名鉄三河線若林駅高架化工事レポート Vol.157

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 6

  • @nax_hp472
    @nax_hp472 День назад +1

    若林駅の高架化は、一部を除けば全体的にかなり同時並行に近い形で作られていってる感じに見えますね
    市がHPで公表している高架化通信では令和7年度末に高架切替予定との記載がありましたが、このペースで行けば予定通りに切替できそうですね

  • @久美田中-l7t
    @久美田中-l7t 2 дня назад +1

    三河八橋10号踏み切り付近は、その大きさからして。おそらく知立駅の国道155号の上部に架かっているような、立派な橋桁が架けられる事でしょう。

  • @五等分の名鉄
    @五等分の名鉄 2 дня назад +1

    若林駅の工事も形が見えてきましたね!
    いつ三河線が全線複線化されるでしょうね😅

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 2 дня назад +1

    取材お疲れ様です。
    いつも楽しみに拝見しております。
    視聴者としての印象は知立よりも足や土台はスリムで工事自体も複雑には見えないんですが、進捗状況が遅いように思えます。喜多山のように街の真ん中でもありませんし、実際現場で取材されていていかがでしょうか?
    民家との距離がほぼない所もありますから難易度が高いのでしょうか。

    • @ojisanwalker
      @ojisanwalker  2 дня назад +4

      僕自身の印象は若林駅の工事はかなり早いです。部分的に見るとそうでもないのですが全体的には瀬戸線や知立駅とは比べ物にならないほどです。規模的には瀬戸線に近いと思います。スペースに余裕があるため上下線を一気に作れるので全体的には瀬戸線の半分くらいの工期になってるように思います。知立駅と比べると知立駅の高架切替と若林駅の仮線切替がどちらも2023年3月で同じくらいです。あれからもうすぐ2年ですが知立駅は4階の高架ブロックが数か所ほぼ出来つつあります。若林駅は高架が出来たところは全体の1割弱しかありません。そう見ると遅そうですが知立駅はまだ土台部分も手つかずの部分もあります。一方で若林駅の場合は9割は既に土台工事が進み柱くらいまで建設が進んでいます。今年年末の時点で知立駅は残り高架駅ブロックの建設が半分くらい進んでいる状況だと思いますが若林駅の場合は9割の高架が完成している状況だと思います。若林駅は手間と時間のかかる下部工事が既に大半で進んでるため一見遅そうですが今年一気に進んで高架が出来上がっていくと思います。長くなりましたがそんな感じです。

    • @mizuame7821
      @mizuame7821 2 дня назад

      @ 様
      詳しい解説をありがとうございます。
      やはり上下線同時に工事出来るのは大きなメリットですね。
      同時進行で他の高架化工事を見ていますので遅く感じてしまうようです。
      これからもリポートを楽しみにしています。
      現在感染症が猛威を振るっていますので、くれぐれもご自愛ください。