ホンダCBR1000RR(SC57):参考動画: 何故1000なのか!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 102

  • @朝田裕樹
    @朝田裕樹 8 лет назад +11

    CBR600RR乗ってますが、フルパワーとセミパワーでだいぶアクセルのタッチが変わってきます。
    1000だからアクセルのタッチが難しいとか言ってる人もいますが、とんだ妄想ライダーですね
    フルパワーなのかセミパワーなのか
    排気量もそうだと思いますけど
    1番は、国内なのか逆なのかってことです

  • @ブラックコブラチンポ
    @ブラックコブラチンポ 8 лет назад +6

    600の生い立ちは、米国のホンダバッシングによる750の関税引き上げが大本です。85年に立ち上がった「Fコンセプト」水冷直四で、市場を制するという計画のなかで生まれました。87に発売されたCBR600Fが元祖です。この元祖は、CBR400エアロの即席改造車でした。欧州のスピードレンジと米国の関税対策、軽量でハイパワーである、などの落としどころであったのが600でした。600が定着したのは2年遅れて89年にヤマハがFZR600を市場に投入したのも大きな要因でした。CBR600のレース色が濃くなったのは2代目からだと思います。とくに米国は早くからレース入門用の車両としてマフラー、ハイカム、ファイバーグラスカウルのみを変更許可したレギュレーションでの若手の育成、発掘が盛んでした。

  • @kuroevogagatney
    @kuroevogagatney 7 лет назад +15

    この年式の千ダボの顔が一番カッコいいと思うけど、この色じゃあなぁ…

  • @tjm0205
    @tjm0205 8 лет назад +21

    ワールドスーパーバイクという世界選手権があります。MotoGPとは違い市販車をベースにレースをする競技があります。その中に600ccのバイクでレースをするクラスがあり、1000ccでレースをするクラスもあります。おそらくですけど、MotoGPとは違いもろに市販車に技術が使われるのでこのような600ccと1000ccが存在したんだと思います。多分ですけど(^-^;

  • @naooccultist14
    @naooccultist14 8 лет назад +5

    sc59はトリコロールがカッコいいけど、sc57はレプソルカラーが似合っていると思う!

  • @yapigo
    @yapigo 8 лет назад +14

    こちらスイスです。 同じく馬力によって分けられてますー。 出力25Kwまでがいわゆる中型、それ以上が限定解除的な感じです。そして4月から35Kwまでが中型に変わったんだか変わってないんだか?w ちなみにそれ以上の出力のバイクでも出力を抑える装置なるものをつけて認定取れば中型までの人でも大型バイクを乗ることができるみたいですね。

  • @ブラックコブラチンポ
    @ブラックコブラチンポ 8 лет назад +1

    1000に落ち着いたのは、98年ごろからの市販車で戦うWSBでのドゥカティーの快進撃による750の限界と、CBR929RRとR1が世界耐久レースで使われ始めたからです。なによりホンダワークスが苦しいRVFに見切りをつけて、SPWを投入したのもきっかけだったとおもいます。01年に登場したGSX-R1000で完全に流れが1000ccに移行しました。国内SBレギュレーションも02年で終わり、1000cc基準で03年からスタートしました。モトGPの事を、例にあげられる方がおられますがあれは2サイクル500ccマシンに対抗する理論上の排気量措置ですので市販車との関わりはありません。そもそも、モトGPはプロトモデルしか参戦を認められていません。

  • @mizore_gendai
    @mizore_gendai 8 лет назад +36

    中免も600ccまでになればいいのに。

  • @MeisterHoora
    @MeisterHoora 8 лет назад +4

    いいところをついたようです。スーパーストックやスーパーバイク選手権のレギュレーションは、現在600クラスと1000クラスに分かれてま。市販車改造が基本になるので市販台数制限まであったように思います。ただ、市販車スペックとレギュレーションのどっちが先かという話になると、二輪メーカーの都合も絡んでいるように思います。その昔、2スト500ccがグランプリの切り方でしたが、4スト1000というのも、生産者の都合なのではないかと思います。例えば、現在motoGP3は、単気筒250ccです。開発と生産が密接に絡むのがバイクではありますが、だんだん保守的になってきている気がします。

