Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すいませんご指摘されている通り(シュウ→ショウ)でした。誠に申し訳ありません!以後気を付けます!!
上げ直しませんかさすがにこの間違いは恥ずかしくて見るに堪えない
@@魔導サイエンティスト それも考えましたが、せっかく頂いたコメントが消えてしまうのでこのままにします!すいません!!
@@魔導サイエンティスト 恥ずかしくて見る耐えないから上げ直せとか、さすがにそこまでではないだろw
ショーンくらいまでは許容範囲
ソフィアの「触ってもいいのよ」・・と近づき「ラブラバー!」と連撃をくらわす技があるのだが、「ラブラバー!」が「触るなー!」に聞こえて、どういうこっちゃねんと思った幼少期。
うおおおお人生初の格ゲー!当時は1ラウンド運ゲーでゾンビアタックするのが限度だったわ。
闘神伝2は結構、遊んでました。ヴァーミリオンは、当時、衝撃的でしたね。
2は本当に名作ですね。このゲームをやりたいがために本体と同時購入した思い出深いソフト。家で練習してアーケードで対戦もしまくっていました。それにしてもショウさんは自滅好きですねw
26:21 吉光の不惑ってレベルじゃねぇぞ!不惑の上位互換?その性能を吉光に分けてあげてよぉ…
惑い無しは煽り目的の技だから……(卍血桜とのセットで完璧)
ちなみに、ヴァーミリオンステージの背景の3人は闘神伝3のキャラクターで、ストーリー繋がってます
誰ですか?
@@nkdsicbnたしか1と2の悪役組織と敵対していた3の悪役組織の構成員でヴァーミリオンとはお仲間だったと思いました。
2は隠しコマンド(?)で、カメラアングル操作とスローモードがあるのでお好みのキャラのモーションを間近で観ることができます。あと、雑誌でソフィアが一番フレームが多く、こだわりがあるキャラ(ムネ揺れ•しゃがみ歩き)だとスタッフのインタビューが過去ありました。私はウラヌスが好きでしたね。飛んで自爆よくしますが翼が綺麗で綺麗で。
相変わらずカインの勝利ボイスのゴツさに笑ってましたwwwキャラデザも良くて楽しめるゲームでした🐼廉価版は60フレームだった記憶(多分)
ヴァーミリオンの技って銃だけかと思いきや硫酸をぶっかけるとかいう技があるのが何とも言えないいい味してるよな
技というかジャンプ⇒小キック? で落下からゴキブリのごとくカサカサ這いずる衝撃のムーヴ
懐かしい…全キャラのボイスが脳内でそのまま再現できるぐらいやり込みました。ヴァーミリオンは今でも一番好きな格ゲーキャラの一人です。隠しボスで何回やってもヴァーミリオンしか出なくて、ショウがいないバグソフトなんじゃないかと疑ったのはいい思い出です
名作、俺の好きな闘神伝も2作目ありがとうございます最初に、最後のショウに勝ったセット地味に自らを断つをムチで止めてますねw当時バーム愛用してましたまぁショットガンもハンドガンも打ち放題射程無限は鬼でも持ちキャラにすればヌルゲー化しますが最後に、チラッとだけながれましたが初代から2になりショウさんのステージBGM少し長くなり、その延長部分がくっそ格好良いノリノリな曲になってるんですよねまぁ流れだした瞬間決着ついてましたがw
ショウステージのBGMの後半もカッコいいですよね!曲調が変わるのに気付いて上げた動画とは別に録画しましたよ!
出た−!!これも死ぬほど遊んでましたー!!取り上げていただきありがとうございますー!!
シュウシュウ言ってて突っ込みたくなった!ショウでは?
