ちょっと見る 世界の軍事パレード 第2弾(2022年10月28日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 июн 2024
  • 世界各国で今年行われた軍事パレードを少しずつお見せします。
    1. スペイン(2022年10月12日)
    2. イラン(2022年9月22日)
    3. チリ(2022年9月19日)
    4. メキシコ(2022年9月15日、16日)
    5. ブラジル(2022年9月7日)
    6. コロンビア(2022年7月20日)
    7. マレーシア(2022年8月31日)
    8. サウジアラビア(2022年7月3日)
    #スペイン #マドリード #イラン #テヘラン #チリ #サンティアゴ #メキシコ #メキシコシティー #ブラジル #ブラジリア #コロンビア #ボゴタ #マレーシア #クアラルンプール #サウジアラビア #メッカ #軍事パレード #独立記念日
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Комментарии • 182

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Год назад +5

    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」入会月無料⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?

  • @user-qp7kc2jb9h
    @user-qp7kc2jb9h Год назад +155

    サウジだけやってることグラセフで草

  • @k5071
    @k5071 Год назад +27

    3:54のリュックに入ったわんこ可愛すぎる

  • @user-sl6gi4et3n
    @user-sl6gi4et3n Год назад +147

    2:41 案の定イスラエルへの殺意強くて草

    • @ym1331
      @ym1331 Год назад +52

      2:04アメリカに対しても

  • @user-kr6xq2li9b
    @user-kr6xq2li9b Год назад +108

    2:03 おのれアメリカァ!!って感じで草生える
    平常運転でなにより😂

    • @user-jf6es6tr4y
      @user-jf6es6tr4y Год назад +17

      まぁ実際アメリカにやることやられてますし

  • @user-gi4cq6cy2j
    @user-gi4cq6cy2j Год назад +56

    もう、、テレ東さんに恋しますわ、、
    緊急解説といい、軍事パレードといい、いつもありがとうございます!

  • @user-sz3fu5nc5i
    @user-sz3fu5nc5i Год назад +212

    チリ軍のプロイセン式の行進はマジでかっこいいので一度見ることをオススメします

    • @hikakin_mania440
      @hikakin_mania440 Год назад +3

      ナチスみたい

    • @user-sz3fu5nc5i
      @user-sz3fu5nc5i Год назад +93

      @@hikakin_mania440 ナチスっていうかドイツ帝国みたいが正解ですね

    • @user-jp4wl6gv2j
      @user-jp4wl6gv2j Год назад +12

      @@hikakin_mania440 国防軍っぽい

    • @Unti0513
      @Unti0513 Год назад +33

      ドイツ国防軍でもなくナチでもなくプロイセン軍由来や(´・ω・`)

    • @user-df1jm5vg9y
      @user-df1jm5vg9y Год назад +9

      歴史の勉強してなさすぎだろ

  • @rantarouichinen1966
    @rantarouichinen1966 Год назад +26

    イラン軍は意外と不真面目(相手の元首や首相を歓迎する儀仗隊も身体揺らしてるし、この映像でも直立不動でなくて時々動いてる)だし、メキシコ軍は歌いながら行進したりとそれぞれ特色あって好き

    • @ssowjs5631
      @ssowjs5631 Год назад +1

      確かイランは軍楽隊の演奏も上手いんだか下手なんだか、とりあえすやる気ない微妙なクオリティだったはず。世界のひどい国家演奏ランキング上位に名を連ねてたような気がする。

    • @rantarouichinen1966
      @rantarouichinen1966 Год назад +4

      @@ssowjs5631 安倍首相がイランを訪問したときは独特な君が代流すなって思いました。今のところ、一番酷いなって思ったのはサウジアラビア軍のアメリカ国歌とエジプト軍のロシア国歌でしたね(どちらも英語で検索すると出てきます)

