【地理/地学】四国新幹線って本当に必要なの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 июл 2022
  • 【地理/地学】北陸新幹線に反対する京都府民
    • 【地理/地学】北陸新幹線に反対する京都府民
    【地理/地学】なぜ東海道新幹線と東北新幹線は直通運転をやらないのか?
    • 【地理/地学】なぜ東海道新幹線と東北新幹線は...
    【地理/地学】島流しの真実
    • 【地理/地学】地理からみる島流しの実態
    【地理/地学】佐賀県が西九州新幹線に反対する理由
    • 【地理/地学】佐賀県が西九州新幹線に反対する理由
    【地理/地学】琵琶湖のすべて
    • 【地理/地学】琵琶湖のすべて
    【地理/地学】全市町村に駅がある都道府県どこ?
    • 【地理/地学】全市町村に駅がある都道府県どこ?
    🔽チャンネル登録は下のURLを押して登録できます、登録するといいことあります🔽
    / @chirifushigi
    【参考にさせて頂いた素敵な資料】
    ・四国新幹線の駅候補地案、決まる
    207hd.com/post-24817/
    ・「四国新幹線」は実現するか 全国の新幹線フィーバーから蚊帳の外 地元の危機感
    news.yahoo.co.jp/articles/826...
    ・「四国新幹線」の建設は必要不可欠といえるか
    toyokeizai.net/articles/-/124...
    「地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】」では、
    世界中の地理や地学の不思議、日本の成り立ちを解説する教育系チャンネルです。
    コメント欄でみなさんそれぞれの故郷を誇らしく書いてくださっているのをいつも楽しく拝見しております。
    #ゆっくり解説 #地理 #雑学

Комментарии • 585

  • @user-kq1rw8pj1s
    @user-kq1rw8pj1s 2 года назад +19

    大阪へ直通にしないと大して儲からないのではと感じます
    岡山からしか行けないのであれば普通にこれからも京都大阪や難波ルートの高速バスで行く方が近畿圏からの人間なら便利な気もする…
    東京にいくにしてもわざわざ岡山経由するより飛行機使いますしねぇ…
    四国の新幹線は東京のお客さんではなく大阪方面からのお客さんを主要ターゲットにする方がいいと思います

  • @nikonikosato
    @nikonikosato Год назад +11

    愛媛県出身です
    新幹線出来て欲しいけど、未だに電化されてない在来線や、未だにICカード使えない改札
    ここら辺をクリアしないと新幹線なんて夢のまた夢なんじゃないかな…って思いますね…
    新大阪から岡山経由で特急で今治へ帰った時に、新幹線で岡山まで45分
    岡山から今治まで特急で2時間ぐらいかかりました
    乗り換えの手間と値段考えたらやっぱり高速バス乗ってしまいますねぇ…

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x Год назад +1

      そういうのをどうにかする為の四国新幹線でしょう。
      今更在来線をどうこうする方が無駄金ですね。
      乗り換えの手間を無くすなら新幹線を四国に通すのが最も効率がいいです。

    • @user-ox8eo6ty7b
      @user-ox8eo6ty7b 3 месяца назад

      ​@@user-kt3jw1pu3xただ今治に新幹線通したら遠回りになるんですよね。風の噂では松山駅が始発駅になる話もあるものですから。

  • @Fanatia
    @Fanatia Год назад +13

    四国って言っても土佐清水(高知)、鳴門(徳島)、さぬき(香川)、今治・伊方(愛媛)じゃまったく通してほしいルートも違うような気がします。
    それに、それぞれの県庁所在地だけ繋いでも結局そこに行くまで遠いってなったら、特に愛媛や香川だったらもうそのまま自家用車で広島や兵庫に渡っちゃう方が早いって人も多いでしょうし。

  • @HutabaAkashia
    @HutabaAkashia Год назад +11

    北海道でいえば札幌みたいに、四国のどっかに大都市があったら新幹線通ってたかもしれない。

  • @maakun73
    @maakun73 Год назад +9

    高松、徳島、松山、高知が一本のラインで引けるなら出来る可能性もあったけど、最低二本の路線を走らせないといけない四国新幹線は出来ないのじゃないかと思う。
    四国島民とすれば夢ではありますが。

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n 2 года назад +31

    元々第二国土軸構想を念頭に置いた上での計画という事を忘れてはなりません。後、「四国Vルート」等の明らかに徳島県を除く3県での計画の延長線にあるため徳島県からみるとメリットは殆どありません。新神戸駅まで高速バスで行けばわざわざ遠回りする鉄道より早く安く着くのもあります。

  • @hdjfuejdhcje
    @hdjfuejdhcje Год назад +9

    言われてみれば四国に新幹線欲しい!って言ってたの家族の中でもお父さんだけだな〜。

  • @narusekeita3241
    @narusekeita3241 2 года назад +37

    愛媛県民ですが新幹線はいらない派です。
    他地域の真似事をしても移住は見込めないと思います。であれば逆に新幹線とは決別することを表明して全く別の地方開発をすべきではと思います。

    • @user-sy8gb1kh2g
      @user-sy8gb1kh2g 2 года назад +14

      新幹線は地方が東京と結ばれる事によって 便利になり 経済的 恩恵を受けると言われましたが、地方から東京への人口の移動を速めました。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад

      人口減少抑制に効果があるのは高速インフラの整備ですよ。
      不便なままの地域はただ捨てられるだけです。
      新幹線が無い地域なんてもっと寂れているでしょう。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад +2

      ジィージアSさんも書かれていますが、ストロー現象のほうが恐ろしいです。徳島や高松の二の舞にならないように。不便だからこそ、松山が栄えているのです。

  • @user-qh8df3hn5v
    @user-qh8df3hn5v Год назад +5

    愛媛県民です!自分が住んでるところはJR宇和島が届いてないのでそっちを先に伸ばしてもらうことを願っています!今は高速道路ができていて松山までの距離が短くなるとか言われています!まぁ新幹線も欲しいけど

  • @user-GFd34TvaF
    @user-GFd34TvaF 2 года назад +9

    都心と地方との交通の便が良くなると、ビジネスとしてはその地域にいる必要がなくなるので人口は減るんですよね。
    四国以外の地域の企業が四国で仕事をして、利益は四国以外に流出するということにもなりますし。
    新幹線駅が海外との交通の要であるとかビジネスの中心地とかであるなら増えるのかもしれないですけどね。
    最も喜ぶのは全国で仕事をする四国以外の企業のビジネス客で、
    住民としてはお金をかければ早く四国以外に遊びに行けたり、住む場所を四国以外にできたりでいいのでしょうけどね。
    地元自治体にとっては利益と不利益と比べれば人口減や産業の流出という不利益のほうが多そう。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x Год назад