  • @大橋弘明-h3v
    @大橋弘明-h3v 8 лет назад +1

    昔は市販車ベースのレース(スーパーバイクや耐久)の最高峰は750でした。
    レースのレギュレーションに捕らわれず、公道で速さを追求するモデルをメーカーが開発した結果、1000ccクラスが一般化したので、レースのレギュレーションが1000ccになりました。
    グランプリレーサーのレプリカではないので、レーサーレプリカではなくスーパースポーツと呼ばれる様になった訳です。

  • @Akebosi1
    @Akebosi1 8 лет назад +3

    アクラポ~もいいけど清楚系~とか黒髪系~とか真面目系~もいいいですよね。

  • @プリンニュー
    @プリンニュー 8 лет назад

    アメトークで福ちゃんが乗っててそこからバイクハマったなぁ…

  • @限界オタク-w8w
    @限界オタク-w8w 8 лет назад

    SBK(スーパーバイク世界選手権)とSSK(スーパースポーツ選手権)のレギュレーションですね。
    はじめは4気筒750cc、2気筒1000ccだったのがレギュレーションによって4気筒1000cc2気筒1200ccになりました。
    背景にはR1の存在、4気筒と2気筒の差、などだったと思います。
    SSKの600ccは250cc2stが排ガス規制で無くなったのでその代わりだとおもいます。

  • @yamayama875
    @yamayama875 6 лет назад +1

    R6を木っ端微塵にしました。。。反省して安全にR1乗ってます

  • @hagihagi7957
    @hagihagi7957 8 лет назад +69

    転倒したからカウル変えたんだろうね

  • @初音英玲奈-i8e
    @初音英玲奈-i8e 8 лет назад

    日本でも一昔前は、自動二輪免許には排気量制限は有りませんでした。軽自動車や自動二輪車の車検制度導入に免許制度改定に伴い、排気量制限ができました。

  • @qaz-asdfghjkl
    @qaz-asdfghjkl 8 лет назад +2

    パワーがあって速いバイクは峠じゃなくてサーキット行こう
    サーキットによってはブン回せるから峠より楽しい

  • @りんごスター-t2c
    @りんごスター-t2c 8 лет назад +3

    なんでもそうだよ。車でもバイクでも。
    一般道路じゃ我慢が必要
    これが出来ない人多すぎるんだわな…

  • @Ichikaga.
    @Ichikaga. 7 лет назад +1

    1号サイクロンのベース車だやっと見つけた

  • @kumamotoducatirider6539
    @kumamotoducatirider6539 6 лет назад

    メーターがスタックメーターみたいでカッコいいね

  • @イギー-o1j
    @イギー-o1j 8 лет назад +14

    速い系のバイクは公道を走るのには我慢が必須ですよね(^^;;

  • @玉吉-g4b
    @玉吉-g4b 8 лет назад +2

    めっちゃカッコいいやん!

  • @bnbnbn6
    @bnbnbn6 8 лет назад

    何故600があるかと言うと自分的に海外であるスーパースポーツというスーパーバイクの下のクラスが600ccまでなので、そのクラスに対応したのがCBR600RRだと思います。
    間違っていたらすみません

  • @ひろ-x3p4u
    @ひろ-x3p4u 7 лет назад

    ナビの取り付け位置勉強になりました!

  • @Mr.K-d6c
    @Mr.K-d6c 8 лет назад +6

    MotoGPのレギュレーションが2000年ほどから徐々に改正されて最高峰クラスが1000ccに落ち着いたという感じでしょうか。Moto GPクラスも最初は9..クラスといった細かい排気量制限が2.3年続いていました。
    しかし、250ccクラス、現在のMoto2クラスは2009年まで存在していましたから600ccというのはたしかに不思議な排気量ですね。

    • @木村寛-d1k
      @木村寛-d1k 8 лет назад

      っz

    • @Mr.K-d6c
      @Mr.K-d6c 8 лет назад

      +渡邉与幸 ワールドスーパーバイクってその略式でしたっけ?

  • @Akrapovicify
    @Akrapovicify 8 лет назад +57

    センスのないカスタム・・・・
    元の持ち主の素性がうかがえる

  • @ハロルド-x8n
    @ハロルド-x8n 8 лет назад +22

    1000ccと比べると、600ccの方が非力で扱い安いと言う妄想ライダー方が沢山居ますが、乗り比べてみた所、600ccの方がアクセルワークがシビアな気がしましたね。

    • @08winper
      @08winper 8 лет назад +10

      排気量が小さい方が回転数あげて走るからシビアに感じたのでは?