    • @user-qc2ho2vf1g
      @user-qc2ho2vf1g 3 месяца назад

      アラブ世界では音符とかが西欧とかとは違うから…仕方ない

  • @souko5858
    @souko5858 Год назад +18

    どの国も一度は行ってみたいですねぇ

  • @SS-gn3bt
    @SS-gn3bt Год назад +19

    スペインのヤギカワイイな
    あと初めてスペインの行進みたけどめちゃくちゃ早いなぁ

  • @user-ob2ss6rn6v
    @user-ob2ss6rn6v Год назад +3

    このシリーズ好き

  • @taninita4268
    @taninita4268 Год назад +7

    お国柄が感じられていいね。

  • @user-ek5xt7jw5r
    @user-ek5xt7jw5r Год назад +24

    やっぱり独裁国家とか専制国家とか言われる類の国は行進にキレがあっていいわな。でも民主的な国にもそれぞれの味があるから奥が深い

  • @mimomo8109
    @mimomo8109 Год назад +7

    海自も今日からフリートウィークだな。カレー食べ歩きしたいわ

  • @user-yx4sm6ik7x
    @user-yx4sm6ik7x Год назад +17

    インドのカラフルな軍事パレード見たいです!

  • @nanaha7781
    @nanaha7781 Год назад +30

    スペイン本当に早いなw
    2倍速にしてないか思わず確認しちゃったw

  • @455jj3
    @455jj3 Год назад +17

    良いね軍事パレード格好良い

  • @marshalmarshmallow
    @marshalmarshmallow Год назад +2

    これすき

  • @user-bu6wn1sd9x
    @user-bu6wn1sd9x Год назад

    全部良いですね

  • @Cowboys-from-Hell
    @Cowboys-from-Hell Год назад +18

    イラン思いっきりアメリカとイスラエルに喧嘩売ってるやんw

  • @niitengojigen_kimo
    @niitengojigen_kimo Год назад +8

    これはシリーズ化間違いなしやろ

  • @user-xu7ro1kr2f
    @user-xu7ro1kr2f Год назад +2

    大変良き良き

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 Год назад +4

    メッカの警察デモ、聖地に善男善女が集まるイメージとなんか違う。

  • @vincecarter2192
    @vincecarter2192 Год назад +4

    6:45 カラーモリゾーすき

  • @user-wk1sh5eb9j
    @user-wk1sh5eb9j Год назад +17

    とりあえずイッヌがめっさ可愛いことだけは分かった。

  • @geospec210LC
    @geospec210LC Год назад

    テレ東だけがニュース、テレビ番組が面白い。この独自路線を変えることなく、続けていってください。

  • @KT-nx3mq
    @KT-nx3mq Год назад +20

    サウジアラビアの行進、めっちゃ疲れそう。
    陸自に当てはめたら観閲式がそれに当たるんかな。

  • @arisak1905
    @arisak1905 Год назад +4

    もう国自体が消滅したけど、ユーゴスラビアの軍事パレードは好きだったなぁ・・・

  • @ninox9674
    @ninox9674 Год назад +1

    チリのパレードの、冒頭のラデツキー行進曲が大好きです

  • @Type61_103TKcompany
    @Type61_103TKcompany Год назад +4

    やはり、イスラム圏はクセ強い

  • @user-ub5yg4jx4r
    @user-ub5yg4jx4r Год назад +17

    9:01 ドリフトしながら停車するダッジチャージャー?めっちゃかっこいい。

    • @monkoba1259
      @monkoba1259 Год назад +4

      ドリフトじゃ無くてただのサイドターン

    • @user-ub5yg4jx4r
      @user-ub5yg4jx4r Год назад +1

      @@monkoba1259
      そうだったのですね!
      無知を晒して失礼しました。

  • @ziddina3188
    @ziddina3188 Год назад +3

    2:53
    ここ日本語っぽくて好き

  • @user-it4qd5gv4d
    @user-it4qd5gv4d Год назад +4

    イランの軍装は頑なにネクタイ着用を拒む独特なスタイル

  • @user-ms1vf3ks7r
    @user-ms1vf3ks7r Год назад +1

    イギリスのTrooping The Colourも素晴らしいのでぜひ

  • @user-nd8sv9su4o
    @user-nd8sv9su4o Год назад

    チリ軍のピッケルハウベ良いですね。
    緑の軍服の将兵たちとワンコたちはカラビネーロス(憲兵)ですね。

  • @ZETA-oc2px
    @ZETA-oc2px Год назад +9

    兵器は東西の違いはあれど、パレードはその国ごとの特徴的な徒歩行進があるから良い

  • @ARIPEI
    @ARIPEI Год назад +39

    チリの親衛隊の映像カットされてるの草

    • @kein4804
      @kein4804 Год назад +4

      ナチ風なんだっけ?

