土曜日授業がある日の武田塾生の一日 【ゆっくり】~現役受験生Vlog~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • いきなり土曜授業を挟んでくるのなかなかイカしてる
    まだ新年度始まったばかり!!
    がんばっていきましょう!!!
    ※この動画に出ているキャラクターは東方project二次創作です。
    東方project二次創作ガイドライン
    touhou-project...
    立ち絵:そる
    / remonntteumai
    ~お世話になっている素材提供サイト様~
    魔王魂
    maou.audio/
    効果音ラボ
    soundeffect-la...
    効果音辞典
    sounddictionar...
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    ニコニ・コモンズ
    commons.nicovi...

Комментарии • 105

  • @hhhhidaka
    @hhhhidaka 10 месяцев назад +81

    てんちゃんみたい

  • @aria4243
    @aria4243 10 месяцев назад +128

    自分の通ってる塾批判しながら通ってるの好き
    追記:僕も批判しながら先週から通ってるなう

  • @らむね-s7h
    @らむね-s7h 10 месяцев назад +12

    こうゆうvlog的な動画めっちゃ好きなので応援してます!

  • @みなとみらい-q5v
    @みなとみらい-q5v 9 месяцев назад +14

    めっちゃ見やすくて面白い
    そりゃ伸びるわ

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 9 месяцев назад +13

    なんかてんちゃん感ある
    充実した一日を送ってるなー

  • @一蓮
    @一蓮 9 месяцев назад +32

    エクセル化学ww
    自分の学校はセミナー→重問という神みたいなルート参考書配られたんで、セミナーおすすめです

  • @tamanegi_iroiro
    @tamanegi_iroiro 9 месяцев назад +4

    同年代しかも同じ武田生です!!
    投稿楽しみにしてます♪

  • @イングリp-j
    @イングリp-j 10 месяцев назад +79

    武田塾に通わせてもらえて、
    お昼、割と高いサブウェイを買ってるのを見るとわりかしお金持ち?

    • @ルーたん-z3q
      @ルーたん-z3q 9 месяцев назад +20

      予備校行ける時点で金持ちや

    • @Yobai_oyanakase
      @Yobai_oyanakase 9 месяцев назад +1

      武田は高すぎる

    • @jmgwgjgjjp
      @jmgwgjgjjp 9 месяцев назад

      @@Yobai_oyanakaseちな2教科5万5000やけど
      大学受験ってそんくらいが普通やないと?

    • @夏空の奇跡
      @夏空の奇跡 9 месяцев назад

      @@Yobai_oyanakase内容にしては高いだけで予備校の中では高い方ではない

    • @kimotiyosugidaro_
      @kimotiyosugidaro_ 9 месяцев назад

      @@夏空の奇跡コスパってやつだね

  • @airimania2000
    @airimania2000 9 месяцев назад +2

    以前、武田塾でバイトました。
    校舎長やオーナーで校舎の雰囲気や実績が全然変わるから、そこがどうなのか分からんけど、講師とか校舎長に質問しまくるといいと思います。
    そうしないと、一週間参考書でわからんところを放置するので特訓があんまし意味なくなりますね。特訓は理解の確認と補足事項を述べるのが(少なくとも僕の)目的に入っているので、独学と変わらなくなりますね。
    あと参考書が読み進められないのか生徒が怠けているのか判断しかねることが講師側でよくあります。例えば、生徒にとって実は難しくて読めていないのに「今週、怠けたでしょ」みたいなコミュニケーションの齟齬が起こることが十二分にあるので、質問とかしておけばそういったことが防げます。
    ということで、この塾では、「講師と校舎長に力量があること」と「生徒と塾側の相性が合うこと」が力を伸ばすための必要十分条件だと思うし、ここまで利益を追求しないと、大手予備校で授業聞く方がマシでしょう(そもそも元から大手予備校が向いている人はいます)。実際、僕の生徒の半分がMARCH以上に合格したし、中には某東京一工に合格した人もいましたが、うまく信頼関係を築けなかった子は芳しくない結果になりましたね(これはどの学校や塾・予備校で言えることだと思いますが)。
    長々と書きましたが、そいういうわけで、up主さんにとって良い塾であるといいですね。

  • @第四回十字軍
    @第四回十字軍 10 месяцев назад +2

    自分も今年から武田塾に入信した高3です!
    共に頑張りましょう!

  • @ゆうき-t4b
    @ゆうき-t4b 10 месяцев назад +1

    うぽつです!

  • @maruongus9602
    @maruongus9602 10 месяцев назад +3

    1年後に大学生ブログを見たいので
    動画を頑張りすぎて勉強を疎かにするんじゃねぇぞ…

  • @mtk4177
    @mtk4177 10 месяцев назад +8

    セミナー化学もいいけど、個人的に好きなのはニューグローバル化学

  • @kzkr_13
    @kzkr_13 10 месяцев назад +1

    おすすめはセミナー化学です!!
    カズさんの動画のおかげで最近の楽しみが増えました!!

