Hitsujibungaku - more than words / THE FIRST TAKE

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 дек 2023
  • THE FIRST TAKE is a RUclips Channel dedicated to shooting musicians and singers performing in a single take.
    ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
    Episode 385 welcomes back Hitsujibungaku, the 3-piece alternative rock band known for their finely tuned yet powerful sound, a year and 7 months since their last performance on THE FIRST TAKE. They will perform “more than words,” written as TV anime JUJUTSU KAISEN’s ending theme to the Season 2 Shibuya Incident. The song has topped over 30 thousand streams and has become Hitsujibungaku’s biggest hit to date. The sheer simplicity of the songs is what gives it its impact. Enjoy the one-hit performance of a song by this 3-piece band where Jujutsu Kaisen’s storyline and the personal struggles of Moeka Shiotsuka, the singer of the band, intertwine.
    STREAMING & DOWNLOAD:lnk.to/UUqXHdUL
    English ver. :lnk.to/ByFgJnLO
    ■ Hitsujibungaku Socials
    Web Site: www.hitsujibungaku.info/
    RUclips: / @hitsujibungaku_official
    Instagram: hitsujibung...
    X: / hitsujibungaku
    TikTok: / hitsujibungaku_official
    ■ THE FIRST TAKE Socials
    Web Site: www.thefirsttake.jp/
    Instagram: / the_firsttake
    Twitter: / the_firsttake
    TikTok: / the_first_take
    THE FIRST TIMES: www.thefirsttimes.jp/
    ■ THE FIRST TAKE Concept
    A microphone and a white studio.
    And 1 rule.
    You’ve got 1 TAKE.
    Perform anything you like.
    Show us everything you’ve got for that 1 moment.
    ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
    THE FIRST TAKE
    CREDITS

    Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
    Art Director: Yo Kimura
    Copywriter: Hiroshi Yamazaki
    Director of Photography: UTSUMI
    Photography Assistant: Celine O'Connor
    Technical Coordinator/VE: Takeshi Nagamine (lucky by lucky)
    VE: Momori Harigae (lucky by lucky)
    Camera Assistant: Shoko Honda, Kotaro Yaiki, Aoi Murakumo (lucky by lucky)
    Lighting Director: Jun Sakai
    Lighting Assistant: Takayuki Takimoto, Hiroyuki Nakano, Tsuyoshi Inoue, Kozue Saida, Hidetaka Sato
    Stage Carpenter: studio noll
    Offline Editor: Yusuke Namiki (FAB)
    Colorist/Online Editor: Ryosuke Ichikawa (MARUNI STUDIO)
    Production Assistant: Kai Takaha, Nanami Sato (FAB)
    Production Manager: Masato Kudo (FAB)
    Producer: Hazuki Hasegawa (FAB)
    Stylist: Tsugumi Watari (TW)
    Hair&Make up: kika
    #THEFIRSTTAKE #Hitsujibungaku #morethanwords
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 2,4 тыс.

  • @hitsujibungaku_official
    @hitsujibungaku_official 5 месяцев назад +6981

    Vo/Gt. 塩塚モエカ
    2回目のファーストテイクたのしめました🦋.*˚
    アルバムきいてね
    Ba. 河西ゆりか
    more than wordsは演奏してて楽しいです。生演奏のいいとこたくさんです◎
    きいてください*・˚✧
    Dr. フクダヒロア
    TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」として書き下ろした楽曲、「more than words」を演奏させて頂きました。
    都会的な閉塞感且つ疾走感、陶酔感、唯美的な四つ打ちサウンドアプローチが魅力的です。無機質さの中の温情感を感じて頂けたら幸いです。
    是非、皆さん観て下さい。

    • @user-fv9cn9yc9w
      @user-fv9cn9yc9w 5 месяцев назад +20

      演奏してて楽しいのがわかるくらい最初から最後までずっと音が気持ちいい!
      曲が発表されてから比喩じゃなく何百回って聞いてます!
      生演奏最高でした✨これからも聴き続けます!最高です!

