【新NISA】靴磨きの少年で株価は暴落するか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 июн 2024
  • 2024年になり株価が上がっていますが、新NISAを始めた靴磨きの少年の効果なのか?また靴磨きの少年で株価が暴落するのかについて解説しました。
    0:00 新NISAの靴磨きの少年によってバブル崩壊するか?
    0:45 靴磨きの少年とは?
    2:34 新NISAが始まった24年から株価が上がっている
    3:20 誰が日本株を買っているのか?海外勢が買いこししている
    7:30 靴磨きの少年で株価は下がるのか?個人的な見解
    11:02 最近買っている株とは?
    13:24 投資は早く始めたほうが有利になる?
    ①株式投資の基礎~株ってなに?( • ①株式投資の基礎~株ってなに?学生にもわかる... )
    ②株式投資の基礎~株の買い方。( • ②株式投資の基礎~株の買い方。どこを見て買う... )
    ③株式投資の基礎~株のスタンスを決めよう( • ③株式投資の基礎~株のスタンスを決めよう。安... )
    ④株式投資の基礎~上がりそうな株の見つけ方( • ④株式投資の基礎~上がりそうな株の見つけ方。... )
    ⑤株式投資の基礎~投資信託の基礎!( • ⑤株式投資の基礎~投資信託の基礎!手数料に注... )
    ⑥株式投資の基礎~投資信託のおすすめの買い方!( • ⑥株式投資の基礎~投資信託のおすすめの買い方... )
    ⑦株式投資の基礎~気になる会社をどうやって調べるのか?( • ⑦株式投資の基礎~気になる会社をどうやって調... )
    ⑧株式投資の基礎~時価総額とは?( • ⑧株式投資の基礎~時価総額とは?株価で会社を... )
    ⑨株式投資の基礎~PERとPBRを解説!( • ⑨株式投資の基礎~PERとPBRを、超わかり... )
    ⑩株式投資の基礎~配当金ってなに?( • ⑩株式投資の基礎~配当金ってなに?配当金投資... )
    ⑪株式投資の基礎~株主優待とは何か?( • ⑪株式投資の基礎~株主優待とは何か?どうやっ... )
    ◆本を出版しました!
    ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力
    amzn.to/37Lg5DM
    ◆もふもふ不動産のLine
     Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
     不動産投資の物件購入チェックツールプレゼント!
     landing.lineml.jp/r/165490259...
    ◆おすすめの再生リスト
    (再生リスト)株式投資の基礎~初心者にわかりやすく
      • 【講座】株式投資の基礎~初心者にわかりやすく
    (再生リスト)不動産投資講座の入門
      • 【講座】不動産投資の入門【初心者向け】
    (再生リスト)【講座】お金の授業
      • 【講義】お金の授業~学校では習わない絶対に知...
    (再生リスト)【講座】お金を稼ぐ方法
    • 【講座】お金を稼ぐ方法
    株式投資の基礎
    • ①株式投資の基礎~株ってなに?学生にもわかる...
    新しいNISAがすごすぎる理由
    • 【投資家も推奨】新しいNISAがすごすぎる!...
    ◆SNSなど
     Twitter  / mofmof_investor
     Voicy voicy.jp/channel/2156
     Instagram  / mofmofinvestor
     Facebookページ  / 551400195260427
    --自己紹介など-----------------------------------
    もふもふ不動産 もふのプロフィール
    mofmof-investor.com/mof/
    1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にRUclips開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、RUclipsで収益を得ている。
    #もふもふ不動産 #株式投資 #経済 #投資 #副業 #新しいNISA #靴磨きの少年
  • ХоббиХобби

Комментарии • 48

  • @mofmof-investor
    @mofmof-investor  4 месяца назад +3

    2024年になり株価が上がっていますが、新NISAを始めた靴磨きの少年の効果なのか?また靴磨きの少年で株価が暴落するのかについて解説しました。
    0:00 新NISAの靴磨きの少年によってバブル崩壊するか?
    0:45 靴磨きの少年とは?
    2:34 新NISAが始まった24年から株価が上がっている
    3:20 誰が日本株を買っているのか?海外勢が買いこししている
    7:30 靴磨きの少年で株価は下がるのか?個人的な見解
    11:02 最近買っている株とは?
    13:24 投資は早く始めたほうが有利になる
    ①株式投資の基礎~株ってなに?(ruclips.net/video/iQrBHpYYMvA/видео.html)
    ②株式投資の基礎~株の買い方。(ruclips.net/video/NLTjeXFnNiY/видео.html)
    ③株式投資の基礎~株のスタンスを決めよう(ruclips.net/video/XuPIdFkgP20/видео.html)
    ④株式投資の基礎~上がりそうな株の見つけ方(ruclips.net/video/7UWxEYbRH78/видео.html)
    ⑤株式投資の基礎~投資信託の基礎!(ruclips.net/video/9dsBvq1lajY/видео.html)
    ⑥株式投資の基礎~投資信託のおすすめの買い方!(ruclips.net/video/vyIfi4ecXiY/видео.html)
    ⑦株式投資の基礎~気になる会社をどうやって調べるのか?(ruclips.net/video/T5ezuaomvW8/видео.html)
    ⑧株式投資の基礎~時価総額とは?(ruclips.net/video/at6SqdEU7fQ/видео.html)
    ⑨株式投資の基礎~PERとPBRを解説!(ruclips.net/video/ZD3ZLQ0_gFc/видео.html)
    ⑩株式投資の基礎~配当金ってなに?(ruclips.net/video/q8HGf369rQA/видео.html)
    ⑪株式投資の基礎~株主優待とは何か?(ruclips.net/video/y0G7o-UOIqQ/видео.html)

