特急大雪の廃止は本当にできる?地元自治体との協議が難航か?JR北海道が沿線自治体に気を使う理由とは!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024
  • 特急大雪の快速化報道が出て、
    しばらく経ちますが
    JR北海道からの正式なアナウンスはありません。
    既定路線ではあると思うのですが、
    地元自治体から理解を得るのに時間がかかっているようです。
    いったいなぜJR北海道は地元自治体に
    ここまで気を使っているのか?
    そして快速化が実は難しい理由とは?
    現時点でわかっていることをまとめました。
    是非ご覧ください。

Комментарии • 290

  • @北野番人
    @北野番人 2 дня назад +36

    大雪を大切にしよう!

    • @光義皆川
      @光義皆川 2 дня назад +10

      山田くん~座布団差し上げて~👍️

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +12

      ありがとうございました(笑)

    • @millione41
      @millione41 2 дня назад

      うまい!座布団2枚差し上げます(#^.^#)

  • @kutakichi
    @kutakichi 2 дня назад +39

    もちろん乗車率が高いほうが望ましいわけですが、
    一般的に特急列車は一定の乗車率(3~4割程度?)があれば
    元が取れると聞いたことがあります。
    しかし、仮にそのような状況であっても赤字になってしまうのが北海道の鉄道です。
    長い冬季の除雪を含めて長大路線の線路維持に莫大な費用がかかるからです。
    快速への格下げは、費用圧縮の面だけ見れば有効なのでしょうけれど、
    明らかにサービスは低下するわけで、当然客離れにも繋がる。
    根本原因にメスを入れずに、対症療法で「切除」だけしていていいのか。
    そう考えずにはいられない今の状況です。
    JR北海道だけがひとりで悩んでいていい話ではないはずです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +15

      根本的な話として、自治体側もお願いはするが
      お金を出す訳ではないですからね。
      やはり口だけではなく、座席を改良したければそれ相応の資金援助も重要かなと思います。

    • @kutakichi
      @kutakichi 2 дня назад +7

      >それ相応の資金援助も重要
      その通りですね。
      ただ、沿線の各自治体に向かって直接「資金援助しろ」と言っても、
      どの市町村も財政が苦しいなかでは「わかりました」と出してくれる所は
      そうそうないのが実情だろうと思います。
      どの自治体も、様々な名目で国や道から貰っている交付金というのが存在します。
      国交省の社会資本整備総合交付金や、道の地域づくり総合交付金などです。
      それをある程度増額するなり枠を広げるなりした上で、
      鉄道維持の財源に充てる、地域交通インフラの維持発展のために天引きする、
      などの発想があってもいいんじゃないかと思うのですよね。

    • @zawakazu6436
      @zawakazu6436 2 дня назад +2

      @@kutakichi 自治体が交付金をゲットすること、賛成です。(交付金の目的外使用は違法なのでやらないとして)やるべきは「国交省の社会資本整備総合交付金や、道の地域づくり総合交付金」の新規獲得ではないでしょうか?これらの交付金は持続性は数年しかないので、「今後10-20年の鉄道維持に資する数年の支出」を提案する案です。
      例えば、高速バスが極めて少ない(まあ最近減っただけですが、過去は忘れて)ことを盾にとって、「高速バスが輸送を賄いきれない路線の流動を確保するため、快速対応のH100系の共同購入して運用することで、地域の公共輸送体系の強化」を議論するとかだと思います。「黄線区なので、JRがここまでは負担できないと言っている」ことも公式に理由にする。さらに駅近くに役所を移動して、駅の運営を(日中時間帯だけでも)役所が担う、当然役所の手続き窓口も駅にあって利便性向上、そのために移設費を交付金で担う、とか。
      そういう「総合的な施作」を企画して、結果として黄色線区を強化するような「国交省の社会資本整備総合交付金や、道の地域づくり総合交付金」を、ぜひ考えて欲しいですね。。。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 дня назад +20

    一番手っ取り早い方法
    車両はそのまま、キハ283を使い続ける
    そしてH100の改良座席が出来たら置き換える

    • @2525karura
      @2525karura 2 дня назад +7

      それが望ましいが2両編成での運用も考えてるのであれば特急車両ではハードルが上がってしまう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +7

      鉄道ファンとしてはそれが嬉しいのですが、
      特急オホーツクとの差別化が難しいですね(^_^;)

    • @昇益田
      @昇益田 День назад +1

      @@hokkaido-railway オホーツクは,キハ261の導入,停車駅数削減,信号場行き違いの優先通行,札幌直通
      などで差別化して,それでも足りなければ特急料金割引の拡大を考えればどうでしょうか。
      かつて走ってたキハ183は,錆で塗装が剝がれかかったような車両でも使ってました。
      キハ283を廃車にするのはまだもったいないと思います。

  • @hirosimcard
    @hirosimcard 2 дня назад +13

    網走出張時は最終オホーツクで帰りました。
    確かに寂しさ感じます。
     幼少期は(おおとり)に乗り函館や札幌に向かう時は超ワクワクでした。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      しかも暗くなってきたので余計に哀愁が漂いますよね(^-^;

  • @スカイミュー
    @スカイミュー 2 дня назад +33

    北海道でも縮小しつつあるみどりの窓口

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 2 дня назад +18

    新快速やレッドウイングなどで熟成されたJR西日本の転換クロスシートは、
    DECMO姉妹車のDEC700でも採用され、乗り心地は好評です。

    • @masabumidomen1476
      @masabumidomen1476 2 дня назад +4

      定員が極端に少ない!

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 2 дня назад +6

      DEC700は、2両編成でトイレを一つ運転台を2つ省いてつくることも可能なようです。
      そのぶん、座席を増やせます。
      特急列車の代行ならば、GV-E401/402のような編成にすればよいのではないでしょうか。

    • @masabumidomen1476
      @masabumidomen1476 2 дня назад +2

      さながらH101
      •102ですね!
      3~4ユニット程度製造してもいいのでは..

