Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こうやって動画にして頂くとどれだけSクラスが維持費がすごいかよくわかります。ありがとうございました
分かりやすい動画ありがとうございます。日本は距離を乗らないから、なったりならなったりしますが、かいがではメルセデスのカムスプロケットは消耗品扱いです。20万㌔までは必ず壊れるそうです。
この動画拝見してて、如何に自分の500が故障が少ないかがわかりました。自分も大きい故障が嫌なので、何かおかしいと思うと、すぐにディーラーに行ってます。
コメントありがとうございます。それは素晴らしいです。今後ともよろしくお願い致します。
ベンツの故障が多いの変わってないですね。560には泣かされました。
コメントありがとうございます。そのあたりや140は凄かったみたいですね。。。
AMGのような位置に移設できないのでしょうか?
リコール対象にならないのが不思議です。日本車もしょっちゅうリコールありますが、リコール対象車は一律いくらの金額を支払うぐらいの措置で良いと思います。ユーザーからしたら時間と労力を取られる訳ですから。安全性が損なわれるリコールはけっこう多いですよ。何年前に遡るリコールなんて自動車会社の甘えです。安い商品を買ってる訳じゃないのですから、ちゃんとした罰則を設けて欲しいと常々思います。もちろん故障とリコールは分けて考えた上での意見です。
リコールになれば救われる方は多いですよね。。。
車検制度の無い国では乗れない車でしょ。一ヶ所壊れたらそれでは済まないってのが嫌だ。でもベンツに関してここまで詳しく直したり面倒見てくれる車屋さんは貴重で近くにある人は羨ましい限りです!
どこの整備工場様も皆素晴らしいと思います😁
返信ありがとうございます。私は関東住みなのですが知らないだけなのですかね💦ディーラー以外に面倒見てくれそうな所探しているのですが中々........
突撃されてみてください😁
昨日、メーター内にエアサス故障マークがいきなり点灯。停車してアップダウンをすると正常に動きました。エンジンを切り再度手動少し走行するとまた点灯?何度か同じ行動を繰り返し家に到着。家のガレージでボンネット開けてエアサスのエアー漏れを泡をつけて確認。アンダーカバーを外しエアサスコンプレッサーの配管を泡をつけて確認。漏れはなし!じ〜と見詰めていると……コンプレッサーの入り側の口の所が劣化により破けているではありませんか!祭日を迎えるのでメーカーは休み?アマゾンで外径14ミリ内径10ミリのシリコンホースを1メートル買いました。先程届射たのでコンプレッサーのフィルターより下側をシリコンホースに交換。エンジン手動!アップダウンを繰り返し問題なく作動!走行テストしてもエアサス故障マークは点灯しませんでした。シリコンホースは熱にも強く良い感じです!
大変参考になります個人の興味だけとなるのですが、本当に車の事をよく知っている小田さまから見て良い車と思われる車はございますでしょうか?我が車が、故障したら小田オートに見てもらいたく存じます
事故の際、乗員を守れる車これに尽きると思います😁
いつも参考にさせてもらっています。W211をアメリカで乗っています。 既に21万マイル(33万キロ越え)走っています。 なので大抵の故障は味わいました。 同じエンジン形式ですがインテークマニホールドのコントロールしている三角形のレバーみたいのがよく折れます。 アメリカでは定番のようです。 僕のも一度マニホールドごと交換しました。 またリコールまではしていないのですがメルセデスUSAが保証期間を延長したのにガソリンポンプとガソリンタンクがあります。 これも突然動かなくなり、保証で交換してもらいました。 メンテの費用は確かにかかりますが、40万キロ、25万マイルまでは乗ろうと思っています。 条件は違いますが、日本でも大事に乗れば結構走るのがメルセデスだと思います。 これからも動画あげ続けてください。 応援してます。
ありがとうございます❗インマニのタンブルフラップも良く壊れてますね😂