  • @zero-east-23
    @zero-east-23 4 дня назад

    オルカンは要らないかなぁ。外国株は米国以外は、足引っ張ってる感じなので。

  • @ilanthanum14
    @ilanthanum14 4 месяца назад +1

    1980年代のバブル時代と比較してほしい

  • @user-yc8xu3vd6z
    @user-yc8xu3vd6z 4 месяца назад +2

    モフさん、いつも動画投稿ありがとうございます😊TSMCの解説お願いします

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +2

      ありがとうございます✨検討しますね😊

  • @takat2269
    @takat2269 2 месяца назад

    この靴磨きの話、みんなが株を買い始めたから、世界恐慌が起きたの?
    であれば、このロジックはわかるけど。。。

  • @us5jpmp
    @us5jpmp 4 месяца назад +4

    確かに、周りに証券口座開いてる人一気に増えた!
    ただまだ初心者は、一株単位とか1単元とかしか手を出してないね

  • @user-ci3ye4yi7t
    @user-ci3ye4yi7t 4 месяца назад +1

    私も不動産投資家です。
    株の話では無いが私が建築中のRC賃貸マンションが能登半島沖地震の影響で電線が入荷しないらしく工期が遅れています。

  • @mamosan9893
    @mamosan9893 4 месяца назад +13

    1番買いたくないときに買うのがコツです
    コロナの時に、航空関係の優良企業を買い現在数倍になりました

  • @soundxpunos
    @soundxpunos 4 месяца назад

    まだ新NISAそんなに普及してないみたいですけど、自らの意思で始める人が増えたら素晴らしいことだと思います。
    自分も始める数年前は靴磨きの少年みたいなもんでしたしね!笑

  • @tekuteku7469
    @tekuteku7469 4 месяца назад +1

    実際は投信は売り越してたのですね。事実を調べて判断し行動するのが大事ですね。周りの噂で動くと碌なことない。
    NISAの成長投資枠はもう埋めちゃいました。あとは長期間寝かせるだけ。

  • @user-ed8ol7un6p
    @user-ed8ol7un6p 4 месяца назад +1

    おはようございます☺️
    先日のアンケートで自分は
    解らないと答えました。
    理由は今バブルとは考えて
    いないからです。
    それでもご説明の通り
    ポジティブ要因もあり逆に
    ネガティブ要因も多々有り
    ます。現状認識として日本
    のETFの大株主が日銀や
    GPIFその他の運用機関で
    あると言う事です。
    明らかに管制相場ですよ
    ね?米国についても同じ
    ような傾向がありそれが
    持続可能であるか見極め
    る必要があると考えます。
    まだまだ意見があります
    が少額でボチボチには
    賛同しますw
    配信ありがとうございます😄

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi 4 месяца назад +2

    同意です。むしろ機関投資家以外は全員「靴磨きの少年」だと思います。
    「”靴磨きの少年の逸話”に踊る人の逸話」にならないよう気をつけたいです。

  • @user-is3fi4zo9w
    @user-is3fi4zo9w 4 месяца назад +2

    もっと食いつかせるためにも少し株は上げるのでは?

  • @yy-cj4yj
    @yy-cj4yj 4 месяца назад +1

    私もおととい、脱毛サロンのスタッフの方にNISAについて聞かれました。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +1

      多くの人が気になっているようですね😊

  • @tl981226
    @tl981226 4 месяца назад +1

    靴磨きの少年を現代に当てはめると
    「NISA?何それ?そんな株とか危ない物,買うわけない!!」
    とか言ってた人達が,買い始めたらメチャクチャ危ないと思いますw

  • @onnetotaki
    @onnetotaki 3 месяца назад

    ベテランは新NISAより、去年のNISAを使って12月に買っています😄

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  3 месяца назад

      ベテランは昨年の1月に買ってると思いますよ笑😆笑12月まで買わない理由はないですね✨

  • @saaan2505
    @saaan2505 4 месяца назад

    都内のチェーン店のカフェとかでも投資の話してる人とても多いですね。
    靴磨きの状態だと思います。

  • @diymemo777
    @diymemo777 4 месяца назад +1

    不動産投資で成功した人なら株は大丈夫では?
    米国のソフトランディングはまずないと思っているので、
    急落した時のお祭り騒ぎを楽しみにしています😁

  • @taksshiiwamoto4249
    @taksshiiwamoto4249 4 месяца назад +2

    これぞ生きた経済学だよ。周りみんな風邪ひいてるもん。どうりで投稿なかったとおもいました

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +4

      年末から体調崩してて投稿頻度が減ってしまってます🙇‍♂️直して頑張ります!