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +5

      特急から快速化を進めるのであれば
      JR北海道もそういう車両を取り入れていかないと
      単なる改悪になりますね。

    • @yusuke7108
      @yusuke7108 День назад

      JR西日本の転換クロスシートもそれなりに快適ですが、313系や阪急・京阪特急のはもっとフカフカですね。
      というかデクモやJR東日本の車両の座席が硬すぎます。

  • @chiseler_
    @chiseler_ 2 дня назад +16

    オホーツクのヘッドマーク(ってLEDでも言うんかなあ?)がQRコードに見えた
    よし、これでチケットレス特急券買えるようにしようぜ😂
    北海道の厳しい気象条件のせいで本州から中古車を購入できないのがツラいですね
    国鉄時代に485-1500を投入したら冬季使い物にならなかったようですし
    結局今ある特急車輌をなんとかやりくりして
    ローカルは地道にH100形を新造してゆく形になるんでしょうか

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +7

      QRコードに噴き出してしまいました(笑)
      JR北海道も導入しなければ・・・

  • @bctakachin
    @bctakachin 2 дня назад +8

    この問題、車両の老朽化もあると思いますが、メンテナンスする職員が減っていて、お手入れが出来ない状況に陥ってるのもあるのではないかと思います。
    車輌も線路もお手入れする職員は給料が安い為、離職者も多いのでは?
    先日、苗穂工場に水素プラントを設置するニュースが出ておりましたが、その予算で、社員の給料を上げた方が、効果が高いと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      もちろん車両の問題も大きいですよね。
      そういう意味で待遇改善は必須なんですよ・・・

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 2 дня назад +15

    今回の話について、特別快速大雪号(&きたみ号?)用のH100形のUシート車が揃ってから、正式発表するのではないでしょうか。
    H100形は走行性能はピカ一ですが、0番台のアコモデーションが長距離向けではないので、特急大雪号が特別快速化する以上、長距離乗車に耐えられるだけのアコモは必須になります。
    大雪号の特別快速化が上手くいけば、次は特急すずらん号の733系特別快速化に取り掛かる可能性もありそうです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +4

      なるほど、その可能性もありますね。
      いずれにせよ来春のダイヤ改正で間に合うのかどうか。
      それともデクモで強行するのか。
      注目したいと思います。

  • @むーむー-q4v
    @むーむー-q4v 2 дня назад +7

    H100系の改造車で長距離快速することになるのかな?
    豪雪地帯をこの頻度で列車を走らせるのって世界レベルでも少ないような気がします。
    本州のノウハウも適用出来ませんし、難しいですね。
    廃線してバス、車、という発想になるのもわかるけど、自治体含めて次に残すかどうするかの議論が本当に大事だと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +3

      今から改造車を作るにも時間がかかると思いますし、
      強行するのかどうか。
      ダイヤ改正で答えが出ますね。

  • @光義皆川
    @光義皆川 2 дня назад +5

    7:16あたりで撮影しているおじいさん。線路に近づき過ぎですよ!危険だし緊急停車されかねないから、止めましょう!

  • @けんさま-y6t
    @けんさま-y6t 2 дня назад +5

    北海道だけの話じゃないけど、
    特急の減便とか廃止は、
    新幹線駅ならその本数を減らすとか廃止するとかの話だと市町村議員さんが分かっていないことが多いです。
    このタイミングで補助金をつけたり、車両購入費を払ったほうが良いと思います。
    特急の減便は新幹線の減便と同じだ、と説得下さい。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +3

      なぜ行政はこうも鉄道に無理解なのか・・・
      本当に残念です。

  • @okhan
    @okhan 2 дня назад +6

    9両でも満員だったオホーツクがたった3両なのが哀しい

    • @光義皆川
      @光義皆川 2 дня назад

      国鉄時代に、「おおとり」「オホーツク」の食堂車で、お酒を飲んで食事をして、楽しかった😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      隔世の感がありますね(^_^;)

  • @ネコえみし
    @ネコえみし 2 дня назад +6

    8月に三陸に行ったんですが、その時乗った快速はまゆりがリクライニングシートでした
    指定席だけでなく自由席もリクライニングシートでした
    大雪の快速化も、ああいう車両でやるべきですね
    車両からできるまで特急の運転は続けるべきだと思います
    来年3月は時期尚早ですね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +1

      果たして間に合うのかどうか。
      そろそろダイヤ改正の発表ですしね。

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 2 дня назад +9

    快速用の車両でも転換クロスシートなど、やりようがあるんだけどね。瀬戸大橋線の「マリンライナー」とか。

    • @ffjmb260
      @ffjmb260 2 дня назад +1

      遠軽で転換するの、面倒くさい
      だったらクロスシートの方が楽

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +6

      JR北海道の新しい車両には転換クロスシートって普通列車ではほとんどないんですよね。特に気動車は・・・

    • @令和のスナフキン-t9x
      @令和のスナフキン-t9x 2 дня назад

      背もたれを転換する位で面倒臭いなんて仰るならあなたは旅する資格は無いですね、たかが数秒で終わるのに💢😮‍💨😮‍💨💢

    • @令和のスナフキン-t9x
      @令和のスナフキン-t9x 2 дня назад

      ​@@ffjmb260
      背もたれを転換する位で面倒臭いなんて仰るならあなたは旅する資格無いですね。たかが数秒で終わるのに…💢😮‍💨😮‍💨💢

  • @E531系特快
    @E531系特快 2 дня назад +8

    どうなるのかな?と、思った。
    快速化するにしても、まずは、特急車両をそのまま走らせることができたらいいのではないか。
    その後、H100形のクロスシートバージョンを考えた方がいい。
    例えば、JR西日本の223系のクロスシートをそのまま流用して、シート転換できたら、面白いと思う。
    あとは、沿線自治体、JR北海道が納得できるようにしなければならないと思う。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      JR北海道がかなり自治体の意見を気にしている状況ですので、
      デクモで強行できるのかな?
      と疑問に思っています・・・

    • @yoshiimagawakiwi
      @yoshiimagawakiwi День назад +1

      個人的には京阪8000系と同じ転換クロスシートを採用してくれたら嬉しいです。JR西日本の223系のより快適です。

  • @きのやんまさと
    @きのやんまさと 2 дня назад +9

    東日本の真似ばかりでなく他JR車両も参考にするべきでは?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +5

      JR北海道はいつも東日本ばかり見てますね。

    • @eclipseuki
      @eclipseuki День назад +4

      H100形はJR東日本のGV-E400系をベースに、北海道の環境向けに一部味付けを施した車両でしかないので、車両の設計思想はJR東日本の思想が大きく詰まっています。東日本の真似のような車両になるのはある意味当然のことであり、H100形がこういう背景で生まれた車両である以上これはもう仕方ないでしょうね