    • @ハロルド-x8n
      @ハロルド-x8n 8 лет назад +1

      行ってる事がよくわからないですね。笑 回転数は関係ないですよ。パワーバンドなども関係していると思いまが、cbr1000rrの方が、乗り味がマイルドです。

    • @sinnsakku
      @sinnsakku 8 лет назад +27

      例えば1000ccと600ccのバイクで同じコーナーを3速で100km/hで曲がった場合600ccのバイクの方が排気量が低い分高い回転数で曲がることになります。
      回転数が高いと当然アクセル開度も大きくなりますのでアクセルワークがシビアになります。
      これでも回転数は関係ないと言えますかね?
      それと600ccの方が扱いやすいというのは重量が軽い上にタイヤも若干細いので切り返しが軽いから扱いやすいと感じるのだと思います。

    • @ganel3
      @ganel3 8 лет назад +23

      600ccのほうが非力で乗りにくいって言ってる奴らって大体リッターSSを3000から5000回転で走らせてる奴だろ?w
      何でそんな奴が大型SSを偉そうに評価してるのか理解に苦しむwww

  • @tjmworks
    @tjmworks 8 лет назад

    セルの音がたまらん!

  • @青葉-x6l
    @青葉-x6l 8 лет назад +2

    中国の某通販サイトに、アクラポビッチやヨシムラのパチモンサイレンサーが堂々と売ってるのでお気をつけ下さい。

  • @thesecondname8916
    @thesecondname8916 8 лет назад

    もうびっくりするぐらい銀魂の杉田さんそっくりですね雰囲気や笑いのセンスが( ´ ▽ ` )

  • @custompartsCSRS
    @custompartsCSRS 8 лет назад +2

    SC57 かっこいいなぁ

  • @りんごスター-t2c
    @りんごスター-t2c 8 лет назад

    うちは929に憧れたな。

  • @ycomm4146
    @ycomm4146 6 лет назад

    結局600や250はトルクがないんですよね。サーキットでレッドゾーンで走るのであれば、現行250がちょうど良いんですが、6速1,500rpmで走るとなると、リッタークラスでも低回転トルクがないんですよね。。。このデザインが気に入っているので、このとがった感じでもう一度新車でないかなあ。。

  • @inoino1234
    @inoino1234 8 лет назад

    いつも楽しく見ています。
    こいつの試乗動画をお願いします。
    250と600と1000の路上での走りというのがどんな感じか、どう違うか、気になります。
    あまり変わらないのかなぁ?

  • @yishib4301
    @yishib4301 8 лет назад

    DT200がなぜ250ccじゃなくて200ccなのかって話を思い出しました。
    出自がレーサーでその開発時に重量と出力等のバランスを考えて作った結果が200ccだったからそれをそのまま踏襲したと
    排気量前提の設計でなくてエンジンサイズや性能設計から600ccというサイズに決定されたのではないかなって思います。
    この例に当てはまるかはわかりませんがZZR600の車体フレームって日本の400ccの物と同一でしたよね(初期型だけかも)
    そんな気がします。

  • @yasu61537
    @yasu61537 8 лет назад

    ミルコ・フィリポヴィッチ!最後おっしゃる通り、このバイクを所有していましたがガマンが辛くて売却しました。

  • @TheTenfoureight
    @TheTenfoureight 8 лет назад +16

    フランケンシュタインみたいなカウルヤダなぁ

  • @AQUAMARISO
    @AQUAMARISO 8 лет назад +12

    ウサビッチ!

  • @てってってーとっとっとー

    Twitterの方でCBR1100RRになってますよ!

  • @ai_sorachi
    @ai_sorachi 8 лет назад +9

    10:43のカット編集隙間に何があったんだろう

  • @ふーま-c6t
    @ふーま-c6t 8 лет назад

    CBR1000RRっす!題名がCBR1100RRになってますよ~!

  • @riderlock
    @riderlock 8 лет назад +40

    600ccで十分に速い? 250ccでも十分に速いですよw

  • @vonzo7878
    @vonzo7878 8 лет назад +4

    アクラポビッチ、名前にビッチが付くのでバルカン半島系旧ユーゴのメーカーですね
    スロベニアでしたっけ?・・

  • @よも-w5w
    @よも-w5w 8 лет назад +1

    動画名がCBR1100RRとなっています!
    にしてもセンダボかっこいいですな(*´∀`)♪

  • @yzx6166
    @yzx6166 8 лет назад

    250ccで、オススメのバイク教えてください!
    高校卒業して、乗りたいと思っています。新参者でも乗りやすいとか、ツーリングに向いてるとか、そのバイクのおすすめのポイントも教えていただきたいです!