  • @taksshiiwamoto4249
    @taksshiiwamoto4249 4 месяца назад +1

    もふさん、あいかわらず良い事言うから好き☆ぬいぐるみさんがちゃんと映ってないのが残念
    あの故事に例えて日経平均を語るのも好き☆いい線いってるのがイイ。トヨタはこれからすごいと思う
    製造業としての日本に希望を見出すか。ダウ平均を踏まえての日経をこれから曇るかと案ずるか。みんな迷ってますよ^^
    ホントみててそうだなぁ~って思える動画を作ってくれてありがとうございます

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +1

      ありがとうございます✨ぬいぐるみも写すようにします‪🐧🧸✨‬💓

  • @user-uf9zh9br7v
    @user-uf9zh9br7v 4 месяца назад +1

    小倉優子さんとかSNSで見る新NISAとかよくわからんから怪しいかもしれん!って人たちが株始めました!って言いだしたらそれが靴磨きの合図だと思うな!

  • @NT-tj7ds
    @NT-tj7ds 4 месяца назад +1

    あまり投資の事はよく分からないですが2022年10月中旬に円が151円くらいまでいった時にテレビでドル円の事めちゃめちゃやってて、一般の人がインタビューで両替所でドルを10万分買いました!ってドヤ顔で言ってた時がいったんの天井だったのを思いだしました(;^_^A
    株はまだまだ余裕があるんでしょうかね~。

  • @user-hx1ur7fv4f
    @user-hx1ur7fv4f 4 месяца назад +1

    科学的に真っ当な御意見で面白かったです
    もちろんもふさんの予想が外れることもゼロではないですけど、少なくとも靴磨きの少年の話を鵜呑みにするよりよっぽど信憑性あると思います

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +2

      ありがとうございます✨僕の予想は外れるので当てにしないでください😂笑

  • @user-rs7wj7tt4t
    @user-rs7wj7tt4t 4 месяца назад

    大丈夫だよ まだ靴磨きは儲かってない

  • @hiemusunamo6795
    @hiemusunamo6795 4 месяца назад +3

    配信ありがとうございます。
    NISAは始めたほうがいいです
    まずはネット証券会社で口座を開くこと開設のみは0円
    口座開設は面倒だからとにかくはやること
    銀行でNISAは悪手、最悪なのでネット証券一択

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +1

      無料なのでネット証券で口座は開いた方がいいですよね✨

    • @hiemusunamo6795
      @hiemusunamo6795 4 месяца назад +1

      返信ありがとうございます。
      初心者は口座開設するだけでも障壁なんですよね。

  • @tadwattly4914
    @tadwattly4914 4 месяца назад +1

    さぁ
    ボツボツ
    東京市場タイタニック号から
    泳いで逃げるよ。
    7011
    2枚手仕舞はすでに1週間前。
    来週から
    逐次継続予定

  • @user-nd5us9bd8z
    @user-nd5us9bd8z 4 месяца назад +3

    モニター使った方がいいんじゃないですか。モフ人形が隠れてるますよ😮私は今まで持っていた株含み益目標に達したので全て売りました。

  • @kabunasux
    @kabunasux 4 месяца назад +1

    上がり過ぎると調整で一旦下落しますけど無闇に全力で空売りして持ち続けると危険ですね。外人が兆単位で金を入れるということは中長期で必ず上がると踏んでいるからです。日本市場の売買代金の七割が外人です。

  • @tofukushima
    @tofukushima 4 месяца назад +1

    私も楽天株持ってます。買ってから既に20%あがってます。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +2

      素晴らしいですね!この辺がそこかなぁと楽観視してます!✨

  • @user-hn4rl9vl8m
    @user-hn4rl9vl8m 3 месяца назад

    なんか、音悪いですよ

  • @ko-beisa
    @ko-beisa 4 месяца назад +1

    私もオルカンは、どうかなぁと感じています😊

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  4 месяца назад +5

      ですよね、、来月から切り替えるかもです😂

  • @take-take2511
    @take-take2511 4 месяца назад

    肌のつやが・・・

  • @kouyamamika
    @kouyamamika 4 месяца назад +1

    靴磨きの少年の話は(こう書くと差別的ですが)学歴もないし、経済の知識もない少年までが口コミだけで判断しただけの話だと思っています。

  • @rantam3930
    @rantam3930 4 месяца назад

    十年前からNISAは始まっているけど、今頃になって興味を持ち始める人が増加するとか何周遅れなんだよ笑。少し前まで反政府のネタにされていた位なのにね笑。