  • @hanagatamitsuru_hokkaido
    @hanagatamitsuru_hokkaido 21 час назад +1

    札幌駅だとどちらかがテールランプになっていることが多いけど、遠軽駅だと両方ともヘッドライトという並びが撮影できるんですね!しかも183から時代は変わり283!この絵面は予想できなかった。

  • @おさるさん-l9d
    @おさるさん-l9d День назад +3

    遠軽といえばその昔、列車内で「岡村べんとうのカニめし」の注文がありましたね。長万部の「かなや」ほどメジャーではありませんでしたが、美味しかったのを覚えています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +1

      遠軽のカニめしもかなりオススメなんですけどね。なくなってしまいました😭😭

  • @さとやん-e6f
    @さとやん-e6f 2 дня назад +20

    キハ54再登板が手っ取り早い策ですが

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +5

      そうなんですよね。JR北海道はやりたがらないでしょうけど(^_^;)

    • @kasa-branca4449
      @kasa-branca4449 2 дня назад +3

      ​@@hokkaido-railway
      急行用に仕立てた3両持ってくるだけの簡単な仕事なはず?
      やっぱりデクモのリクライニングシート化が?
      それもしないかな?

    • @chacha6263
      @chacha6263 2 дня назад +4

      キハ40を淘汰させた後はキハ54&キハ150も淘汰させたいでしょうからねえ。
      キハ54といえばルパン三世ラッピング車両が現在も花咲線で運用中ですが、淘汰される前に一度は乗ってみたいものですね。

  • @kentatajino3004
    @kentatajino3004 2 дня назад +4

    人件費の問題だろうけど17時27分に特急列車あるのに17時30分まで開けないってのが本気度を感じますね
    そりゃあ次の特急まで2時間も3時間もあるってのなら仕方ないとは思うけど

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      確かに・・・それだけ削減に必死なのでしょうね。

  • @chacha6263
    @chacha6263 2 дня назад +8

    大雪の(特別)快速化をするのであれば、確かにH100の魔改造は不可欠でしょうし、その上で一部指定席化というのも収益増には有効でしょう。
    また、とかく中距離特急では不評のえきねっとですが、札幌⇔名寄間などと同様に札幌⇔遠軽町内は現状でえきねっとの利用増が見込み得る数少ない区間でしょうし、これを上手く活かす方向での運賃設定を望みたいところですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      魔改造が来年のダイヤ改正に間に合えば良いのですが、
      間に合わなければそのままデクモ運用で強行というのもありえますね。
      これは非常にダイヤ改正が気になります。

  • @motosan7
    @motosan7 2 дня назад +9

    やっぱり主さん、徐々に別CHに侵食され洗脳されているような
    内容までアレになるのは勘弁してくださいw
    DECMOの長距離仕様は魔改造に結構予算取られそうですね、素寒貧なJR北海道
    には負担が大きそうですが、大雪をこのまま走らせるよりはコストダウンになりそうなのが
    悲しい位の動画内での乗車率…厳しいですねえ

    • @youjiakashi2357sss.
      @youjiakashi2357sss. 2 дня назад +3

      そんな事全く無いと思いますよ…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +4

      やはり洗脳されていますよね(笑)
      内容には十分気をつけたいと思います(笑)

    • @やまだつよし-t3l
      @やまだつよし-t3l 2 дня назад +2

      発車シーンで全編成が横を通りすぎ後ろ姿を撮ろうとカメラの向きを変える際に「くるりんぱ」と言ってしまったらもう末期症状かと思います。

  • @じゃがいも-d6u
    @じゃがいも-d6u 2 дня назад +4

    持続的な石北本線のシェア回復を考えるならまず線路な気がするな...。顧客にとっては速達性が重要ポイントだと思うし。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      おっしゃる通りで線路の改良は本当に必要な線区なんですけどね・・・

  • @sunmarumaru9224
    @sunmarumaru9224 2 дня назад +2

    特急大雪の快速化は車両の問題がありますので、難しいところではありますが、かつてキハ40からキハ400に改造したのを思い出します。特急と快速の中間にあたる急行化にしたほうがいいと思っています。キハ400の時は自由席、指定席、全車リクライニングシートでしたね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      今はちょうど良いリクライニングの気動車がないんですよね・・・

  • @渡邉康英-o2d
    @渡邉康英-o2d День назад +2

    道新って朝日と並んで、いつも勇み足なんですよね。

  • @かとうあっき
    @かとうあっき День назад +1

    綿貫社長の「沿線自治体の合意を得て…」最も至極なことです。財政状況の厳しいJR北海道としては上下分離をして運行や車両、保安等に予算を確実に充て、その他の整備には沿線自治体の出資がなければ成り立ちません。鉄道は公共交通の要ですので、地元声無くしては成り立たないことを私達も理解しななければならない時だと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      そうした地元の声を拾うのか突き進むのか、
      社長の判断が求められます。

  • @masurao4140
    @masurao4140 День назад +4

    取材並びに配信、お疲れ様です。
    一昨日と昨日の動画にも同じ事を思いましたが、JRに要望を出す前に沿線の自治体とか住民がJRを活用する事とか、もっと言うと資金協力などJRに対して何が出来るか?
    が先だと思います。
    デクモの主な利用客が地元の高校生で、あまり長距離の移動に向いた座席とは思えませんが、石北線の場合は車両よりも先に路盤を何とかしないとだめなはずなのに、それを指摘する人がいないんですよね…😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +2

      このチャンネルでもしつこいくらい路盤改良を訴えてきましたが、なかなか届かないですね。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP 2 дня назад +6

    H100は足りていないでしょう。足りているならキハ40はとっくに全廃されています。
    座席の良い快速列車、あります。関西圏では快速列車は転換クロスシートですし、名古屋近辺でも東海道線で転換クロスシートが使われています。
    求められているのは他人と膝を突き合わせる事になるボックスシートではなく進行方向を向いて座れる転換クロスシートという事だと思います。
    JR東日本にもキハ110の一部で特急/急行用の車両がありますが、あれも専用ではなく普通列車での使用も視野に入れて設計されており、実際に普通列車で使われています。
    H100の座席変更はキハ110が最も参考になると思います。それと現行の車両の改造より新型番を増備する方が良いでしょう。
    特急大雪の快速化は減便された高速バスの補完の意味もあるのではないかと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      デクモが足りていない可能性もありますよね。
      だからといって普通列車を減便してまで快速大雪を走らせるのは、列車本数の減少に繋が悪手だと思います。

