Mini Truck carrier I want you to see if you are trying to use wood for DIY

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 25

  • @金内実-j1w
    @金内実-j1w 20 дней назад +1

    軽トラハウスは、いろいろありますが、ど素人の私は、とりあえず幌で、手作りしています。

    • @Kanji285
      @Kanji285  20 дней назад

      自作の幌いいですね!どんな感じに仕上がってますか?軽トラ村で披露してみてはいかがでしょう?😆

  • @峠麦
    @峠麦 2 года назад +2

    軽さならアルミ最強なんですが断熱を上手くやらないとめちゃくちゃ結露しちゃう。

    • @Kanji285
      @Kanji285  2 года назад

      そのままだと結露しますねぇ!経験者は語るって感じですか?
      そのあたりも、ノウハウありますので相談いただければ!

    • @峠麦
      @峠麦 2 года назад +1

      @@Kanji285
      経験者です。某メーカーさんの物でアルミフレームの内側に9ミリの合板と薄いプリント板があるのですが、フレームに沿って結露します。酷いのは床で、クッションフロアの下にある合板がフレームに沿って腐り始めました。
      買い替えなければならないくらい朽ちたら相談に伺いたいと思います。

  • @ひびきゆうや
    @ひびきゆうや Год назад +1

    はじめまして、かんじさん滑舌が良く、
    とても聞きやすいのでチャンネル登録させていただきました。
    サンバーのこと色々教えてください。
    TT2スーパーチャージャー良いですね。

    • @Kanji285
      @Kanji285  Год назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございます。
      軽トラで唯一無二のSC搭載車種があるサンバーに惚れて買いました!
      良い車ですよ!

  • @森野クマ-i7k
    @森野クマ-i7k 2 года назад +2

    軽さは命ですね。私も軽キャン作るならアルミが良いですね。木材はどんなに軽く作ろうとしても、どうしても重く成り過ぎます。重いと車に負担かかるし、走らせるのが大変になります。この動画で分かりにくかったのですが、飛ばないように特許とおっしゃってたところで、どういう仕組みになってるのか分かりづらかったです。

    • @Kanji285
      @Kanji285  2 года назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございます。
      特許のブラケット部分、わかりにくいというご指摘、ありがとうございます。
      アオリに挟み込む形になっていて、アオリを閉めておけば、シェルはしっかり固定されているような部品でした。
      また今度(2022/4/16開催のビークルスタイル)見学させてもらうので、その時もう一度じっくり撮影させてもらってきますね!

    • @森野クマ-i7k
      @森野クマ-i7k 2 года назад

      @@Kanji285 そうなんですね。ご回答ありがとうございます!またその部分の動画がございましたら見させて頂きます。

  • @mrrazyc
    @mrrazyc 2 года назад +9

    単なる密度ではなく、比強度(重量当たりの強度)で比べる必要があります。
    木材は種類により100~160、純アルミは20、ジュラルミン、アルミ合金で130程度、超ジュラルミンで160程度、超々ジュラルミンで200程度なので設計次第だと思います。
    比強度の単位はkN·m/kgで、数値は検索で出てきたものですが。
    部材は無事でも接合が外れて家が壊れるのと同じで、木材での高強度設計は接着が必須でほぞ組等だけでは全体強度は落ちます。
    アルミではキャンパーシェルに重要な断熱性に劣り、しかもフレームは大きなヒートブリッジとなるので、
    同じ断熱性能なら断熱材は木製より増え、重量、スペース効率で不利となります。
    今あるアルミ製が木製より軽いものが多いというのは事実でしょうが、それは木製の設計、工法が最適化できていないものが多いだけだと思います。

    • @Kanji285
      @Kanji285  2 года назад +2

      木材で組むのも良いと思いますよ😆

  • @admicleg
    @admicleg 2 года назад

    アルミ角パイプ溶接接合は難しそうなのでプロの業者さんにお願いした方が良さそうです。
    あと市販の部材で作るとしたら、この動画で言われてる①アルミの引き抜き材(アルミフレーム3030とか)の他に②矢崎やスペーシアのイレクター、または③SUS(エスユウエス) グリーンフレーム (GFフレーム)なんかがありますよね。
    コストからしたら最後のGFフレームでやれないかな?と思うんですけどね。だれかやってません?