      新幹線を整備すれば人口が減るというのは大嘘の出鱈目理論ですね。
      じゃあ新幹線が無い山陰や現在の四国は果たして人口流出が抑えられているのか?
      山陽より山陰の方が栄えていない時点で、「新幹線を整備すれば人口が減る」は大嘘の出鱈目理論です。

  • @lherth3260
    @lherth3260 2 года назад +13

    新幹線建設は良いけど、鉄オタとしては在来線特急が廃止されるのはやだなぁ。

    • @user-sp1jv4fq2j
      @user-sp1jv4fq2j Год назад

      may
      なお新幹線無しでも危うい模様

  • @user-kx2gy3cd5x
    @user-kx2gy3cd5x Год назад +5

    沖縄「そうか…沖縄にも新幹線はあったんだな」

  • @user-jt2mf9oq8d
    @user-jt2mf9oq8d 2 года назад +35

    高知県民です
    四国新幹線はいりません、それよりも本四連絡橋の通行料を
    安くして欲しいですね、先ずは夜間割引の復活をお願いします

    • @user-wr6qj9gu4e
      @user-wr6qj9gu4e 2 года назад +2

      多分連絡橋の夜間割は、二度と復活無理だと思うよ
      海ほたるでさあえ2025年以降は、値上げする方針向かってるし、あと高速バスの無理な夜間運用が多くバス会社で発覚して国もこれを問題視しており今後は、高速バスの夜間運用に規制がかかり定期的な通行料の利益が減ることから今後は夜間割の復活どころか値上げすらあります
      今後全国の高速道路でこんな事が起こる事は、明白でしょう
      多分あと10年ぐらいは、全国で高速道路の値下げをする事はないと思います

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +10

      道路と新幹線とは全く別のインフラですから比較する事自体がおかしいですね。
      新幹線が出来れば高松まで40分以内、大阪でも2時間以内で行けるようになりますから、高知も劇的に変わりますよ。

  • @user-hl5ee9tm4i
    @user-hl5ee9tm4i Год назад +6

    島をでて高松いくのに一時間、快速電車で、一時間から乗り継いで東京まで三時間
    愛媛いくのに高松ついてから車で二時間くらい
    片道移動で疲れる。
    けど、せっかくのきれいに景色が崩されそう

  • @user-ip7re2ju6j
    @user-ip7re2ju6j 2 года назад +21

    地図だけで見ると「こう通せばいいじゃん!」ってなるルートが大体通せない地形なんだなあ・・・

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b Год назад

      強いて言うなら、梅田・関空・高松・舞子の環状線かも

    • @user-sp1jv4fq2j
      @user-sp1jv4fq2j Год назад +1

      アルティファーナ
      実は高知に通す事が最も重要だったりする。高松と高知には是非とも通したいところ。現状では高知はポテンシャルがそれなりに高いわりにそれが死に切っている「死地」状態なので。

  • @user-ge7my8yf1p
    @user-ge7my8yf1p 2 года назад +26

    いやいや、まだ乗り入れに理解力があって、編成数も柔軟に対応可能なJR西相手ならまだしも
    「500系の東海道新幹線乗り入れさえ乗車位置とか乗車人数とか文句言いまくって最終的に止めたビジネスライクのJR東海」
    を説き伏せて東京まで向かうのは無理でしょ。
    じゃあJR東海仕様の16両編成で、となると四国区間は空気輸送ですよ。

    • @Fujitani
      @Fujitani 2 года назад +3

      リニアが新大阪まで全通してくれたら東海もオール16両体制を緩和してくれる余地がある「かも」知れません。だからこそ、リニアの新大阪開通との同時開業を目指しているのではないでしょうか。

  • @user-oe9fb4rr1i
    @user-oe9fb4rr1i 8 месяцев назад +3

    四国出身者です。
    確かに四国内の県庁所在地の移動時間は現状想像よりもはるかに時間かかる
    四国新幹線…
    自分が生きてるうちは無理なんじゃないだろうか
    それよりまず先に自動改札や電化等を進めるべきだとは思います。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i 2 года назад +47

    四国全部で、横浜市1つと人口変わらんじゃないか。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +16

      福井石川富山の人口は四国以下ですから、これくらいの人口があれば新幹線は成功するという事ですね。

    • @user-bj9ti5lo3y
      @user-bj9ti5lo3y 2 года назад +8

      @@user-kt3jw1pu3x それは間違っているよ、北陸新幹線は通る場所が違うけど、東海道新幹線と同じ構造の東京圏と関西圏と結ぶ構造で黒字になるのは当たり前の路線だ。もし四国新幹線ができてもそれに乗る人は、四国に用事がある人しか、両圏からは乗らない。新幹線の構造的な機能が違う、例えば、東北新幹線の通過県人口で東京に近い順に、栃木・福島2県で、四国の総人口を上まわってしまう。それ以上に東北新幹線は北伸びているが、大変な黒字にはなっていない。とても四国新幹線が黒字になるとは思えない。その際、JR四国は赤字で体力がないから、JR西日本に任せるだろうから、現状の総四国路線赤字では、JR西日本も四国の4県に、四国新幹線の赤字の補填を要求するだろう。無理な四国新幹線建設は、京都府に様に、赤字地方公共団体になってしまうだろう。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +8

      @@user-bj9ti5lo3y ツッコミどころしか無いですね。
      四国新幹線も関西圏から中京圏、関東圏と繋がるから構造上黒字になるのは当たり前という事になりますね。
      東北新幹線の通る北東北はいずれも四国の県庁所在地の人口を下回ってますがちゃんと黒字を出してます。つまり、これくらいの人口があれば新幹線は黒字化可能という事になります。
      そもそもとんでもない勘違いをしているようですが、整備新幹線はJRが設備を借りて運行して収益に応じた貸付金を支払うだけです。なので赤字のJR四国にとってはとてもありがたい制度です。
      むしろJR四国が運営主体になって、その収益で採算性の低い在来線を維持していく事になります。

    • @series7872
      @series7872 Год назад +5

      @@user-kt3jw1pu3x そもそも東京〜四国を直通する新幹線は実現できない。東海道新幹線は16両1323席の新幹線以外は立ち入り不可能なのだ

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x Год назад +2

      @@series7872 四国新幹線はリニア完成後の想定です。
      リニア完成後まで東海道新幹線の16両ルールが生きているという理由も無いでしょうし、中央新幹線開通後なら東海道新幹線も需要が落ちますのでルールが変わるでしょう。

  • @voiceofwind01
    @voiceofwind01 2 года назад +39

    自動車ユーザーの電車利用のメリットって基本的に道路が混んでいるから車より早く着ける目的地にその店の駐車場がないとかで
    人口の密集していない地域だと車の使い勝手が圧倒的に良いもんなぁ

