Cö shu Nie - YumewoMisete / THE FIRST TAKE
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- THE FIRST TAKE is a RUclips Channel dedicated to shooting musicians and singers performing in a single take.
ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
Episode 403 welcomes back Cö shu Nie, the band with a genre-bending, innovative artistic vision to THE FIRST TAKE, 3 years and 3 months since their last appearance. They will perform “YumewoMisete”, a love-themed breakup song that sparked a wave of covers on TikTok and other platforms, climbing the ranks to secure a place on Billboard JAPAN’s TikTok Weekly Top 20 chart. Enjoy this one-shot performance highlighting Miku Nakamura’s ephemeral vocals in a special rendition exclusively for THE FIRST TAKE.
STREAMING & DOWNLOAD: smar.lnk.to/oy...
■ Cö shu Nie Socials
Web Site:coshunie.com/s...
RUclips: / @coshunie_official
X: / co_shu_nie
Instagram: / coshunie_official
TikTok: / coshunie_official
■ THE FIRST TAKE Socials
Web Site: www.thefirstta...
Instagram: / the_firsttake
Twitter: / the_firsttake
TikTok: / the_first_take
THE FIRST TIMES: www.thefirstti...
■ THE FIRST TAKE Concept
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
Perform anything you like.
Show us everything you’ve got for that 1 moment.
ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
THE FIRST TAKE
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photography: Jun Okada
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistants: Takumi Torii
Camera Assistants: Ryusei Kitahara, Reina Miyajima, Masami Ando
Lighting Director: Kouta Hagihara
Lighting Assistants: Nobuaki Onozuka,Hideestu Ota,Yukinori Suda,Hideki Horio,Iori Kimura
Art Designer : Naoto Kashiwagi (studio noll)
Art Assistants: Shota Akasaki (studio noll)
Movie Producer: Shohei Sadohara (TYO drive)
Production Manager: Runa Kamo(TYO drive)
Production Assistant: Nagisa Taki, Tomomi Omori, Yuka Imazato, Yoshiko Okubo
Offline Editor: Kentaro Kinoshita
Colorist: Takaku Hiruma
Online Editor: Syoichi Nakamura
Stylist: Nozomi Kenmochi
Hair Styling & Make Up: Masamitsu Sakai
Costume: BODYSONG.,LITTLEBIG,KISHIDAMIKI,Bibiy.,Praying,GEMINItale
#THEFIRSTTAKE #CöshuNie #YumewoMisete
ごきげんよう、Cö shu Nieです。
3年3ヶ月ぶりのTFTありがとうございました!
去年の暮れからリアレンジをし、メンバーを集め、演奏するまで一瞬の出来事でした。
みんながいつどこで観てくれてるか分からないけれど、私たちは音楽で繋がってる。
いつかライブで会えたら嬉しいです!
是非ここでみんなの恋の話を書き記してね♥ひとつひとつ大切に読みながらこの演奏を聞きたいな。
〝夢をみせて〟がもっとあなたにとってパーソナルなものになっていくように。
(色恋の話がない人は好きな寿司のネタでも書いてなさいな!)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Greetings, this is Cö shu Nie!
We are very grateful to be back on The First Take after 3 years and 3 months!
We started rearranging the song from end of last year and gathered the right band members for this special occasion. It was all in blink of an eye.
Wherever you are, we are always connected through our music!
I hope to see you at one of our shows someday!
I'd love to hear your personal stories about love here. I want to read each one carefully while I listen to this First Take of ours♥ I hope "Yume wo Misete" will become something more personal for you.
(If you don't have a love story to share, comment your favorite kind of sushi!)
えんがわ
サーモン!
中トロ!
コハダ
ねぎとろー!