    • @kevinblackwood6384
      @kevinblackwood6384 5 месяцев назад +9

      😀

    • @user-ms2nd3oq6q
      @user-ms2nd3oq6q 5 месяцев назад +55

      平家物語のOPで初めて存在を知りました。歌声が頭に残ります。
      出会ってよかったです。

    • @user-ey4gc6kq8m
      @user-ey4gc6kq8m 5 месяцев назад +385

      あの感じで1番喋るのフクダヒロアなのおもろ

    • @user-lr3xb7ng9o
      @user-lr3xb7ng9o 5 месяцев назад +9

      ぜひキャロルも聴きたい(っ ॑꒳ ॑c)ですライブアズマでどハマり✨した😂心地よいですやんアルバム最高すぎやんハート❤︎❤︎❤︎❤︎😢😢😢😢😢

  • @user-lk7qf8os3y
    @user-lk7qf8os3y 5 месяцев назад +4639

    キタニタツヤもそうだけど元々有名だったとは言え、アニメ主題歌をきっかけに今まで届いてなかった層にまで広まってるのすごい嬉しい

    • @user-lk7qf8os3y
      @user-lk7qf8os3y 5 месяцев назад

      @@user-in2hm1ju3f 知ってくれてありがとうございます!羊文学まじライブだとより一層幻想的で美しいので是非🙌

    • @flower1256
      @flower1256 5 месяцев назад +115

      うん、届いた。誰だろうって調べたらただ自分が知らないだけだった。

    • @atmark_wakarizura
      @atmark_wakarizura 5 месяцев назад +234

      言葉遣いというか表現最高すぎるだろ

    • @wani395
      @wani395 5 месяцев назад +59

      呪術廻戦様々やな

    • @ririri-11
      @ririri-11 5 месяцев назад +216

      羊文学、平家物語の光るときもそうだけど、持ち味を無くさずに作品にあった曲を作れるの、ほんとにすごいと思う

  • @Sky-pk4bx
    @Sky-pk4bx 5 месяцев назад +1417

    羊文学の夜明けの朝方
    みたいな曲調大好き

    • @user-xz6ww1fd8j
      @user-xz6ww1fd8j 5 месяцев назад +18

      イントロめっちゃ好き

    • @kelpie117
      @kelpie117 5 месяцев назад +55

      夜明けの朝方って重複してるっぽいけど表現としてはとても伝わる😂

    • @gx3178
      @gx3178 4 месяца назад +10

      あいまいでいいよは朝って感じで朝聞きたくてmore than wordsは夜明け前って感じで夜に聞きたい

  • @tetra_bit
    @tetra_bit 5 месяцев назад +903

    羊文学のつかみどころがないような優しい世界観がまじで好き

    • @dwiteyoke
      @dwiteyoke 5 месяцев назад

      しょーもな

    • @SirHumphryDavy1
      @SirHumphryDavy1 Месяц назад +5

      東京のちょっと曇った空気感が感じられるんよな
      大学時代を思い出す

  • @user-er7vd7tv8j
    @user-er7vd7tv8j 5 месяцев назад +3101

    いい意味でED曲なんだよな。
    呪術の不安感とか絶望感を寂しさに変えて自分達に届けてくれてるのが何故かわからないけど安心する。

    • @user-jc4eg4qd9r
      @user-jc4eg4qd9r 5 месяцев назад +78

      言語化ありがとう、ほんとそれ。

    • @dyna4135
      @dyna4135 5 месяцев назад +40

      依然寂しさだけどまだマシだよね

    • @hitode__
      @hitode__ 4 месяца назад +12

      言語の権化

  • @yuhi4003
    @yuhi4003 5 месяцев назад +5578

    ベースのコーラスの高さがエグすぎる

    • @user-rm3oy2sx1i
      @user-rm3oy2sx1i 5 месяцев назад +319

      ほんとにキレイな声ですよね。

    • @user-mz1ky7sq5g
      @user-mz1ky7sq5g 5 месяцев назад +81

      ​@@kokosan10サビ前のコーラスじゃないですかね?

    • @user-xz1bg4sm5l
      @user-xz1bg4sm5l 5 месяцев назад +85

      @@kokosan10 1:11 1:18

    • @user-tl1mv9jd1z
      @user-tl1mv9jd1z 5 месяцев назад +48

      @@kokosan10コーラス言うとるやん

    • @cfd2624
      @cfd2624 5 месяцев назад +12

      @@kokosan10話が通じないな😢😢

  • @ttu4661
    @ttu4661 5 месяцев назад +573

    渋谷事変は憂鬱な展開ばっかりだけど、エンディング曲としてあからさまにダークじゃないのが絶妙で好きです。

  • @jan279
    @jan279 5 месяцев назад +343

    I love how Japan still has space for rock bands on their mainstream charts, it seems Western mainstream music has totally abandoned rock music.

    • @jpbianchini
      @jpbianchini 5 месяцев назад +24

      Right!! Just the other day I was thinking how cool it is that rock music is still so popular over there.

    • @spirouzi
      @spirouzi 5 месяцев назад +17

      exactly my conversation with my wife last night

    • @FelipeOliveir4
      @FelipeOliveir4 4 месяца назад +14

      Yeah, songs like this makes me feel a melancolic/nostalgic/good feeling.

    • @jiroyamada9297
      @jiroyamada9297 3 месяца назад +14

      also jazz.

    • @jmo10111
      @jmo10111 3 месяца назад +10

      I wouldn’t even say just rock but good music in general. Western music is very formulaic in nature and no one is experimental anymore. Well no one who is popular anyways.

