Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
江戸時代の古地図を使って東京を散策しましたruclips.net/video/hDNqbhr75L0/видео.html
最初に大まかな流れを教えてくれるので、馴染みの薄い時代なのにスムーズに頭に入ります。
26歳社会人ですが、学生時代にこんな動画があれば歴史で赤点取らなかったかもしれない、、、
それは思う。by28歳社会人
享保の改革や寛政の改革など複雑でわからない部分が多かったのですが、めっちゃわかりやすく解説していただいたおかげで分かるようになりました!ありがとうございます!!
この人の動画で江戸時代見れるとか最高すぎる...
めちゃくちゃ分かりやすい!!!受験生なので頑張ります!
江戸は何か複雑なイメージあるからこういう解説動画ありがたい、次も期待してます!
江戸時代、農業、制度、文化辺りの覚えることが多いから難しく感じる😮💨
黒船来航のエフェクト好きw
いつも動画投稿を楽しみにしています。!おかげで日本史が大好きになりました!もし、よろしければ近現代も投稿してほしいです🙇♀️
ついに江戸時代まで来たんやなぁ
江戸時代は経済が不安定だった時期もあるけど、それでも200年以上も大きな紛争も戦争も無く現代でも通じる文化とか、色んな事を平和的に謳歌して海外の歴史学者から「パクス・トクガワーナ」と評価される位立派な国作りをした江戸時代は凄いと思う。
江戸時代好きになっちゃったかも♡
これみてる限りは浪人にはならないかな
ごめんなさい
えぇ…(現役生)
夏休み乗り切って合格したい
ほんますまん
待っていました。
学校の授業って辞書を1枚目から覚えるように、前から完璧な説明しかしないのよね。そりゃ頭に入らんし、一瞬でも抜けたら迷子になる。頭に入るのはまずは骨組みを叩き込んで、それから細かいところを理解するってやり方なんだと思う。この動画がまさにそれ。
分かりやすい解説ありがとうございます❗️『浪人』も間違いではないですが、働く場所(主君)を失った武士を表す言葉は『牢人』の方が正確ではないでしょうか?間違っていたらすみません
経済が良くなるのではなく、財政がいくらかよくなると言う感じでしょう
次の動画を待ってます。
いつも楽しく見させて頂いてます❤️ただ、田沼意次の治世は確かに天明の飢饉や浅間山噴火によるダメージはありました。しかし、株仲間公認と専売制により幕府への税収は増加し、江戸時代で長崎貿易が輸出超過だったのは田沼期だです。計数貨幣の銀貨も鋳造して東西経済圏の一体化を図り、商業貨幣経済が発展して宝暦天明文化興隆の一助となっております。よって、田沼期に経済が低下というのは誤りでないかと個人的には思います🙇♂️
田沼期って現代政治経済用語でいうところの積極財政、財政出動かもですね。
@@雨引の文五郎重商主義
黒船来航前の世界最後の人は1964年(昭和39年)までいたとか。残念ながら開国迫ったアメリカで、日本ではないですが、他国との関わりがなく 、日本独自の文化で成り立っていた時代から東京オリンピックの時代まで生きていたってことになるから、戦時中とかでも江戸時代を知る人が居たってことになるから凄い。江戸時代世界最後の人は1981年(昭和56年)までいて、またアメリカの方です。
経済の流れは少し良くないかな~という気がしますね。
この人は日本全体の歴史の平均点を上げる
江戸時代きたー!