  • @由加里石井
    @由加里石井 2 дня назад +2

    お疲れ様です、特急大雪が、どうなるのか、見当が付かないですね😅それにしても、遠軽駅の階段のイラストが、かわいい😂それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      廃止は既定路線だとは思いますが、
      快速化に関してどうなるか注目したいと思います。

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha 2 дня назад +2

    283系見てると、必ず脳裏に出るのがスーパーおおぞらですね~😅カッコいい(≧∇≦)b本当に大雪号どうなるのやら😓今から決めるの遅すぎます😂もし大雪が快速として新しい車両出るとしたら楽しみですね~☝️

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      そうなんですよ。実はダイヤ改正(発表も含めて)まで時間がないんですよ・・・このまま強行するのかどうか。
      非常に気になってきました。

  • @piksibuschan
    @piksibuschan День назад +1

    大雪の扱いは大切ですね♪
    しかしながら、18きっぷ等ユーザーは乗れず、特急券収入もあるだけに、快速化はJR北海道にとっては痛手ですね。

  • @shining1329
    @shining1329 2 дня назад +2

    お疲れ様です。
    まずは沿線自治体が少しでも経費負担に同意し住民の方々が乗って頂けるよう線路路盤の強化とH100の座席改善が望まれます。
    ところで撮影した日は遠軽で特急二つ見送って、札幌に帰れたのでしょうか?
    (わたし、気になります)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      遠軽に泊まりました(笑)
      翌日のオホーツクで帰りました。
      また機会があればその時の模様をお伝えします。
      さすがに石北ネタが連続してきたので、
      明日以降は少し変えます(^_^;)

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 2 дня назад +9

    もしかするとH100形の座席改造を終えてから快速化(2025年3月改正ではなくそれ以降)って可能性もありますし読めない部分はありますね(;・∀・)
    12月のダイヤ改正概要発表で明らかにされることではありますが😅😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      ダイヤ改正発表にある意味注目ですね。
      デクモで強行するのかどうか。

  • @millione41
    @millione41 2 дня назад +6

    富良野から帯広まで各駅停車に乗車した時は、椅子が硬かったので大変でした💦
    大雪を快速化するなら、座席は倒せるタイプにして欲しいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +3

      地元からの要望がかなり出ていますからね(^_^;)

  • @jetstream0011
    @jetstream0011 День назад +2

    車両の維持コスト削減のために特急列車を廃止して快速化するのに、そこで快適性が・・・と言って投資してしまうのは、赤字額縮減が至上命題となっているJR北海道としては効果が薄れるからやりたくないのでは。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      JR北海道はやりたくないでしょう。
      しかし、かなり地元に気を使っている感じを受けますね。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 2 дня назад +9

    快速化やるとしたら少なくとも再来年かな?
    座席は京阪神、名古屋の快速系統の座席を参考にして頂きたいですね。(まぁ、何なら721系作ってたけど)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      う~ん、今のJR北海道ですと
      結局、デクモで強行する可能性の方が高そうですが(^-^;

  • @wataken8527
    @wataken8527 2 дня назад +6

    オホーツク・大雪号は到達時間が高速バスに劣る(僅かですが便数差を考えるとそうとしか言えない)のに特別急行料金を取るので支持されなくなった、と観ます。
    それなら自由席は中古でも柔らかい座席に交換し運賃だけで乗車可、指定席はこれまで通り特急用座席にし、急行料金と指定席料金は合算する普通急行格下げが妥当かも知れません。
    欲を言えば快速「はまゆり」のデクモ版が札幌-から北見か網走まで3~4両で運行し、半室指定席の車両が網走から単行して知床斜里まで延長というのが落し所なのかも。
    インフラ整備に目途が付き石北本線が漸く高速化出来て、その段階で急行から特急に戻すのが将来的にマシな方法だとは思います。
    乗用車だけに脚を頼る交通政策はどうにも納得いきません。
    海外客が自身で日本のレンタカーを積極的に使わないのは「ルールも罰則も違う国で自由気儘な運転をすればどうなるか」が解るからでしょう。
    現に富士吉田で大陸中華人同士の死亡自動車事故が起きているのだから、そろそろ外国客も日本交通施政者の無策ぶりに気付いて声を上げ始めるでしょうね、命に関わるのだから。
    国内の異論は無視し続けたくせに、他国者から文句を言われた途端に動くようなら、それはそれで情け無いにも程が有り過ぎますけど。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      実際に外国人がレンタカーを運転しての事故は増えていますからね・・・これからも増えそう(^_^;)

  • @FLAKPANZER2000
    @FLAKPANZER2000 2 дня назад +11

    特急車両のまま快速にするとか。有人駅にだけ停まるなら、車内改札無しでワンマンでいける。
    或いは、新幹線のシートに換えたキハ54とか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +4

      キハ54まさかの復活も面白いですけどね(^_^;)

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 2 дня назад +1

      @@hokkaido-railway 元々急行用の改造ですからね。清掃とモケットの張替えでいけるかと。

  • @cheesebit6439
    @cheesebit6439 2 дня назад +1

    山線の廃線問題同様、各自治体の思惑が異なるのをすり合わせるのが難しいようてすね。

    • @chacha6263
      @chacha6263 2 дня назад

      @@cheesebit6439
      遠軽町とそれ以外の自治体で立場が大きく異なるのが厳しいところですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      最終的にJR北海道がどのような判断を下すのか、
      非常に気になるところですね・・・

  • @jpn2054
    @jpn2054 2 дня назад +2

    自治体の希望通りの列車ができなければ大雪の快速化は難しいですね。来年度に快速化はかなり厳しいのでは無いのでしょうか。
    遠軽の列車交換はなかなか見れないので動画で見れただけでも満足している。笑

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      満足していただいた事が一番うれしいです(笑)

  • @yukinabe
    @yukinabe 2 дня назад +5

    ありがとうございました。
    大雪の快速化では283系は使わないでしょうね。
    DECMOの座席については廃車になった721系転換クロスシートの転用が手っ取り早いので1、2両はそれにして、後は順に283系の廃車からリクライニングシートを転用すると予想しますが、車体のシート下に暖房機構があるなら転用は難しいので、その場合は新規製造になるかと思います。
    札幌には車両新製は難しくとも市電の改造やシートを作れる企業があるので時間はそうかからないと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      なるほど、となると来年にも車両が登場する可能性はありそうですね。いずれにせよ、ダイヤ改正に注目しましょう。

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 2 дня назад +9

    元々狭い車体のキハ110系に付いていたE217系グリーン車の座席を東から貰えば良いと思います😮

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      そういう車体が北海道にあれば良いのですが・・・

  • @おひとりさま大好き
    @おひとりさま大好き День назад +3

    快速にして嬉しい人は青春18きっぷ利用者と特急料金を払うのは惜しいけど少しでも速く目的地に行きたい人でしょうか?