  • @sukipiano2981
    @sukipiano2981 5 месяцев назад +2208

    毎週怒涛の展開を見届けたあとの
    ちょっと放心したような感情のまま
    このイントロに包まれるのめっちゃエモい。

    • @user-zr3nh1yh4p
      @user-zr3nh1yh4p 5 месяцев назад +90

      それなです!
      エンディングでどうにか心落ち着けてまた一週間生きてるって感じ

    • @kjmhnk
      @kjmhnk 5 месяцев назад +38

      大共感すぎる

    • @KAEDEZAKA
      @KAEDEZAKA 5 месяцев назад +35

      わかる放心状態を包み込んでくれる

    • @user-je5pi4zn4i
      @user-je5pi4zn4i 5 месяцев назад +17

      嵐の後の静けさ

  • @user-mh8yq5ui2j
    @user-mh8yq5ui2j 5 месяцев назад +1894

    渋谷事変の初見勢なんだけど、とんでもない展開で放心状態になってるときにこの曲がめっちゃ沁みる
    大好き

    • @kmaru9351
      @kmaru9351 5 месяцев назад +53

      わかる、マジでアニメの世界観とこの曲合ってていい。絶望するけどなんか落ち着く感じ

    • @oremaloney
      @oremaloney 5 месяцев назад +49

      渋谷事変で放心状態になったら、この先耐えられんぞ……。

    • @hoh2594
      @hoh2594 5 месяцев назад +6

      自分もアニメ初見勢だけど、同じく放心してますわ。。

    • @luvnpiece
      @luvnpiece 5 месяцев назад

      @@oremaloneyいや間違いない

    • @user-cr1yl6yl3w
      @user-cr1yl6yl3w 5 месяцев назад

      ​@@oremaloneyアニメで3期来たら後半辺りの展開とかヤバそう

  • @user-zh5bj2hs2n
    @user-zh5bj2hs2n 4 месяца назад +198

    ボーカルの人がこんなに綺麗な方だと知らなかったし、ベースのコーラスが気持ち良すぎる

  • @thzk8299
    @thzk8299 5 месяцев назад +1097

    崎山蒼志といい羊文学といい呪術廻戦のEDが秀逸すぎる。OPもいい曲揃ってるけど、EDの2曲は音の中に深く深く潜れる。

    • @razorytapex7932
      @razorytapex7932 4 месяца назад +13

      Soushi sakiyama i love his all songs 🥺❤️‍🩹

    • @hiroo3588
      @hiroo3588 3 месяца назад +12

      いや、歴代EDもれなく全部異次元レベチだから😂

    • @user-yw9du4mc3l
      @user-yw9du4mc3l 3 месяца назад +6

      同感過ぎて何も言う事はありません…崎山くんの次のEDが羊文学と知った時は歓喜で叫びましたが、この曲を初めて聞いた時はもう溜め息しか出なかった…呪術の世界観とかモチロンなんだけど楽曲として素晴らすぎた…。ほんと秀逸です。

    • @user-dj4ib3dm3j
      @user-dj4ib3dm3j 2 месяца назад +2

      コシュも!

  • @tk-nt8xo
    @tk-nt8xo 5 месяцев назад +1493

    本気で歌ってる人たちの首に浮き上がる血管がまじで好き、、

    • @denchan9970
      @denchan9970 5 месяцев назад +19

      俺も好き〜🥰🥰🥰

    • @user-cj6dt3lc9i
      @user-cj6dt3lc9i 5 месяцев назад +7

      ポルノグラフィティとかもそうですよね!!

    • @SBG-vv1yl
      @SBG-vv1yl 4 месяца назад +24

      HENTAI

    • @FPS-GAME-MANIA
      @FPS-GAME-MANIA 4 месяца назад +7

      @@SBG-vv1yl 草

    • @Carlos-wp3py
      @Carlos-wp3py 3 месяца назад +1

      Eeee

  • @user-dk6cy6vn3p
    @user-dk6cy6vn3p 5 месяцев назад +373

    ドラムの方の声、初めて聞いた、、。優しい声。
    それに対するお二方の「はい」も、とてもやさしい声、、。

  • @tosa1990
    @tosa1990 5 месяцев назад +263

    渋谷事変は辛いシーン多いけど、この曲が最後に流れるとなんだか癒されるんだよね。

  • @user-fe1mu1md5g
    @user-fe1mu1md5g 5 месяцев назад +1222

    ボーカルの、この見た目の美しさとこの音楽センスは魅力的すぎる

    • @15roman_helmet25
      @15roman_helmet25 4 месяца назад +22

      慶應だし頭もいい

    • @user-st8sr4wo5x
      @user-st8sr4wo5x 3 месяца назад +13

      慶應だしというよりもJGだしね、、笑

    • @ilastoneis
      @ilastoneis 2 месяца назад +8

      慶應だし、とかJGだし、とかそんなこと言ってて恥ずかしくないのか…

    • @1253swk2
      @1253swk2 2 месяца назад +3

      ​@@ilastoneis恵まれてる人が憎い気持ちは分かるけど、恵まれてるのは別に悪いことじゃないんよな。

    • @ilastoneis
      @ilastoneis 2 месяца назад

      @@1253swk2
      いや、普通に学歴で見るとかこの人らに失礼すぎるって話 この人らは音楽を聴いて欲しいのに慶應とかJGとか言われるの腹立つと思うよ
      それも理解できないなら社会に出て揉まれてこい

  • @DavidBlained
    @DavidBlained 5 месяцев назад +1327

    they brought out 120% of their potential with this one

    • @tttaajjjjjjppp
      @tttaajjjjjjppp 5 месяцев назад +77

      kokusen!!

