aca en el peru na ha llegado todavia el suzuki wagon r , lo q pasa es q yo vivi en japon por casi 17 años y me trage el wagon r , mi problema es q cuando se malogra no encuentro las piezas aca en el peru se me hace dificil arreglarlo
¡Lo compré y llegará pronto! ¡Definitivamente es un problema cuando las piezas se rompen! Sin embargo, hoy en día, se pueden conseguir muchas piezas en Internet. Puede obtener una variedad de piezas OEM.
Gracias por tu mensaje desde un país lejano😊¡Veo que el Suzuki Wagon R también corre en Perú! Como japonés, estoy feliz de pensar que los coches japoneses también están corriendo en Perú. Tienes alguna petición para los videos que entregaré? 🤠
me gustaria saber como puedo conseguir los repuestos porq yo me traje el carro desde japon y aca en el peru no ha llegado ese modelo todavia y la mayoria de peruanos q vivimos en japon trajimos ese carro ,pero tenemos ese problema con los repuestos@@MARBLACK-NORIMONO-TV
参考になりました!ありがたい。
嬉しい言葉ありがとうございます🤠
とても参考になります!ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます😊
エンジンオイルが引き渡し後5日目に消失。運転席の窓閉める時、キーとなる。
エアコンガス補充したらしい。
何とも言い難いですが年式相応なのでそのような症状が現れるのはあり得る話ですが、購入5日目だと放置の車輛だったのかもしれないですね💦
@@MARBLACK-NORIMONO-TV
箱車にならないように、販売協会に話ししたら経年劣化どか言われた。
壊れたどうしたらいいかの確認の話ししかしてませんけど。最悪。
お役に立てず申し訳ないです💦
中古で買って3ヶ月目経ったある日、コンプレッサーのベアリングから異音、つい最近では、ダイナモが壊れ、リビルト品に交換しました。また、最近では、停止の状態でハンドルを左右に振ると、コトッて音が出る様になり、近々、足回りを修理に入れる予定です
色々ありますが、そこら辺の症状は経年劣化の要素ありそうですね♪
よく頑張ってくれていますね!
初めまして
自分も今、ワゴンRの中古車の購入を考えてます
たぶん同じぐらいの年式?のワゴンRだと思いますが
走行距離が少なめなのでトラブルは少ないのかなと
思ってはいるんですけどね
なんせ15年前の車なので不安は大きいです😅
なので購入にブレーキがかかってます😌
予算があるなら新車を買えば良いかと思いますが、中古を買おうとしているのならコストか車輌を好んでの購入だと思うのでどこにウェイトを置くかですね♪
でも乗ってみると中々良い車ですよ🤠
前の愛車は平成18年型ワゴンR(MH21S)、今の愛車は平成24年型ワゴンR(MH44S)です。
前の愛車ですが、助手席側ドアミラーのギアが欠損し、電動でドアミラーが格納不可。
足回りが錆びやすい。
リアのワイパーノズルからウオッシャー液が出ない。
シフトノブのO/Dボタンのバネがバカになる。
純正オーディションからCDが出ない。
運転席側のパワーウインドウのスイッチが故障。
スピーカのケーブルが断線。
今の愛車ですが、助手席側ドアミラーのギアが欠損し、助手席側ドアミラーが電動で格納不可。
リコールが多い。
たくさん経験して来たんですねぇ🤠
この情報は有益ですね!
ありがとうございます😊
そしてmh21sを乗って来た感想はどうだったのでしょうか?
よかったら回答お待ちしてます😄
確かに、ダンパーはガス抜けていますね。後で交換しないとダメだと思います。部品が多いのは助かります。夏はアイドリングが安定しているけど、冬になるとアイドリングが高くなったりする症状が出てきます。ファンベルトのところ、エアコンコンプレッサーのプーリーに水がかからないようにナンバープレート横の穴を塞いでます。ベルト鳴きもなく長持ちしています。
部品が多いから相場も下がり比較的容易に部品を確保しやすいですよね!
事前の対策もされていて素晴らしいですね👍
これからもワゴンR乗っていきましょ🤠
@@MARBLACK-NORIMONO-TV ありがとうございます。私のは18年式のワゴンRです。購入価格は20万円で走行距離6.6万キロでした。友人とメンテナンスしてなんとか乗っています。今年、3回目の車検をします。
低走行のお求めやすい車輌を購入しましたね♪仲間と一緒にクルマイジリできる環境最高じゃないですか😆
3回目の車検なんてワゴンR愛してますね❤️
さすがスズキでも社員だから乗るしかね~。
いやいや乗るのも大変ですね。
初めまして。mh21s の前期形に乗ってます。2台乗り継いで2台共にあった故障で、サーモスタット(水温計一体型)が壊れます。後、窓が閉まらなくなったり、開かなくなったりします。
これからも参考にさせていただきますので、楽しみしております。
はじめまして!