  • @shin5575
    @shin5575 2 года назад +2

    アルミフレームは軽量かつ自在に組めそうで夢が広がりますね👍🏻
    製作もコンパクトに出来そうですね
    吸気の音がイカしてます😆

    • @Kanji285
      @Kanji285  2 года назад +1

      材料を集めて一から作っていくか、フレームとパネルは溶接で作ってもらうか・・・
      いろいろとアルミフレームの事を勉強していかないと、納得いくEvo4ができないと思い、時間かけて試行錯誤しています。
      SCの吸気音は機械的でイカしてますよね!w

  • @beach6200
    @beach6200 2 года назад +1

    はじめまして。動画たのしく視聴させていただいてます!
    動画内で冒頭アルミフレームのお値段についてお話されてましたが、訪問されて聞けなかったのでしょうか?興味ある部分でしたので知りたいです。

    • @Kanji285
      @Kanji285  2 года назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      お値段なんですけど、全てオーダーメイドなので、商品A、商品Bみたいなものがないらしく、値段は公表できるようなものはなかったんです。
      期待させて申し訳なかったです。ただ、ここだけの話w フレームと外装をつくったとき、おおよそ、50〜60万円になりそうです。
      設計して見積もり出してもらわないとわからないというのが、製造側の見解ですので、参考までに・・・。

    • @beach6200
      @beach6200 2 года назад +1

      @@Kanji285
      ありがとうございますっ!!
      今度、岐阜に行くことあったら伺ってみます!

  • @nobu3
    @nobu3 Год назад +2

    アルミフレームのメリットは、軽さと強さだと思いますが、デメリットは価格と熱伝導率の高さだと思います。
    私のシェルの屋根の支えも軽量化を目指して鉄製の角スタッドを使いましたが、夏場は凄く暑く、冬場は冷気を室内に入れるのでフレームの内側からの断熱が大変でした。
    鉄でも触れない位熱くなるのに、アルミの熱伝導率は鉄の3倍と身近な金属では最も熱伝導率が高いです。
    フレーム間に断熱材を入れても意味がなくフレームの内側に少なくとも30ミリ程度のスタイロフォームを入れなければならず、それでなくとも狭い軽トラシェルが、室内幅で6センチ天井高が3センチ狭くなってしまいます。
    私個人の意見としては、断熱性と広さを優先するなら、最も使ってはいけない素材かと思います。
    やはり、コスパ、断熱性、広さ等を考えると木材フレームが最強かと思います。

    • @Kanji285
      @Kanji285  Год назад +1

      実際使ってみると、そんな状態にはなりませんが、心配なら、木材で作ったら良いと思いますよ!

  • @DIY-Camper8978
    @DIY-Camper8978 2 года назад +3

    初めてこちらの動画を見てびっくりしました。あおり挟み込みのブラケット特許ですかぁ。 
    自分は、2019年から制作した現在のシェルに実装しており・・・
    ただし、アイディア自体はオリジナルではなく作成開始の数年前にL型の長いアングルを使って
    いた方の写真?を見たことがあって、仕組みを真似する過程で部材の入手性などの都合で、
    ちょうど、動画最後のほうに出た小さなアングルに酷似したものに落ち着いた過程があります。
    で、これいいですよと、人にお話ししていたこともあり、ちょっと複雑な思いです。

    • @Kanji285
      @Kanji285  2 года назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございます。
      特許の件、確認されたい事があれば、アルミの鍛冶屋さんにお問合せいただければと思います。
      軽トラとシェルをどのように固定するかは、みなさん試行錯誤でやられてますもんね。

  • @yoshi_yone3001
    @yoshi_yone3001 2 года назад +1

    漢時さん、お疲れ様です‼️
    ワクワク💕しちゃう動画(笑)私は2代目サンバ✨のDIYが気になっている😆
    運転していて過酷さを感じ無い2代目(笑)運転が必死だった初代の走りも好きだったなぁ~💕これからも応援してます(*´∀`*)

    • @Kanji285
      @Kanji285  2 года назад +1

      2代目サンバーにふさわしいEvo4を作りたいと思っています!
      ワクワクで今後の展開を応援していただけると嬉しいです!

  • @狐水
    @狐水 2 года назад +1

    なんか色々と大事なことがわかりにくい動画だな~残念