懐かしい!!闘神伝2と3めっちゃ好きやったなぁ。
ついでに3もやってくれませんか?自分は結構好きでしたねー
まだ格闘ゲームをバチバチに攻略するって感じで遊んでなかった頃のゲームですが遊んでて面白いなーておうキャラが多くて楽しいゲームだったなぁ闘神伝2絵もキャラもカッコかわいくてそこも最高でした
懐かしい!トレイシー使ってました。楽しいんだけど、突進とか動きが大きい技使うとリングアウトしがちなのが中々窮屈なんですよね
ヴァーミリオンは人間が使うと割とヤバめの特性だけど、ボスとしてはまず会うのがかなり大変で、「CPUが使うボスキャラとして強いのかどうか」という点についての実情は意外と知られてないんじゃないかという気がしました(自分も実はボスとしての2ヴァーミリオンは今回の動画で初めて見たクチですが)「人間が使ってもCPUが使っても強いボス」がいる一方で、「ルーチンの関係でCPUが使うとそうでもないけど人間が使うとヤバいボス」や「人間が使うとそうでもないけど(主に反応の面で)CPUが使うとヤバいボス」と色々いるのが格ゲーボスの面白いところですね
BGMが秀逸だったなーゲームディスクをCDプレイヤーに入れてよく聴いていたっけ当時の洗練されていないオタク文化が痛い
闘神伝 懐かしいですねマイナーチェンジの2+、続編の3や昴、SSのURA、外伝的作品のD-XIRDとかありましたなWiiで闘真伝というものがあったけど、もはや別物?といった感じでしたそれらのチャレンジも見てみたいです
ヴァーミリオンは人間が使うとまじで強すぎてどうやって勝つんだよ!ってなった兄が使ってきてマジ喧嘩になりかけた程度にはやべえキャラ
おおお、これは早い!楽しみにしていました♪ 正直中ボスのウラヌスは前作の「ショウ」さんみたくCPUはたまに自滅する事もある残念性能ですが、近距離コカトリスはガード上でも削りがえげつないので、対人戦では結構脅威でしたよ。後はヴァー様もこれまたCPUでは意外と使われない硫酸掛けが、対戦ではめちゃくちゃ強かったので、実は遠近どちらも強いぶっ壊れも壊れすぎキャラでした。対戦でどれも使って楽しめたものですよ。
確かに、コカトリスあたるとダメージエグイんですよね。cpuは変なところで使ってくれるので助かりますけれど。
(カイン推しの追記)闘神伝3のOPデモは神特に終盤の墓参りのカイン(ギターケースを上空に投げた後に剣が出るシーンかっこよすぎて震える)このシーンは今でも脳内再生出来るほどかっこよすぎるBGMとのシンクロ率は異常🐼
ヴァーミリオンの銃、実は弾丸も作ってあって(カメラ操作使えばみつけることができる)しかも弾に「呪」の文字も書いてあるこだわりかなり気合いの入った作品でした
モータルコンバットがそうだったように、追々ゲーム性が向上していれば今でも遊ばれるシリーズになっていたかもしれないですね。
キャラクター選択で、白エリスを友人と取り合った思い出が蘇る(笑)。飽きてきたら、いかに面白く場外に落ちるかを競いあってた(笑)。
当時、会社近くの小さなゲーセンでアーケード版を見た時はビックリした。PS1版が出た後だったので、アーケード版出すんだ…と思ったものです。コレ以外にもアーケード版があった3D格ゲーが多いです。タイトーやカプコンはともかく、ブラッディロアやヘブンズゲートとかアーケード版あったの!?と知ることも多いです。
ゼロディバイドシリーズを紹介してほしいです。見た目とは裏腹に操作感がバーチャファイターのそれなので当時かなりはまってた思い出です
2からデュークのCVが塩沢兼人さんになって、声カッコよくて超愛用してた。なつい。性能的には弱キャラなので、弱サザンクロス多用で無理からに機動性確保して間合いを詰め、ゴリゴリに投げていくという戦法しか使えなかった気がする。ヴァンクール涙目。あと無印2はエイジ等でダッシュ突き>弱P>ダッシュ突き>弱P・・・が永久コンボになるんじゃなかったかな?2Plusの紹介もお願いします。バランス調整でだいぶ化けていて、たしかアッパーグライドの2hit目が当たるとダウンするようになったりとか、永久コンボが一部不可になったりとかバランスがかなりまともになっていますので、無印版との比較動画を作ると面白いと思いますよ。
ファイターズメガミックスでジャネットとレンタヒーローだけ飛び道具があったのを思い出した、ジャネットさん格闘ゲームに拳銃持ち出しちゃダメだよ警官だろあんた
あんまり覚えてないけど「大地の怒り〜!」と言う技で無双しまくって友達に嫌われた記憶がある😂
25:27自らを絶つのモーションに入ってますね。隙が大きいから使ってきても気付かず潰していたのかも?17:59で撒いてるキラキラが、他の方も書いている硫酸ですね。後の作品で飛び上がり連射(ピースメーカー)と差し替えで実装されたデス・マリオネットが好きだったなぁw
気合いの入った実写OP……いや何で実写入れたのよが当時の感想でしたw全てが大味過ぎて今の若い子がプレイしたら発狂しそうw
ヴァーミリオンの勝利ポーズでリロードしながら冷めた声で「本当にやつを倒したのか?」って言うのがほんとカッコイイw剣とか持ってるやつ相手に銃に硫酸撒きとやってることがクソだったりキモイ動きがあったりするのがネタ的な方向でいい味出してるのも良きwにとうしんでんの方もゴキブリダッシュと加工されたカッコイイラウンド読み上げ&BGMと勝った時のテンション高い声が隠しボスらしい感じがして好きだったなぁー。
ヴァーミリオンかっこいいですね。隠しボスの条件キツスギー!!
