒を飲まない男性と結婚しましたが相手はASD私はカはサンドラ 苦しい結婚生活が30年続き還暦離婚調停中です やはり親と同じような人を選んでしまったのか連鎖は続いてしまったのかとも思いますが カサンドラという名前がついたこと離婚でこれからはやっと自分の人生なのかなとも思います 孤独ではないと思える先生のお話ありがたいです

  • @ryumay3126
    @ryumay3126 3 часа назад +3

    ASD、ADHD、境界知能の夫
    子供達も避けています
    別居したいのですができず、家庭内別居中
    極たまに、子供と夫が遊ぶことがあり、家の中が壊されることや子供がケガをさせられそうにならない限りは別室で黙って耐えています
    でも、内心、不安で不安でたまりません
    私目線で見たり聞いてきた子供の不満やストレス、成長の阻害は私の妄想だったのか
    事実ではあるものの相手も子供
    成長もすれば、心の器も私とは別人格
    私の妄想ではないけれども、そうであったように誰かに何処かに話されるのではないか
    そしてまた、自分は誰かから疑われるのではないか
    不安でたまりません

  • @gooogle-h2z
    @gooogle-h2z 14 минут назад

    私ASDカサンドラ関係ないですが・・・
    当事者同士で「わかるわかる!」「それあるある」ただただ共感してくれる人が欲しいです😣
    ただ足の引っ張り合いや羨ましい自分のほうが酷い競争はなしで😅

  • @るりるらら-i4j
    @るりるらら-i4j Час назад

    カサンドラでうつだった時期があります。
    うちの場合は、子どもが生まれてからうまくいかなくなりました。
    うちに帰るとスイッチ切っているなーと思います。体調不良の時もスイッチ切ったままなのが一番許せないですね。
    悪い人ではないのでしょうが。
    婚姻は継続するつもりですが、気持ちは冷めきっていますね。

  • @ココネネコ
    @ココネネコ 3 часа назад +1

    ASDくさい妻です。聴覚情報に弱く芳賀先生の動画も字幕がついてるから見ています。グウの音も出ませんでした。結婚以来誰も洗濯が出来なかったので洗濯乾燥機を買ったり、食事を作って欲しいと言われ総合職をやめた代わりに銀行の暗証番号を聞いたり(私のは教えていない)、ルンバが出たら入れたり、なんとか折衝してやっています。家電が頼り。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  3 часа назад

      家電、進化しましたよね。

    • @ココネネコ
      @ココネネコ 2 часа назад +1

      @ 一般の方が家庭生活とはこのようなものだろう、という予断をもっていそうだが、我々ASDにはそんな予断は無いのでしないとお伝えしたいです。言われたらやります。

  • @jamojisam
    @jamojisam 2 часа назад +1

    ADHD/ASDの父に対して私はカサンドラ!私は被害者だ!ってずっと言っている母は、なんで別れないのかなって思う。母も依存的になっているからだと思う。母も父以上に人当たりは良いが家では自他境界のなさと白黒思考に囚われていると思う。カサンドラ症候群は孤独で苦しいと思うけれど、私の体験の中では子供にとって、その不安定な家庭生活こそが苦しい。そのカサンドラという言葉自体にも複雑な気持ちになる。

  • @みょんみょん-b5r
    @みょんみょん-b5r 4 часа назад +3

    芳賀先生、詳しいご解説をありがとうございます。多神教の神様は嫉妬したり祟ったり人間と変わらないですね。
    父と私がサイコパスだったうえ、母は虚勢を張って嘘ばかりついていたのでカサンドラになってました。他人にも嫌われるようなことをしたので孤立してしまいました。
    カサンドラの人はけっこう多いと思います。他人と仲良くして愚痴が言えるとだいぶ楽になりそうですね。

  • @phdHowahowa
    @phdHowahowa 3 часа назад +2

    難しいなぁ伴侶が原因でうつ病になっちゃうなんて、、悲しいです

  • @maru2-10fu
    @maru2-10fu 4 часа назад +3

    カサンドラ症候群の由来までは知らなかったよぅ
    母上はそんな感じかもにゃ……特に不安すごいでぇ…
    ぐふぁッ!母上の不安感とか怒りのほとんどが僕に来るのだよ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)不安なんだなって分かるから無視はできないよね…強くも言えないし(´Д⊂グスン
    うつ状態かなっていう時もあって、自分でもなんか何にも決められない…って言ってた時があったけど、
    病院は行ってくれましぇん(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
    母上はSNSとかやらないし…
    19時の動画〜生活習慣〜また明日ですなっ!

  • @nutcracker6508
    @nutcracker6508 3 часа назад +3

    鬱病でASD傾向が強くなることってあるのでしょうか?
    付き合っている時も結婚して数年も一切問題なかったのに、鬱が悪化してから別人のように自己中で理解不能の思考になってしまいました。

  • @チャイ-k7i
    @チャイ-k7i 3 часа назад +4

    カサンドラ症候群は夫婦間でなくても、女性でなくても起こりうると思います。元妻がASD傾向のため私がカサンドラ症候群になって持病が悪化したので…
    夫婦間限定のように、女性特有の病気のように表現をするのは誤解を招くように思うのですが…
    また、夫婦間だけでなく親子間、職場内、友人関係などでも起こり得ると思います。
    それから根本的解決はASDの相手を理解し受け入れるか、物理的に距離を取るかの2択になると思われます。
    SNSで仲間を見つけても場当たり的対応にしかならないかと…
    あと、動画の内容だけですとASDへの偏見、差別を招くと思いますので、多少語ることが多くなってでも補足動画を出していただけると幸いです。

  • @ぱるぴー-z7j
    @ぱるぴー-z7j 4 часа назад +3

    私自身かなりアスペルガー(案外ADHD傾向あり)の統合失調症です。
    アスペルガー夫のエピソードが、会社の自分とかなり重なっています(;´Д`)
    障害者なので仕事できるとは言い難いですが…😢
    私がもし結婚したら、夫をカサンドラにしてしまうのか…と心配になりました😅😅😅
    あるいは、自分よりさらにバリバリのアスペルガー夫と結婚して自分がカサンドラ妻になるのか…(;´Д`)
    ますます結婚に希望が持てません😅

  • @akinayatsugi4000
    @akinayatsugi4000 31 секунду назад

    配偶者が発達障害だけどカランドラになってない人もいるんですか?
    全員がそうなっちゃうんですかね?

  • @yamaccchan
    @yamaccchan 2 часа назад +1

    日本語でchatGPTに認知行動療法を依頼したら正確な認知行動療法できますか?
    依頼したことがあるんですが、正しくできているかわかりません。

    • @PsychiatricClinic
      @PsychiatricClinic  2 часа назад

      正確かはわかりませんが、できるとおもいます。