  • @charin_
    @charin_ 8 лет назад

    EUでは任意保険がリッタークラスは凄く高くなるらしいですね
    日本では逆に大型バイクを安く乗れるのかも!?

  • @CB-ji5oj
    @CB-ji5oj 8 лет назад +1

    初期CBRかっこいい!センターアップマフラーが個人的にはツボです。…( ̄ー ̄)

  • @user-kk5qs1cf1b
    @user-kk5qs1cf1b 8 лет назад

    センダボ欲しい

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi 8 лет назад +11

    「CBR」はとても古いブランドだけど「コンセプト」が全くはっきりしない。
    (SUZUKIの『GSX-R』とほぼ同時期の発祥だが、『GSX-R』はコンセプトが明確で昔からブレがない。)つまり、「CBR」って書いておけば売れるから「CBR」ブランドなんだとしか解釈できない。
    過去においては4気筒400ccの「CBR」とか、4気筒250ccの「CBR」とか、
    CBR750F、CBR1000Fなんてツアラーもあったし、
    CBR1100XXスーパーブラックバード なんてツアラーもあったし、
    CBR600F、CBR600RR、
    CBR900RR、CBR929RR、CBR954RR、
    CB1000スーパーフォアはCBR1000Fのエンジン積んだネイキッドだし、
    最近は1気筒のCBR250Rまで発売されて、
    いったい「CBR」の定義って何なんだー!って思う。
    だから結論として、CBR600F、CBR600RR、も世界的な景気の良し悪しで販売しただけだと思う。

    • @marutsuna3217
      @marutsuna3217 8 лет назад +2

      カウル付いててV型じゃなければCBRじゃないですか?

    • @seafalls1715
      @seafalls1715 8 лет назад +12

      ホンダのバイクの名前はエンジン形式で決まっていると思っていたけどなぁ
      ・4st直列エンジン車には「CB」
      ・4stVツインエンジン車には「VT」
      ・4stV4エンジン車には「VF」
      ・2stエンジン車には「NS」
      といった風にね
      「CB」系のバイクだとCBがネイキッド、CBRがカウル付いたバイクを表している場合がほとんどだよね
      で、排気量を表す数字についてるアルファベットが
      RR→スーパースポーツ、F→ツアラー、R→スポーツ
      みたいに「どんな用途のバイクか?」を表しているんじゃないかな

    • @AQUAMARISO
      @AQUAMARISO 8 лет назад +5

      俺もそんな事感じてたなw
      レースで成績出してCBRブランドを作ったはいいけど、こだわりがないよね。
      250Rもせめて二気筒にすればまだ対抗できたかもしれないのに。
      あのカッコで「ダダダダ」なんて音じゃだいぶ違和感・・・w
      カワサキもシングル版ニンジャだしたけど、アレ完全におちょくってる気がするw

  • @motovlogerchannel1699
    @motovlogerchannel1699 8 лет назад

    動画内では1000RRと書いてあるのにタイトルは1100RRと書いてありますが間違いでしょうか、、、?

  • @Kaosan_sun
    @Kaosan_sun 7 лет назад

    YZF-R3もあるくらいだから、レースの排気量に合わせて作ってるんだろう…
    じゃなきゃ中途半端な排気量バイクを作る意味が無いのだから…

  • @subaru555F
    @subaru555F 8 лет назад

    ワールドスーパーバイクが1000cc、ワールドスーパースポーツが600ccのクラスが走っているような気がします。スーパースポーツはほんとに日本車だらけなので日本の法規定と作りやすさの問題なのかも・・・・完全に憶測ですがw