お疲れ様です。動画見てて大変参考、ヒントになって楽しい動画です。自分はベンツCL550 w216乗ってましてECUの症状はまさしく該当します。セルがちょっとかかって数秒経って動いたり、後…急に回転数があがったり(停車中)←だんだん暖まって来るとなります。ECUさわったらかなり熱いんです。何か熱遮断用の鉄板とか考え中です。ECUも分解してkureの接点復活材かけようとしましたがシーラーみたいのがしっかりくっついてて取れないというw パワーウィンドウのドアコンピューターも故障してベンツ正規ディーラーでコンピューター注文して修理させたら…今度は右リアのパワーウィンドウが使えないという苦笑 ベンツは電気系統が弱いもんです… てか電気詳しいんじゃないのかよ…オームとかガウス、ドイツ人じゃんw
NICE CLAUP❤
車も点検しないといけないが、自分自身も点検しないとアカン、いずれにしてもメンテは大切ですね。
動画いつも拝見してます。俺の20系セルシオ頑丈だなー。まったく故障しません。
20頑丈ですよね😁
セルシオとか大衆車ですもんね
早速のW221の注意点をUPして頂きありがとうございます。ちょっとお聞きしたい事がありますのでお電話しても宜しいでしょうか
コメントありがとうございます。了解しました。
初めまして。w221 ecu故障は中古交換でプログラム書き換えをされているようですが、現物の基盤修理とかはしていないのですか?中古基盤だと遅かれ早かれ故障しそうですが。あと大体で結構ですので修理代金教えてください。
本体修理はしていません。申し訳ございません。
こういうのを見ると、外車を買うのを躊躇しちゃうなぁ。
コメントありがとうございます。少しわかりますが壊れてもそれを上回る魅力があります。今後ともよろしくお願い致します
221です。ABS故障表示が出たので工場に出しました。車速センサー故障でフロントの両輪2つ新しいセンサーに替えて8万円かかりました。
本当は替えるなら四つ同時が良いんですが高いですからね、、、
@@odaauto 左側だけ壊れてると言われたので一個でいいのかと思いましたが、4輪全部はちょっと高過ぎて払えません😅どうもありがとうございました。
一本2千円でネットで売ってます。交換めちゃくちゃ簡単や!
小田先生!毎日yotube aiで更新されたものが送られてきます。とても、面白しろく参考になります。ダイムラーは、わざと欠陥商品だしてるの?と思いたくなります。BMWも、以前は狂ったように故障してましたね。😖💧💨エアサス、ABC以外でエンジンが故障しずらい車両はありますか?小田さんのように、お忙しいのにまめに内容の濃い動画上げてこられる方すごいと思います。これ以上忙しくなったらどうするんでしょうか?😁
コメントありがとうございます。確かに動画取るのは簡単ですがこんなぺらぺらな編集でもかなり大変です😂カーメーカーもパーツが売れなければ商売になりませんから、、、闇は深いですよ
現在Sクラスの購入を検討していますが、素人でもこの動画の通りに自主点検すれば修理代を減らせそうですね!壊れることは念頭に置いて買うつもりですが、やはりビクビクしてます
記憶が確かだと、10数年前ベンツのキーシリンダーの修理&キーの複製の研究されてました?すごい方がいるんだと思っていました。間違っていたらすいません。
コメントありがとうございます。スペアキー作成は自社で行っております!
W140のミッションにわ泣かされた金食い虫だが楽だったなー!
小田先生 ご返信ありがとうございます。どれも大変参考になる動画です。購入前にここで事前に色々と勉強させていただきます。当方は中古ですが「E400 4matic exclusive」を狙っております。
213も素晴らしい車ですよね!ぜひ乗られてみてください😁
215の55もそうでしたがホント壊れますよね…w216(221)になって少しは故障も減るかなと期待したもんですが無駄でしたね〜wW140の方が壊れなかった記憶がwホント整備士さんとオーナーの財布泣かせな車です(´・_・`)
コメントありがとうございます。はい。見積連絡するのが嫌になる時があります😅
@@odaauto お返事ありがとうございます!金額が金額ですからね…wだからこそきちっとウィークポイントを抑えてこういう風に動画解説してくれるお店も中々無いと思うのでとても信用できます!素人じゃ修理出来ないからこその専門店なので日々こういった整備士さんに感謝ですね(^-^)コロナに負けず頑張ってください!!!