    • @imbb14
      @imbb14 5 месяцев назад +45

      i understood the reference...lol

    • @xBlaqs
      @xBlaqs 5 месяцев назад +35

      yes brother

    • @codydagg2259
      @codydagg2259 5 месяцев назад +31

      I did not expect this to be as good as it was and this was my first time reading those lyrics. I'll be 31 next year and Jujutsu Kaisen re-ignited my love for the medium. This music fucks.

    • @youttbe
      @youttbe 5 месяцев назад +9

      Nothing likes the Shibuya ver.

  • @user-yw6nz7yy6t
    @user-yw6nz7yy6t 5 месяцев назад +253

    この歌を聴くと、リラックスしたい時には落ち着き、がんばりたい時にはやる気がでる。不思議でいい歌。

    • @ayumi0avatar
      @ayumi0avatar 5 месяцев назад +16

      あー、言われてみるとそうだな。癒しにも使えるし、発破にも使える。不思議だな。

    • @can7237
      @can7237 Месяц назад

      めちゃめちゃ分かる

  • @senotakaitobi
    @senotakaitobi 5 месяцев назад +326

    ほんとにこの人たちもっと伸びていいと思う

    • @tosa1990
      @tosa1990 5 месяцев назад +10

      この曲で一気に世間に認知されたと思う😊

    • @kingg-wc4lt
      @kingg-wc4lt 5 месяцев назад +4

      かっこよすぎるぜ❤

    • @user-kp9ht6jm5f
      @user-kp9ht6jm5f 4 месяца назад +5

      平家物語の光るときもめっちゃいいよね

  • @moganamusic
    @moganamusic 5 месяцев назад +777

    羊文学の「more than words」が今年のSpotifyの再生回数ランキング1位でした🎉真夜中の散歩に聞いてる時は本当に心地よかった。また素晴らしい曲を届けてください

    • @user-hb3tm3ri7l
      @user-hb3tm3ri7l 5 месяцев назад +2

      羊文学さんの曲の中で1位ということですか?

    • @destinyiegocs2
      @destinyiegocs2 5 месяцев назад +29

      個人で今年聴いた回数が多い曲ランキングがわかる

    • @user-hb3tm3ri7l
      @user-hb3tm3ri7l 5 месяцев назад

      @@destinyiegocs2 なるほど!ありがとうございます!