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 2 года назад +4

      時々行く坂出の美術館は駅からのバスは日に二往復くらいしかないはず。県庁とか病院も駅から徒歩だど20分くらいかかるし暑い。(バスやレンタサイクルあるけど。)新幹線ができても最初に珍しさから利用する以外は四国内の移動はやはり車だと思う。そもそも四国の他県にはめったに行かない。四国外への移動には利用するだろうけど香川の時短はそれほどでもなさそうだし一番行く岡山への快速が減るならむしろいらない。愛媛高知はいいかもしれないが徳島香川にメリット少なそう。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +6

      自家用車で200キロ以上の速度が出せるはずがないですから、都市間移動で新幹線があった方がいいでしょうね。
      それこそ新幹線駅に大規模駐車場を整備すれば車社会にも適応できるでしょう。
      北陸新幹線を見ても、新幹線と車社会は相性がいいです。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад

      後は、エコという要素も。

    • @user-dw7cq9lg6z
      @user-dw7cq9lg6z 11 месяцев назад +2

      議論するだけむだ。
      金のむだ。時間のむだ。

  • @user-kq4sd3jh2b
    @user-kq4sd3jh2b Год назад +5

    大阪から徳島高松松山を通って博多 まで行くのなら採算は取れるが…。
    正直言って四国内の都市間交流がほぼないです。高松と松山は似た者同士、わざわざ行く必要がない。宇都宮と前橋、奈良と和歌山、そんな感じですね。

  • @1237_tanuki
    @1237_tanuki Год назад +8

    鳴門ルートって鉄道用のスペース一部しかないんじゃなかったっけ?
    瀬戸大橋は新幹線も走れるようになってるって子供のころに記念館で見て知ってたけど…
    うどん県民としては岡山-高松間はマリンライナーでも十分だと思う
    神戸・大阪へ向かうルートの選択肢が鳴門ルートで追加されるならありかもしれないけど、そっちを通すのは難しそうだしなぁ
    個人的にはマリンライナーが快速扱いで乗れる限りは現状のままがいいかな

    • @user-ft8fj1kc7n
      @user-ft8fj1kc7n Год назад

      俺も香川やが、新幹線開業がマスト!
      少なくとも、岡山県に悪いですが、宇多津から松山迄の先行開業に!
      そして、クリバヤシに長尾から、新徳島=池ノ谷に南あわじに、新和歌山にりんくうタウンに大阪!
      速い話に、四国内の全在来線の廃止かな?

  • @user-qw7rl3hs5r
    @user-qw7rl3hs5r 7 месяцев назад +2

    妻が徳島県出身で盆や正月に帰省します。確かに新幹線なら東京や名古屋から早く行けそうですが、妻の実家近辺では車必須なので結局は車で帰省する可能性大です。

  • @kkaz8016
    @kkaz8016 Год назад +8

    四国四県内での行き来する用事って、業務でもなければめったにないので域内が早くなると言われても魅力的じゃなく
    外に出る場合は、うどん県とそれ以外ではメリットが違うので、これまた温度差があります
    正直、うどん県民としては、瀬戸大橋上の速度制限もあり一番頻度の多い岡山までの所要時間が大差ないので必要を感じません

    • @user-sp1jv4fq2j
      @user-sp1jv4fq2j Год назад

      K KAZ
      島外の人や金が通って来るようになれば結局必要になるので。逆に行き来できないから金が来ないとも言えます。

    • @user-ox8eo6ty7b
      @user-ox8eo6ty7b 3 месяца назад

      じゃあ高松に新幹線通さなければいいじゃん

    • @kkaz8016
      @kkaz8016 3 месяца назад

      @@user-ox8eo6ty7b そうだね

  • @kazutchi1910
    @kazutchi1910 Год назад +6

    新幹線ができても 在来線が第三セクターになるだろうから 間違いなく 運賃は上がるだろうし 生活の足が 確保できるのかな? また マリンライナーも廃止されるだろうし 青春18きっぷも使えなくなるし(これのデメリットは鉄ヲタくらいかw)・・・。西九州新幹線で 佐賀県がごねていることも考えると いいことの方が少ないのでは?

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 Год назад +3

    フル規格新幹線を整備するなら 運営はJR四国では無く公募した方が良いでしょう
    でも本当に高速鉄道を考えるなら 高松市 松山市 高知市 をほくほく線と同じく高規格の立体交差の路線に整備し直して 160Km/h運転をした方がJR四国の負担が少ないでしょう
    徳島は既に高速バスで神戸や大阪圏に入っているので現状で良いのでは

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good Год назад +14

    四国に新幹線が出来たら、四国民は本州に移動しやすくなるだけ
    山形県も秋田県も新幹線が出来ても人口は増えなかった

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад

      わかものが出てゆく道。帰っては来ない。アイルランド古謡ダニーボーイ。

    • @andalousie8373
      @andalousie8373 Год назад +1

      人口増やすために新幹線を作るわけじゃないのでは

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p Год назад +4

    大鳴門橋は今年の3月くらいから淡路島側のうずしおレストランが自転車道の2028年完成に向けの工事で、仮設店舗に移転してるから60億円くらいの建設費が無駄になるし、渦潮観光に騒音はマイナスだと思うので紀淡海峡ルートは無いと思います。

  • @shiyoyo2872
    @shiyoyo2872 2 года назад +30

    新幹線にこだわる必要はありませんが、鉄道の機能強化は必要だと思います。これはJR単独では到底できるものではないので国や自治体からの支出が必須ですが、物流や国防を考える上で必要なコストだと考えています。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri Год назад +1

      無いと思う。地方交通としては存在をなくすであろう。自動車が自動運転するようになると公共交通に置いても道路を利用した方が適切便利になる局面が増える。田舎は面的に広がりが有り、山がちで本来は鉄道に優位があった四国地域も例外では無くなる。在来線が1割2割速くなっても価値は上がらない。新幹線で無いとダメだと思う。

    • @andalousie8373
      @andalousie8373 Год назад

      @@TheBikkuri 徳島市内は自動車が多すぎて混みすぎる、25万都市とは思えない

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri Год назад

      @@andalousie8373 川があるので公共交通機関へのシフトを強制させやすい地形なのですが、行政が無頓着なのでしょうね。電車の走らない日本唯一の県で自動車の為の橋を立派にしてやたらに増やすとどうなるか?という想像力が無かったようです。但し都市間交通とは別の視点となりますね。高徳本線城北高校近辺は地主さんも新駅を見越して分家宅や農地で土地を確保して下さっているようで期待にこたえるべきでしょうし。隅瀬渡や応神町吉成などにもパークアンドライドの施設を併設した新駅を作っておくべきです。各駅が交換可能だと6分隔運転も夢ではありません。

  • @user-xm1sb5bf1f
    @user-xm1sb5bf1f 2 года назад +25

    個人的な意見ですが、四国在住のわたしとして、四国新幹線は必要を感じられません。
    高速道路で充分賄えていると思っているからです。
    できたとすれば、間違いなく大都市への流出に歯止めが利かなくなり、地域の老化が促進されるだけだと思います。
    観光の効果はあるでしょうが、「住む」わけではありませんしね。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +1