    • @kiyo3904
      @kiyo3904 Год назад +46

      @@kein4804 ナチではなくプロイセン様式
      19世紀にプロイセンから軍事顧問団も招待したのが由来だからナチは関係ない。

    • @user-rv7nr9jt9z
      @user-rv7nr9jt9z Год назад +2

      ヘルメットも写らないようになってたな
      やっぱりあれだからか?
      ドイツでヘルメットといったらあれだよ

    • @user-sz3fu5nc5i
      @user-sz3fu5nc5i Год назад +2

      @@user-rv7nr9jt9z ドイツの国境警備隊は国防軍式のヘルメットなんだけどね

  • @user-md9zy1df9z
    @user-md9zy1df9z 10 месяцев назад

    サウジアラビア好き

  • @motisy7861
    @motisy7861 Год назад +19

    我が国も東京のど真ん中でパレードできればいいのにね

    • @Type61_103TKcompany
      @Type61_103TKcompany Год назад +6

      昔はやってたけどねぇ…
      やっぱり、都市機能を一部
      止めるわけだし、仕方ないね

    • @watakazu279
      @watakazu279 Год назад

      残念だあ、、、

  • @user-bc4ki1hi6x
    @user-bc4ki1hi6x Год назад

    チリ軍すき。ドイツ国防軍を継ぐ者

  • @user-uc7mx7ux8q
    @user-uc7mx7ux8q 10 месяцев назад +1

    チリの軍隊はピノチェト時代に旧ナチスを思わせる服装してた。

  • @user-hp4de7dg3l
    @user-hp4de7dg3l Год назад +10

    3:58ここおすすめ

  • @attomatto17
    @attomatto17 Год назад +6

    0:40 羊かと思った。山羊か

  • @user-dm1qu4ye9o
    @user-dm1qu4ye9o Год назад +28

    メキシコのメキシコ万歳ってやついいな
    日本でもやればいいのに

    • @fmtstn9003
      @fmtstn9003 Год назад +13

      大日本帝国万歳

    • @user-bf9ux8co4d
      @user-bf9ux8co4d Год назад +2

      @@fmtstn9003 それは公衆の面前でやったらあかんヤツや笑

    • @fmtstn9003
      @fmtstn9003 Год назад +3

      @@user-bf9ux8co4d 戦前では平気でしたよ

    • @hikakin_mania440
      @hikakin_mania440 Год назад +2

      なおカルテルの方が強い

    • @xfreejp5895
      @xfreejp5895 Год назад +2

      @@fmtstn9003 小さいだろ

  • @kawatebukuro-Choriaster
    @kawatebukuro-Choriaster Год назад +2

    サウジアラビア治安部隊の見た目が完全にゲリラw
    アメリカ映画における敵組織やんw

  • @watakazu279
    @watakazu279 Год назад +1

    チリ 「パレード開始!!」なんか好き
    因みにマレーシアのなんかJ20みたいに見える航空機はなんてやつ?

  • @viraltwerk
    @viraltwerk Год назад +1

    続き❤お願いいたします

  • @user-gi5nm3pw6v
    @user-gi5nm3pw6v Год назад +5

    日本もパレードやって!