ありがとうございます。ただし!車が壊れなくなると当社は廃業せざるをえませんwww
家も新型で買った2008年式のシルバーのメルセデス・ベンツS500を所有したことありました。(左ハンドルでしたが)親父が巨人ファンなので、希望ナンバーは長島茂雄さんの背番号と同じ・・・3でした。
無難に国産車乗りましょう🤗
好きな車に乗るのが一番です😁
エンジンコンピューターがソコにある理由を教えてあげますよ!それはね、熱で しっかりと壊れる様にソコに設置してあるんです!壊れないマトモな車より、壊れた方が売り上げに繋がるじゃないですか!
コメントありがとうございます。仰る通りですw
@@odaauto 様275エンジンも、そこにエンジンコンピューターがありますか?私はボンネットダクトをDIYで加工してエンジンルームと繋げての熱気を排出してます。
275は12発でしたよね?12発は真ん中に無いですね
@@odaauto 様12のビターです。めっさ熱くなるので何処かしらブッ壊れるのは明白ですよ…インタークーラーにしたってエアコンで冷却した、冷えた水を循環するとかしたら吸気温を下げる目的としてはもっと有効なんじゃない?…とか思ったのは私だけでしょうか!?あんなに熱くなったエンジンルームのお湯を廻らしたインタークーラーなんて意味あるんですかね…(^_^;)
中澤洋 昔ディーラーで整備士してました。w221の600出始め、エンストがあった時に、調べた結末、炎天下の渋滞時には、エンジンルーム110〜120℃近くなって、左右イグニッションモジュールへの電源供給するユニットが中央に有り、ダウンすることが有りました。故障コード入力無く、再現性が無かったので、発生状況聞取りに、精神的に苦労しました、笑。それから故障再現、確認に、苦労した記憶があります。設計的に耐熱性に難があったのか、たまたまそのユニット自体が不良だったのか…。一応部品交換後、同じ条件で再発しなかったので、部品不良と判断出来ました。プラスチックや、電子部品の耐熱性が向上しているとはいえ、化学メーカーや、部品メーカーのスペックを鵜呑みにして、設計する欧州メーカーが多い気がします。部品メーカー=下請け企業の日本では、要求スペック以外も頑張って、信頼獲得して納入、外されない様に頑張って居るから日本車は、壊れにくい?最近は、日本車も系列外や、海外製部品採用多いようですが…水冷インタークーラーは、日本の暑さと、速度域では、効果低いですよね…。スペース、取り回し的に厳しいから採用したのかもしれませんね。インタークーラーの電動ウォーターポンプ故障の車も多いです。直しても法定速度内では、急加速以外では、わからなかったそうです。
ベンツって高いのになんでこんな欠陥車作るんだろうね。
そもそも車の考え方が違うからドイツ車とかは壊れる前に交換をするって考えだけど日本車は壊れないように作るってのを念頭に置いているから
@@vichunna5155 その通りだとおもいます。少なくても5年以内で交換。寒い国仕様。高温多湿のこの国ではたいへんです。
設計段階から完全な欠陥車やんw
コメントありがとうございます。ある程度は予測してるとは思います。壊れないと乗り換えや修理売上があがりませんよねww
ドイツ車🚙って大丈夫かよ。常にボンネット開けて目視点検はかかせませんね。
ほとんどの語尾に(ね)がめっちゃつくのはなんでですかー?ねーが気になって仕方がないです(´•̥ ̯ •̥`)
こうやって動画にして頂くとどれだけSクラスが維持費がすごいかよくわかります。ありがとうございました
分かりやすい動画ありがとうございます。
日本は距離を乗らないから、なったりならなったりしますが、かいがではメルセデスのカムスプロケットは消耗品扱いです。20万㌔までは必ず壊れるそうです。
この動画拝見してて、如何に自分の500が故障が少ないかがわかりました。
自分も大きい故障が嫌なので、何かおかしいと思うと、すぐにディーラーに行ってます。
コメントありがとうございます。
それは素晴らしいです。
今後ともよろしくお願い致します。
ベンツの故障が多いの変わってないですね。560には泣かされました。
コメントありがとうございます。
そのあたりや140は凄かったみたいですね。。。
AMGのような位置に移設できないのでしょうか?