  • @ねこ助-f5b
    @ねこ助-f5b 2 дня назад +4

    遠軽の人は車で無料の旭紋道を利用して旭川へ出てしまうので、閑散期の出張ビジネス客をいかに取り込む事が出来るかでしょうね。沿線の特急利用者が少ないのにはそれなりの理由があるからで、これは根室本線も同じ悩みを抱えていることと思います。特急も快速も所要時間が差程変わらないのであれば、快速の車両の一部にμシートを設置して快適な移動を提供するくらいの意気込みをJR北海道に見せて欲しいです。
    配信、ありがとうございました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      マイカーは強いですよね。
      今度は釧路まで高速が繋がると、特急おおぞらはピンチになりそうです。。。

  • @真智子関川
    @真智子関川 2 дня назад +1

    遠軽駅の並びはまるで、平成時代の花形特急スーパーおおぞらで懐かしいですね👍

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      あまりに興奮したので長めに使ってしまいました。
      やっぱり私も鉄オタだなぁと実感(笑)

    • @真智子関川
      @真智子関川 2 дня назад

      @@hokkaido-railway 名前が変わっても、エンジン音のサウンドを聞くと、あまりにも興奮して気分も高ぶりますね。この音を聞くと釧路へ行きたくなる気分ですね。

  • @bbabba5555
    @bbabba5555 2 дня назад +3

    こんにちは。
    やはり、283系は相当にガタがきているのか・・・。大好きなのですが。
    デクモのあれに数時間はさすがに酷。車内歩きは容易ですが、そのような問題じゃあないな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      キハ283系は揺れがひどく、乗客目線でも老朽化が目立ってきていますね。

  • @華宴-x9d
    @華宴-x9d 2 дня назад +3

    快速「きたみ(たいせつ)」用の車両を改造して作る!でもいいのでは
    たしかキハ54にリクライニング機能のある車両があるはずですが

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      JR北海道としては古い車両に戻したくないでしょうね(^_^;)

  • @gouhibari
    @gouhibari 17 часов назад +2

    快速きたみ も北見~遠軽間はほぼ各駅停車状態で運行してますが、大雪も快速化したら、網走~遠軽間は、ほぼ各駅停車になるのだろうか、坊○氏の動画でも上がってましたが、それで前後に運行してる普通列車が廃止になるのだったら反対しますが、もし2往復体制になるか快速きたみが2往復になるんだったら、有りでもいいかと思います、一番いいのは札幌へ乗り入れ、いままでのオホーツク3往復を復活させることだとおもいます、JR北も苦しいでしょうが、旭川での乗り換えは面倒だと思うので、なんとかできないですかね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  7 часов назад +1

      おっしゃる通りで、沿線自治体が最も警戒しているのが「減便」でしょうね。これだと一気に改悪になりかねません。

  • @kyaro6271
    @kyaro6271 2 дня назад +4

    動画投稿お疲れ様です。
    快速化は、相当ハードル高そうですね…
    すずらんも心配だわ…
    完全にえきネットによってコケました。
    少なくとも利便性の悪化を最小限に止める必要がある。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      次のダイヤ改正では「大雪」「すずらん」の扱いがどうなるのか。非常に注目されますね。

  • @抹茶おれ-y6o
    @抹茶おれ-y6o День назад +1

    網走は中心街を挟む形で駅がある感じなので不便に見えますね……この間に駅を作るとかできないかしら

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  23 часа назад

      まぁ、中心街から離れているのは長年の課題ですね、、、

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 2 дня назад +4

    北海道や九州を各駅停車で旅行した若者達が座席の固さに閉口したと言ってました。座席改善は必要ですね。こういうことへの支援も国が出すべきでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      自治体も資金難ですからね(^_^;)
      口は出すけどお金は出せない状況でしょう・・・

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 2 дня назад +2

    在来線で他社JR線に乗り入れる案件がないので、来年春のダイヤ改正までは時間がありますが、見切り発車で事を進めないでほしいものです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      そもそも大雪の運行日をもっと絞って存続という選択肢はないのかなとは思いますけど。

  • @MM-wm5ez
    @MM-wm5ez День назад +1

    またいつも通りといいますか、マイナスコメントしか出てこないので、現実逃避・・・。
    遠軽駅にて大雪とオホーツクの列車交換のため並ぶ姿、動画に撮ることができてよかったですね!正直羨ましいです(笑)旭川駅で283系とライラックが並び立つ姿が見れたり、札幌駅では261系など多くの列車と並び立つ姿をみることができる283系ですが、今となっては283系同士が並び立つ姿を見ることはかなり難しくなってしまいましたものね・・・。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      石北本線になって遠軽の交換を撮影できたのは初めてです。
      さすがにここの場面は長過ぎたかな🤣

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 2 дня назад +2

    金が無いのに車輌を改造する、ってのが間違っている、と個人的には思います。
    乗客へのサービスを主眼にするなら、種別だけ変更して車輌はそのままで良いはず。
    多客期,観光のハイシーズンには特急として走らせる、と言う新たな選択肢も出て来る訳で。
    バスから客を奪えるチャンスを、自ら捨てる様な変な考えを起こさないこと。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      確かにおっしゃる通りで、
      客を減らす作戦では意味がないですからね。

  • @田中伸和-g4d
    @田中伸和-g4d 2 дня назад +2

    未だJR北海道は、大雪の方向性を明確には、してませんが、快速にしても停車する駅は、さほど変わらないと思います。ならば特急のまま、利用者を増やす事を考えた方が早いのではないでしょうか?
    現状、旭川から北見網走方面に行ける列車は、平日は、4本だけ。乗り継ぎも出来ません。大雪は、週末のみ運行なので。このように利用者まかせでは、どうしても車に流れてしまいます。ただJR北海道だけの問題としては、いけないと思います。道民の交通インフラととらえて、バスや車と競争するのではなく、それぞれが補う事を考えるべきではないでしょう?
    私が小学生の頃、普通列車を乗り継ぐ旅が流行ってました。今は無理でしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      おっしゃる通りでJR北海道だけでの問題にしてはいけないですね。そもそもなぜ快速化しなければいけないのかも、しっかりと考えてもらいたいです。