有名な島原の乱以外でも北海道で、アイヌの反乱とか実は江戸時代も小規模だけどそれなりに争いがあったんだよね。
江戸時代は3代目と4代目でガラリと政治体制が変わる時代でもあるからな…。家光までは武断政治、家綱からは文治政治のその両方の特徴をを抑えておくべきだね。武断政治(家康~家光)…とにかく大名を理由づけて潰しまくる(外様だけでなくて親藩、譜代も)ため、浪人が続出。殉死などの戦国色がかなり濃い。文治政治(家綱~)…由井正雪の乱をきっかけに末期養子を限定的に認め、殉死を禁止した。また生類憐みの令によって捨て子などの保護(そして犬や動物の保護も)を行った。ある意味の命の価値観を見出した時代。
田沼時代と大御所時代は相対的には悪い時代だったのかも知れませんが、その後の寛政・天保の改革の影響で厳しい倹約や統制悩まされる事の無い良い時代だったと懐かしまれる面もあったようですけどね。まあ一概にはどちらとも言えないのでしょうけど。
神動画ktkr
確か武士専用のハロワ作ったんだよね
7分に収めるためとはいえ、寛政・天保の改革を上昇期に、田沼時代を下降期にするというのは違和感が…
吉宗は現代でいう緊縮財政で財政は立て直したけどいわゆる増税をしたからこの頃一揆が激増してる今の日本の緊縮と似た構造はこの頃からある
ほんとに助かります( ;;)
「当たり前」や「当然」という言葉を使わない、このチャンネルが好きです。歴史を扱う他のチャンネルで「当然みなさん、ご存知だと思いますが…」なんて言い方してるのを見るけど、がっかりします。知らないとバカにされてる気分になる
浪人でビクッとしました
丸ちゃんへ由井正雪を出すなら保科正之も出してね
(笑)
浪人の字が違うと思うのですが
自分用メモ【8】徳川吉宗→享保の改革【11】(徳川家斉)(老中)松平定信→寛政の改革【12】(徳川家慶)水野忠邦→天保の改革
終わり方が世界のヨコサワw
なぁなぁふん?!
中学生が見てもためになりますか?
自分は中学生やけど、結構、江戸時代の流れの並び替え問題って頻出やから、大事だと思う!
no way to understand 7 minutes
江戸時代なんか無いよ。
Fool 😂
江戸時代の古地図を使って東京を散策しました
ruclips.net/video/hDNqbhr75L0/видео.html
最初に大まかな流れを教えてくれるので、馴染みの薄い時代なのにスムーズに頭に入ります。
26歳社会人ですが、学生時代にこんな動画があれば歴史で赤点取らなかったかもしれない、、、
それは思う。by28歳社会人
享保の改革や寛政の改革など複雑でわからない部分が多かったのですが、めっちゃわかりやすく解説していただいたおかげで分かるようになりました!ありがとうございます!!
この人の動画で江戸時代見れるとか最高すぎる...
めちゃくちゃ分かりやすい!!!受験生なので頑張ります!
江戸は何か複雑なイメージあるからこういう解説動画ありがたい、次も期待してます!
江戸時代、農業、制度、文化辺りの覚えることが多いから難しく感じる😮💨
黒船来航のエフェクト好きw
いつも動画投稿を楽しみにしています。!
おかげで日本史が大好きになりました!
もし、よろしければ近現代も投稿してほしいです🙇♀️
ついに江戸時代まで来たんやなぁ
江戸時代は経済が不安定だった時期もあるけど、それでも200年以上も大きな紛争も戦争も無く
現代でも通じる文化とか、色んな事を平和的に謳歌して海外の歴史学者から「パクス・トクガワーナ」
と評価される位立派な国作りをした江戸時代は凄いと思う。
江戸時代好きになっちゃったかも♡
これみてる限りは浪人にはならないかな
ごめんなさい
ごめんなさい
えぇ…(現役生)
夏休み乗り切って合格したい
ほんますまん
待っていました。
学校の授業って辞書を1枚目から覚えるように、前から完璧な説明しかしないのよね。そりゃ頭に入らんし、一瞬でも抜けたら迷子になる。
頭に入るのはまずは骨組みを叩き込んで、それから細かいところを理解するってやり方なんだと思う。この動画がまさにそれ。
分かりやすい解説ありがとうございます❗️
『浪人』も間違いではないですが、働く場所(主君)を失った武士を表す言葉は『牢人』の方が正確ではないでしょうか?