リコール対象にならないのが不思議です。日本車もしょっちゅうリコールありますが、リコール対象車は一律いくらの金額を支払うぐらいの措置で良いと思います。ユーザーからしたら時間と労力を取られる訳ですから。安全性が損なわれるリコールはけっこう多いですよ。何年前に遡るリコールなんて自動車会社の甘えです。安い商品を買ってる訳じゃないのですから、ちゃんとした罰則を設けて欲しいと常々思います。もちろん故障とリコールは分けて考えた上での意見です。
リコールになれば救われる方は多いですよね。。。
車検制度の無い国では乗れない車でしょ。一ヶ所壊れたらそれでは済まないってのが嫌だ。でもベンツに関してここまで詳しく直したり面倒見てくれる車屋さんは貴重で近くにある人は羨ましい限りです!
どこの整備工場様も皆素晴らしいと思います😁
返信ありがとうございます。私は関東住みなのですが知らないだけなのですかね💦ディーラー以外に面倒見てくれそうな所探しているのですが中々........
突撃されてみてください😁
昨日、メーター内にエアサス故障マークがいきなり点灯。
停車してアップダウンをすると正常に動きました。
エンジンを切り再度手動少し走行するとまた点灯?
何度か同じ行動を繰り返し家に到着。
家のガレージでボンネット開けてエアサスのエアー漏れを泡をつけて確認。
アンダーカバーを外しエアサスコンプレッサーの配管を泡をつけて確認。漏れはなし!
じ〜と見詰めていると……
コンプレッサーの入り側の口の所が劣化により破けているではありませんか!
祭日を迎えるのでメーカーは休み?
アマゾンで外径14ミリ内径10ミリのシリコンホースを1メートル買いました。
先程届射たのでコンプレッサーのフィルターより下側をシリコンホースに交換。
エンジン手動!
アップダウンを繰り返し
問題なく作動!
走行テストしてもエアサス故障マークは点灯しませんでした。
シリコンホースは熱にも強く良い感じです!
大変参考になります
個人の興味だけとなるのですが、本当に車の事をよく知っている小田さまから見て良い車と思われる車はございますでしょうか?