    • @田中伸和-g4d
      @田中伸和-g4d 2 дня назад +1

      @@hokkaido-railway そうです。快速化する事で特急料金は無くなり、利用者にはありがたいが、時間がかかる。利用者が増えるとは思えない。JR北海道にとっては、単に収入が減り、経費増になるように思えます。

  • @松本隆-j1z
    @松本隆-j1z 2 дня назад +1

    先日札幌滞在の最終日にJRタワーに友人と上りました。友人は鉄オタではなかったのですが、私のテンションがみるみる上がっていくのにあきれ顔でした(笑)。
    苗穂方面を見やった際にキハ283の姿が見え、友人に特急運用だと説明すると信じられない、といった表情でした(ちなみに首都圏在住で特急が3両というのは…と)。
    普通に考えるとやはりデクモの魔改造?あるいはバケモノ気動車?手っ取り早いのはキハ54リニューアル?勝手な妄想が次々と…
    ま、今のヘンタイには反撃能力もないでしょうけどwww
    きっちりファイアウォールは張っておきましょう。
    以上失礼しました!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      ヘンタイミサイルを迎撃できるような体制は
      しっかりつくっておきます(笑)
      もし攻撃してきたら自衛権を行使します(笑)

  • @塩ぽん酢-i2k
    @塩ぽん酢-i2k 2 дня назад +1

    オンボロ283系をもうしばらく使い続けないといけない状況になったので予備車に余裕が欲しいのも快速化の一因でしょうね。
    快速用車両を増備するまでは283系のままで快速化したらいいのでは。オホーツクが増結や故障で予備車が足りなくなったらデクモで大雪を代走させれば283系をオホーツク運用に投入できます。これならデクモも大雪の全運用をカバーするわけではないので現行の車両数で運用をまかなえそうです。もちろん当座しのぎですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      それでも良いのではないかと私は思いますけどね。
      停車駅を増やして特急オホーツクとの差別化をはかって。

  • @Reiji.S
    @Reiji.S День назад +1

    遠軽の商工会議所・観光協会・商工会は相当ズレていて特急は勿論石北線も存続させたいにもかかわらず偶にやっている車内販売で「鈴木某道知事の大好物・◯◯」という宣伝の仕方をしています 
    鉄道存続の敵である鈴木某道を宣伝文句に使ってる時点で終わってますよ

  • @スラントキハ183-21札ナホ
    @スラントキハ183-21札ナホ 2 дня назад +1

    特別急行大雪、特別快速きたみは特別快速大雪になり、旭川ー北見3往復設定
    特別快速きたみから変わる特別快速大雪は遠軽ー北見各駅停車になります!

  • @ffjmb260
    @ffjmb260 2 дня назад +7

    私は、デクモは嫌いです。座席数が少なく座れない確率が大きいし、ロングシート部分が多い。首都圏でロングシートは仕方ないけど、北海道の大自然を走るのに通勤電車?って感じ。
    早朝と夜遅いオホーツクのみが特急で、日中に優等列車を失うと、急に観光客が減るでしょう、魅力ないから。
    富良野~新得も特急が通っていれば、こんな雑な廃線には追い込まれなかった事でしょう。
    黄色線区で「収支を何とか」という宿題の中、大雪廃止は転落一直線かと・・・

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      悪手であることは間違いないです。
      なんのために快速化をするのか改めて考えてもらいたいところです。利用客を増やすためだと・・・

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 День назад +2

    多客期はどうするのかの議論が終わってないのでは

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +1

      デクモだと厳しいですからね、、、

  • @tatuya-u9v
    @tatuya-u9v День назад +1

    リポートお疲れ様です。
    大雪は自分の中で小樽を通って函館へ行く、急行大雪で、網走はおおとりのイメージが抜けません。😅何れにしても、地元の利便性と観光旅客が上手く利用できるようになれば良いと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      大雪は小樽も寄ってたんですね🤔
      意外に知らなかったです、、、

    • @tatuya-u9v
      @tatuya-u9v День назад

      @@hokkaido-railway
      大雪は山線関連で、ていね ニセコに変化した急行です。函館本線、石北本線、釧網本線を走破した名門急行です。小樽発着網走、斜里、弟子屈、釧路発着。だから昨日の構想も過去にはあったのです。

  • @mask1405
    @mask1405 2 дня назад +2

    29日は結構いたな。日曜日とマラソン関係で

  • @cp80m
    @cp80m День назад +1

    石北本線にキハ283系を運用させたのは車両老朽化を理由に特急を減便させたかったのでは?と特急大雪の快速列車格下げで思ってしまいました。H100系を快速列車に充当するならこの際、JR北海道もヤケクソになってキハ201系でも快速大雪に充当して欲しいですね。勿論、オールリクライニングシートで。まぁ、無理でしょうけど。

  • @sapporohikun
    @sapporohikun 2 дня назад +1

    まだ先行きが見えない箇所もあると思いますね😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      快速列車をどのようにするのか、
      まだ煮詰まっていない可能性がありますね。

  • @butchan45
    @butchan45 2 дня назад +6

    H100で大雪の後継列車を運用するならホントにあのシートを何とかしてもらいたい。
    あのままでは腰破壊マシーンだよ。
    腰痛持ちの自分には尻と腰の座布団と首の枕ないとやってられないです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      凄く気持ちがわかります(笑)
      私はデクモに乗る時は立っている時が多いです・・・

    • @たちつてただ
      @たちつてただ День назад +1

      生ぬるいですよ、関東民は高崎や宇都宮辺りから熱海まで硬いシートのE231ですよ、乗りと通す猛者は18キッパーだけですが

  • @げきうまソース
    @げきうまソース День назад +1

    キハ283がかなり老朽化してるので快速化することでH100になるから座席とか改善すれば逆に乗り心地が良くなるかも…?でも沿線自治体からすれば快速化は困るだろうし理想はキハ261使ってほしいけどおおぞらとか北斗とかで車両手いっぱいだしなぁ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      やっぱり私もキハ261系の投入が見たいですね!