      じゃあ新幹線が無い今は四国地域の老化は止まってるんですか?
      ストロー効果なんていう出鱈目理論の論理破綻もいいところですね。

    • @stickglow6585
      @stickglow6585 Год назад

      それな。1兆円もかけて作るぐらいなら、淡路島に高規格在来線作った方が安い。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x Год назад

      @@stickglow6585 「高規格」にするくらいの建設コストを掛けるのに在来線しか通さないなんてめちゃくちゃコストパフォーマンス悪いです。
      客単価が低すぎてペイ出来なさそうですね。

    • @stickglow6585
      @stickglow6585 Год назад

      @@user-kt3jw1pu3x
      お前それほくほく線と智頭急行線にも言えんのかよ

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад

      @@user-kt3jw1pu3x ストロー現象は新幹線だけがもたらすのではない。徳島は高速道路に、高松は瀬戸大橋線で、それぞれ神戸と岡山に吸い取られた。愛媛の老化は比較的止まっている。百貨店2店はなかなか踏ん張っている。高知は他の方のも言っているが山陰と同じ立場で、かつ県民所得が最低なので流出が激しい。

  • @user-dd7ws9zh5j
    @user-dd7ws9zh5j Год назад +12

    九州新幹線がそこそこ輸送量があるから四国にも欲しいんでしょうね。
    けど、九州に行く途中に広島、岡山倉敷て言う人口集積地があったから
    九州には有利に働いたんでしょう。熊本、鹿児島はそこそこ人口が多いし
    周辺に観光地も多いからね。
    福岡県自体にも福岡、北九州て100万前後の都市もあるから。
    四国は九州みたいな人口が多い都市が無いから無理だと思います、

  • @kotetu7610
    @kotetu7610 2 года назад +29

    新幹線出来た所で、住んでる場所や最終目的地まで接続する2次交通が貧弱すぎるから、
    自宅から最寄り駅まで行くのに自家用車が必要⇒最寄りの本数が少ない→最終目的地まで自家用車で行きたくなる。
    と言う、新幹線乗り継ぎ駅に行くまでの交通が貧弱だから、意味無いと思う。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +6

      新幹線駅に大規模駐車場を設ければいいでしょう。
      自家用車で200キロ以上で走れる訳じゃないんだし。

    • @kotetu7610
      @kotetu7610 Год назад +1

      @@user-kt3jw1pu3x
      新幹線降りた駅からの交通が不偏→自家用車やレンタカー無いとそこから先に行けない→自宅から自家用車が最適解。
      となってしまう。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x Год назад

      @@kotetu7610 新幹線を使うような数百キロの距離ならば、何時間もかけて自家用車で移動するよりも新幹線を使うのが最適解でしょう。例えば松山から関西圏なら高速道路を走るバスでも5時間掛かるくらいですからね。

    • @junkyeti1415
      @junkyeti1415 Год назад

      新幹線の駅に大規模なモータープールが併設されている例ってあるのか?知りたいね。

  • @stepsoftime
    @stepsoftime 8 месяцев назад +3

    在来線(予讃線・土讃線・高徳線)の電化すら未だに半分も完成して居ないからなぁ・・・。第一殆どが単線だし。

  • @user-lt9ly1jz1w
    @user-lt9ly1jz1w 2 года назад +25

    過去に高松に住んでましたが、新幹線の必要性はあまり感じられません。
    移動手段として第一に「車」。四国は車社会で車がないと困ります。第二第三の移動手段で鉄道や航空機が考えられますが、それらは他の地域への移動手段。四国新幹線なんて出来たら四国からの人口流出の方が上回る。
    そもそも莫大な建設費用はどうペイするのでしょう?
    瀬戸大橋だって莫大な建設費用がかかりました。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +1

      車で200キロ以上で走れないんですから自家用車と新幹線は競合しませんよ。
      それとストロー効果は証明されていない出鱈目理論ですから(山陽や東海道が四国や山陰よりも栄えている事が説明できない)
      車社会というなら、新幹線駅を市街地から離して設置して、駐車場を併設すれば良いです。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад

      @@user-kt3jw1pu3x 徳島から百貨店がなくなったのは、神戸に吸い取られたからで、これは自明でマスコミ報道も耳蛸です。高松も岡山のベッドタウンに成り下がったことは耳蛸です。あなたは何かのフィルターのせいで、情報が届かないのでしょうか? 松山には2つも百貨店がありますが、新幹線ができると心配です。関西から四国に行くには高速道路で淡路島経由が一番の選択肢であるのが事実です。新幹線駅からレンタカーを借りるのは手間だし、非経済なのです。4人も乗れば車のほうがはるかにお安く、時間もお得。ドアゥドアの利便性のある車には敵いません。東京ですら自家用車っていうひとがいますから。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад

      @@user-kt3jw1pu3x 山陽や東海道が四国や山陰よりも栄えている事が説明できない? それはまさにストロー現象です。栄えているところはより栄え、衰えているところはますます衰える。それで新幹線の通る東海道山陽は栄、四国山陰は落ちぶれる。理解できていないんですね?

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x Год назад

      @@rousseaujeanjacques3801 ストロー現象は、「幹線交通路が開かれると、大きい方の経済圏に小さい方の経済圏のメリットが飲み込まれてしまう」と言われている現象(都市伝説)の事です。
      四国や山陰は新幹線がありませんから、この理屈の前提条件が成り立ちませんね。
      あなたは言葉の意味を理解するところから始めた方が良さそうですね(笑)
      貴方の言い草なら、新幹線を通せば山陰や四国も山陽地方のように発展できるという事になりますねw

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад

      @@user-kt3jw1pu3x 理解力が足りないようです。物理の風船と同じで、大きいほうに吸い込まれるのです。ものがあ触れてますからね。徳島は高速道路で、高松は瀬戸大橋線で、それぞれ神戸と岡山に吸い取られました。新幹線だけがストローではありません。言葉遊びですね。本質を理解できていないようです。だから、ほかの人とのやり取りでの、間違いもそこから生じるのでしょう。いや前段はわかっているようなことをかいているのだが、ねじまげているのが笑えてしまいます。

  • @user-hf5dj6wy1n
    @user-hf5dj6wy1n 2 года назад +22

    ゆっくりだから仕方ないけど、栗林はくりばやしじゃなくてりつりんですよ
    関東民ですが、ぜひ四国に限らず日本全国に新幹線は通してほしいです…でも当事者は関心がないのが悲しいですね

    • @andalousie8373
      @andalousie8373 Год назад +1

      仕方ない、新自由主義だし人口は減るし高いんだもの
      鳴門ー淡路ー関西を結ぶ在来線を通してほしー

  • @naokinao9824
    @naokinao9824 2 года назад +18

    気になるのはやっぱり並行在来線。
    この感じだと高徳線、予讃線、土讃線が並行在来線となりますね。
    下手すると鳴門線もか・・。
    これらの路線は間違いなくJR四国から切り離されるでしょうからね。
    四国の在来線の鉄道網がひどいことになりそう・・、おそらく今も赤字の路線を3セク会社が維持できるとは思えませんからそのまま廃線にとなる可能性が高いのでは?