我が車が、故障したら小田オートに見てもらいたく存じます
事故の際、乗員を守れる車
これに尽きると思います😁
いつも参考にさせてもらっています。W211をアメリカで乗っています。 既に21万マイル(33万キロ越え)走っています。 なので大抵の故障は味わいました。 同じエンジン形式ですがインテークマニホールドのコントロールしている三角形のレバーみたいのがよく折れます。 アメリカでは定番のようです。 僕のも一度マニホールドごと交換しました。 またリコールまではしていないのですがメルセデスUSAが保証期間を延長したのにガソリンポンプとガソリンタンクがあります。 これも突然動かなくなり、保証で交換してもらいました。 メンテの費用は確かにかかりますが、40万キロ、25万マイルまでは乗ろうと思っています。 条件は違いますが、日本でも大事に乗れば結構走るのがメルセデスだと思います。 これからも動画あげ続けてください。 応援してます。
ありがとうございます❗
インマニのタンブルフラップも良く壊れてますね😂
お疲れ様です。動画見てて大変参考、ヒントになって楽しい動画です。自分はベンツCL550 w216乗ってましてECUの症状はまさしく該当します。セルがちょっとかかって数秒経って動いたり、後…急に回転数があがったり(停車中)←だんだん暖まって来るとなります。ECUさわったらかなり熱いんです。何か熱遮断用の鉄板とか考え中です。ECUも分解してkureの接点復活材かけようとしましたがシーラーみたいのがしっかりくっついてて取れないというw パワーウィンドウのドアコンピューターも故障してベンツ正規ディーラーでコンピューター注文して修理させたら…今度は右リアのパワーウィンドウが使えないという苦笑 ベンツは電気系統が弱いもんです… てか電気詳しいんじゃないのかよ…オームとかガウス、ドイツ人じゃんw
NICE CLAUP❤
車も点検しないといけないが、自分自身も点検しないとアカン、いずれにしてもメンテは大切ですね。
動画いつも拝見してます。
俺の20系セルシオ頑丈だなー。
まったく故障しません。
20頑丈ですよね😁
セルシオとか大衆車ですもんね
早速のW221の注意点をUPして頂きありがとうございます。
ちょっとお聞きしたい事がありますのでお電話しても宜しいでしょうか
コメントありがとうございます。
了解しました。
初めまして。
w221 ecu故障は中古交換でプログラム書き換えをされているようですが、現物の基盤修理とかはしていないのですか?
中古基盤だと遅かれ早かれ故障しそうですが。あと大体で結構ですので修理代金教えてください。
本体修理はしていません。
申し訳ございません。
こういうのを見ると、外車を買うのを躊躇しちゃうなぁ。
コメントありがとうございます。
少しわかりますが壊れてもそれを上回る魅力があります。
今後ともよろしくお願い致します
221です。ABS故障表示が出たので工場に出しました。車速センサー故障でフロントの両輪2つ新しいセンサーに替えて8万円かかりました。
本当は替えるなら四つ同時が良いんですが高いですからね、、、
@@odaauto 左側だけ壊れてると言われたので一個でいいのかと思いましたが、4輪全部はちょっと高過ぎて払えません😅どうもありがとうございました。
一本2千円でネットで
売ってます。
交換めちゃくちゃ簡単や!
小田先生!毎日yotube aiで更新されたものが送られてきます。
とても、面白しろく参考になります。
ダイムラーは、わざと欠陥商品だしてるの?と思いたくなります。
BMWも、以前は狂ったように故障してましたね。😖💧💨
エアサス、ABC以外でエンジンが
故障しずらい車両はありますか?
小田さんのように、お忙しいのに
まめに内容の濃い動画上げてこられる方すごいと思います。
これ以上忙しくなったらどうするんでしょうか?😁
コメントありがとうございます。
確かに動画取るのは簡単ですがこんなぺらぺらな編集でもかなり大変です😂
カーメーカーもパーツが売れなければ商売になりませんから、、、闇は深いですよ
現在Sクラスの購入を検討していますが、素人でもこの動画の通りに自主点検すれば修理代を減らせそうですね!
壊れることは念頭に置いて買うつもりですが、やはりビクビクしてます
記憶が確かだと、10数年前ベンツの
キーシリンダーの修理&キーの複製の研究されてました?
すごい方がいるんだと思っていました。
間違っていたらすいません。
コメントありがとうございます。
スペアキー作成は自社で行っております!
W140のミッションにわ泣かされた金食い虫だが楽だったなー!
小田先生 ご返信ありがとうございます。どれも大変参考になる動画です。購入前にここで事前に色々と勉強させていただきます。当方は中古ですが「E400 4matic exclusive」を狙っております。
213も素晴らしい車ですよね!
ぜひ乗られてみてください😁
215の55もそうでしたがホント壊れますよね…w
216(221)になって少しは故障も減るかなと期待したもんですが無駄でしたね〜w
W140の方が壊れなかった記憶がw
ホント整備士さんとオーナーの財布泣かせな車です(´・_・`)
コメントありがとうございます。
はい。見積連絡するのが嫌になる時があります😅
@@odaauto
お返事ありがとうございます!