  • @ハチミツください-m1e
    @ハチミツください-m1e 10 месяцев назад +1

    今週も投稿お疲れ様です。私の学校では土曜日に3年生はゆちゃk…進研模試がありました。

  • @ゆっぴー-m7z
    @ゆっぴー-m7z 9 месяцев назад

    セミナーもいいけど、学校配布の問題集だから解説が丁寧で同レベルの化学の基礎問題精講もおすすめですよ。

  • @伊達政宗-q5s
    @伊達政宗-q5s 9 месяцев назад +5

    俺も宅浪で参考書メインだからめっちゃ励みになるわ、自分のペースでいいから出し続けてほしい

  • @yotamo0623
    @yotamo0623 9 месяцев назад +1

    お疲れ様です〜
    新高1なんですけど、僕もコツコツ頑張ってます
    そちらも頑張ってください!

  • @null_tax
    @null_tax 9 месяцев назад +1

    まだ動画時間2分も行ってないのか←気持ちがすごく分かる

  • @ooshiro6
    @ooshiro6 9 месяцев назад +5

    テンちゃん受験終わったから
    今度はこの方応援しようかな

  • @ティラミス-x2p
    @ティラミス-x2p 9 месяцев назад

    俺も高3の武田塾生だけど一緒に頑張ろう!!!俺も理系でなんか親近感めっちゃ湧いた。
    塾については毎日基本空いてるけどたまに休校してる日もあるかな。
    アニメは今期無職転生めっちゃすき

  • @Kira0614
    @Kira0614 10 месяцев назад +1

    カフェオレだと牛乳によってカフェイン吸収率が下がってしまいます。また、砂糖が多く入っているので血糖値の影響で眠くなってしまいます。ので、勉強時はブラックをオススメします!

    • @kazu-desse12345
      @kazu-desse12345  9 месяцев назад +1

      なんてことだ...

    • @龍田益来
      @龍田益来 9 месяцев назад

      @@kazu-desse12345
      カフェオレも美味しいけどね
      僕もジョージア飲んでたけど
      めっちゃ美味しいし、暗記する時にはお勧めだよ!!

  • @ずい-i1z
    @ずい-i1z 9 месяцев назад +1

    元草加市民です
    サブウェイ懐かしい✨懐かしいものを見せていただきありがとうございます!お勉強頑張ってください!

  • @ああ-f3s6v
    @ああ-f3s6v 9 месяцев назад +1

    がんばれ〜🤗

  • @うなぎ-z7u
    @うなぎ-z7u 9 месяцев назад

    化学はニューステップアップっていう問題集がおすすめです
    学校専売なのでメルカルとか使わないと入手できないのですが、問題が超基礎→基本問題→入試基礎の順で構成されていて共テレベルの実力を確実に養成できます。また単元初めや巻末のまとめページが素晴らしいです。

  • @あいうえお1-x4o
    @あいうえお1-x4o 10 месяцев назад

    学校販売の化学の問題集(セミナーなど)以外だったら化学基礎問題精講

  • @user-gg6iv7uw5w
    @user-gg6iv7uw5w 9 месяцев назад

    武田塾入る予定なんてさらさらないけどオススメでてきたら必ず見ちゃうCH

  • @美しい絶望
    @美しい絶望 9 месяцев назад +1

    こういう動画大好きです!

  • @ラニステコラ
    @ラニステコラ 10 месяцев назад

    うぽつ

  • @Maguro_vo
    @Maguro_vo 9 месяцев назад +2

    今ならまだ古参
    一緒に頑張る

  • @rezibkuro
    @rezibkuro 10 месяцев назад

    がんば

  • @焼きそば会会長
    @焼きそば会会長 9 месяцев назад +1

    今年受験です!!
    早稲田目指して頑張ります

  • @Gatoshoko
    @Gatoshoko 10 месяцев назад

    投稿早くて嬉しい(*ˊᵕˋ*)

  • @ホロゥ
    @ホロゥ 9 месяцев назад

    プラメモはマジで泣く
    最終話まで絶対みてほしい

  • @あす-x5m
    @あす-x5m 9 месяцев назад

    浪人で武田塾に通ってました。私の校舎も日曜日空いてなくてその日は嫌でも図書館行って勉強してました。日曜日は絶対にどっか外出して勉強したほうがいいです。ちなみに、化学は化学セミナー発展問題→重問A問題で河合模試偏差値58〜62安定してとれます。武田塾でも自分はなんとか難関国立理系単科大学に合格できました。毎日継続して勉強することがほんと大事だと思います。受験はとてもつらいですが、最後まで頑張ってください。武田塾OBとして応援してます。

  • @Ameotoko.
    @Ameotoko. 9 месяцев назад +2

    私も武田塾通ってました。みんなで日曜開けてくれって言ったら、開けてくれました。第一志望に受からせていただきましたが、特に理系科目のルートがKUSOなので、講師の人と勝手に全く違う参考書やってました。

    • @龍田益来
      @龍田益来 9 месяцев назад

      武田塾は値段が高いやん
      月5万円くらい?