    • @Slow_Reimu222
      @Slow_Reimu222 5 месяцев назад +1

      @@destinyiegocs2そういう事かよ。よく考えればこいつらが全曲の中で一番はあるわけないけど騙された・・・

    • @user-oo5xh3jn5i
      @user-oo5xh3jn5i 5 месяцев назад +59

      @@Slow_Reimu222なんやこいつ

  • @user-qz1sd1zv9r
    @user-qz1sd1zv9r 5 месяцев назад +1533

    一年半ぶりのファーストテイクでボーカル、ベースは結構変わってるのにドラム変化ないの好き

    • @user-sl1cy3rf6b
      @user-sl1cy3rf6b 5 месяцев назад +79

      安定のさらさらへあーよねw

    • @user-cakedaisukiyaa
      @user-cakedaisukiyaa 5 месяцев назад +12

      髪伸びてるーーー笑

    • @user-zr8jm1dq8v
      @user-zr8jm1dq8v 5 месяцев назад +7

      ​@@user-cakedaisukiyaa呪いの日本人形みたいに言ってるなよ笑

    • @_wear1086
      @_wear1086 5 месяцев назад +5

      あの前髪で叩けるのすごい

    • @yoshikitainaka4284
      @yoshikitainaka4284 4 месяца назад +9

      ドラムの安定感が見た目にも出る稀有なタイプ

  • @meriharimerisan
    @meriharimerisan 5 месяцев назад +217

    こんなに売れて正直ちょっと悲しいという気持ちもあるけど、いい音楽とバンドが広まって嬉しい。羊文学、めっちゃ好きです。

    • @pomme6360
      @pomme6360 5 месяцев назад +11

      分かります😂誰のものでもないのに、私の羊文学が…!となっています

  • @icyhexx2662
    @icyhexx2662 5 месяцев назад +173

    なんか泣きそうになるの俺だけじゃないよな、この透き通るような声最高です😢

    • @yumekana111
      @yumekana111 5 месяцев назад +2

      自分もです😭儚い😢

    • @tosa1990
      @tosa1990 4 месяца назад +4

      エモい感情が湧き上がる。あとなんか気分が安らぐ。

  • @user-wf9mf3mu7h
    @user-wf9mf3mu7h 5 месяцев назад +311

    フェスで見た時、全員ほっっっっそくて、声だけじゃなくて見た目も儚いんかいってびっくりしたな。本当に風吹いたらとんでいっちゃいそうな3人だった

    • @sattokinjoelo8970
      @sattokinjoelo8970 5 месяцев назад +5

      Maaf apa ini kata kata keritik yang membangun atau menjatuhkan 😅

    • @kelpie117
      @kelpie117 5 месяцев назад

      @@sattokinjoelo8970細さに驚いた事を伝えているだけですよ。日本で細いということは褒め言葉に使われることが多いです。

    • @user-rj9fg3xs2m
      @user-rj9fg3xs2m 2 месяца назад +1

      うらやましいです!私はドワーフ系なので

    • @wasborn89
      @wasborn89 2 месяца назад

      @@user-rj9fg3xs2m僕に剣を作ってください

    • @user-eu3bu2ze9t
      @user-eu3bu2ze9t Месяц назад +1

      @@sattokinjoelo8970i think it's a compliment cuz japanese culture put a virtu on fleeting things in some way.

  • @nocoffee_nolife
    @nocoffee_nolife 5 месяцев назад +730

    羊文学は日本の誇りともいえるバンド。
    オルタナティブなサウンドでここまで日本のメジャーシーンで通用するの本当にすごいと思う。

    • @WeLoveTanktop69072
      @WeLoveTanktop69072 5 месяцев назад +66

      3ピースのオルタナ、シューゲ系のバンドだと
      過去にsyrup16gが解散ライブで全方位開放の武道館を埋めたが
      羊文学は周年記念や解散ライブでもなく横アリまで行ったな
      この音楽性でどこまで拡大できるか楽しみである(´・ω・`)

    • @IMIM1207
      @IMIM1207 5 месяцев назад +17

      最高のオルタナポップですよね

    • @amaj7563
      @amaj7563 5 месяцев назад +6

      本当に今お茶の間にいちばん近いオルタナなんよな。

  • @user-oq7iy8fb3f
    @user-oq7iy8fb3f 2 месяца назад +24

    モエカさん、女子学院中高→慶應大という秀才でありながらこの才能と美貌、、神様不公平やろ😂

  • @ski2466
    @ski2466 5 месяцев назад +64

    この曲中毒性が高すぎる

  • @mmmm1712
    @mmmm1712 5 месяцев назад +171

    ゆりかコーラス上達しすぎやろ

    • @Junjunfirst
      @Junjunfirst 3 месяца назад +11

      なんで呼び捨てやねん

    • @user-hy5zw2ei8e
      @user-hy5zw2ei8e Месяц назад +4

      ​@@Junjunfirst「ヒカキン」って呼ぶ人いっぱいいるだろう?伝わってくれ

  • @n4RIq
    @n4RIq 5 месяцев назад +228

    あの呪術廻戦の見終わった後の固唾を飲むような喪失感に合いすぎてる

  • @user-bf9lx1kl7j
    @user-bf9lx1kl7j 5 месяцев назад +111

    呪術アニメ組なのだけど、このエンディングのおかげで日常のエモさが引き立って、渋谷と虎杖がグチャグチャになっていく本編とのギャップで胸がギュウっとなる

  • @takuy4t10
    @takuy4t10 5 месяцев назад +131

    この曲、何回聴いてもイントロで鳥肌立つ

  • @user-fy6mo3fu1j
    @user-fy6mo3fu1j 5 месяцев назад +413

    モエカさんの声は当たり前に良すぎるし、河西さんのハモリ素敵すぎる。大好き

  • @marupi887
    @marupi887 5 месяцев назад +62

    呪術廻戦のどうしようもない絶望感を一気になんとかしてくれるイントロ

  • @user-ul1sf1tt6h
    @user-ul1sf1tt6h 4 месяца назад +107

    2:20 からの笑ってギターの曲調変わるところかっこいい

  • @_ba.ito_
    @_ba.ito_ 5 месяцев назад +269

    この曲きっかけで羊文学広がってほしいし、この時期にFIRST TAKE出たってことは1999も期待しちゃう、、

  • @user-wy3hz6up3h
    @user-wy3hz6up3h 5 месяцев назад +244

    羊文学のようなオルタナティブバンドが受け入れられる世界になりつつあってうれしいです

  • @yokor623
    @yokor623 5 месяцев назад +70

    足で踏んで音切りかえてる瞬間かっこよすぎて何回も見てしまう 2:22

  • @user-bi8er3iz8p
    @user-bi8er3iz8p 5 месяцев назад +66

    演奏前の三人の「行きます」、「はーい」の優しい声になんか心が癒やされます

  • @user-gz6nf8zh4p
    @user-gz6nf8zh4p 5 месяцев назад +65

    3:20ここの心地よさに共感してくれる人ませんか?