「あなたの鼓動で耳を塞ぎたい」っていう歌詞すごく好き
わたし無しで大丈夫?がほんとに好き
こんなに多彩な「ねえ」を声で表現できるの本当にすごい
THE FIRST TAKEで実は披露曲5曲目だし名曲だらけだから色んな人に届いてほしい。切実に。
東京喰種以来本当に久しぶりに聞いた
Cö shu Nie推し増えてくれ
好み分かれるやろ
@@太陽-h4c大概のアーティストがそうやろ
@@太陽-h4cそりゃ大概のアーティストがそうやん…
4:46
元の曲だと「思い出も傷も〜」が入ってしまうけどこのアレンジだと空白で何も入ってないのが逆に気持ちがいい。好き
サポートのわさらさんがボコーダーでちゃんと歌ってらっしゃいますよ。
こんな儚いって言葉が合う人いないよ。マジ好き絶対ライブ行く
実力の塊だから生演奏でこそ映えるところがほんとに大好き
自分が発する音も吐息も、全てを繊細かつ完璧にコントロールしてる感じがすごく好き
本当に唯一無二の優しくて儚い声。この声にどれだけの人の心が救われたんだろう
夢を見せてがリリースされた当初は彼の温もりと大きな手のひらを感じながら聞いていたのに、先日その彼とお別れしてしまい、まさにこのタイミングでこの曲がファーストテイクで聞けるなんてやっぱりCö shu Nieとは運命の出会いなのかもしれないです。1人寂しい毎夜ですが、彼を思い出さないようにこの曲を聞いて眠りにつきたいと思います。
夢を見せてなの選曲神すぎる
永遠に聴いていられるこれ一番好き
曖昧なニュアンスが絶妙すぎる。Cö shu Nieの魅力は言葉にできない
何度聞いても胸がキューってなる なんやろこの感情
ずっと聞いてたい
4:01の段になっていく感じがたまらない……
2:12 ここのピアノの跳ね具合がなんとも言えないくらい好き
未来さんがギターを持った瞬間からロックバンドとしてのCö shu Nieが顔を出すとこ、痺れた
好きだけど別れなきゃいけないって考えただけで苦しい
全然曲調は違うけど同じテーマで書かれてるアマヤドリも好き
まさか夢をみせてがこんなにカッコいいアレンジになるなんてやっぱりCö shu Nieのセンスやべえ
えんがわがすき
ギター弾いた後ピック放り投げてるのがかっこよくてすき
寝る前に小さい声でコソコソ話する時とか朝に小さい声で寝てる人起こすみたいな声で歌ってんのがほんまに素敵
パワハラで鬱になった時、迷惑かけないようにって彼女と別れた時にずっと聴いてました
そんないい人がパワハラに遭ったの許せない
絶対幸せになるよ
俺も自分のせいで3年付き合ってた彼女と別れた時にずっと聴いてた
今でもつらい
コシュニエがより広まっていく感じがして嬉しいと思う半分少し寂しい気もするけど、コシュニエの音楽の形が変わらず色々な人たちに届けられているということだから結局嬉しくなる
個人的には最後の「ねえ今日が最後の夜なんて」の方を歌ってくれたのがすごい嬉しいです、CDとはまた違って好きです…🫶🏼🫶🏼🫶🏼🫶🏼🫶🏼
この曲を聞くと、学校への先生への恋を思い出します。恋というか、異常な執着というか…本当に、夢を見ていた心地でした。
定時制高校だったので、「最後の夜」というワードのところでいつも泣いていました。
色んな思い出が詰まったこの曲が、ファーストテイクとして新しい形となった今、ますます色んな人に届きますように…!!祈っております
儚くて美して、壊れそうなのに強いところが大好き
Cö shu Nie、ファーストテイクのとき毎回違うスタイルで演奏してくれるのが嬉しいな
私には同性の恋人がいます。
全部が初めてで特別でいつも夢を見てる気分になります
この曲を聞くと彼女を思い出して胸がぎゅって恋しくなります。この曲が好きです
やっぱTFTに好きなアーティストくると超興奮するよね・・・
Cö shu NieってTFT最序盤で出てたからここできたのマジでうれしい
原曲の感じとは違って吹っ切れた感じがあって、だけど悲しさが滲み出てしまうような、ほんとに中村さんの歌声に魅せられました。好きです
「あなたが座った席は 空いてるままでいい」
あなただけを待ってる、あなただけが座れる、あなた以外は嫌だ。
だからねぇ、もう少しだけ。
就活中の不安な気持ちの時に「ペリカン号でどこまでも」をずっと聴いていたことを思い出しました。変わらず透き通っていて可愛らしくて、でも儚げで寂しさもある唯一無二の歌声が大好きです🥹♡
本当に、本当に。大好きな唄。この曲がFIRST TAKEで聴けるなんて思わなかった。最高でした。
なんとも言えない心抉られるような気持ちになる。なのに不思議と心地よくてまた聴きたくなる。本当に素敵
現代、バンド色を出すのが難しくなったのにこしゅは引き込むのがうますぎる
あの喪失も私の人生に重要な意味があったんだって、今なら思えます。
コシュニエのおかげです。
またたくさん福岡にもライブきてほしいです❤❤
このチャンネルに出会ったキッカケのCö shu Nieの5度目の披露嬉しすぎる…!! 原曲よりポップだけど壊れそうな儚さも残していて最高のアレンジ!!!