  • @lannta2000
    @lannta2000 2 года назад +3

    岡山経由で松山まで行けば需要ある。実は松山~羽田線は料金が那覇よりも高いというぼったくり。つまり競争が生まれれば航空運賃も安くなるし松山~東京4時間で結ばれる。松山市は周りの市町村を合併すれば政令市になれる。松山方面しかない(高松へは岡山からのマリンライナーで十分、徳島市はむしろ新快速で淡路島経由で結んだ方が通勤面も含めて効果大)

  • @frxsw292
    @frxsw292 Год назад +4

    あったらいいけど、あっても生かせるかというと疑問の方が大きい
    なんかできても高知は蚊帳の外になりそうな予感…山の向こうの僻地だからなぁ

  • @75841089k
    @75841089k Год назад +3

    そもそも四国に在来線がある限り新幹線建設しても並行在来線の移管元(=各県)の負担でしかない。
    瀬戸大橋線や予讃線の一部区間以外基本的にはボランティア路線なんだから、在来線全廃するくらいしないと新幹線なんか夢のまた夢
    本気で四国新幹線を建設するなら旅情が〜とか地域の足が〜とかそんな余裕は四国には無いはずなんだけど。

  • @user-wb3wr9hk8u
    @user-wb3wr9hk8u Год назад +6

    四国住みの私としてはいらないかと笑。
    今の岡山まで行って新幹線へ乗り換えのルートで十分過ごせてる

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 2 года назад +15

    過激だけど在来線削って
    新幹線を大阪まで通した方が便利で良いかも。
    次のバブル待ちかな

  • @社会不適合者ちゃん
    @社会不適合者ちゃん 2 года назад +3

    やっぱりケーキ食べてたのかww

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Год назад +47

    四国はJRも自治体もやる気ある上に、既に歩調も合わせていて、いくつかは用地も確保されてる。他の新幹線よりも実現性はかなり高いと思います。

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b Год назад +9

      個人的に関空~梅田の新幹線なら需要ありそうな気がする

    • @andalousie8373
      @andalousie8373 Год назад +2

      @@user-dy5nj3xl9b 成田新幹線的な

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b Год назад +2

      @@andalousie8373 そうですね!

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t 9 месяцев назад +2

      ​@@user-dy5nj3xl9b新幹線じゃないけど、なにわ筋線ってのがそれに近い
      (あとは関空特急はるか)

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 8 месяцев назад

      全面的に同意させて戴きますよ。但し「何時(いつ)かは」の4文字だけは付けさせて下さいね。

  • @kato31142
    @kato31142 5 месяцев назад +2

    観光のためには新幹線はあった方がいいが、四国についてからのインフラがダメダメなんで、結局車が必要になる。
    だから新幹線の必要性が希薄なんだろう。

  • @shioP74
    @shioP74 8 месяцев назад +2

    大分県の関崎灯台と愛媛の佐多岬灯台に橋を架けて車両での瀬戸内海周回ルートが出来た方が四国周回より便利だと思う。

  • @FortressofSingspielGames
    @FortressofSingspielGames 2 года назад +9

    高知に行く特急が3両編成で足りている。需要のある高松は岡山から在来線で足りている。松山にしても在来線規模の需要に過ぎない。広島から船でも行けるしな。大鳴門橋も在来線で十分だ。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +1

      現在の在来線が貧弱すぎる規格なので、飛行機とバスとフェリーに利用者が分散し過ぎている事が原因です。
      新幹線が通ればこれらを集約する事ができます。
      人口規模は北陸新幹線と同等の沿線人口ですから充分に新幹線で成り立ちますね。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад +2

      @@user-kt3jw1pu3x 北陸のように一筆書きで結べないので、条件が違いますね。単なる数だけでみるのではなく、立地も見ないといけませんね。多様な交通手段があるので、いくども行きたくなります。一択だなんて旅の面白みに欠けます。

    • @user-me8ru6um5f
      @user-me8ru6um5f Год назад

      @@rousseaujeanjacques3801 北陸新幹線も結構うねうねしてるよね。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад

      @@user-me8ru6um5f 長野新幹線をフル規格にするために北陸新幹線にしてしまったからね。ほくほく線を利用する案を潰したからね。

    • @user-me8ru6um5f
      @user-me8ru6um5f Год назад +1

      @@rousseaujeanjacques3801 じゃあ四国にはあてはまらないよね。

  • @user-ox8eo6ty7b
    @user-ox8eo6ty7b 3 месяца назад +1

    広島県出身ですが、四国新幹線の建設自体は賛成です。但しマリンライナーの件を考慮すると、岡山〜松山区間しか作れないと思います。

  • @user-jt6bz7pg9d
    @user-jt6bz7pg9d 2 года назад +2

    岡山空港~羽田空港も90分位のはず?待ち合い含め、二時間超え

  • @7irono-ningyoutukai
    @7irono-ningyoutukai 2 года назад +5

    栗林→りつりんですね

  • @user-mk6hz4tk9n
    @user-mk6hz4tk9n 2 года назад +15

    松山から高松の2時間はまだいい。
    松山から徳島・高知は行くと決まれば相当疲労することを覚悟する。
    徳島も高知も良いところはたくさんあるし楽しいんですけどね。

    • @user-tt7jd3ep8j
      @user-tt7jd3ep8j 2 года назад +7

      私の場合、高知から松山行くなら高速で高い金払うより、高速よりちょっとだけ時間掛かるけど33号線の方が割りがいいからそっち使っちゃいますね。
      だから疲労するんだけど。

    • @FortressofSingspielGames
      @FortressofSingspielGames 2 года назад +7

      いずれにせよ松山⇔高知はバス、クルマでこと足りているのが現実。
      松山が目的地なら広島から船でこと足りる。

  • @user-zi1kd2mt8u
    @user-zi1kd2mt8u Год назад +1

    9:20くりばやし駅じゃなくて、りつりん駅です。

  • @sakabannbasupisu
    @sakabannbasupisu Год назад +1

    成田・羽田直結リニアはいつできるんだ?