  • @user-vt9mu6cn6y
    @user-vt9mu6cn6y 9 месяцев назад +1

    同じ代の受験生です!
    男子高校生の日常見てるって言われてえ、うれし!ってなった後の終わり方で完全にうれしさ天元突破ギザウレシスって感じでした
    一緒に勉強頑張りましょう

  • @神の子の申し子
    @神の子の申し子 10 месяцев назад +1

    どこ大学志望ですか!?
    自分も高三で今年受験です
    応援してます!!!一緒にがんばりましょう!

  • @ゆき-y8u5b
    @ゆき-y8u5b 9 месяцев назад +1

    わ〜草加懐かしい〜
    現役生同士頑張りましょ!

  • @テナント-l4i
    @テナント-l4i 10 месяцев назад

    武田塾は校舎が東京にでもないがぎり基本日曜日閉めてますね。
    ちなみに僕の近くの武田塾はすべての曜日13時30から22時までしか開けてないのに日曜日は閉めるというちょっとやばい校舎です。

  • @yusuy9961
    @yusuy9961 9 месяцев назад

    てんちゃんの後継者になってくれ
    共に受験頑張ろうby福岡の限界高3生

  • @sekai7269
    @sekai7269 9 месяцев назад

    化学の参考書は鎌田の理論化学講義おすすめです!

  • @user-kitasin
    @user-kitasin 9 месяцев назад +2

    芝浦なら化学か物理どっちかに絞った方がいい

  • @Tokumeinanashi
    @Tokumeinanashi 9 месяцев назад

    東京の校舎通ってたけど日曜空いてなかったんよなぁ
    御茶ノ水本校マジで羨ましかった思い出

  • @セナ-m9e
    @セナ-m9e 9 месяцев назад

    同じ高3同士頑張りましょう!!

  • @hernia-HARDCORE
    @hernia-HARDCORE 10 месяцев назад +1

    武田塾ボロクソに言われてるけどなんか通いたくなってくる…!

  • @michioooooio33
    @michioooooio33 9 месяцев назад

    日曜空いてないんだ…
    僕の校舎は指定席だから参考書も置いてって良い

  • @0141ケチャップ
    @0141ケチャップ 9 месяцев назад

    化学は基礎問精巧や、セミナーがおすすめですよ

  • @セツナ-b1r
    @セツナ-b1r 9 месяцев назад

    伊右衛門ブラックっていうお茶オススメですよ!
    カフェインめっちゃ入ってますwww

  • @ぐりんぴ山内
    @ぐりんぴ山内 9 месяцев назад

    芝浦物理単で受験するからマスターしないといけないのに力学むずい、、、
    頑張ります

  • @ばけまろ
    @ばけまろ 9 месяцев назад

    化学は、最終的に重要問題集まで出来ればめっちや伸びるで

  • @maa59
    @maa59 9 месяцев назад

    共通テスト国語は絶対予備校の夏期講習とか取ったほうがいい!

  • @1222wwsdd
    @1222wwsdd 10 месяцев назад +1

    土曜授業初めて聞いたかも

    • @エレン家ーガー-v1j
      @エレン家ーガー-v1j 10 месяцев назад

      この主も埼玉の学校で俺も埼玉の学校で土曜あるから埼玉は結構あるのかもしれない

    • @1222wwsdd
      @1222wwsdd 10 месяцев назад

      @@エレン家ーガー-v1j なるほど、ありがとうございます!

  • @UCcottontofu
    @UCcottontofu 9 месяцев назад

    化学だとセミナーかリードαですが...市販してないので...時間あるなら亀田or宇宙一→解放の焦点→重門で良いのでは...?

  • @user-sc1ni3iy9h
    @user-sc1ni3iy9h 9 месяцев назад

    編集の時間と受験勉強の両立大変じゃないんですか?