  • @user-ys4xq1yc1h
    @user-ys4xq1yc1h 5 месяцев назад +219

    文字通り言葉じゃ表せないくらい響く曲

  • @user-fb9wd7fq2i
    @user-fb9wd7fq2i 4 месяца назад +69

    いつ聴いてもギターの音が完璧すぎる
    生演奏でもこんな良い音なのか

  • @user-dw6pj4xz1e
    @user-dw6pj4xz1e 5 месяцев назад +35

    30分観た後の余韻が心地良すぎる

  • @qima6558
    @qima6558 5 месяцев назад +189

    ベースの弾き方おしゃれすぎる…..

  • @user-fl7fb9hd9t
    @user-fl7fb9hd9t 5 месяцев назад +423

    すごく良い意味で、本当の曲の時間よりも長く感じる。
    羊文学の世界観に入り込んでしまっている。
    この数分で世界観に入り込ませてくるのがまじで凄すぎる

    • @satocisatoci
      @satocisatoci 5 месяцев назад +6

      わかる〜!いいですね!形容し難いけどいいコメントだと思います!!

    • @user-fl7fb9hd9t
      @user-fl7fb9hd9t 5 месяцев назад +1

      @@satocisatoci ありがとうございます!
      なかなかうまく伝えられなくてw

    • @user-ouga807
      @user-ouga807 5 месяцев назад +2

      凄く分かります、この5分半あっという間に感じました☺️

    • @user-hg6wo2xl7r
      @user-hg6wo2xl7r 5 месяцев назад +19

      @@user-ouga807逆の感想かましてて草

    • @user-oe3qi7ci8e
      @user-oe3qi7ci8e 5 месяцев назад +2

      @@user-hg6wo2xl7rばか笑ったw

  • @rinonnno_miko53
    @rinonnno_miko53 5 месяцев назад +22

    アニメ見終わった後の余韻がとてつもなく引き出されるからだいすき

  • @kidnapper1948
    @kidnapper1948 5 месяцев назад +67

    ものすごい音作るな、、ゲインとトレブルフルテンにしてファズのせたみたいな独特な音。かっこいいなぁ芸術だなぁ

  • @user-pz8vk4qf2h
    @user-pz8vk4qf2h 5 месяцев назад +267

    本編見てメンタル無茶苦茶だけど、透明感のある歌声とこの曲の儚さが相まって余韻に浸れる

  • @user-cg3hq2wy4q
    @user-cg3hq2wy4q 5 месяцев назад +209

    透明感ある歌声……
    かっこよすぎだろ。

  • @user-tr8xf3tp8d
    @user-tr8xf3tp8d 5 месяцев назад +19

    ギターのアルペジオとストロークが切り替わる瞬間なぜかめっちゃ気持ち良い

  • @sabamasamasamasa
    @sabamasamasamasa 5 месяцев назад +21

    2019年にライブで観て以来気になって見てるけど、こんなにオルタナ感を残したまま売れてくれてとても嬉しい。

  • @luk9977
    @luk9977 5 месяцев назад +26

    Dr.「いきます」
    Vo &Ba.「はぁい」
    すき

  • @user-ct5sg9op2r
    @user-ct5sg9op2r 5 месяцев назад +111

    通勤中に聴くといいんだよな。
    絶望の中の希望が少し出てくる。

    • @user-uz7ih1nz9u
      @user-uz7ih1nz9u 5 месяцев назад +6

      働かなきゃ…

    • @user-id4mv4er1e
      @user-id4mv4er1e 5 месяцев назад +9

      このままじゃ俺は…
      ただの穀潰しだ

    • @user-ct5sg9op2r
      @user-ct5sg9op2r 5 месяцев назад

      😂

    • @sgm6772
      @sgm6772 Месяц назад +3

      通勤中は希望をくれて.
      帰宅中は疲れた気持ちを癒してくれるような神曲

  • @_3146_
    @_3146_ 5 месяцев назад +41

    本当に引き込まれる楽曲。ベースが好きすぎて泣ける、これを映像で見れてることも心が温かくなる

  • @STEINBERG615
    @STEINBERG615 5 месяцев назад +47

    もっと賞賛されるべき

  • @user-shinse-bakuhatu
    @user-shinse-bakuhatu 5 месяцев назад +405

    フクダのドラムはマジで凄い…
    簡単だしシンプルだし、一般的に上手いとされてるグルーブでもないが、間違いなく羊文学のオルタナティブ性には欠かせないと思う…

    • @wiseother2839
      @wiseother2839 5 месяцев назад +43

      譜面はそんなに難しくないんですが、一音一音がとても丁寧なんですよね

    • @bapyamashi
      @bapyamashi 5 месяцев назад +50

      シンプルな方がミスが目立ちやすくて難しそうなイメージあります

    • @ktakahata0428
      @ktakahata0428 5 месяцев назад +9

      凄いシンプルですよね
      こんな簡素なドラムセットってあまり他のバンドじゃ見ないですよね
      逆に技量が本当に問われそう

  • @user-mn6mc1qw4o
    @user-mn6mc1qw4o 5 месяцев назад +110

    繊細なメロディーなのに自分のスタイルで弾きながら歌えるのまじですごいと思う

  • @osatsu5504
    @osatsu5504 5 месяцев назад +9

    リピート止まらない!
    ずっと聞いていたくなるほど中毒性ヤバい!

