Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます。今精神的に参ってます。助けてください。
ありがとうございましたよろしくお願い申し上げます
金運アップ奇跡起きますように力下さいお願いいたします
遠隔参拝させていただきありがとう御座います。宝くじが当選しますように。将来の伴侶に出会えますように。皆さんが幸せになりますように。
ありがとうございました。
いつも素晴らしい風景と神様のお詣りへの御導きありがとうございます。お金に困る事の無いよう健やかに穏やかに日々過ごせますよう、また、世界中が平和であり続けますように。
金運の上昇をお願いします。財運がつきますようによろしくお願いします。玉の輿ないと思うけどよろしくお願いします。
ありがとうございます。これによって、超強運体質になって、お金に困らない億万長者になって、無限の可能性や奇跡等々がずっと続くようにお願いします。そして、苦難や悪縁や悪運から守って下さい。そして、夢が叶いますようにお願いします。
赤い橋を渡って手水舎の所に行くととても清々しく気持ち良い氣に包まれますね昨日五年ぶりにお礼参りで伺いました気の良さはその場所まで足を運ばないと分からないので、是非多くの方に参拝いただけたらと思います神在祭の最終日に伺った出雲大社は多くの人で溢れていましたが、ここは静かで癒されました道中素敵な虹も見させていただきました🌈
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。一生お金に困らない生活ができますように。
金運、財運、良いご縁が訪れますように。
毎回動画のアップありがとうございます。お疲れ様です。テロップでの説明も勉強になります。玉の輿とまでは言いませんが健康で普通の生活が送れるのとを願います。
私にも良いご縁がありますように。いつも動画ありがとうございます。
金運上昇
動画を見ながらBGMを聞いてるだけで心安らぐうーん心地いい
本日もありがとうございます。気持ちが豊かになれました。ご縁がありますように。
ありがとうございます!
コロナ過で自由に出掛けることを制限されている世の中。いつも色んな神社さんや町の風景を動画でアップさせて頂き本当にありがとうございます( ^▽^)金運アップして少しでも楽な生活したいですね。(*^^*)
ありがとうございます❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
登録しました。
蝉の声、、夏の暑い日に行かれたんですねー。
お金足りますように。。
ありがとうございます!心から感謝している わたしの生活を安定するよ願っています 本当に貧乏で カラダも 仕事できず無念。死にたい気持ち何度も思ったでも この動画見て 希望わたしに 持たせてくれた。本当にありがとうございます。
優しい健康的なお嫁さんが見つかりますように。😄疫病がおさまり、水害もおさまり。皆さんが明るく前進できますように。お願いしてある会社の縁がありますように。動画ありがとう。作者が健康でありますように。😄
玉の輿にのるのは残念です独身時代に行けば、玉の輿に乗れましたかね😃🌟50代あの頃熊野神社は行きました。階段が長くやっとのおもいで、本殿を参拝懐かしいですね。配信有り難うございます😃感謝します😃🌟
懐かしいです。今から、50年前に行って来ました。有難う御座いました。
出来れば玉の輿に乗りたいです多分遠いけどお願いします
今更玉の輿でもないのですが落ち着いた日々があれば。
さざれ石がスサノオを祀る場所にある。君が代って実はスサノオとか出雲に関係あるのでは?あわ歌、ひふみ祝詞、カタカムナなどと同じ時期に存在していたのではないでせうか………スサノオとクシナダヒメが離れた場所に祀られてるとは驚きです
