寒バヤが好釣【ユズと幽庵焼きはお友達】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 15

  • @カサハラトシヒロ
    @カサハラトシヒロ Год назад +6

    普通の内陸型のウグイでやや大型の30㎝~40㎝の自宅で飼ってます。15年くらい前まだ自宅周辺にウグイがいた頃、冷蔵庫にも入りきらなくなった小型ウグイをゴミ集積場所に捨てたら、近所のおじいさんがそこから取り出して甘露煮にして私の勤務先に持参しました。
    おじいさん「おい、捨てたろ、これもったいないよ、食えば、うんまいんだからあ。」後日そのおじいさん宅に行ったらその奥さんが
    「〇〇さん、〇川のザッコ(ウグイ)は貴重なんだから、捨てるのはダメだよ。」と今まで長年、生きてきた中で一番ありがたい説教
    をしていただきました。今は私の地元はウグイ全滅に近く高速道路使って釣りに行きます。ただ地域によっては魚扱いされない場所が
    あるんですね。

  • @藤井-c4z
    @藤井-c4z Год назад +4

    にゃごら…。もういないんかな〜😢
    隊長、懐かしいわ😅

  • @柴犬の群れ
    @柴犬の群れ Год назад +1

    隊長には会えなかったですがカメカメ池に行って参りました!マジで遠すぎです!

  • @kazuishii7161
    @kazuishii7161 Год назад

    冬の風物詩
    寒バヤ

  • @釣りんこユウ
    @釣りんこユウ Год назад +1

    カマスくらいデカイですね。最近老眼がはじまって益々隊長を尊敬してます。

  • @藤原將弘-b6f
    @藤原將弘-b6f Год назад +1

    魚に骨が無いとって共感します。今の子達はそれを知らない子が多いのが何か寂しいです。。。

  • @松吉大介-i6h
    @松吉大介-i6h Год назад

    7〜8年ぶりに見に来ましたが、まだ浚渫してて草

    • @kentantai
      @kentantai  Год назад +1

      ここは河川なので上流から砂が流れ込むから浚渫作業は永久に続きますw

  • @石月勲
    @石月勲 Год назад

    pfoaとはなんですか?

    • @kentantai
      @kentantai  Год назад

      なんでしょうねぇ? 意味不明

  • @城健啖隊ネット隊員みゅうちゃ

    隊長。。
    流行ってるぅぅぅ。。^^

  • @たまぴよ-l7y
    @たまぴよ-l7y Год назад +3

    ハヤは食べたことないんですが
    旨いですか?

  • @はなはな-c5p
    @はなはな-c5p Год назад

    北海道の海で釣って食べましたけど、どんな料理しても不味いですよねー
    骨は無い方が絶対に良いと思います。

  • @こんぶだし-i8s
    @こんぶだし-i8s Год назад

    うまそうだけどオラの近隣では信用できるハヤの釣り場はないなー😢

  • @あんきもあんきも
    @あんきもあんきも Год назад

    ハヤ、昔良く釣りました。
    今住んでる関西ではあまり釣れないんですよね。
    ハヤのひとのしと言われるくらい、一瞬の引きの強さが楽しいですよね。