  • @user-gs9zn1hn2q
    @user-gs9zn1hn2q 4 месяца назад +45

    めっちゃかっこいいわぁ✨
    手遅れと決めるのはちょっとはやいねって歌詞特に自分の心に刺さりました😢

  • @user-cx1qh4zt1m
    @user-cx1qh4zt1m 5 месяцев назад +141

    どんどん羊文学が人気になっていく。
    嬉しいようで少し悲しいけどやっぱり嬉しい。

  • @klgp5713
    @klgp5713 5 месяцев назад +75

    スリーピースであることに物凄く必然性と説得力のあるバンドなんよね

  • @baconshots_
    @baconshots_ 5 месяцев назад +34

    塩塚さんマジで毎回雰囲気変わりすぎてもうダメになっちゃう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @selene-moon
    @selene-moon 5 месяцев назад +24

    呪術の本編からエンディングのこの曲に切り替わる瞬間、毎回胸がきゅーってなる😶

  • @hanagee_
    @hanagee_ 5 месяцев назад +44

    やっぱりゆりかさんのハモリ上手すぎる

  • @gotty26
    @gotty26 5 месяцев назад +91

    今週のエンディングの入りかっこよかった
    ベースカッコ良すぎる

  • @kaen4299
    @kaen4299 4 месяца назад +50

    This ending is insanely good and has total nostalgia potential.

  • @mami6825
    @mami6825 2 месяца назад +5

    ほんっっっっっまにこの曲好き、つらいとき悩んでるときこれ聴きながら夜運転してると泣けてきて、スーって気持ちが落ち着く

  • @jjj-zq6ll
    @jjj-zq6ll 5 месяцев назад +173

    羊文学はCメロが特に良すぎる

    • @HHH-dr8nr
      @HHH-dr8nr 5 месяцев назад +2

      共感すぎます

    • @user-sl9kd7go9n
      @user-sl9kd7go9n 5 месяцев назад

      4:37からのザラついてくるところ鳥肌

  • @Daitai_GiriGiri
    @Daitai_GiriGiri 5 месяцев назад +216

    きた!
    このままクリスマスに合わせて1999も歌って欲しい!

  • @taga07
    @taga07 5 месяцев назад +64

    ゆりかさんのコーラスめちゃ綺麗✨ライブだともっとコーラスが際立ってて聴こえて最高だった!

  • @tk2xxx255
    @tk2xxx255 5 месяцев назад +38

    最後のペダルを踏む音、ギターのミスタッチ含め本当に一発本番なんだなぁと感心。

  • @Taka-ye7pl
    @Taka-ye7pl 5 месяцев назад +69

    第一声から世界観に引き込まれる......最高かよ!

  • @ibara-no-togepi
    @ibara-no-togepi 5 месяцев назад +42

    羊文学独特の雰囲気が好き。
    サビの透き通った歌声が良すぎる

  • @lifewaster
    @lifewaster 5 месяцев назад +48

    Love this song to the end and back. Thank you for this wonderful creation! Gives some sense of hope amidst the sadness and loss of Shibuya incident.

  • @QH14-yk1bh
    @QH14-yk1bh 5 месяцев назад +56

    太好聽了最喜欢这种又有音乐又有节奏的歌曲 尤其是深深的歌聲,永遠都能打動人心。太好聽了

  • @ruma6152
    @ruma6152 5 месяцев назад +58

    ここに聴きにきてる人とは、私の好きなこの、羊文学の世界観を共有できるのがすごい嬉しい

  • @haruharu8211
    @haruharu8211 5 месяцев назад +39

    羊文学の楽曲の、どこまでも透明なガラスを通して見たみたいな世界観が大好きです。

  • @user-zm2ju5tb1w
    @user-zm2ju5tb1w 5 месяцев назад +5

    ボーカルの方のすっごいクールな表情の中にたまに出てくる可愛い表情すごって思ったけど、前回のファーストテイク観に行ったら元々笑顔の眩しい人で何か納得した👏🏻

  • @nyannyan8472
    @nyannyan8472 5 месяцев назад +4

    毎週ED流れる度に涙出るありがとう

  • @user-hb3tm3ri7l
    @user-hb3tm3ri7l 5 месяцев назад +13

    この曲エモすぎて大好き

  • @eitobb4138
    @eitobb4138 5 месяцев назад +42

    めちゃくちゃに音ノリのいい声だと思う。
    てか、このコーラスしながらのベースと四つ打ちの安定感が半端ない。

  • @pitchpipefour
    @pitchpipefour 3 месяца назад +2

    めっちゃかっこいい!
    ベースのコーラスが高音エグい!!

  • @trentonlowery9223
    @trentonlowery9223 4 месяца назад +19

    one of the best voices i've heard.