出雲の国に3つも大きな神社があるなんて、驚きです。結構知らないことがあるものです。ありがとうございます。
神の国と言われる意味が良くわかりました✨
今このご時世コロナで仕事も休みが多く貯金も減る一方なのでドリームジャンボ宝くじ1等高額当選して気楽に暮らせるようにしてください☺️🙏💕
本当に美しい所ですね🙏
心癒される神社でした☀️
素晴らしい動画を、ありがとうございます。m(_ _)m
思い出しました。十年以上前に車中泊をしながら渥美半島から船で鳥羽へ、その後紀伊半島、四国を一周して小豆島、岡山を経由して出雲大社へ行った後、風呂に入るためにたまたま行った所にあった神社です。全く知らずに行ったのですが、島根なのに熊野大社という名前に「なんで?」と思ったのですw今年の夏に学生時代の友人が出雲大社の話をしていて、久しぶりにまた行きたいなと思ってました。若い頃(笑)みたいに、また車中泊一人旅で行ってみようかなぁ、、、と思いました。
自分にも、御利益あって欲しいです。ロト7も楽しんでいますが、当たっても5等と6等です。でも最近では4等が当たっていました。今度は1等(高額)当選したいです。
美しい映像をみて行きたくなって昨日お参りさせていただきました!家から往復1,200km、時間の関係でほかの島根県の神社には行けませんでしたw
神様はわざわざ遠くから来てくれる人を歓迎してくれると聞きました😊
熊野へ行ってみるが良いと思う。どうしてこの僻地に、いや今も閑散とした地方このような大きな神社が3つもできたんだ。それは人の心を動かす大きな事があったんだと思う。
島根は知れば知るほど魅力のある地です✨
@@powerspot.hitoritabi 出雲大社、美保神社、そして熊野神社しか自分の脳裏になかったのですが、その他にも心動かされるような素敵な神社が多数あるようですね。言われる通り、素晴らしく魅力のある地です。また行くつもりです。
@@jobs2347 米子の干拓地となっているところに「粟島」が有り、頂上には粟島神社が鎮座。ここは日本国の歴史上非常に重要(屈辱的な、凄惨かつ哀しみに満ちた)場所で、所謂、事代主神、実際には出雲王国第8代スクナヒコ(副王の称号)で松江の大庭(=王宮/現、「神魂神社」の本殿は二千年前の富家の王宮(当主と后の居処)をほぼ当時のママ伝えている由)を本拠としていた富家の当主、八重波津身さまが少し前に渡来していた中国人(秦国人/首魁は「徐福」)らの惹き起こしたクーデター/テロ(実行主犯はホヒとその子のヒナドリ(現、出雲大社の宮司家の始祖))に遭難して拉致誘拐され、粟島の裏手の洞窟、志都の岩屋に押し込まれ幽閉~殺害(餓死だった)されたまさにその現場です。先ほどまで一緒にいた父、八重波津身の非業の死を遂げられた事で慰霊、祭祀を逸早く行ったのが三保の富家屋敷(別邸)にお住まいの沼川媛(古志の国(糸魚川流域)の豪族から輿入れ。ヌナカワヒメのヌは瓊=宝玉(翡翠))との媛の三保須須美さま。この由緒を以て後世、事代主神の総本社と号しています。三保神社の三保津媛命とはヌナカワヒメ。ないしは媛御子の三保須須美媛命。因みに、大和に八重波津身さまの御子、クシヒカタさまや妹媛らが移住してやがて三輪山に父の御霊を祀ったのを後世、大物主神と称えました。金比羅宮(元々、出雲族が幸の神(御子神のサルタ彦大神は元々が「象頭神=ガネーシャ」なので、象頭山の山名になったとするのが自然です))は本殿に大物主神(主神)を祀り、別殿に三保津媛命を后神と祀っていますから、三保津媛命はヌナカワヒメということに成ります。