お初にお目にかかります。おおっ、闘神伝2ですね!1はポリゴンがポンコツでせっかくのカッコいいキャラを活かせなかったけど、2になって劇的にパワーアップしてきました😊………ただしヴァーミリアン、テメーはダメだ!(なんだよ視えない弾丸ってww)ちなみに絵描きさんは今はちょっと見なくなりましたが当時気鋭の人でした😊
今見てもイラストが凄い魅力的ですよね~
ショウの「自らを絶つ」という自滅技を発動させて両者ノックアウトでドローに持ち込むとショウ側の勝利となるので、距離取られたときに多用してた
リングアウトしやすい上にキャラによっては自滅しやすいこともあってか「投身伝」と呼ぶ人もいたとかw
確かに「投身伝」と言われてもおかしく無いほど落ちますねw
派手に動き回る必殺技が多かったので、技を使いこなせるようになるまでは自滅しまくりですね。
見えない弾道ってトグロ弟の『喝!!』思い出す笑笑
当時の攻略雑誌にも格闘ゲーム界の大反則野郎って書かれてたの覚えてます
これハマったなぁ。。3も最高ですよね!この時代のゲーム今の技術でリメイクお願いします😊
小学生の頃に闘神伝を買ってソフィアで色んなものに目覚めた思い出、2もめちゃくちゃプレイしたなぁ
キャラデザが好きですねー 繊細でキレがあるというか
銃は確かに強いけどギリ勝てなくもない良いバランスに設定されてたと思う。アニメ化されたりストーリーや世界観もよく出来てましたね闘神伝。特に2が一番ゲームのテンポがよく、ポリゴンは粗いですがキャラの動きや技の作り込みがよくできていた名作だと思います。
アニメ版のサンダーリング、そういう技だったの?と思いました(『3』とは違う)
最初の実写草何故誰も止めなかったのか
大好きすぎるゲーム、隠しボスのヴァーミリオンを隠しコマンドで使えるので長い間遊んだよ・・・銃はもちろんのこと、硫酸かけ攻撃が異常に強いので近接も戦える、続編も出るというので期待したのに、どうしてああなった・・・このゲームを今そこそこの労力でブラッシュアップしてリメイク版遊びたい・・・カオスの隠し必殺技の数々SNKの燃え太郎とかあって楽しいんだよ
結局自力でヴァーミリオンはおろかショウにも会えなかった.....
懐かしい!トレ―シーよく使ってたなあ…
コートひらひらな服装や変則的二丁拳銃など、ヴァーミリオンは人気が出るのもおかしくないキャラだと思いました。
なるほど、当時の人には斬新でぶっ刺さったんですねー
やはりエリスの顔面滅多刺しに惚れ惚れする
なにげにリメイクを期待している作品です(2が一番だけど、キャラ数が多い3でもいい)
個人的には2+がシリーズの最高峰だった印象
J銃の見えない中段強かったよね。下段がゴロゴロスラとかになっちゃうけど。
8:49EVOでも大盛り上がり間違いなしの好試合しかし戸愚呂弟やパラセを乗り切った強者をも追い込む隠しボスの条件の厳しさよ
実写の「違う、これじゃない!」感がなかなか強烈やね😅
お疲れ様でした、家にはまだソフトあるのですが、出来る環境が無いので懐かしい気持ちで見てました。ちなみにヴァーミリオンのチート性能は他の方が書いてらっしゃるのですが。もう一つ「投げれない」というのがあり、待たれたら結構やっかいでしたね。そしてショウさんの切腹は2P側で相打ちになると負けます。
切腹2Pだと負けちゃうんですね!情報ありがとうございます
是非闘神伝3もよろしくお願いします!!
懐かしいカオスモーションは完全にギャグキャラなのにストーリーは悲惨なんだよな同僚に裏切られて廃人になるわ、特別な武器持ってたせいで最終的にコロコロされるわ
最高のゲームだったね
ACは「にとうしんでん」も稼働してましたよ、凄いマイナーですけど
あれ!?にとうしんでんにアーケード版があったんですか!!?
前作は隠しボスが勝手に飛び降り今作は2Pバックジャンプで飛び降りもう投身伝だなこりゃw
17:27 エンディングに入った時点でうっかりリセットしてしまわなくて良かったですね……残る闘神伝シリーズはS、URA、3、昴でしょうか
20:27 ヴァーミリオンのダウン移動がキメェそれとショウさん、体力半分でめっちゃ自決技してましたよ?(攻撃で全てキャンセルされてただけ)
懐かしいなぁ。闘神伝は3まで買った。またやりたい。
1作目が家庭用のみで出て2作目でアーケード進出した格ゲーはギルティギアもそうだな(ちなみに1作目のハードがPSだったのも共通している)
ソフィアみたいな叡智コスチュームの女性がたくさん出る格ゲーまた出してほしい。
DEI企業が絶滅すれば…
そもそも露出の多い女性キャラだらけの格ゲーってそんな多いジャンルじゃないんで…DOAとかが格ゲーに戻ってくるのを待つのが一番現実的だろうか
多いというより必ず1人はいる格ゲーだな、えっちな衣装とスタイルのヒロインが。格ゲーじゃないがドラクエ3がリメイクでああなってしまったりと本当理解に苦しむご時世......とりあえず今はSNKがポリコレに屈せず頑張ってるのはありがたい。そろそろ世間もポリコレに従うことが絶対ではない!な空気に染まってもいいはずだ
@@kamameshi0804 一人もいない方が稀だろ
ヴァーミリオンの元ネタはヘルシングのアーカードかな?