サーモスタットですねぇ〜
私もその後サーモスタットからクーラント漏れで危うくエンジンブローになる所でした💦
窓はリミテッドが右後ろの窓が開かなくなりました😅
やはりお互い同じ症状に悩まされてますね!
参考になっていただけてれば幸いです♪
これからも応援よろしくお願いします😁
aca en el peru na ha llegado todavia el suzuki wagon r , lo q pasa es q yo vivi en japon por casi 17 años y me trage el wagon r , mi problema es q cuando se malogra no encuentro las piezas aca en el peru se me hace dificil arreglarlo
¡Lo compré y llegará pronto! ¡Definitivamente es un problema cuando las piezas se rompen! Sin embargo, hoy en día, se pueden conseguir muchas piezas en Internet. Puede obtener una variedad de piezas OEM.
初めまして、明日タクシー会社の面接が控えている51歳です。私はMC21Sに乗っており、今年の2月で車検も切れるため、お別れを告げなくてはならないのに、自分で直して乗ってます。
止まった原因は、プラグだと思ってたら、イグニッションコイルでした。
長々とすいません。
登録しました。😊
コメントありがとうございます😊大事に乗られていた車輌を手放さなければならないのですね💦イグニッションコイルもよくあるトラブルですね!登録ありがとうございます🤠
買い物行った時に、リアゲートの閉める時に手を入れる所を持って、勢いよく閉めようとしたら、内張が剥がれて落ちてきたのを思い出しました 笑
それめっちゃありますね!
それから私は手を差す所を一切使ってませんwww
23000キロのRR買ったら、既に抜けてたことあったwww
Amazonで2本で6000円の赤いおしゃれなのに変えたから純正より安く直せた。
賢い選択だと思います!!!
親から受け継いで今年18年目になりました。
過去3回くらいパワーウインドウスイッチが行かれて交換しました。
一回あったのがパワーウインドウのヒューズが飛んでたことがありました。
あとマニュアル車なので結構クラッチ滑りが酷いので今年の車検でクラッチ一式交換予定です!
おー凄い18年!!私よりも大先輩のmh歴だわ♪しかも親からと言うのが更に感慨深いですね!パワーウィンドウよくありますよねぇ!私も最近おかしくなりました…。マニュアル車は乗った事ないからわからないけどスズキのクラッチはいきやすいですか?
あまり聞かないですね
あんまりマニュアル自体みないので…
でもクラッチを踏むときに異音がなるのですが、それは先代のmc21sから結構異音鳴りが多いようですよ!
ネットを見るとここ1〜2年でmh21sのクラッチ交換の動画が上がってたりしますね。
距離、年数的に交換時期なのだと思います!
トラブルは少ないけど異音ですかぁ?どこからだろ?プレートからなのかペダルの方からなのか?プレートからなら厄介ねぇ〜?
確かにもうちょっとで20年落ちになりますからねぇ〜…。仕方ないねぇ。更に10年くらい持ってたらプレミア価格になったりしてw
初っ端からあるあるすぎるww
僕の23sもダンパーからシャラシャラ音してますwwww
これはねぇ正直皆さんあり過ぎて紹介しようかどうか迷いましたw
ダンパーはほぼダメになります♪
この車はトータルで見た時に致命的な故障は少ないですよね😊
そうなんです!
経年劣化のトラブルはどの車も一緒なので比較的少ない車輌と言えますね!仮に壊れても販売台数が多いので部品も安く仕入れられるので結果的にコスパがいい車輌ですね♪
mh22s スティングレー DIターボ乗ってます。ディスチャージライトでオートレベライザーが右のリアタイヤ裏に付いてるのですが、錆ついて動かなくなりやすいですね。後ろに荷物乗せた時、自動で下がるらしいです。
一度分解して潤滑剤をスプレーすればなおったりしますが、僕のワゴンRだけでしょうかね?
あとは、コラムオートマのレバーがたまに、渋くて動かなくなる時があります。
確かにスティングレーやRRはオートレベライザーですね!リミテッドはセミオートレベライザーなんですよ♪
錆が出やすいなら意識しておかなければですね!