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 2 года назад +17

    動画にもあるけど、四国には人口の集中した都市がないってのがね。新幹線は東京とか大阪、福岡など大都市圏と結ぶことに意義がある。東北新幹線の支線山形新幹線・秋田新幹線はご存じの通り当の山形県・秋田県内では新幹線走行はしてない(できない)けど、東京と1本で結んでるということの方が重要(ただ九州新幹線長崎ルートは今のままだと鬼っ子になりかねないけど)。それが四国は最大の松山にしても人口50万、あるいは四国4県全人口でも363万。兵庫県1県より少ない、どころか横浜市1市より少ない。四国って四県寄り添ってて一見仲よさそうに見えるけど、実はお互いかなり閉鎖的で中味は足の引っ張り合いや抜け駆けの相互牽制でドロドロらしい。平成の大合併の時にどこかに政令指定都市(せめて静岡市くらい?)の一つも作りゃよかったのにそれができなかったてのはその気質が邪魔してたのかもね。なんにせよ必要性が無い・ペイしない・住民にその気も無いの無い無い尽くしで作れないだろ。さらにいえばJR四国にはその力もない。作るとしたらまずJR西日本に助けてもらわにゃどうしようもないが西日本だって赤字ローカル線の問題で手一杯でそんな余裕はあるまい。できるとしても線路を多少再整備してのスーパー特急方式が関の山じゃないの?

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 2 года назад +4

      気質で四国をまとめて大きな町なんてできないよ。真ん中に高い山があって県が隔てられてるから町が繋がってない。自分ちで言うと目の前に岡山は見えてるが四国の他県は全然見えないだけ。実際のとこ岡山に10回行く間に四国の他県に一度も行かない。関西方面に行くのに徳島県を通過するのみ。新幹線て四国山地を通れるのかな。山をぶち抜いてトンネルを作るとしたらコスト的に厳しそう。

    • @user-iq6wd6ik8f
      @user-iq6wd6ik8f 2 года назад +6

      ドロドロ?違うね。
      それぞれの県が山地に阻まれて交流がないから歴史的に互いに興味がない。
      徳島は近畿を向いてて、香川は岡山、愛媛は広島や大分、高知は知らん。
      海の向こうのほうが心理的には近いのよ。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +2

      四国は人口が少ないというが、では50万都市すら存在しない北陸新幹線が何故成功を収めたのか?
      逆に言うと、四国よりも少ない人口でも新幹線は成功するという事。
      であれば、四国新幹線も成功できるでしょう。
      あとそもそも整備新幹線はJR四国が作る訳では無い。
      JRはただ借用して運行するだけだからJR四国の財政力は無関係です。

  • @qqq68nnd
    @qqq68nnd 8 месяцев назад +2

    通勤通学需要を満たせるであろう在来線は4県ごとの3セク移管でいい
    だが観光重要しか見いだせないとこの路線は廃止にする他無いと思う
    あと鉄建公団建設路線など線形の良い在来線の部分は秋田山形新幹線のようなミニ新幹線として流用するべき

  • @user-rd7el2lq7t
    @user-rd7el2lq7t 2 года назад +3

    6:58 実際の計画と路線ルート

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m 2 года назад +4

    鉄道族と四国4県の知事だけでしょう。新幹線を欲しがるのは。四国4県の県民は、本当に新幹線が来て欲しいと思ってるんでしょうか?そもそも、四国新幹線の車両に瀬戸大橋が耐えられるのか?山陽新幹線と北海道新幹線はトンネルを通ってますからね。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад

      一刻も早く出来て欲しいと思ってますよ。
      四国の飛行機は競合交通機関が無い分、他の地域よりも料金が割高に設定されていますからね。
      そもそも関西圏なんてわざわざ飛行機を使うほど遠い地域ではないですし。

  • @user-bw2dz8wr4x
    @user-bw2dz8wr4x 2 года назад +14

    三全総でさ、岡山から高知 神戸から徳島 松山市 大分へ行くルートがあったけど、、JR四国の債務の問題もあるし、ムリだろうなあ、

  • @user-eh1hl6xv7b
    @user-eh1hl6xv7b 2 года назад +9

    将来的な人口が上がるのであれば、新幹線通してみてその街を発展させようとなるけど、人口減少局面ではかなり難しいだろうなー。でも四国は自然も豊かだし、気軽に行けるようになれば何回も行きたい場所ではあります😆

    • @user-yo4ph1nc5o
      @user-yo4ph1nc5o Год назад +2

      新幹線では行きたくないな。ドライブやツーリングするには最高

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri Год назад +2

    『「ひかり」が届かないと漆黒の闇「のぞみ」なし』

  • @user-rn9db2ji4t
    @user-rn9db2ji4t Год назад +1

    瀬戸大橋ルートはいいんですが大阪までの速達性を考えると徳島は遠回りになりますから東京方面だと利用しないと思います。既成会で徳島県知事は瀬戸大橋を推奨したらしいですがあくまでも四国の県としての格好つけではないかと、いざ決まれば「うちはいらない」で外れる可能性も考えられます。なにより大阪まで安くて早い高速バスがありますし、徳島線の平行在来線問題も発生しないことになりますから。徳島は佐賀に近い立ち位置のように見えます。紀淡ルートが議論本格化したらしたで新大阪から徳島終着案なんか出しそうな気がします。

    • @user-rn9db2ji4t
      @user-rn9db2ji4t Год назад

      すみません、徳島線ではなく高徳線ですね、訂正致します。

  • @user-rd7el2lq7t
    @user-rd7el2lq7t 2 года назад +2

    12:18 住民の反応は?

  • @user-hu7je2ro6e
    @user-hu7je2ro6e Год назад +15

    7:16
    理想
    「四国四県一丸になろう!!」
    現実
    松山市民「九州行こ」
    高松市民「関西行こ」
    徳島市民「関西行こ」
    高知市民「岡山行こ」

  • @arisue
    @arisue Год назад +6

    岡山がゴーサインを出しにくい瀬戸大橋線は後回しにして
    松山から鳴門までの四国新幹線を先に作ってしまえばいいと思うんだけどなー

    • @user-ig4hx8jl9k
      @user-ig4hx8jl9k 10 месяцев назад

      瀬戸大橋には新幹線を通すスペースが確保されています。

  • @goldline703
    @goldline703 Год назад +1

    早く四国新幹線が通って欲しい(出来ればリニア)そうなれば流れで大分にも新幹線が通ると思うし車にしても山陽回りで関西に行くより四国を抜けた方が早いし四国新幹線が出来れば九州から関西までメチャクチャ近くなる⤴︎大分の県知事は東九州新幹線とか言ってるけど市長の三崎〜佐賀関間のトンネル構想の方に賛成!東九州高速道なんかなんちゃって道だし東九州新幹線が出来たとしても東九州なんちゃって新幹線になると思うし(人じゃなく空気が客で大赤字)

  • @user-nb4nn7wu4m
    @user-nb4nn7wu4m 2 года назад +6

    新幹線自体は県レベルであれば関東でも、千葉、茨城は無いよ

  • @user-ne9zn7xr2b
    @user-ne9zn7xr2b Год назад +2

    四国はJRを殆ど使わない。普段使う電車は琴電、伊予鉄、土佐電などで、そもそもJRは長距離の移動で使う認識だから飛行機や高速バスの方が多くなる。実際にJRを使ってないから、新幹線と言われても実感が湧かない。
    しかも、赤字になる可能性が非常に高いとわかってるから積極的になれない。
    個人的には、大阪、高松、松山、大分、宮崎、鹿児島のルートが出来るとそこそこの利用はあると思う。