  • @user-vk7rt9ps2z
    @user-vk7rt9ps2z 5 месяцев назад +62

    儚い曲調と声に反して、厚みのあるサウンド、まじで好き

  • @kei-ph3gs
    @kei-ph3gs 5 месяцев назад +58

    強さと儚さと透明感、そして時に神秘的な一面も兼ね備えたバンドは
    本当に羊文学だけだと思う

  • @sakusaku_3918
    @sakusaku_3918 2 месяца назад +1

    ほんとに好き…羊文学さんも曲も。

  • @user-wk1nt6bs5i
    @user-wk1nt6bs5i 5 месяцев назад +12

    ファーストテイク史上、1番好きだなー。かっこいい😊

  • @non7021
    @non7021 5 месяцев назад +127

    うっわあ…最高に嬉しい金曜の夜や。どんな羊文学もだいすきじゃ。過去の曲たちも大切だけど、more thanのteaserを初めてみた時の鳥肌が忘れられない。もっといろんな羊文学を見たい。

  • @nagaiyasumi
    @nagaiyasumi 5 месяцев назад +67

    いやまじで今回のアルバム、ベースライン良過ぎて。。いい意味で前回より緊張感なくて🙆‍♀️羊文学見てると、自分もいろいろ頑張ろ〜って思える。

  • @tetete_re
    @tetete_re 5 месяцев назад +3

    ボーカルの人の色気が半端ないし曲も良いわで何回も再生してしまう!

  • @user-bo6wd1kc1t
    @user-bo6wd1kc1t 3 месяца назад +5

    ベースの雰囲気とウエストラインと切れ長目最高ですね😊

  • @user-fh7nz6dp7n
    @user-fh7nz6dp7n 5 месяцев назад +14

    どんどん綺麗になっていく、全てが

  • @user-ng9rl5ct8r
    @user-ng9rl5ct8r 5 месяцев назад +36

    心地よかった
    目を閉じてふわふわ泡の中で浮かんでる様な感覚が心地よくて
    最後に泡が弾けて覚めるような終わり方が言葉では表現できないけど好き

  • @user-lv4tp9om8f
    @user-lv4tp9om8f 5 месяцев назад +39

    今見てるアニメで、この曲とちいかわのひとりごつだけはスキップせずに余韻に浸りながらなんか最後まで聴いちゃう

  • @user-cg4gj7bt9u
    @user-cg4gj7bt9u 3 месяца назад +4

    なんかずっと好き一生味が消えんガムみたいこわい
    いつ聞いてももっと聞きたいってなって飽きちゃったらもったいないって渋々聞くのやめてるけど結局全然飽きない

  • @FLAMCHECICA
    @FLAMCHECICA 5 месяцев назад +33

    すごいシンプルなバンド編成と曲なんだと思っているけど、そこにあるもの以上に染み込む力強さをそれぞれの演奏と歌声に秘めている。
    痺れる。バンドがやっぱりかっこいい

  • @memy100
    @memy100 5 месяцев назад +72

    アニメの展開が毎回壮絶だからこそこの曲も更に輝いてるよね。毎回心に沁みる

  • @ruka1776
    @ruka1776 5 месяцев назад +7

    通勤中毎日聞いてます。歌詞がほんとに好きで

  • @mentaiUmai821
    @mentaiUmai821 5 месяцев назад +24

    呪術鑑賞後、、重い苦しい感情を少しだけ掬い上げてくれる曲。不思議

  • @real0816
    @real0816 5 месяцев назад +13

    呪術本編見て落ち込んでいたけどこの曲が流れてきて心が晴れました。沁みるいい曲

  • @umyy3602
    @umyy3602 5 месяцев назад +72

    重厚感を増したベース
    軽快なドラム
    嵐のようなジャガー
    儚くも芯のあるボーカル
    今年最高の楽曲と思います

    • @fmsince48
      @fmsince48 5 месяцев назад

      重厚感のベースと軽快なドラムがグルーブをチグハグにし、嵐のジャガーが儚いボーカルをかき消さんと邪魔してる。
      わざわざコメントしなくてもいいかもだけどごめん。感想です

    • @teacherlikeabobdylan
      @teacherlikeabobdylan 5 месяцев назад

      @@fmsince48ジャガーの感じはまんまシューゲイザーの部類でいいと思うんだけどなー、人それぞれか

    • @fmsince48
      @fmsince48 5 месяцев назад

      ​@@teacherlikeabobdylanそれなら音の壁感が圧倒的にないし、ギター最低2本ないとモノ足らない。ボーカルにリバーブもなく声質も合っていない。全てのピースがチグハグで正直未成熟な楽曲がもてはやされるのは気に入らなくて、俺も曲を作っているので、そのうち売れて納得させてみせますので待ってて下さい。

    • @teacherlikeabobdylan
      @teacherlikeabobdylan 5 месяцев назад +2

      @@fmsince48 言われてみるとそうだな
      シューゲと言うには音の洪水感がないね

    • @dwiteyoke
      @dwiteyoke 5 месяцев назад +1

      ​@@teacherlikeabobdylan旧型の霜降りをレンチしてるイメージだね。まるで大河