URAのリッパ―やSのクピードー追加でリメイクしてほしい。
闘神伝3もプレイして欲しいです😊
ヴァーミリオンかっこよかったな
待ちわびた闘神伝2ですね、何回もお願いした甲斐がありましたありがとうございます
めっちゃお待たせしました!
DEAD OR ALIVE4 のAlpha-152(キャラ限定ボス)をぜひ!
個人的にキカイオーやって欲しいなぁ
ソフィアは1番お世話になったな
シリーズ説明でにとうしんでんとS、URAにも触れてあげて……
ウラヌスのコカトリスで10割持ってかれる記憶が…
闘神伝、新作出てほしい
珍しくメモリーカードに非対応。廉価版では色々とマイナーチェンジされてメモリーカードにも対応。
闘神伝2も遊んだなぁ鉄拳とかと比べると甘いんだけど、とにかく個性があってよかった
自分、やってた割にはあまり詳しくないのよね…闘神伝2。とりあえず、最強がヴァーミリオンなのは疑いようもないが。唯一対抗できたキャラとして知り合いに言われていたのがウラヌスさんというのは聞いたことあるかな?まー、どっちもやべーキャラですよ…ええ。持ちキャラ…体力が点滅しないと厳しそうなガイアでしたにゃ。業火の紅だけが、頼りさ…
ヴァーミリオンは2でも昴でも最強なのに3では大した事ないんだよな
コールミークィーンが女王様とお呼びという意味だと知った当時中学生の自分ヴァーミリオンがカッコいいというより正直気持ち悪いとおもいました。
闘神伝2のヴァーミリオンは銃連射するだけで余裕で勝てて、それこそ某「ク●キャラ列伝」に行けるレベルの強キャラだったなーでも身内で遊ぶだけなら格ゲー下手な子もヴァーミリオンやマスターで簡単コマンドやるだけで対戦できたからPS初期の時代にマッチしてた良作だったかと
アーケード版は結局置いてあった店って一店しかなかったなあとこの頃の勝利時でよく表示されたWONってどういう意味なんだ?
ググったらWINの過去形らしいですね。なので「勝った、勝利した」っていう意味みたいです
こち亀99巻のカタ屋のゲームに名前出てきたせいで知ってる闘神(伸)伝2覚えてる人他にもいるでしょうか
名前、ショウ(SHO)ですぜ…
なっっっっっっっっつ!!
ヴァーミリオンはことぶきつかさも相まって人気が高かったな…ただ流石に強すぎたからなのか、次回作では銃の弾数に制限が付くなど大幅な弱体化が図られたのであった…
このゲーム…買ってないからなのだが、印象に残ってるのはカオスの落下ボイスばかり…ん…ヴァーミリオンさんてなんかヴァッシュさんイメージに似てるな〜
実写OPはまぁちょっときついけど、ソフィアの人が美人だからそんなに嫌いじゃない
これとマーブルスーパーヒーローが俺の最初の格ゲーだ。
叡智なメスキャラがたまらん❤
外道ガスだけ覚えてる
2プラス持ってた
お疲れ様でした。闘神伝2は通常勝利とリングアウト勝利でセリフが違うのも印象的でした。ヴァーミリオンのやたら高い笑い声が忘れられません。友人とちまちま戦うには良いゲームでしたよ。あとマスターの技名がイレース、シュレッド、デリートと不穏なのも印象的でした
セーブ機能が欲しかった…
確かに、隠しキャラ毎回出すの面倒すぎますよね
2待ってました!3まで突っ走ってください!
2の動画ありがとうございます!昴で途絶えてしまった闘神伝シリーズ未だに新作を待ってます高難易度チャレンジお疲れ様でした、自分じゃ無理ですわ■因みにエイジとカインの師にして昴の父親である隠しキャラはシュウではなくショウです
闘神伝2めちゃくちゃ遊んだなぁ~てか今でも遊ぶけど1と2は面白かったんだよなぁ~ソフィアも大好きだったしサラマンダー(隠し超必殺)が今でも好きですねガイアは見た目や声は良かったんだけど性能的に色々残念な感じで悲しかった😅ヴァームの性能相変わらずやべーな😂歴代格闘ゲームのボス普通に倒せる性能あるわ(笑)X-メンCOTAのマグニートーとか
すいませんご指摘されている通り(シュウ→ショウ)でした。
誠に申し訳ありません!以後気を付けます!!
