なぜ札幌市東区には北29条がないのか?・・・その原因は”時空のズレ”!?・・・意外すぎる理由とは!?・・・北海道札幌市東区(2021年10月7日放送)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 札幌市に住む60代の男性からの依頼
    依頼者(札幌在住・60代・男性)
    「東区には北29条が存在しないのはなぜでしょう?」
    札幌の街並みは、碁盤の目の様に区画されており、
    初めての人でも歩きやすい町並みとして有名だが、
    そんな札幌の街で北29条がないとはどういうことなのか?
    さっそく札幌市東区に急行してみると・・・
    調査員
    「ただ今北28条を通過しました。
     続いて見えてきた信号は北30条です。北29条がありません」
    北30条の交差点に行ってみると、
    北28条の信号の隣には北30条の信号が立っている。
    つまり道路より南側が北28条、北側は北30条と、
    北29条が存在していないのだ!
    近所の住人「ココ、北30条じゃない?ここ29条ですね」
    調査員「でも、北28条って書いてますよね?」
    近所の住人「」あれ?本当だ!どこいったの?北29条」
    調査員「北29条を探してたんですけど?」
    近所の住人「北29条っていうのはない!」
    調査員「え!?どういうことですか?」
    近所の住人「どういうことなのかな~?北区はあるんだよね」
    そこで、東区のお隣、
    創成川を挟んだ西側にある北区に行ってみると・・・
    調査員
    「今北28条を通過しました!そして次の信号が・・・
     ありました!北29条!北29条があります!!」
    川を挟んで東区には北29条はないが北区には存在している。
    その周辺の地図を見てみると、
    北区の北28条、北29条、北30条の幅と
    東区の北28条と北30条を合わせた幅がほとんど同じ様に見える。
    これは、いったいどういうことなのか?
    30年に渡り、札幌の歴史や地理の研究を行っている
    札幌建築鑑賞会の杉浦さんに話を聞いた。
    札幌建築鑑賞会 杉浦正人 代表
    「この辺りで時空のズレが生じていたということが考えられます」
    果たして、北29条周辺で発生した時空のズレとは!?
    札幌建築鑑賞会 杉浦正人 代表
    「これは昭和25年、1950年ごろの札幌市と札幌村、
    そして琴似町ということで、3つの町村の境目を示したものなんです」
    こちらが当時のこの辺りの地図だが、
    分かりやすくするために、現在の地図で見ていくこととする。
    1955年(昭和30年)まで、この北29条周辺は、
    3つの異なる市町村に分かれていた。
    一つ目は、幕末の1866年(慶応2年)に
    大友亀太郎らが開拓を始めた札幌村、
    2つ目が、1869年(明治2年)に、
    開拓使によって本府が建てられた札幌市。
    そして1875年(明治8年)から
    屯田兵の村が開かれた琴似町だ。
    札幌建築鑑賞会 杉浦正人 代表
    「昭和30年1955年に、札幌村と琴似町を、札幌市が合併します。
    当時、急速に人口が増加した札幌市は、
    周辺の村や町との合併を次々と進めていった。
    札幌建築鑑賞会 杉浦正人 代表
    「すでに札幌市のところは、条丁目になっていました。
     1959年、昭和34年に、旧琴似町側の方に、
     一足先に条丁目というのが付けられていきます」
    合併により急速に市街化が進んだ旧琴似町にも、
    条丁目が制定されることに。
    その時には既に北26条まで制定されていたため、
    北27条から順番に付けらていった。そして・・・
    札幌建築鑑賞会 杉浦正人 代表
    「遅れること3年、1962年、昭和37年、
     旧札幌村にも条丁目が出来ていきました」
    旧札幌村でも人口が増加したことから、条丁目を制定することに。
    しかし、そこで問題が発生したのだ。
    札幌建築鑑賞会 杉浦正人 代表
    「もし北29条を付けていたらどうなっていたか?
     北28の次だから29ってすると、30、31、32、33・・・
     そうすると創成川の西側と東側で、いわば段ズレというか、
     一見、同じ東西なのに違う北何条ということが生じてしまうことに。
     たぶん、それは札幌市としては避けたかったんじゃないかというのが
     私の推理です。
     その結果が、北29条を抜いちゃって
     30、31、32、33という風に付けられていったわけなんです。
     別の村町として歴史を歩んできた空間のズレということがあって、
     一足先に条丁目が決められた所と遅れた所という時間的なズレ、
     言ってみれば時間と空間のズレが組み合わさったことで
     北29条を抜いてしまった方がスッキリするとなったんだと思う」
    さらに札幌市は、こう付け加えている・・・
    札幌市総務局 白土奈緒美 係長
    「東区側に条丁目を付けるに当たって、橋があり、
     道路が東西で繋がっていた北30条と北31条の境界線を、
     東西で合わせることにしました」
    今となっては詳細な記録は残ってないが、
    川の東西が橋で繋がっていた
    北30条と北31条の境界線を基準にしたところ、
    北29条を作るには狭すぎるという判断から
    北29条を無くしたと、札幌市は考えている。
    札幌建築鑑賞会 杉浦正人 代表
    「実はココだけに限ったことじゃなくて札幌の街っていうのは、
     あれっていうところがある。これはこれで町の歴史の反映かなと」
    HBCもんすけ調査隊は、SNSで寄せられた疑問を全力取材!
    皆さんが抱えている
    「なぜ?」「どうして?」をHBCが全力で取材します。
    日々の暮らしで感じた疑問や悩み、困っていることなど、
    皆さんから寄せられた情報をもとに取材を進め、
    少しでも北海道を良くしていけるような調査報道を目指します。
    www.hbc.co.jp/...