  • @soregadousita
    @soregadousita Год назад +7

    紀淡ルートから瀬戸内沿岸ー佐田岬から大分経由で鳥栖付近で九州新幹線と繋げば其れなりの需要は有りそうだし山陽新幹線のバイパスにもなって北陸新幹線なんかより余程良いと思うけど

  • @user-gi8wb5uq6o
    @user-gi8wb5uq6o 2 года назад +9

    マリンライナーで十分です。南風やうずしお
    でも問題なし。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +3

      100キロちょっとの乗り物で、250キロ以上で走る乗り物の代わりはできませんよ。
      四国新幹線が出来れば関西圏まで乗り換え無しで2時間圏内になります。
      在来線は乗り換えが必要・時間も掛かるで比較にすらなりません。

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o 2 года назад +4

      @@user-kt3jw1pu3x 時間の話をしてない。
      マリンライナーでも、岡山〜高松約1時間で行けるし、自由席は料金いらん。
      新幹線になったら自由席でも料金がかかるやん。
      仮に特急になっても、四国には特定特急券で安く特急に乗れるから、新幹線に変えるメリットが無いし、

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o 2 года назад +4

      仮に松山方面に新幹線を造ってもさ
      しおかぜ号でもガラガラやのに新幹線に変える意味ある?

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o 2 года назад +3

      仮に新幹線を造るやったら鳴門大橋で徳島を経由したらまだ需要あると思う。費用がすごいけど。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +3

      @@user-gi8wb5uq6o 新幹線の話をしているのに、時間の話をしないのは議論の本質を無視していますよ。
      新幹線が出来れば高松からどころか、松山や高知からでも1時間台の時間で岡山を通り越して関西圏まで行けます。
      メリットは極めて大きいです。
      しおかぜ号がガラガラなのは今がコロナだからでしょう。
      1時間に1本は北陸新幹線とほぼ同じ水準で、加えてこちらは関西圏の航空機などの競合交通機関のシェアも大きいので、新幹線化すればそれらを取り込めます。
      安い乗り物が良ければ高速バスを使えば良い。現状はバスと大差ない在来線しかないわけで、バスが200キロの速度を出せる訳が無いのでそれならば在来線特急を新幹線に置き換える方がメリットが極めて大きいと言えます。

  • @user-rd7el2lq7t
    @user-rd7el2lq7t 2 года назад +2

    1:15 四国新幹線とは?

  • @FortressofSingspielGames
    @FortressofSingspielGames 2 года назад +2

    徳島県へはサザン&南海フェリーが早い。

  • @user-jh9hi2dv2n
    @user-jh9hi2dv2n 2 года назад +3

    山陰・島根と鳥取もおなじくですよ。

  • @user-js3vi9bu7e
    @user-js3vi9bu7e 2 года назад +4

    え?山口も人口分散してるけどって思ったけど、地上ルートだと福岡に行くのに必ず通るからか

  • @user-jv8uf1kz1q
    @user-jv8uf1kz1q Год назад +1

    私市と杭全がでなかったのは意外

  • @TOM-zv4dc
    @TOM-zv4dc 4 месяца назад +1

    徳島県民ですがまず無理でしょうねと思っている。

  • @tomotomo4737
    @tomotomo4737 11 месяцев назад +1

    昔こち亀で言ってたけど、地方の交通の便をよくするとかえって若い世代が流出してしまう事もあるんだとか。新幹線で通勤通学するのはないけど帰省が手軽になれば、ねえ。

  • @user-gb7gn4og2n
    @user-gb7gn4og2n 2 года назад +5

    本音をいえば、ほしいけど、むずかしいかな、まあ、とかいにすんでるひとには、わからないわ、むだにしかみえないからな、はしをかけるときにも、むだって、いわれたもんな、

  • @kurukero-bw7tt2xv7w
    @kurukero-bw7tt2xv7w Год назад +6

    香川県民です
    個人的には新幹線はいらないって思ってます
    これから少子高齢化が一番進んでいく四国には乗る人は少ないと思います
    ただでさえ最近はJR四国は赤字過ぎて電車の本数を減らしたくらいなので
    後は読み方ですが→栗林(りつりん)です

  • @akkun-rq2nw
    @akkun-rq2nw Год назад +1

    新幹線にするかは知らんが、振子等な車両の開発だけでは四国は危ないと思います。

  • @user-wp2hj6xq3h
    @user-wp2hj6xq3h 2 года назад +25

    お金や人が四国から出て行きそうですね。瀬戸大橋や明石大橋ができた時の様に。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +11

      瀬戸大橋や明石海峡大橋が無ければ四国は大いに栄えていたなんて考えているならとんでもない思い違いですね。

    • @jimmyosmer
      @jimmyosmer Год назад +4

      そして還って来ないでしょうね。四国出身者は東京や大阪の様な都会で成功する事がステータスですから。

  • @user-ud4vk6cr7b
    @user-ud4vk6cr7b Год назад +2

    瀬戸大橋に新幹線スペースあるけど、コンクリートだけだからな

  • @user-rd7el2lq7t
    @user-rd7el2lq7t 2 года назад +1

    9:45 実現への問題点

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 2 года назад +1

    「栗林」は「りつりん」です。「くりばやし」は間違い。

  • @user-mo6ik7co8m
    @user-mo6ik7co8m 2 года назад +4

    四国は行ってみたい土地です。てっきり新幹線あるのだと思っていました。北海道だって新幹線通ったの最近ですよ。しかも全然あるわけじゃないし、函館までです。

  • @user-bq1oq3ix6t
    @user-bq1oq3ix6t Год назад +3

    既存路線の高速化が先決だと思うけどなあ。

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k 10 месяцев назад +1

    本当に出来るのかと言う疑問がある。鉄ヲタとしては2700系は消えて欲しくない気持ちがある。土讃沿線民です。

  • @user-lt9hh2ms3h
    @user-lt9hh2ms3h 2 года назад +8

    現在運行してる特急のしおかぜとか南風が
    実質四国新幹線と言っていいと思う
    今更作っても建設費回収できないだろうし
    全く儲からないでしょ

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +1

      せいぜい100キロちょっとしか出ない在来線特急が、250キロ以上で走れる新幹線の代わりは出来ません。
      整備新幹線スキームなら北陸新幹線程度の沿線人口で充分成り立ちますから回収可能です。

  • @user-nt7ho4qr6x
    @user-nt7ho4qr6x 2 года назад +2

    丸亀の骨付き鶏が美味しかったです。塩気がきついけど。あと、徳島県のSAで食べた鯛だし茶漬けとおいりソフトクリームも美味しかったなぁ。

  • @kuz8075
    @kuz8075 8 месяцев назад +1

    候補駅の「栗林」は、「りつりん」って言いますよ(元・香川県民より)

  • @wagtailyellow6339
    @wagtailyellow6339 Год назад +1

    松山と大分ってどうつなぐつもりなんだろう?
    あとどうせなら広島と接続したほうがいんじゃないのか既に瀬戸大橋があるのは分かるけれども!