  • @RQrbgrmEHb
    @RQrbgrmEHb 11 дней назад

    いい家住んでんな

  • @龍田益来
    @龍田益来 9 месяцев назад +1

    主さんに質問ですが
    私も武田塾を考えてた時期がありますが、結構地方と都会じゃ
    当たり前に格差がありまして講師の当たり外れがあると思います
    また、なんであんなに値段が高いのですか?効率が良かったら適度な価格で中高生を増やせば還元出来るのに、値段も高いし本当に武田塾を信じられるか曖昧です。
    だから主さんに言いたいです
    武田の塾の効果は本当にあるのでしょうか?また実績も全員良かったら載せるのに一部しか載せないのも予想通り良くないのでしょう

    • @kazu-desse12345
      @kazu-desse12345  9 месяцев назад

      武田塾の効果なんて今の私には分からないです笑
      まぁ高いお金払ってくれてる(親が)ので効果でなかったら叩きのめしたくはなりますが...
      結局は自分の努力なので全てを武田塾のせいにするのは違うのかなって思います。

    • @山川の一問一答
      @山川の一問一答 9 месяцев назад

      勉強すればどこも一緒や

  • @うどんスキー-l1e
    @うどんスキー-l1e 9 месяцев назад

    受講していない科目でも、校舎長にルートをもらうなりして、おすすめの参考書を聞いてみたら?

  • @クロワッサン-u8k
    @クロワッサン-u8k 9 месяцев назад +1

    自分地方の武田塾やけど、日曜日7時まで空いとるん当たりなんやな

    • @haranbanjoudayo
      @haranbanjoudayo 9 месяцев назад

      鹿児島だけど10時まで空いてる

  • @user-di3ge4cn1j
    @user-di3ge4cn1j 9 месяцев назад

    色々予備校変えたけど結局最後は参考書頼るしマジで自習室だけで予備校の授業いらんしむしろ邪魔やわ
    役に立つのは東進のほんとに必要なコマぐらい

  • @English_study2024
    @English_study2024 10 месяцев назад +3

    伸びすぎやろこのチャンネルwww

  • @rom4583
    @rom4583 9 месяцев назад +1

    日曜無いってやばくないか…?

  • @tanpopo2502
    @tanpopo2502 10 месяцев назад

    うぽつです
    力学がムズいのわかりみ深すぎて草
    話が変わるんですが、自分は武田塾か河合塾マナビスか河合塾現役館かで悩んでいるのですがこのうちのどれかに通っている方で利点やデメリット教えてくれると嬉しいです。

  • @鬼人正邪-h2j
    @鬼人正邪-h2j 9 месяцев назад

    景色でわかった俺は市民

  • @nori7613
    @nori7613 9 месяцев назад

    自習室がある塾でも日曜は閉まるのね?その分料金は抑えられてるのかな。

  • @石原准一-n8c
    @石原准一-n8c 9 месяцев назад

    日曜は10時から6時まで開いてる

  • @user-g8ku55o9w
    @user-g8ku55o9w 9 месяцев назад

    化学は化学基礎+化学のセミナーがいいと思います

  • @abcdefgneko
    @abcdefgneko 9 месяцев назад

    私大に行くからあんまり関係はないと思うけど、やはり共テは新課程になってから情報が増えたのが辛いねぇ…
    化学はセミナーがおすすめだゾ
    (入手できるかどうかはわからん)
    頑張れ

  • @さくまたかーぶ
    @さくまたかーぶ 9 месяцев назад

    草加かー新越谷なんで近いですね😂

  • @クリームシチュ-f9w
    @クリームシチュ-f9w 2 месяца назад

    日曜空いてないんか

  • @喧嘩塾
    @喧嘩塾 9 месяцев назад

    私の通っている新越谷校も日曜日空いてません

  • @ayasakier
    @ayasakier 10 месяцев назад

    地元の武田塾は今年の4月から月曜から土曜が10時から22時までになった。前までは13時からだった。日曜は18時まで空いてる

  • @ーーあほ
    @ーーあほ 9 месяцев назад

    どこ大志望なんですか?

  • @ralud2478
    @ralud2478 9 месяцев назад

    最後の君の家までって曲わかる人います?

  • @Ganbare_Dragons
    @Ganbare_Dragons 9 месяцев назад

    投稿頻度どうした()

  • @papico31
    @papico31 9 месяцев назад

    どうしても赤青コンビとか受験の虎が頭にチラついて武田塾に良い印象ない…

  • @さらみの
    @さらみの 9 месяцев назад

    サブウェイ美味しかった

  • @KK-y7s
    @KK-y7s 9 месяцев назад

    無職転生もおもろいよ

  • @川俣岳-w9f
    @川俣岳-w9f 9 месяцев назад

    共テ利用4科目って何や

  • @たんぽぽちゃん-r6l
    @たんぽぽちゃん-r6l 10 месяцев назад

    おつ

  • @かな-d8s4i
    @かな-d8s4i 9 месяцев назад +1

    金持ちやな

  • @user-zd5uz2js6n
    @user-zd5uz2js6n 9 месяцев назад

    うぽつ