Комментарии • 23

  • @user-ij3qp8yr2h
    @user-ij3qp8yr2h 2 года назад +14

    これでハマって迷子になったのは、良い思い出…ではない笑

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 2 года назад +6

    いっけん奇麗な碁盤の目のように思えて意外と歪んでいる部分は多いよね
    後から後から合併することが多かったのね

  • @-dorahebi
    @-dorahebi 2 года назад +3

    細かくドライブしているので、住所の勉強になりました。

  • @hayatesumeragi
    @hayatesumeragi 2 года назад +7

    南区南沢も6条1丁目が存在しませんね。
    (5条1丁目の東海大学が該当範囲も敷地内としている為)

  • @tsukapon6821
    @tsukapon6821 2 года назад +10

    環状通より北には東11丁目がない

  • @toshita222
    @toshita222 2 года назад

    面白い。解説がわかりやすかったです。住んでたけど知らないことがたくさんありますね。

  • @YK-ok3gj
    @YK-ok3gj 2 года назад +8

    めちゃくちゃ分かりやすい解説。よく調べたな。

  • @user-eu1ml8xn4n
    @user-eu1ml8xn4n Месяц назад +2

    似たような話ですが、私の住む発寒では発寒1条1丁目は存在しません。

  • @bocchi-ryoutenabe
    @bocchi-ryoutenabe 2 года назад +14

    北29条東11丁目は存在しない。
    まぁ住み慣れてるから数字が飛んでても全く意識した事なかったけどな…

  • @zendjmix
    @zendjmix 2 года назад +22

    ちゃんと存在するよ!
    ただ二度と帰ってこれなくなるけどね・・・

    • @YK-ok3gj
      @YK-ok3gj 2 года назад

      都市伝説 幻の東区北29条

    • @SSLURD
      @SSLURD Год назад

      怖くて草

  • @user-xp7gn8dq7x
    @user-xp7gn8dq7x 2 года назад +6

    理解した。

  • @yukiooya9529
    @yukiooya9529 2 года назад +9

    南4~南13位まで西19も無いよ😁

  • @user-mh6ws9if7i
    @user-mh6ws9if7i 2 года назад +1

    南7条東1丁目の南が、南7条西1丁目になってますね。

  • @nobujak
    @nobujak 2 года назад +5

    やっとこれで相対性理論を理解することができました。

  • @nanino6672
    @nanino6672 2 года назад +3

    一部、東11丁目も無いよねー

  • @mikan1731
    @mikan1731 2 года назад +6

    面白い着眼点だな

  • @amichaelaa3372
    @amichaelaa3372 Месяц назад

    専門家の方いいな
    楽しいわ

  • @user-hf6yb4fp9n
    @user-hf6yb4fp9n Год назад

    消えた北29条?

  • @user-fw9tk2sk4y
    @user-fw9tk2sk4y 2 года назад +9

    時空?
    帳尻合わせでしょ?なんかほのぼのした映像でいいな