  • @user-lj3xo8pn3d
    @user-lj3xo8pn3d 2 года назад +34

    四国は岩手と同じくらいの大きさとは聞きますが、隣県への移動時間が高速道路と大差ないのであれば確かに悩ましいですね。
    大分ー新大阪まで考えれば九州東側にも恩恵がもたらされるので重要性はあるような気がします
    (東北人ですけども)

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 года назад +2

      大分までなら、博多&小倉⇔大分の(完全複線化)ミニ新幹線で十分な気がする。熊本以南の九州新幹線も(乗車率で)お荷物扱いされつつ有ると聞く。

    • @user-rl5tu2hd3w
      @user-rl5tu2hd3w Год назад +3

      実際には岩手県は徳島県を除く3県より少し広いくらいです。除くのが香川県なら残り3県の方が圧倒的に広いです。とはいえ、3県を相手にできる岩手県ってめちゃくちゃ広いんですね。

    • @user-bd4hn2pw8g
      @user-bd4hn2pw8g Год назад +1

      日本海側にもできて欲しい北陸民からしたら東北に行きにくい

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад

      @@user-bd4hn2pw8g さんへ。
      早いとこ、民生用オスプレイ、S/VTOL(短距離/垂直式離着陸機、固定式回転翼+巡航用jet)を、HONDAに作って貰いましょうや。W

    • @user-qh8df3hn5v
      @user-qh8df3hn5v Год назад +2

      @@user-bd4hn2pw8g 四国に新幹線って現実味がないんだよな…今高速道路できてるし新幹線ってあんまいらないな(愛媛県民)

  • @novasuper6747
    @novasuper6747 2 года назад +4

    紀伊半島にも新幹線無いんよ。
    下手すると四国(徳島・香川)より、新幹線通ってる駅まで行くのに時間かかる。

    • @ufo3315
      @ufo3315 Год назад +1

      なにわ筋線さえできれば、和歌山市からは劇的に新大阪に行きやすくなるね

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 Год назад

      @@ufo3315 和歌山市駅からはね。和歌山駅からはくろしお、日根野乗り換えではるかもありますよ。劇的には変わりません。

  • @bizenseto
    @bizenseto 2 года назад +5

    新幹線は建設だけでなく開業後の運営・維持にも多額の費用がかかります。それを支払えるほどに四国新幹線にお客さんが乗ってくれるのかという心配はぬぐえません。
    そこで、私は新幹線のレベルちょっと下がったバージョンとして「特急専用のバイパス」を提案します。
    新潟県のほくほく線と同等の規格(電化・単線・狭軌)で、時速160kmくらいまで出せますが、使用する車両は在来線のものとなります。
    そんな「特急専用のバイパス」をどこに作ればよいか。
    土讃線の琴平~土佐山田です。
    カーブが多くてあまりスピードが出せないので、ここに山をぶち抜く直線的なトンネルを掘れば、大幅な時間短縮が期待できます。
    バイパス線内の設置駅は、琴平を出ると、阿波池田、大歩危、大杉、土佐山田とするのがよいでしょう。
    琴平で終わっている電化は、バイパス経由で高知まで延長します。
    駅以外の場所でも10~20kmおきに信号所を設け、すれ違いができるようにします。
    普通列車はバイパスではなく従来の線路を通りますが、観光シーズンにはバイパス経由の臨時快速列車を走らせたりと、ダイヤ作りには今までにない工夫を取り入れられるようになります。

    • @user-kt3jw1pu3x
      @user-kt3jw1pu3x 2 года назад +4

      で、それは新幹線と何が違うのかね? そこまで金を掛けて改良するくらいなら新幹線作った方がいいでしょう。

  • @fujiwaragayouato9303
    @fujiwaragayouato9303 Год назад +1

    日本最大の軍事基地が計画されてるのに簡単な新幹線は造らせない

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 Год назад +1

    航路がない県はもっとたくさんあるんですけど。

  • @sanmiroku675
    @sanmiroku675 2 года назад +1

    四国だけじゃないですよ。新幹線中国地方(山陰)はないです。 県で言うと、鳥取、福井、千葉 などこれらの県内は新幹線が走ってない。千葉は埼玉に勝てないのは、新幹線が通ってないから・・・・・・風下に下るしかない。

  • @KH-rf1oo
    @KH-rf1oo 2 года назад +6

    個人的に四国に新幹線は必要ないと思うが、2:18新大阪〜大分方面の四国新幹線の計画を見ると、竹中平蔵が淡路島に駅を作るならとか理由つけて強引に押し進めないか気掛かりに思う。
    パソナ本社を淡路島に移転した追い風に使われなければいいが。
    四国横断新幹線を仮に実現するとすれば、大歩危小歩危をどう新幹線を通すかだろう。出来てミニ新幹線だろう。現実的ではないと思う。
    高知は何度か行っているので、カツオも美味しいけどウツボをお薦めします。

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Год назад +2

    瀬戸内海さえ無ければなぁ‥‥
    どっかの市長じゃ無いけど、飲み干してしまおうか?

  • @user-lg1nr2qz9w
    @user-lg1nr2qz9w 2 года назад +3

    9:22 栗林 りつりん

  • @taca_stranger
    @taca_stranger 2 года назад +13

    本州と接続する予定の瀬戸大橋から四国4県主要都市をストレートに串刺しできない線形なのが何より致命的なんだよなぁ。

  • @sakura-zl5qt
    @sakura-zl5qt Год назад +1

    四国に新幹線とかいらん、松山在住だが生れてからJRなんざ10回も使った事無いぞ

  • @koutaroumatumiya8764
    @koutaroumatumiya8764 2 года назад +2

    個人的に作って、地域の移動やさんにすればと思うんです。多分作るなら岡山から松山をまず作ることだと思う。それと瀬戸大橋出てからの駅をどこにするかが非常に大事。高松からはリレー号でも走らせればいい。高知も逆に高速バスをその駅に接続させれば十分じゃないかと。
    ようは電車の中を四国はフリーにするというか、店作ったり、マルシェしたりそういうの、だいたい松山高松2時間が1番早いは結構大変だとおもうし。新幹線に移動任せて在来線を上みたいにするとか。それとあとは特急券を安くする。

    • @user-ox8eo6ty7b
      @user-ox8eo6ty7b 3 месяца назад +1

      逆に岡山から松山しか作れないんだよなぁ