  • @k-official285
    @k-official285 2 дня назад +5

    デクモは99号機まで納品されましたが、127両が最終的な車両数なんですが…100から127までは一時的に止まっているみたいですね😮
     ただ、デクモの硬いシートで快速列車としての運用は厳しい。キハ54もしくはキハ201を旭川へ転籍してワンマン化すればいけそうな?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      キハ201がありましたね!
      でも、ロングシートだとちょっときついですね。

    • @k-official285
      @k-official285 2 дня назад

      @@hokkaido-railwayさん。
      そこは苗穂の匠に任せたら😁721系の転換クロスシートを移植するとか??

  • @時重宇佐美
    @時重宇佐美 2 дня назад +1

    デクモに変わると、乗り心地は良くないやろうね…快適に過ごせるように、工夫を凝らしてもらいたいですね!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      揺れは少ないですが、座席はかたいでしょうね。

  • @村田大介-w9t
    @村田大介-w9t 2 дня назад +3

    一日二往復とか聞くと本当利用者が少ないのが伝わって来ますよね😰
    北海道新幹線の未来も心配になって来ました😮‍💨

  • @toshi5143
    @toshi5143 2 дня назад +4

    沿線自治体との合意もですが車両が一番のネックになりそうな気がします。
    そもそもデクモ余ってないですよね。
    シート改造しないと40代以上は長距離ちょっと厳しいです。
    暫く時間が必要かもしれませんね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +3

      そうなんですよね。デクモがそこまで余っているかどうか。
      私も気になりました。

  • @善郎山田
    @善郎山田 2 дня назад +2

    お疲れ様です。大雪は確か格下げのはずでは?DECMOの2両編成じゃ指定席もなんもないけど。たださすがに廃止はありえないでしょう……。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      と、思うのですけどね。
      代わりにどんな列車になるのか楽しみです。

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 2 дня назад +1

    北海道新幹線延伸開業を見据えると特急用車両の更新や改修を安易に行うと無駄になりますが、開業予定が延期され雲行きが怪しくなりこの先特急用車両のやり繰りが苦しくなっていくのかな?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      新幹線の開業延期でいろいろ計算が狂っていると思います。
      もちろん想定もしていたと思いますが、
      いろいろ全体的に練り直している最中かもしれませんね。

  • @QQ-ef7fz
    @QQ-ef7fz День назад +1

    季節運行になった時点で廃止まっしぐらですからね。。。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      まぁ、結局快速化はされると思いますけどね・・・

  • @みと-y3q
    @みと-y3q 2 дня назад +1

    JR北海道社長に「一緒に稼ぎましょう」といえる雰囲気が出てくるといいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      地元自治体にはそういう姿勢を望みたいものです・・・

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 2 дня назад +2

    快速化してどれくらいの需要があるのか、分かりませんが、JR北海道の本音は大雪廃止にして特急だけ残したいと思っているのでわ?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      それなんですよ。
      ただ思った以上に地元から要請があり
      無碍に断れないし困ったなぁとなっているのでしょう・・・

  • @123hitoshi
    @123hitoshi День назад +2

    特急大雪は10月と11月は現状火・水・木曜日は運休していますがこれは将来の廃止・快速格下げを示唆しているのかもしれませんね 以前に投稿された大混雑の動画はやはりあの日だけだったようです それにしても2往復しかないオホーツク発車前に窓口閉鎖はいただけません 北見駅は昼休み時間帯窓口を閉めてるし(他の駅でもありそうですが)遠軽駅は午後3時で窓口業務終了→以降は話せる券売機で対応・・・ これでは利用者増などとても望めません

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      まぁ、格下げは既定路線だと思いますが
      客を減らさないようにお願いしたいです。

  • @eclipseuki
    @eclipseuki День назад +2

    1年前、X(Twitter)で、H100形に実際に乗車したと思われる方が「H100形に座布団を持ち込んでいるおばちゃんがちらほらいて面白い」というポストをしていたのを目にしたことがあります
    このポストを目にしたとき、やはり一般の乗客にもH100形の座席の硬さ、座り心地の悪さは認識されているのだなと思いました
    H100形はJR東日本のGV-E400系をベースにした車両なのでJR東日本の設計思想が詰まっていますが、座席の座り心地の悪さもJR東日本の思想そのままなので、H100形で快速化するならせめて座席は何とかしてほしいと思いますね
    短時間乗車ならまだ我慢できても、旭川~北見方面という長時間の乗車なら結構しんどいと思います

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +1

      やはりお年寄りや、私のように腰痛持ちにはかなりきついです、、、

  • @papageno5861
    @papageno5861 День назад +1

    キハ54も急行礼文用にクロスシート装着車があったように(新幹線0系の廃車発生品ですが)H100形も転換クロスシート装備の車両を作ればいいんですがね。
    ついでに山線などにも2両固定ユニットを作れば、収容能力が上がるんですけど。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +1

      山線は特急の運行に期待したいと思います。

  • @Rideryuki
    @Rideryuki 2 дня назад +3

    おはようございます。
    わたしはH100のレイアウトは嫌いです。やはりボックスシートがいいなあ。
    シートの硬さはあまりこだわりませんが!
    旧客のように背もたれが板というのも味があってとは思いますが!
    まあ通勤や通学で利用される方の要望優先で決めるしかないですね。
    観光客目線では座席が少ないのはちょっと困るし、ロングシートも折角の景色が楽しめないと思うし!
    このチャンネルはいろんな方が見られておられ、関係者様も日々チェックされているようですので考えを書いておきます。
    特急廃止は残念ですが、運行経費が高く利用率も低いので有れば仕方ないですね。沿線住民の利便性が向上するなら我慢かなあ。
    急ぐ客は丘珠ー女満別など空路に流れそうですが!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      ありがとうございます。
      おかげさまで関係者の方から「コメント欄」が特に参考になるとの声も頂いておりますよ。

  • @user-ve5rr9bl4i
    @user-ve5rr9bl4i 2 дня назад +2

    JRの考える座席の改良=座布団交換 ?
    これなら安上がり短期間!
    座布団だけ取り外せる形状かどうか知らんけど

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん 2 дня назад +1

      山田くーん!
      それぢゃねぇって?w

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 2 дня назад +3

    特急大雪号が目論見通りに廃止できたとして、JR北海道は使用車両キハ283系をどうするのでしょうか?
    インバウンド需要で満席が続く特急北斗号転用?JRグループ他社を含めた国内鉄道事業者に売却?東南アジア具体的にはキハ183系等で実績があるタイ国鉄ミャンマー国鉄へ無償譲渡?減価償却費が満了したとして苗穂工場で重機の餌食?
    でも有価資産の減価償却費は37ヵ年等分が原則なので、まだその域には達していないので、北斗号転用が本命でしょうか?
    なお私も特急大雪号廃止には反対です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      廃止の方向で間違いはないと思いますが、
      個人的には私もそんなに急がなくても・・・
      と思ってますけどね。