未来さんの歌声進化したなと思う
冷気みたいに張りつめたトゲトゲしさを感じてたけど、最近は包みこまれるようなあったかさがある
ほんとに全てが綺麗すぎて鳥肌ものです!
ライブでもファーストテイクの一発録りでもやっぱりCö shu Nieはその時その時のパフォーマンスがかけがえなくて美しいのが良い、。
ライブとは違ってそのかけがえのないひとつを何回でもリピートして楽しめるのが最高、
東京グールre主題asphyxiaからファンになりました。
圧倒的な世界観、歌詞の語彙力や表現力に脱帽したことを鮮明に覚えています。
いつかライブに参加することが夢です。
皆様の更なるご活躍を願ってます。
THE FIRST TAKEの中でcöshunieが1番好き。過去のもお気に入り。
この色のある声に惚れてる
3:47 ここからの盛り上がりがたまらなく好き!
現実と夢の狭間の様な微睡んだ声と包み込むというより引きずり込まれるアレンジ、、、良かった。
ベースと歌声が心地良すぎて何回でも聴ける
この曲を夜に聴くと毎回泣いてしまいます。遠距離の彼とあと2ヶ月で逢えるけど、、長いなあ。。
片想いしてた幼馴染と離れ離れに。それでも忘れられなくて、何年も経ってから連絡取ったら、実は両想いで付き合うことになって、でもお互いの住んでいるところが全然違って遠距離恋愛で、ちゃんと向き合えずにずっとすれ違ったまま破局してしまった。
未だに自分の中で何が何なのか整理できていないけど、そこにとっても大切な何かがあることは感じてしまう。
ああ、人生って難しいねえ!!!もうやだ!!!それでも今日も頑張って生きていくよ!Cö Shu Nieこれからもよろしくね!
I still remember the last time Cö shu Nie appeared here, I was starting high school
Now, I'm listening to this on my way to college, time sure flies
Same here! It seems so nostalgic looking back on our covid school year!
cool to see other people who relate
she has a more recent performance on the first take you should check it out
Sameeee hereee!!
@@furikku4043 thanks, I'd already watched them, my favorite was Black Sand
この曲たしか配信より先にライブで披露してくれたんだけど、踊りながら歌うみくーん監督が美し過ぎて最前でぶっ倒れそうになりました
未来さんの歌の表現力が半端じゃない
改めてめちゃめちゃ豪華なメンバーだよな
和久井沙良さんもbejaさんも超凄腕ピアニストだし、ストリングスとドラムの工藤さんも藤井風の曲で弾いてたりするヤバい人たち
Co Shu Nie is probably one of my top 3 bands across any genre. Mikus voice never ceases to amaze me. One of the best I’ve heard
3:22のねえがめっちゃ好き
食わず嫌いでした
聞かせるねぇ
行間や余白に想いを馳せる歌声だ
世界よもっとコシュニエを見てって気持ちと、私たちだけの大切な宝物でいてほしい気持ちが混在する…
でもライブも本当にこのクオリティ以上だから、実力の塊すぎるこしゅを色んな人と共有したい…!
夢を見せてずっと聞いてるほんとにいい歌
Cö shu Nieを知ったきっかけが最初に出演されたFIRST TAKEでした。今では日々色々な曲を聴いていますが、夢をみせてとFLAREが特に本当に本当に大好きな曲なのでとっても嬉しいです😭✨
素敵な演奏をありがとうございます💕
歌声と演奏の噛み合い方がエグすごすぎてしびれます。最高でした✨️
やっぱ天才、これに尽きる。何度も聞いちゃう。
this makes me cry every single time… such a beautiful band
ほんとにほんとに大好きな曲だからこの曲をFIRST TAKEで聴けるのがめちゃくちゃめちゃくちゃ嬉しい🥲🥲🥲💖💖💖💖
あーやばい。泣きそう。改めてコシュに出逢えて良かったって思えた。
この動画全部好きなんだけど特に
4:39 からが大好き
ブレスすら曲どころか歌詞の一部。これに尽きる。最高です。
一番病ん出た時に助けられた曲です。
聴くだけで涙が出てくる
こんなにいい曲に出会えて、聴ける時代に生まれて本当に感謝だ
原曲聞いて失恋にどっぷり浸かって、こっち聞いて前向きになりたい
もはや失恋したいまである
ありがとうこしゅ
本当に声もメロディも全部好きです
もっと人気になってほしいって思うけど、知られたくないっていう気持ちになる
なんて優しい歌声なの彼女のルックスもとてもcute❤
ピアノのbeja さんタッチも凄く柔らかくて本当に大好き!!