上げ直しませんか
さすがにこの間違いは恥ずかしくて見るに堪えない
@@魔導サイエンティスト それも考えましたが、せっかく頂いたコメントが消えてしまうのでこのままにします!すいません!!
@@魔導サイエンティスト
恥ずかしくて見る耐えないから上げ直せとか、さすがにそこまでではないだろw
ショーンくらいまでは許容範囲
ソフィアの「触ってもいいのよ」・・と近づき「ラブラバー!」と連撃をくらわす技があるのだが、「ラブラバー!」が「触るなー!」に聞こえて、どういうこっちゃねんと思った幼少期。
うおおおお人生初の格ゲー!
当時は1ラウンド運ゲーでゾンビアタックするのが限度だったわ。
闘神伝2は結構、遊んでました。
ヴァーミリオンは、当時、衝撃的でしたね。
2は本当に名作ですね。このゲームをやりたいがために本体と同時購入した思い出深いソフト。
家で練習してアーケードで対戦もしまくっていました。
それにしてもショウさんは自滅好きですねw
26:21 吉光の不惑ってレベルじゃねぇぞ!
不惑の上位互換?
その性能を吉光に分けてあげてよぉ…
惑い無しは煽り目的の技だから……(卍血桜とのセットで完璧)
ちなみに、ヴァーミリオンステージの背景の3人は闘神伝3のキャラクターで、ストーリー繋がってます
誰ですか?
@@nkdsicbn
たしか1と2の悪役組織と敵対していた3の悪役組織の構成員でヴァーミリオンとはお仲間だったと思いました。
2は隠しコマンド(?)で、カメラアングル操作とスローモードがあるのでお好みのキャラのモーションを間近で観ることができます。
あと、雑誌でソフィアが一番フレームが多く、こだわりがあるキャラ(ムネ揺れ•しゃがみ歩き)だとスタッフのインタビューが過去ありました。
私はウラヌスが好きでしたね。飛んで自爆よくしますが翼が綺麗で綺麗で。
相変わらずカインの勝利ボイスのゴツさに笑ってましたwww
キャラデザも良くて楽しめるゲームでした🐼
廉価版は60フレームだった記憶(多分)
ヴァーミリオンの技って銃だけかと思いきや硫酸をぶっかけるとかいう技があるのが何とも言えないいい味してるよな
技というかジャンプ⇒小キック? で落下からゴキブリのごとくカサカサ這いずる衝撃のムーヴ
懐かしい…全キャラのボイスが脳内でそのまま再現できるぐらいやり込みました。ヴァーミリオンは今でも一番好きな格ゲーキャラの一人です。
隠しボスで何回やってもヴァーミリオンしか出なくて、ショウがいないバグソフトなんじゃないかと疑ったのはいい思い出です
名作、俺の好きな闘神伝も2作目ありがとうございます
最初に、最後のショウに勝ったセット地味に自らを断つをムチで止めてますねw
当時バーム愛用してました
まぁショットガンもハンドガンも打ち放題射程無限は鬼
でも持ちキャラにすればヌルゲー化しますが
最後に、チラッとだけながれましたが初代から2になりショウさんのステージBGM少し長くなり、その延長部分がくっそ格好良いノリノリな曲になってるんですよね
まぁ流れだした瞬間決着ついてましたがw
ショウステージのBGMの後半もカッコいいですよね!
曲調が変わるのに気付いて上げた動画とは別に録画しましたよ!
出た−!!これも死ぬほど遊んでましたー!!取り上げていただきありがとうございますー!!
シュウシュウ言ってて突っ込みたくなった!
ショウでは?
懐かしい!!