朗報をありがとうございます😊
kakko ii kuruma boku wa perujin desu onaji kuruma motteru
Gracias por tu mensaje desde un país lejano😊¡Veo que el Suzuki Wagon R también corre en Perú! Como japonés, estoy feliz de pensar que los coches japoneses también están corriendo en Perú. Tienes alguna petición para los videos que entregaré? 🤠
me gustaria saber como puedo conseguir los repuestos porq yo me traje el carro desde japon y aca en el peru no ha llegado ese modelo todavia y la mayoria de peruanos q vivimos en japon trajimos ese carro ,pero tenemos ese problema con los repuestos@@MARBLACK-NORIMONO-TV
こんにちは。TOYONOBORIです。カーステ、スピーカーの件ではアドバイスありがとうございます。
カーステ、スピーカー、ポータブルカーナビ取付終了し一段落したと思ったら、
ダンパーいかれてしまいたwww最悪の件(軽くですが)もやってしまいました。
部品の購入方法ご指南して頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
TOYONOBORIさんご無沙汰です!
あれから色々付けたんですね!少しはお役に立てて何よりです♪
んで持ってハッチのダンパー逝かれましたかwバナー貼っておくんで参考にしてください!長さが2種類あるので車種により異なりますが長い分にはどちらのタイプもちゃんと付きますのでご安心くださいね♪
スズキ ワゴンR ワイド プラス ソリオ(MH21S MH22S) トランクダンパー テールゲートダンパー 左右セット 81860-58J10 81850-58J10
store.shopping.yahoo.co.jp/solltd2/8186058j10set-001vvv.html
ありがとうございます。
頑張ってください♪
自分この前まで乗っててミッションイカれました(´;ω;`)
@ショーロンポーさん
あら!マニュアルイカレちゃうと厄介ですねえ💦その後どうしたんですか?
@@MARBLACK-NORIMONO-TV 今ミッション新品交換の依頼お願いしてます…まだ手離したくないので( இ﹏இ )
@ショーロンポーさん
うんうん大事にして!
名車を絶やしてはいけませんw
これがmh系の宿命www
こんばんはー。
お疲れ様です。m(_ _)m
マーブラさんにお聴きしたいのですが…
ACC線をエンジンルーム内のヒューズボックスから取りたいのですが…
どこから取るのがいいですか?
車内のヒューズボックスから取るのは…面倒なので(汗)
アドバイス…よろしくお願いします。m(__)m
MH44Sのターボ車です。(スティングレーです。)
よろしくお願いします。
m(__)m
こんばんは♪
エンジンルーム内からACC電源ですか!
中々難しい質問ですね💦
mh44sを見た事ないのでどのヒューズが通っているのかわからないのと、エンジンルーム内だとイグニッションコイルやフューエルポンプなどありますがあまりオススメはできませんねぇ😅
車内から引き出すのは手間かもしれませんが、安全性を考えれば車内から引き出すのが妥当かと思いますねぇ🙄
こんばんは。m(_ _)m
やっぱり…そうですよねぇ~。(汗)
最近の車でデイライトが点灯する車は…
どこから…取ってるんでしょうかね~?
例…ホンダのNワンとか…
う~~~~ん…
ちょっと…保留にしよう~っと…(汗)
あっデイライト!
mh44sってデイライトあるんですか?
そしたらライト周りの配線に検電テスターで調べて辿ればエンジンルーム内のACCを発見できますよ!
@@MARBLACK-NORIMONO-TV フロントバンパーの下の方にフォグランプがあるのですがその横にデイライト風のがついています。
夜しか光りませんが…
このデイライト風のライトをデイライトにしたいのです。(汗)
現状ではデイライト風なんですねぇ😌
針金とか使えば車内からエンジンルーム内に引き出すのもそんなに大変ではないのでやはり安全性を考慮して室内からがいいと思います♪
初めまして、沖縄の18歳オオセイです🙇♂️
僕が1歳の時に母親が新車でmh21s買って、それから17年乗ってて、今は僕が引き継いでます👍17年乗ってて、故障とか少ないと感じたので、とても良い車だと思います👍これからも同じ21乗りとしてよろしくお願いします🙇♂️
@オオセイ
おー沖縄の方まで見てくれてて嬉しいです😆
凄く動画作りのやりがい出たわ♪
凄いねぇ親子2代に渡って乗ってるなんて素晴らしすぎる!!トラブル少なかったら更に当たり車だったのかも知れないね♪
今度は@オオセイが子供に渡せてあげられれば親子3代で乗ってもらいたいなぁ♪
いつか愛車紹介に出てもらいたいです!