@@森岩光 ありがとうございます。この動画を見ている方は、神社について、神々について造詣が深い方が多いようです。今回も、思いもよらない素晴らしく内容の深いコメントを書いていただきました。歴史に弱い私には、時間はありますから何度も反芻して理解しようと思います。技術系だった私は、理科系の考え方でしか考えることができません。なぜ、この地にこのような大きな神社が存在するのか、それを支えうる経済力、その強い動機、昔の、いや太古では、それこそ全てをなげうって造ったピラミッド建設に相応するものと思います。コメントを読んで、すぐに行ったことのない粟嶋神社の動画を検索して見ました。まだ理解はできていません。貴方のコメントを何度も読んで、調べ、自分の頭の中を整理しようと思います。とりあえず、コメントに感謝します。
@@jobs2347 元ネタというか、当事者(出雲の王家)の子孫が代々一子相伝してきた伝承が二千年のタブーを破り近年明かされ刊行されています。、、、天皇家の男系の血筋は出雲神族。出雲の神々を天皇家が大切にする所以。出雲の元王家の分家(元王家の次男坊、が継体天皇になって彼の男系血筋は現在まで継承されている)、、、天照大神は出雲族が信仰していた「太陽の女神」/大日霎貴命。政争、権力闘争に敗れた出雲族(旧大和王権)の三輪山の媛巫女/最後の大日霎貴命の狭保媛命(王女/侵攻してきた垂仁天皇こと、物部イクメ大王(リアルな神武)と政略結婚してホムタの御子を儲ける)が大和を逐われ丹後にさらに伊勢に逃避して太陽の女神を奉祀したのが伊勢神宮の始まり。外宮は月の女神=豊受大神を祀ったのが始まり、、、
今週、こちらへ参拝に行ってみます!
僕が良く行く神社(*^^*)近くに温泉♨️有ります。
誰もが、羨む素晴らしいとてつもない大金に恵まれて、最高の大逆転人生と、素敵な女性と結婚出来ます様に。自分自身にとって全ての願い事が叶います様に。どうか宜しくお願い致します。
今の仕事が嫌と言う訳ではありませんが執筆活動にしてもハーブティー専門の喫茶店にしても仕事をしつつはキツいので資金援助してくれる方がいればそれのみに専念出来るのに(´・ω・)
泊まった松江の近く…行けば良かった…私でもまだ玉の輿のチャンスを頂けたかも?🤣・こちらも簡素な感じですが、ドッシリとした感じを受けます。近くにある椿神社にも〝さざれ石″がありますが、まだ何ヶ所か他の神社にもあるんですかね?・これから台風の影響もあったりするかと思いますが、十分気をつけて下さい🥰
玉の輿運の御利益ありますよ😊さざれ石は京都の籠神社にもありましたよ!
巷の由緒とはちがい、こちら様は、古代出雲王国が攻め滅ぼされた際に東の王家の富家(出雲王国は松江(大庭=王庭)が本拠の富家(向家とも)と神門郡/出雲市を本拠とした神門臣家の2つの王家が共同して統治した)が、住み慣れた王宮(現在の神魂神社。本殿は往時の姿をほぼ完全な形で伝えている由)を辞して、侵攻軍に明け渡して今の熊野大社の地に移り住んだのが始まり。何故ここか?は、神奈備山の天狗山(の磐坐群)が歴代当主の陵墓山だった為(磐坐群や少し小さな自然石群は歴代当主の墓標)。、、、所謂、事代主神の八重波津身さまもこちらに眠っていらっしゃいます。元来祀る神はイザナギにされた出雲族(日本国)の最高神クナト大神、イザナミにされた幸媛の命(后神)、御子神のサルタ彦大神の三大神をまとめた「幸(サイ)の神」並びに倦属神の「龍蛇神」、、、キキ神話が創作される迄、我が国の国教神は幸の神と龍蛇神だったようです。因みに、天照大神は后神の「幸(サイ)媛の命」の一面である「太陽の女神」が変神したモノ(天照大神は出雲の神様だった。出雲族の歴代の媛巫女(ヒメミコ≒中国人には「ヒミコ」に聞こえたらしい)により三輪山で祀られていた)
教えて下さって有難うございます。感謝しております。