闘神伝2と3めっちゃ好きやったなぁ。
ついでに3もやってくれませんか?自分は結構好きでしたねー
まだ格闘ゲームをバチバチに攻略するって感じで遊んでなかった頃のゲームですが
遊んでて面白いなーておうキャラが多くて楽しいゲームだったなぁ闘神伝2
絵もキャラもカッコかわいくてそこも最高でした
懐かしい!トレイシー使ってました。楽しいんだけど、突進とか動きが大きい技使うとリングアウトしがちなのが中々窮屈なんですよね
ヴァーミリオンは人間が使うと割とヤバめの特性だけど、ボスとしてはまず会うのがかなり大変で、「CPUが使うボスキャラとして強いのかどうか」という点についての実情は意外と知られてないんじゃないかという気がしました(自分も実はボスとしての2ヴァーミリオンは今回の動画で初めて見たクチですが)
「人間が使ってもCPUが使っても強いボス」がいる一方で、「ルーチンの関係でCPUが使うとそうでもないけど人間が使うとヤバいボス」や「人間が使うとそうでもないけど(主に反応の面で)CPUが使うとヤバいボス」と色々いるのが格ゲーボスの面白いところですね
BGMが秀逸だったなー
ゲームディスクをCDプレイヤーに入れてよく聴いていたっけ
当時の洗練されていないオタク文化が痛い
闘神伝 懐かしいですね
マイナーチェンジの2+、続編の3や昴、SSのURA、外伝的作品のD-XIRDとかありましたな
Wiiで闘真伝というものがあったけど、もはや別物?といった感じでした
それらのチャレンジも見てみたいです
ヴァーミリオンは人間が使うとまじで強すぎてどうやって勝つんだよ!ってなった
兄が使ってきてマジ喧嘩になりかけた程度にはやべえキャラ
おおお、これは早い!楽しみにしていました♪ 正直中ボスのウラヌスは前作の「ショウ」さんみたくCPUはたまに自滅する事もある残念性能ですが、近距離コカトリスはガード上でも削りがえげつないので、対人戦では結構脅威でしたよ。
後はヴァー様もこれまたCPUでは意外と使われない硫酸掛けが、対戦ではめちゃくちゃ強かったので、実は遠近どちらも強いぶっ壊れも壊れすぎキャラでした。対戦でどれも使って楽しめたものですよ。
確かに、コカトリスあたるとダメージエグイんですよね。cpuは変なところで使ってくれるので助かりますけれど。
(カイン推しの追記)
闘神伝3のOPデモは神
特に終盤の墓参りのカイン(ギターケースを上空に投げた後に剣が出るシーンかっこよすぎて震える)
このシーンは今でも脳内再生出来るほど
かっこよすぎるBGMとのシンクロ率は異常🐼
ヴァーミリオンの銃、実は弾丸も作ってあって(カメラ操作使えばみつけることができる)
しかも弾に「呪」の文字も書いてあるこだわり
かなり気合いの入った作品でした
モータルコンバットがそうだったように、追々ゲーム性が向上していれば今でも遊ばれるシリーズになっていたかもしれないですね。
キャラクター選択で、白エリスを友人と取り合った思い出が蘇る(笑)。
飽きてきたら、いかに面白く場外に落ちるかを競いあってた(笑)。
当時、会社近くの小さなゲーセンでアーケード版を見た時はビックリした。PS1版が出た後だったので、アーケード版出すんだ…と思ったものです。コレ以外にもアーケード版があった3D格ゲーが多いです。タイトーやカプコンはともかく、ブラッディロアやヘブンズゲートとかアーケード版あったの!?と知ることも多いです。
ゼロディバイドシリーズを紹介してほしいです。見た目とは裏腹に操作感がバーチャファイターのそれなので当時かなりはまってた思い出です
2からデュークのCVが塩沢兼人さんになって、声カッコよくて超愛用してた。なつい。
性能的には弱キャラなので、弱サザンクロス多用で無理からに機動性確保して間合いを詰め、ゴリゴリに投げていくという戦法しか使えなかった気がする。ヴァンクール涙目。
あと無印2はエイジ等でダッシュ突き>弱P>ダッシュ突き>弱P・・・が永久コンボになるんじゃなかったかな?
2Plusの紹介もお願いします。バランス調整でだいぶ化けていて、たしかアッパーグライドの2hit目が当たるとダウンするようになったりとか、永久コンボが一部不可になったりとかバランスがかなりまともになっていますので、無印版との比較動画を作ると面白いと思いますよ。
ファイターズメガミックスでジャネットとレンタヒーローだけ飛び道具があったのを思い出した、ジャネットさん格闘ゲームに拳銃持ち出しちゃダメだよ警官だろあんた
あんまり覚えてないけど「大地の怒り〜!」と言う技で無双しまくって友達に嫌われた記憶がある😂
25:27自らを絶つのモーションに入ってますね。隙が大きいから使ってきても気付かず潰していたのかも?
17:59で撒いてるキラキラが、他の方も書いている硫酸ですね。
後の作品で飛び上がり連射(ピースメーカー)と差し替えで実装されたデス・マリオネットが好きだったなぁw
気合いの入った実写OP
……いや何で実写入れたのよが当時の感想でしたw
全てが大味過ぎて今の若い子がプレイしたら発狂しそうw
ヴァーミリオンの勝利ポーズでリロードしながら冷めた声で「本当にやつを倒したのか?」って言うのがほんとカッコイイw剣とか持ってるやつ相手に銃に硫酸撒きとやってることがクソだったりキモイ動きがあったりするのがネタ的な方向でいい味出してるのも良きwにとうしんでんの方もゴキブリダッシュと加工されたカッコイイラウンド読み上げ&BGMと勝った時のテンション高い声が隠しボスらしい感じがして好きだったなぁー。
ヴァーミリオンかっこいいですね。
隠しボスの条件キツスギー!!