    • @kotaro_ujihara7019
      @kotaro_ujihara7019 День назад

      車両及び運搬具)鉄道用又は軌道用車両(架空索道用搬器を含む。))内燃動車の耐用年数は「11年」です。

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 2 дня назад +3

    見切り報道はおやめくださいw

  • @RUNAURESC
    @RUNAURESC 2 дня назад +1

    特急廃止されると路線は、ランクは格下げになります。当然地域は、特急の走らない事に同じくランクは、下がります。
    それで良いのか議論される事が大事と思いますが

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      特急オホーツクは残ると思いますが、
      とはいえ、特急が激減するのは事実です。

  • @はやて-z5v
    @はやて-z5v 2 дня назад +2

    大雪号、冬の流氷シーズンはかなりの乗車率でした。
    通常は快速2両でも大丈夫だと思うが
    シーズン時期は臨時運転するか快速に増結するかしないと無理ではないか。
    またH100の座席では長時間は無理である。
    リクライニングシート車両が絶対必要!!
    柔軟な対応が求められるJR北海道!!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      JR北海道・・・どうしますかね。
      ダイヤ改正が非常に気になります(^_^;)

  • @ハムスター-y9y
    @ハムスター-y9y День назад +1

    快速の座席を改良するとしたら、グリーン車の廃車発生品ですかね。快速と言えども居住性が良いですから、特別料金取って収益改善につなげても良いですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад

      それはちょっと楽しみな編成になりそうですね~

  • @SAIHANA-h8d
    @SAIHANA-h8d День назад +1

    でも大雪を快速化した場合、そのための車輛は確保できるのかな?それと旭川⇔網走を快速で往復というのも現実味として乏しいような気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +1

      その辺りがまだ見えてこないんですよね。
      ダイヤ改正でどうなるのか注目です。

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり 2 дня назад +1

    特急型車両をそのまま快速にすれば特に問題ないかと。JR北海道の特急は残念ながらプレミアム感に欠けるかなぁ…座席面は正直なところ快速エアポートのUシートと遜色ないレベル。せめてアルコン位のポテンシャルがあればねえ😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      実はその差別化があまりできていないのは、
      JR北海道全体の問題でもあるんですよね・・・

  • @seijiyamaguchi5415
    @seijiyamaguchi5415 14 часов назад +1

    特急大雪を快速へ格下げとなれば特快きたみも網走まで延長運転を実施して一日あたり3往復になる?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  6 часов назад

      そこの本数も気になるところです。
      通常で考えればそうですけどね・・・

  • @kato-takehito
    @kato-takehito День назад +1

    昔、廃車になる0系新幹線から引っ剥がしたシートを取り付けた車両がありましたな。キハ281/283のシートは大量のゴミになったはずですが、残ってませんかね😂

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  День назад +1

      さすがに残っていないんじゃないでしょうか(^_^;)

  • @o-resummer9894
    @o-resummer9894 2 дня назад +1

    むしろ朝6時ごろ旭川発を設定したほうが面白いと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      ダイヤも変えた方がいいでしょうね・・・

  • @borodensha
    @borodensha 2 дня назад +1

    オホーツクの折り返しが大雪でしょ❓️
    大雪だけ快速化となると、車両の運用はどうなるのかな…🤔
    結局、オホーツクもいずれは快速になってしまうことを恐れているとか…🤔

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +2

      キハ283はそのまま夕方まで網走に留置という感じでしょうかね・・・

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ 2 дня назад +1

    手っ取り早く
    一部指定席(1乗車800円)の快速にしますか?
    乗車券のみで乗れる一般席はアセアン諸国などで使われている
    ロングのプラスチック席
    指定席は特急に使われているボックス席!ww
    特急料金に比べたら安いから席取り合いに成るよ!www

  • @kasasa2024cfi
    @kasasa2024cfi 2 дня назад +2

    可能なら、キハ400・キハ480や、JR東日本のキハ110系(急行仕様)を参考にした車両も考えられます(‘えびの’や‘由布’などの間合いで日豊線や筑豊線及び香椎線などの普通列車に使用されることもあった、58・65のエンジン・座席等の交換車両の乗車経験あり)。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      問題は来年のダイヤ改正に間に合うのかどうか・・・

  • @ta-tooru2882
    @ta-tooru2882 2 дня назад +2

    大雪号で使っている車両を使って、「快速」にするのでしたら、
    いいのかな?って、思ったりしました。でもそうではなく、
    大雪号の廃止をするのであれば、廃止しないで欲しいと感じました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад

      キハ283系をそのまま使ってくれれば嬉しいですが、
      JR北海道はさすがにしないかと・・・

  • @ポチ-t9s
    @ポチ-t9s 2 дня назад +3

    どうしても運行するなら、GV-E401/402のようなH101/102というDECMOの片運転台バージョンを購入。座席はリクライニングシートで。でも本音は特急大雪の存続が望ましいかと。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      鉄道ファンとしては純粋に特急大雪の廃止は寂しいですけどね(^_^;)

  • @鈴木友和-y2y
    @鈴木友和-y2y 2 дня назад +2

    大雪を快速にすると、割引きは廃止になり、運賃は高くなり、硬い椅子のデクモで3時間となると、サービス低下しか思えません。283系でも揺れでサービスが下がっているのに。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 дня назад +1

      あまりやりすぎると客離れが起きますから難しいところですよね・・・

  • @流氷の天使クリオネ
    @流氷の天使クリオネ День назад +1

    夜行寝台あれば使うんだけどなー。

  • @まめG
    @まめG 2 дня назад +1

    H100は座席数自体が少ないのでトイレなしの増結用車両が欲しいところですが、現実的にはH100を新製して捻出したキハ54、キハ150辺りが使われそうですね。その際には廃車が進んでいるE217サロのリクライニングシート発生品に換装すればと思います。(他コメントをまとめるとこんな感じ)