結婚したら裕福になりますように。
宝くじ当たります。
令和3年8月早く契約が決まりますように。
ありがとうございます。今精神的に参ってます。助けてください。
ありがとうございました
よろしくお願い申し上げます
金運アップ奇跡起きますように力下さいお願いいたします
遠隔参拝させていただきありがとう御座います。宝くじが当選しますように。将来の伴侶に出会えますように。皆さんが幸せになりますように。
ありがとうございました。
いつも素晴らしい風景と神様のお詣りへの御導きありがとうございます。
お金に困る事の無いよう健やかに穏やかに日々過ごせますよう、また、世界中が平和であり続けますように。
金運の上昇をお願いします。財運がつきますようによろしくお願いします。玉の輿ないと思うけどよろしくお願いします。
ありがとうございます。これによって、超強運体質になって、お金に困らない億万長者になって、無限の可能性や奇跡等々がずっと続くようにお願いします。そして、苦難や悪縁や悪運から守って下さい。そして、夢が叶いますようにお願いします。
赤い橋を渡って手水舎の所に行くととても清々しく気持ち良い氣に包まれますね
昨日五年ぶりにお礼参りで伺いました
気の良さはその場所まで足を運ばないと分からないので、是非多くの方に参拝いただけたらと思います
神在祭の最終日に伺った出雲大社は多くの人で溢れていましたが、ここは静かで癒されました
道中素敵な虹も見させていただきました🌈
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。一生お金に困らない生活ができますように。
金運、財運、良いご縁が訪れますように。
毎回動画のアップありがとうございます。お疲れ様です。
テロップでの説明も勉強になります。
玉の輿とまでは言いませんが健康で普通の生活が送れるのとを願います。
私にも良いご縁がありますように。
いつも動画ありがとうございます。
金運上昇
動画を見ながらBGMを聞いてるだけで心安らぐ
うーん心地いい
本日もありがとうございます。気持ちが豊かになれました。ご縁がありますように。
ありがとうございます!
コロナ過で自由に出掛けることを制限されている世の中。
いつも色んな神社さんや町の風景を動画でアップさせて頂き本当にありがとうございます( ^▽^)
金運アップして少しでも楽な生活したいですね。(*^^*)
ありがとうございます❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
登録しました。
蝉の声、、夏の暑い日に行かれたんですねー。
お金足りますように。。
ありがとうございます!
心から感謝している わたしの
生活を安定するよ願っています 本当に貧乏で カラダも 仕事できず無念。死にたい気持ち何度も思ったでも この動画見て 希望わたしに 持たせてくれた。本当にありがとうございます。
優しい健康的なお嫁さんが見つかりますように。😄疫病がおさまり、水害もおさまり。皆さんが明るく前進できますように。
お願いしてある会社の縁がありますように。動画ありがとう。
作者が健康でありますように。😄
玉の輿にのるのは残念です独身時代に行けば、玉の輿に乗れましたかね😃🌟50代あの頃熊野神社は行きました。階段が長くやっとのおもいで、本殿を参拝懐かしいですね。配信有り難うございます😃感謝します😃🌟
懐かしいです。今から、50年前に行って来ました。有難う御座いました。
出来れば玉の輿に乗りたいです
多分遠いけどお願いします
今更玉の輿でもないのですが落ち着いた日々があれば。
さざれ石がスサノオを祀る場所にある。君が代って実は
スサノオとか出雲に関係あるのでは?