無駄なものが一つもない洗練された音世界、美しすぎる
今にも消え入りそうな歌い回しがほんと切なくて、胸がキュってなります…
ひてことひとことを噛み締めて歌ってる感じもまた、、、😢
何この曲。すごく綺麗
久しぶりに名曲に出会えた気がする
歌がすんごい上手いしギター持つ姿かっこ良すぎて、、
この曲聴いてたらいろんなこと思い出して泣けてくる、大好き
私の心に寄り添ってくれるみくさんの歌声に救われました。コシュの歌は繊細で大胆で、優しくて激しくて、いつも隣にいてくれる大切な存在です!
コシュニエ永遠に愛してます!!❤
色んな感情が溢れてきて、包まれる気持ちも、思い浮かぶ貴方との時間も、想起する全てが、どの瞬間も愛おしくて、苦しいです、自分の中にこんなに大きな愛情がまだあったのかと、、、、
素敵な時間をありがとうございます。
たくさん見に来ます!愛をこめて。
毎回度肝抜かされます…
歌声、表現力素敵すぎて鳥肌立ちます
何処にもいってほしくない人ほどいなくなっちゃうから。切ない夜に泣きながら聴きたい曲です
完璧な音のコスモスがここには在り、その先の一見不在のカオスが踊り出ようと身構えている姿がドキドキさせる美
大好きな曲なので嬉しい
なぜ今頃おすすめにでてきたの!!おそい!!
精神状態的に今すぐ死にたいんだけどsakurablastのfirsttakeくるまでがんばるか
白身の昆布締め!!!
自分には恋愛感情はわからないけれど、この透き通る声と美しい世界観に魅了されて大好きな曲です。歌ってくれてありがとうー!!!
本当にこの曲だいすき
たくさんの方に聴いて欲しい
鳥肌とまらなくて最後近くなればなるほど涙出てきた
この人達の曲はこれしか知らないけど去年1番聞いた曲!
The woman's voice is so elegant, it looks like a violin reciting words, beautiful voice
今図書館にいて、ふと好きだった人の匂いがして思考を奪われてしまったところでした
もう未練は無いつもりだし、今別に好きな人がいます。でも彼を思い出したら、少しだけでも彼を感じてしまったら泣きそうになってしまいました。
この歌は彼を好きだった時感じていたことばかりが綴られていてよく聞いていたこともあり、聞きにきてみたら久しぶりに当時の自分に出会えたようでした。
その方との思い出も大切に、あなたがこれから次の幸せに出会えることを願っています🙌
ずっとそばに、聴きたい🥹
力強く歌ってるのになんでこんなに儚いんだろう、、、てか髪型お揃いが可愛すぎる
これまでのサポートメンバーのエグい人たちが集結してて滾る!!
Cö shu Nieのベースのメロディが大好き過ぎて、ドラムが、ギターの音が良すぎて……ピアノの儚い音がほんとに大好きでボーカルの方の声が切なくて強くてかっこよくて可愛くてほんとに大好きです待ってました‼️‼️
好きなお寿司はエビアボカドといくらです🫶🫶
毎日毎日救われてるありがとう
開幕でギター弾かんのかいってなったけど後半急に弾きだしてさらにお上手でびっくりした
夢を見せて、色々な事があってとても大好きで思い入れがある曲なので嬉しいです…
鬼リピしてる
ほんとすき
マジで最高のアーティストすぎるだろ!!感動したわ!
どんな夜もこの曲をかけると特別な感じがするから大好きな曲です!
ファーストテイクバージョンが聴けると思ってなかったから嬉しい。
楽器の音も映えるし、音源くらい上手くて最高でした。
こんなお綺麗でお琴弾いてそうな女性が、ばちばちにギター弾ける(どの楽器もできる)の最高
圧倒的表現力……。アスフィクシアで出会ってから、ずっと心のそばに在り続けてくれるコシュニエさんを愛しています。
大好きな曲