金額が金額ですからね…w
だからこそきちっとウィークポイントを抑えてこういう風に動画解説してくれるお店も中々無いと思うのでとても信用できます!
素人じゃ修理出来ないからこその専門店なので日々こういった整備士さんに感謝ですね(^-^)
コロナに負けず頑張ってください!!!
ありがとうございます。
ただし!
車が壊れなくなると当社は廃業せざるをえませんwww
家も新型で買った2008年式のシルバーの
メルセデス・ベンツS500を所有したことありました。(左ハンドルでしたが)
親父が巨人ファンなので、希望ナンバーは
長島茂雄さんの背番号と同じ・・・3でした。
無難に国産車乗りましょう🤗
好きな車に乗るのが一番です😁
エンジンコンピューターがソコにある理由を教えてあげますよ!
それはね、
熱で しっかりと壊れる様にソコに設置してあるんです!
壊れないマトモな車より、壊れた方が売り上げに繋がるじゃないですか!
コメントありがとうございます。
仰る通りですw
@@odaauto 様
275エンジンも、そこにエンジンコンピューターがありますか?
私はボンネットダクトをDIYで加工してエンジンルームと繋げての熱気を排出してます。
275は12発でしたよね?
12発は真ん中に無いですね
@@odaauto 様
12のビターです。
めっさ熱くなるので何処かしらブッ壊れるのは明白ですよ…
インタークーラーにしたってエアコンで冷却した、冷えた水を循環するとかしたら吸気温を下げる目的としてはもっと有効なんじゃない?…とか思ったのは私だけでしょうか!?
あんなに熱くなったエンジンルームのお湯を廻らしたインタークーラーなんて意味あるんですかね…(^_^;)
中澤洋 昔ディーラーで整備士してました。w221の600出始め、エンストがあった時に、調べた結末、炎天下の渋滞時には、エンジンルーム110〜120℃近くなって、左右イグニッションモジュールへの電源供給するユニットが中央に有り、ダウンすることが有りました。
故障コード入力無く、再現性が無かったので、発生状況聞取りに、精神的に苦労しました、笑。それから故障再現、確認に、苦労した記憶があります。
設計的に耐熱性に難があったのか、たまたまそのユニット自体が不良だったのか…。一応部品交換後、同じ条件で再発しなかったので、部品不良と判断出来ました。
プラスチックや、電子部品の耐熱性が向上しているとはいえ、化学メーカーや、部品メーカーのスペックを鵜呑みにして、設計する欧州メーカーが多い気がします。
部品メーカー=下請け企業の日本では、要求スペック以外も頑張って、信頼獲得して納入、外されない様に頑張って居るから日本車は、壊れにくい?
最近は、日本車も系列外や、海外製部品採用多いようですが…
水冷インタークーラーは、日本の暑さと、速度域では、効果低いですよね…。スペース、取り回し的に厳しいから採用したのかもしれませんね。
インタークーラーの電動ウォーターポンプ故障の車も多いです。直しても法定速度内では、急加速以外では、わからなかったそうです。
ベンツって高いのになんでこんな欠陥車作るんだろうね。
そもそも車の考え方が違うからドイツ車とかは壊れる前に交換をするって考えだけど日本車は壊れないように作るってのを念頭に置いているから
@@vichunna5155 その通りだとおもいます。少なくても5年以内で交換。寒い国仕様。
高温多湿のこの国ではたいへんです。
設計段階から完全な欠陥車やんw
コメントありがとうございます。
ある程度は予測してるとは思います。壊れないと乗り換えや修理売上があがりませんよねww
ドイツ車🚙って大丈夫かよ。常にボンネット開けて目視点検はかかせませんね。
ほとんどの語尾に(ね)がめっちゃつくのはなんでですかー?
ねーが気になって仕方がないです(´•̥ ̯ •̥`)