あわ歌、ひふみ祝詞、カタカムナなどと同じ時期に存在していたのではないでせうか………
スサノオとクシナダヒメが離れた場所に祀られてるとは驚きです
出雲の国に3つも大きな神社があるなんて、驚きです。結構知らないことがあるものです。ありがとうございます。
神の国と言われる意味が良くわかりました✨
今このご時世コロナで仕事も休みが多く貯金も減る一方なのでドリームジャンボ宝くじ1等高額当選して気楽に暮らせるようにしてください☺️🙏💕
本当に美しい所ですね🙏
心癒される神社でした☀️
素晴らしい動画を、ありがとうございます。m(_ _)m
思い出しました。十年以上前に車中泊をしながら渥美半島から船で鳥羽へ、その後紀伊半島、四国を一周して小豆島、岡山を経由して出雲大社へ行った後、風呂に入るためにたまたま行った所にあった神社です。全く知らずに行ったのですが、島根なのに熊野大社という名前に「なんで?」と思ったのですw
今年の夏に学生時代の友人が出雲大社の話をしていて、久しぶりにまた行きたいなと思ってました。
若い頃(笑)みたいに、また車中泊一人旅で行ってみようかなぁ、、、と思いました。
自分にも、御利益あって欲しいです。ロト7も楽しんでいますが、当たっても5等と6等です。でも最近では4等が当たっていました。今度は1等(高額)当選したいです。
美しい映像をみて行きたくなって昨日お参りさせていただきました!
家から往復1,200km、時間の関係でほかの島根県の神社には行けませんでしたw
神様はわざわざ遠くから来てくれる人を歓迎してくれると聞きました😊
熊野へ行ってみるが良いと思う。
どうしてこの僻地に、いや今も閑散とした地方このような大きな神社が3つもできたんだ。
それは人の心を動かす大きな事があったんだと思う。
島根は知れば知るほど魅力のある地です✨
@@powerspot.hitoritabi 出雲大社、美保神社、そして熊野神社しか自分の脳裏になかったのですが、その他にも心動かされるような素敵な神社が多数あるようですね。
言われる通り、素晴らしく魅力のある地です。また行くつもりです。
@@jobs2347
米子の干拓地となっているところに「粟島」が有り、頂上には粟島神社が鎮座。
ここは日本国の歴史上非常に重要(屈辱的な、凄惨かつ哀しみに満ちた)場所で、
所謂、事代主神、実際には出雲王国第8代スクナヒコ(副王の称号)で松江の大庭(=王宮/現、「神魂神社」の本殿は二千年前の富家の王宮(当主と后の居処)をほぼ当時のママ伝えている由)を本拠としていた富家の当主、八重波津身さまが
少し前に渡来していた中国人(秦国人/首魁は「徐福」)らの惹き起こしたクーデター/テロ(実行主犯はホヒとその子のヒナドリ(現、出雲大社の宮司家の始祖))に遭難して拉致誘拐され、
粟島の裏手の洞窟、志都の岩屋に押し込まれ幽閉~殺害(餓死だった)されたまさにその現場です。
先ほどまで一緒にいた父、八重波津身の非業の死を遂げられた事で
慰霊、祭祀を逸早く行ったのが
三保の富家屋敷(別邸)にお住まいの沼川媛(古志の国(糸魚川流域)の豪族から輿入れ。ヌナカワヒメのヌは瓊=宝玉(翡翠))との媛の三保須須美さま。
この由緒を以て後世、事代主神の総本社と号しています。
三保神社の三保津媛命とはヌナカワヒメ。ないしは媛御子の三保須須美媛命。
因みに、大和に八重波津身さまの御子、クシヒカタさまや妹媛らが移住してやがて三輪山に父の御霊を祀ったのを後世、大物主神と称えました。
金比羅宮(元々、出雲族が幸の神(御子神のサルタ彦大神は元々が「象頭神=ガネーシャ」なので、象頭山の山名になったとするのが自然です))は本殿に大物主神(主神)を祀り、別殿に三保津媛命を后神と祀っていますから、三保津媛命はヌナカワヒメということに成ります。
@@森岩光 ありがとうございます。
この動画を見ている方は、神社について、神々について造詣が深い方が多いようです。