お初にお目にかかります。おおっ、闘神伝2ですね!1はポリゴンがポンコツでせっかくのカッコいいキャラを活かせなかったけど、2になって劇的にパワーアップしてきました😊………ただしヴァーミリアン、テメーはダメだ!(なんだよ視えない弾丸ってww)
ちなみに絵描きさんは今はちょっと見なくなりましたが当時気鋭の人でした😊
今見てもイラストが凄い魅力的ですよね~
ショウの「自らを絶つ」という自滅技を発動させて両者ノックアウトでドローに持ち込むとショウ側の勝利となるので、距離取られたときに多用してた
リングアウトしやすい上にキャラによっては自滅しやすいこともあってか
「投身伝」
と呼ぶ人もいたとかw
確かに「投身伝」と言われてもおかしく無いほど落ちますねw
派手に動き回る必殺技が多かったので、技を使いこなせるようになるまでは自滅しまくりですね。
見えない弾道ってトグロ弟の『喝!!』思い出す笑笑
当時の攻略雑誌にも格闘ゲーム界の大反則野郎って書かれてたの覚えてます
これハマったなぁ。。
3も最高ですよね!
この時代のゲーム今の技術でリメイクお願いします😊
小学生の頃に闘神伝を買ってソフィアで色んなものに目覚めた思い出、2もめちゃくちゃプレイしたなぁ
キャラデザが好きですねー 繊細でキレがあるというか
銃は確かに強いけどギリ勝てなくもない良いバランスに設定されてたと思う。
アニメ化されたりストーリーや世界観もよく出来てましたね闘神伝。
特に2が一番ゲームのテンポがよく、ポリゴンは粗いですがキャラの動きや技の作り込みがよくできていた名作だと思います。
アニメ版のサンダーリング、そういう技だったの?と思いました(『3』とは違う)
最初の実写草
何故誰も止めなかったのか
大好きすぎるゲーム、隠しボスのヴァーミリオンを隠しコマンドで使えるので
長い間遊んだよ・・・銃はもちろんのこと、硫酸かけ攻撃が異常に強いので
近接も戦える、続編も出るというので期待したのに、どうしてああなった・・・
このゲームを今そこそこの労力でブラッシュアップしてリメイク版遊びたい・・・
カオスの隠し必殺技の数々SNKの燃え太郎とかあって楽しいんだよ
結局自力でヴァーミリオンはおろかショウにも会えなかった.....
懐かしい!トレ―シーよく使ってたなあ…
コートひらひらな服装や変則的二丁拳銃など、ヴァーミリオンは人気が出るのもおかしくないキャラだと思いました。
なるほど、当時の人には斬新でぶっ刺さったんですねー
やはりエリスの顔面滅多刺しに惚れ惚れする
なにげにリメイクを期待している作品です(2が一番だけど、キャラ数が多い3でもいい)
個人的には2+がシリーズの最高峰だった印象
J銃の見えない中段強かったよね。下段がゴロゴロスラとかになっちゃうけど。
8:49
EVOでも大盛り上がり間違いなしの好試合
しかし戸愚呂弟やパラセを乗り切った強者をも追い込む隠しボスの条件の厳しさよ
実写の「違う、これじゃない!」感がなかなか強烈やね😅
お疲れ様でした、家にはまだソフトあるのですが、出来る環境が無いので懐かしい気持ちで見てました。
ちなみにヴァーミリオンのチート性能は他の方が書いてらっしゃるのですが。もう一つ「投げれない」というのがあり、待たれたら結構やっかいでしたね。
そしてショウさんの切腹は2P側で相打ちになると負けます。
切腹2Pだと負けちゃうんですね!情報ありがとうございます
是非闘神伝3もよろしくお願いします!!
懐かしい
カオスモーションは完全にギャグキャラなのにストーリーは悲惨なんだよな
同僚に裏切られて廃人になるわ、特別な武器持ってたせいで最終的にコロコロされるわ
最高のゲームだったね
ACは「にとうしんでん」も稼働してましたよ、凄いマイナーですけど
あれ!?
にとうしんでんにアーケード版があったんですか!!?
前作は隠しボスが勝手に飛び降り
今作は2Pバックジャンプで飛び降り
もう投身伝だなこりゃw
17:27 エンディングに入った時点でうっかりリセットしてしまわなくて良かったですね……
残る闘神伝シリーズはS、URA、3、昴でしょうか
20:27 ヴァーミリオンのダウン移動がキメェ
それとショウさん、体力半分でめっちゃ自決技してましたよ?(攻撃で全てキャンセルされてただけ)
懐かしいなぁ。闘神伝は3まで買った。またやりたい。
1作目が家庭用のみで出て
2作目でアーケード進出した格ゲーはギルティギアもそうだな
(ちなみに1作目のハードがPSだったのも共通している)
ソフィアみたいな叡智コスチュームの女性がたくさん出る格ゲーまた出してほしい。
DEI企業が絶滅すれば…
そもそも露出の多い女性キャラだらけの格ゲーってそんな多いジャンルじゃないんで…
DOAとかが格ゲーに戻ってくるのを待つのが一番現実的だろうか
多いというより
必ず1人はいる格ゲーだな、えっちな衣装とスタイルのヒロインが。
格ゲーじゃないがドラクエ3がリメイクでああなってしまったりと本当理解に苦しむご時世......