  • @ありと普天間
    @ありと普天間 8 лет назад

    起動音がGPZみたい

  • @popoisdax
    @popoisdax 8 лет назад

    スーパーバイクのレギュレーションがマルチだと600と1000だからかと思いますが

  • @たつぼん-o5b
    @たつぼん-o5b 8 лет назад +4

    間違ってたら申し訳ございませんが、ステップがノーマルのような気がします

    • @xub44368
      @xub44368 8 лет назад

      間違え無くノーマルステップですよね~

  • @b_d_b_d
    @b_d_b_d 8 лет назад +2

    moto2があるからだと思ってましたが違うんですかね

  • @n.y4347
    @n.y4347 8 лет назад

    二宮さんタイトルが1100になってますよー

  • @MsGang000
    @MsGang000 8 лет назад +1

    タイトル1100になってるぅーーー

  • @withhusky
    @withhusky 8 лет назад +1

    保険料が違うみたいですよ

  • @motiondivetokyo
    @motiondivetokyo 8 лет назад

    アクラポビッチのスペル、確かにCじゃないよね。母音が変化する(だったっけ)記号がついてる。英語のWikipedia には
    Akrapovič (Slovene pronunciation: [aˈkrapovitʃ])
    って書いてある。日本語の明確なチじゃないように読めるけど、このRUclips だと、チで良さそう。ruclips.net/video/KpezLupIFGQ/видео.html

  • @hosino-tamagosama
    @hosino-tamagosama 8 лет назад

    僕もレースカテゴリーに合わせるための1000と600だと思いますけどねー
    あー、SS欲しいなぁ…(山葉

  • @davisavel9504
    @davisavel9504 8 лет назад

    最高にCOOL

  • @marutsuna3217
    @marutsuna3217 8 лет назад

    タイトルが1100になってます。
    ブラックバードかな?

  • @黒葉-o2o
    @黒葉-o2o 8 лет назад

    暗殺教室のビッチ先生はイエラビッチだっけ?

  • @てってってーとっとっとー

    このタイトルもですね

  • @福井俊哉-e9r
    @福井俊哉-e9r 8 лет назад

    タイトル、1100RRになってますよ!

  • @masakia6909
    @masakia6909 8 лет назад +4

    二宮さんはあまりSSが好きじゃないというか
    興味がないのかな
    なんかそんな風に見える
    偏見すみません

    • @朝田裕樹
      @朝田裕樹 8 лет назад +6

      それは、間違いないと思います
      ほかのバイクだとエンジンかけて
      この動画よりもうるさいバイクで
      ブンブンとしてますが、これだと近所迷惑と言ってますからね(^^)
      僕は、SSが大好きでたまりません

  • @vtg5389
    @vtg5389 8 лет назад +1

    1000R? 1100R?

  • @chokupoq31
    @chokupoq31 8 лет назад +2

    サーキットで遊びましょう♪

  • @fast8191
    @fast8191 8 лет назад +1

    CBR600RRもう生産中止ですけどね

  • @buri_daikon
    @buri_daikon 8 лет назад

    タイトル 1100RRになってますよ!

  • @Lee78072
    @Lee78072 8 лет назад +1

    Are those Wheels aftermarket ones?

    • @hikarupio
      @hikarupio 8 лет назад +2

      yep, from Kazuki Enari.

  • @nishipo777
    @nishipo777 8 лет назад

    レースのレギュレーション
    の関係ではなかったで
    しょうか?

  • @HeyHey-wk4hh
    @HeyHey-wk4hh 8 лет назад

    ボアアップ!?

  • @sei921
    @sei921 8 лет назад

    タイトル、1100になってますよ

  • @drigcaspa
    @drigcaspa 8 лет назад

    ストイコヴィッチ!

  • @ふにゃーれすの部屋
    @ふにゃーれすの部屋 8 лет назад +1

    アクラポビッチ

  • @サモハンTKC
    @サモハンTKC 8 лет назад

    スポポビッチ

  • @harukiniwa7121
    @harukiniwa7121 8 лет назад

    1100?

  • @太郎雨宮-k1y
    @太郎雨宮-k1y 8 лет назад +1

    二宮さんゲイ疑惑

  • @アヴェンタドール乗りランボルギーニ

    欲しい❗けど。高い!多分

  • @Lee78072
    @Lee78072 8 лет назад

    Gay? Gale?

  • @Acth-pa
    @Acth-pa 8 лет назад +5

    SSなんだかた峠攻める話じゃなくてサーキット攻める話しろよおっさん.
    あと個人的な意見だけど今どきの若者は年式を和暦で書かれると何年モノなのかぱっとわからんから西暦併記しなよ

  • @大橋弘明-h3v
    @大橋弘明-h3v 8 лет назад +1

    昔は市販車ベースのレース(スーパーバイクや耐久)の最高峰は750でした。
    レースのレギュレーションに捕らわれず、公道で速さを追求するモデルをメーカーが開発した結果、1000ccクラスが一般化したので、レースのレギュレーションが1000ccになりました。
    グランプリレーサーのレプリカではないので、レーサーレプリカではなくスーパースポーツと呼ばれる様になった訳です。