今回も、思いもよらない素晴らしく内容の深いコメントを書いていただきました。
歴史に弱い私には、時間はありますから何度も反芻して理解しようと思います。
技術系だった私は、理科系の考え方でしか考えることができません。
なぜ、この地にこのような大きな神社が存在するのか、それを支えうる経済力、その強い動機、昔の、いや太古では、それこそ全てをなげうって造ったピラミッド建設に相応するものと思います。
コメントを読んで、すぐに行ったことのない粟嶋神社の動画を検索して見ました。
まだ理解はできていません。貴方のコメントを何度も読んで、調べ、自分の頭の中を整理しようと思います。
とりあえず、コメントに感謝します。
@@jobs2347
元ネタというか、当事者(出雲の
王家)の子孫が代々一子相伝してきた伝承が二千年のタブーを破り近年明かされ刊行されています。
、、、天皇家の男系の血筋は出雲神族。出雲の神々を天皇家が大切にする所以。出雲の元王家の分家(元王家の次男坊、が継体天皇になって彼の男系血筋は現在まで継承されている)
、、、天照大神は出雲族が信仰していた「太陽の女神」/大日霎貴命。
政争、権力闘争に敗れた出雲族(旧大和王権)の三輪山の媛巫女/最後の大日霎貴命の狭保媛命(王女/侵攻してきた垂仁天皇こと、物部イクメ大王(リアルな神武)と政略結婚してホムタの御子を儲ける)が大和を逐われ丹後にさらに伊勢に逃避して太陽の女神を奉祀したのが伊勢神宮の始まり。
外宮は月の女神=豊受大神を祀ったのが始まり、、、
今週、こちらへ参拝に行ってみます!
僕が良く行く神社(*^^*)近くに温泉♨️有ります。
誰もが、羨む素晴らしいとてつもない大金に恵まれて、最高の大逆転人生と、素敵な女性と結婚出来ます様に。
自分自身にとって全ての願い事が叶います様に。
どうか宜しくお願い致します。
今の仕事が嫌と言う訳では
ありませんが
執筆活動にしても
ハーブティー専門の喫茶店にしても
仕事をしつつはキツいので
資金援助してくれる方がいれば
それのみに専念出来るのに(´・ω・)
泊まった松江の近く…行けば良かった…私でもまだ玉の輿のチャンスを頂けたかも?🤣
・
こちらも簡素な感じですが、ドッシリとした感じを受けます。
近くにある椿神社にも〝さざれ石″がありますが、まだ何ヶ所か他の神社にもあるんですかね?
・
これから台風の影響もあったりするかと思いますが、十分気をつけて下さい🥰
玉の輿運の御利益ありますよ😊さざれ石は京都の籠神社にもありましたよ!
巷の由緒とはちがい、
こちら様は、古代出雲王国が攻め滅ぼされた際に東の王家の富家(出雲王国は松江(大庭=王庭)が本拠の富家(向家とも)と神門郡/出雲市を本拠とした神門臣家の2つの王家が共同して統治した)
が、住み慣れた王宮(現在の神魂神社。本殿は往時の姿をほぼ完全な形で伝えている由)を辞して、侵攻軍に明け渡して
今の熊野大社の地に移り住んだのが始まり。
何故ここか?は、神奈備山の天狗山(の磐坐群)が歴代当主の陵墓山だった為(磐坐群や少し小さな自然石群は歴代当主の墓標)。
、、、所謂、事代主神の八重波津身さまもこちらに眠っていらっしゃいます。
元来祀る神はイザナギにされた出雲族(日本国)の最高神クナト大神、イザナミにされた幸媛の命(后神)、御子神のサルタ彦大神の三大神をまとめた「幸(サイ)の神」
並びに倦属神の「龍蛇神」
、、、キキ神話が創作される迄、我が国の国教神は幸の神と龍蛇神だったようです。
因みに、天照大神は后神の「幸(サイ)媛の命」の一面である「太陽の女神」が変神したモノ(天照大神は出雲の神様だった。出雲族の歴代の媛巫女(ヒメミコ≒中国人には「ヒミコ」に聞こえたらしい)により三輪山で祀られていた)
教えて下さって有難うございます。
感謝しております。
結婚したら裕福になりますように。
宝くじ当たります。
令和3年8月早く契約が決まりますように。