とりあえず今はSNKがポリコレに屈せず頑張ってるのはありがたい。
そろそろ世間もポリコレに従うことが絶対ではない!な空気に染まってもいいはずだ
@@kamameshi0804 一人もいない方が稀だろ
ヴァーミリオンの元ネタはヘルシングのアーカードかな?
URAのリッパ―やSのクピードー追加でリメイクしてほしい。
闘神伝3もプレイして欲しいです😊
ヴァーミリオンかっこよかったな
待ちわびた闘神伝2ですね、
何回もお願いした甲斐がありました
ありがとうございます
めっちゃお待たせしました!
DEAD OR ALIVE4 のAlpha-152(キャラ限定ボス)をぜひ!
個人的にキカイオーやって欲しいなぁ
ソフィアは1番お世話になったな
シリーズ説明でにとうしんでんとS、URAにも触れてあげて……
ウラヌスのコカトリスで10割持ってかれる記憶が…
闘神伝、新作出てほしい
珍しくメモリーカードに非対応。廉価版では色々とマイナーチェンジされてメモリーカードにも対応。
闘神伝2も遊んだなぁ
鉄拳とかと比べると甘いんだけど、とにかく個性があってよかった
自分、やってた割にはあまり詳しくないのよね…闘神伝2。
とりあえず、最強がヴァーミリオンなのは疑いようもないが。
唯一対抗できたキャラとして知り合いに言われていたのがウラヌスさんというのは聞いたことあるかな?
まー、どっちもやべーキャラですよ…ええ。
持ちキャラ…体力が点滅しないと厳しそうなガイアでしたにゃ。
業火の紅だけが、頼りさ…
ヴァーミリオンは2でも昴でも最強なのに3では大した事ないんだよな
コールミークィーンが女王様とお呼びという意味だと知った当時中学生の自分
ヴァーミリオンがカッコいいというより正直気持ち悪いとおもいました。
闘神伝2のヴァーミリオンは銃連射するだけで余裕で勝てて、それこそ某「ク●キャラ列伝」に行けるレベルの強キャラだったなー
でも身内で遊ぶだけなら格ゲー下手な子もヴァーミリオンやマスターで簡単コマンドやるだけで対戦できたからPS初期の時代にマッチしてた良作だったかと
アーケード版は結局置いてあった店って一店しかなかったな
あとこの頃の勝利時でよく表示されたWONってどういう意味なんだ?
ググったらWINの過去形らしいですね。なので「勝った、勝利した」っていう意味みたいです
こち亀99巻のカタ屋のゲームに名前出てきたせいで知ってる闘神(伸)伝2
覚えてる人他にもいるでしょうか
名前、ショウ(SHO)ですぜ…
なっっっっっっっっつ!!
ヴァーミリオンはことぶきつかさも相まって人気が高かったな…
ただ流石に強すぎたからなのか、次回作では銃の弾数に制限が付くなど大幅な弱体化が図られたのであった…
このゲーム…買ってないからなのだが、印象に残ってるのはカオスの落下ボイスばかり…
ん…ヴァーミリオンさんてなんかヴァッシュさんイメージに似てるな〜
実写OPはまぁちょっときついけど、ソフィアの人が美人だからそんなに嫌いじゃない
これとマーブルスーパーヒーローが俺の最初の格ゲーだ。
叡智なメスキャラがたまらん❤
外道ガスだけ覚えてる
2プラス持ってた
お疲れ様でした。闘神伝2は通常勝利とリングアウト勝利でセリフが違うのも印象的でした。ヴァーミリオンのやたら高い笑い声が忘れられません。
友人とちまちま戦うには良いゲームでしたよ。あとマスターの技名がイレース、シュレッド、デリートと不穏なのも印象的でした
セーブ機能が欲しかった…
確かに、隠しキャラ毎回出すの面倒すぎますよね
2待ってました!
3まで突っ走ってください!
2の動画ありがとうございます!昴で途絶えてしまった闘神伝シリーズ
未だに新作を待ってます
高難易度チャレンジお疲れ様でした、自分じゃ無理ですわ
■因みにエイジとカインの師にして昴の父親である隠しキャラはシュウではなくショウです
闘神伝2めちゃくちゃ遊んだなぁ~
てか今でも遊ぶけど
1と2は面白かったんだよなぁ~
ソフィアも大好きだったしサラマンダー(隠し超必殺)が今でも好きですね
ガイアは見た目や声は良かったんだけど性能的に色々残念な感じで悲しかった😅
ヴァームの性能相変わらずやべーな😂
歴代格闘ゲームのボス普通に倒せる性能あるわ(笑)X-メンCOTAのマグニートーとか