スパイダーモアとハイパワー刈払機ナイロンカッターで草刈速度を比べる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @torukobashi577
    @torukobashi577 4 года назад

    すばらしい動画です。私も35ccのG3Kを使ってますがワイヤーの方が速いと思います。 スパイダーモアは燃費も悪いですし。体中草まみれにならないのがメリットです。

  • @rirohanky2723
    @rirohanky2723 7 лет назад +3

    おもしろい 実験ですね

  • @ufodoguu9405
    @ufodoguu9405 7 лет назад +2

    スパイダーモアの走行速度は低高速どちらでしょうか?

    • @Alpsgreen
      @Alpsgreen  7 лет назад +1

      ufodoguu9
      高速です。最新モデルではもう少し性能が上がっているようです。スパイダーモアは草刈作業は楽にできますが、総作業時間は増えてしまう。というのが使い倒してみた印象です。

    • @ufodoguu9405
      @ufodoguu9405 7 лет назад +1

      ありがとうございます。
      SPー850Aの仕様は高速で秒速約55.3センチだと思いますが、映像では意外に遅く見えます。
      ナイフを回転させて草を刈ると、そこまでの速度は出ないんでしょうか。

    • @Alpsgreen
      @Alpsgreen  7 лет назад

      ufodoguu9
      カタログスペックでは55.3cm/秒、計算では30mは54秒になりますが、映像では片道30mが60秒ほどかかっていますね。
      草刈しているときは、刈刃の回転と走行はエンジンに繋がった状態で、負荷が連動しますので、刈刃の負荷が高くなると走行速度も落ちます。

    • @ufodoguu9405
      @ufodoguu9405 7 лет назад +2

      なるほどそうなんですね。
      私も田んぼを背負い式の草刈機でしてまして、高土手の作業が大変です。
      今後スパイダーモアSP851Aを購入しようか思案中です。
      以前、販売店で他の農機具に比べて傾斜用草刈機は故障しやすいと聞いたのですが、メンテナンスを怠らなければ大丈夫でしょうか。
      また仕様では土手の限界傾斜角度は50度ですが、進行方向の車輪を斜め上で走行すればそれ以上、例えば60度前後の草刈は出来ないでしょうか。

    • @Alpsgreen
      @Alpsgreen  7 лет назад +1

      ufodoguu9
      トラブルは多かったてすが、異変を早めに気づけば深刻な故障にはならないかと思います。
      60度は歩くのも大変な角度ですし、厳しいんじゃないかと思います。
      車体を登る方向へ向けても、引っ張り上げながらの作業になりそうです。
      急傾斜面を歩き刈るのは危ないので、
      畦の上から届く範囲をスパイダーモアで刈って、
      下は刈払機刈る。といった刈り方がいいかもしれません。

  • @佐々木精哉
    @佐々木精哉 8 лет назад +1

    速さの勝負ですか?背負い式の草刈機の速さは人によって違いますし、けっこう体力も必要ですし、スパイダーモアの場合はそんなに体力は必要ありません、短時間で済ませたいのであれば、刈り取った後ジェネリック農薬の除草剤をかけると、刈り取り回数を三分の一に短縮できます、ジェネリック農薬の除草剤は良く効きますしコストも十分の一くらいです。どちらが得かそれは、当人次第です。