間違っていたらすみません
経済が良くなるのではなく、財政がいくらかよくなると言う感じでしょう
次の動画を待ってます。
いつも楽しく見させて頂いてます❤️
ただ、田沼意次の治世は確かに天明の飢饉や浅間山噴火によるダメージはありました。しかし、株仲間公認と専売制により幕府への税収は増加し、江戸時代で長崎貿易が輸出超過だったのは田沼期だです。計数貨幣の銀貨も鋳造して東西経済圏の一体化を図り、商業貨幣経済が発展して宝暦天明文化興隆の一助となっております。
よって、田沼期に経済が低下というのは誤りでないかと個人的には思います🙇♂️
田沼期って現代政治経済用語でいうところの積極財政、財政出動かもですね。
@@雨引の文五郎重商主義
黒船来航前の世界最後の人は1964年(昭和39年)までいたとか。残念ながら開国迫ったアメリカで、日本ではないですが、他国との関わりがなく 、日本独自の文化で成り立っていた時代から東京オリンピックの時代まで生きていたってことになるから、戦時中とかでも江戸時代を知る人が居たってことになるから凄い。
江戸時代世界最後の人は1981年(昭和56年)までいて、またアメリカの方です。
経済の流れは少し良くないかな~という気がしますね。
この人は日本全体の歴史の平均点を上げる
江戸時代きたー!
有名な島原の乱以外でも北海道で、アイヌの反乱とか実は江戸時代も小規模だけどそれなりに
争いがあったんだよね。
江戸時代は3代目と4代目でガラリと政治体制が変わる時代でもあるからな…。家光までは武断政治、家綱からは文治政治のその両方の特徴をを抑えておくべきだね。
武断政治(家康~家光)…とにかく大名を理由づけて潰しまくる(外様だけでなくて親藩、譜代も)ため、浪人が続出。殉死などの戦国色がかなり濃い。
文治政治(家綱~)…由井正雪の乱をきっかけに末期養子を限定的に認め、殉死を禁止した。また生類憐みの令によって捨て子などの保護(そして犬や動物の保護も)を行った。ある意味の命の価値観を見出した時代。
田沼時代と大御所時代は相対的には悪い時代だったのかも知れませんが、その後の寛政・天保の改革の影響で厳しい倹約や統制悩まされる事の無い良い時代だったと懐かしまれる面もあったようですけどね。
まあ一概にはどちらとも言えないのでしょうけど。
神動画ktkr
確か武士専用のハロワ作ったんだよね
7分に収めるためとはいえ、寛政・天保の改革を上昇期に、田沼時代を下降期にするというのは違和感が…
吉宗は現代でいう緊縮財政で財政は立て直したけどいわゆる増税をしたからこの頃一揆が激増してる
今の日本の緊縮と似た構造はこの頃からある
ほんとに助かります( ;;)
「当たり前」や「当然」という言葉を使わない、このチャンネルが好きです。
歴史を扱う他のチャンネルで「当然みなさん、ご存知だと思いますが…」なんて言い方してるのを見るけど、がっかりします。
知らないとバカにされてる気分になる
浪人でビクッとしました
丸ちゃんへ
由井正雪を出すなら
保科正之も出してね
(笑)
浪人の字が違うと思うのですが
自分用メモ
【8】徳川吉宗→享保の改革
【11】(徳川家斉)(老中)松平定信→寛政の改革
【12】(徳川家慶)水野忠邦→天保の改革
終わり方が世界のヨコサワw
なぁなぁふん?!
中学生が見てもためになりますか?
自分は中学生やけど、結構、江戸時代の流れの並び替え問題って頻出やから、大事だと思う!
no way to understand 7 minutes
江戸時代なんか無いよ。
Fool 😂