    • @user-rv3tt3eh9n
      @user-rv3tt3eh9n Год назад +2

      11月5日に佐世保市でパレードありますよ。
      水陸機動団も参加するらしいので是非

  • @happynero310
    @happynero310 Год назад +19

    一応の統一歴が2600年を超える日本だって槍足軽や騎馬武者の行列からやったって良いと思うんだがな

    • @Suzukitarou0
      @Suzukitarou0 Год назад +15

      「軍靴の足音がする」「戦争を美化するな」って(自称)平和主義者から苦情めちゃくちゃ来そう

    • @gts6987
      @gts6987 Год назад +11

      平和主義者(笑)はほんとに居なくていいよな

  • @user-vg8pw5ks6u
    @user-vg8pw5ks6u Год назад +30

    2:04 素晴らしい!
    しかしロシアや中国、朝鮮、ベラルーシのようなキレのある行進が一番いい

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj Год назад +2

    久しぶりに日本も銀座でやろうぜー

  • @solidbasstrir6122
    @solidbasstrir6122 Год назад +6

    down with USAは草 イランさすが。

  • @user-eb6uv8bc4y
    @user-eb6uv8bc4y 7 месяцев назад +1

    8:10 この行進めっちゃおもろくて好きすぎる
    カダフィの時のリビア軍もパレードの時この行進してたな

  • @Afghanistanball
    @Afghanistanball Год назад +8

    9:01
    GTAが映画化したらこんな感じになりそう

    • @Noob-xj1jw
      @Noob-xj1jw Год назад

      ガチでグラセフで草

  • @junjinagahama2439
    @junjinagahama2439 Год назад +2

    俺たちのテレ東BIZ。

  • @vincecarter2192
    @vincecarter2192 Год назад +2

    こういうの見ると律儀にマスクしてるのは日本ぐらいなんだなぁ

  • @user-fd6mj3tz6q
    @user-fd6mj3tz6q Год назад +9

    3:45 グースステップとシュタールヘルムを決して映さない編集にテレ東の良心を感じた。

    • @user-gm1ng2zv9j
      @user-gm1ng2zv9j Год назад

      わんこがもふもふしててかわいかったです

    • @user-fd6mj3tz6q
      @user-fd6mj3tz6q Год назад

      @洋ろりあなるの開発日誌
      重箱の隅突くチクチク仕草と紙一重ですわ

  • @ishi4625
    @ishi4625 Год назад +3

    チリのワンさん達可愛い

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie Год назад +8

    普通は首都で軍事パレードするんですよ。普通は。

  • @aa-nd5tt
    @aa-nd5tt Год назад +4

    日本のは!日本のみたい!!!
    テレビを運営してるチャンネルで見たい!

    • @user-sk7fs2cg3f
      @user-sk7fs2cg3f Год назад

      世界の軍事パレード見ると日本のやつダサく見えるの俺だけ?

  • @user-ce5hm3qw5f
    @user-ce5hm3qw5f Год назад +5

    2:05 のところのアメリカ国旗映ってる奴どういう意味?

    • @rarirurerocolonel2177
      @rarirurerocolonel2177 Год назад

      Down With USA:アメリカを倒せ

    • @human-gx9pu
      @human-gx9pu Год назад +6

      アメリカ許さん燃やしてやる(長年アメリカに色々されてたから)っていう意味

    • @user-jf6es6tr4y
      @user-jf6es6tr4y Год назад +3

      アメリカ絶対許さん的な感じ

  • @user-nq8my1wp5r
    @user-nq8my1wp5r Год назад +11

    イランクソワロタ

    • @user-nq8my1wp5r
      @user-nq8my1wp5r Год назад +6

      @柳大海 それを露骨に披露するのが面白いって事

    • @user-jf6es6tr4y
      @user-jf6es6tr4y Год назад

      アメリカ絶許くん

  • @user-hc5sq9rg8z
    @user-hc5sq9rg8z Год назад +3

    気のせいか?スペインのやつヤギじゃなくて羊に見えたんだが?

  • @user-dj8ll7ij9t
    @user-dj8ll7ij9t Год назад +3

    でもやっぱり北朝鮮も好き

  • @user-hr3lm5tf5f
    @user-hr3lm5tf5f Год назад +2

    日本ももっと大規模かつ華麗にやってよ!
    反対する奴はいないものとしてみて良いでしょ。

  • @user-ts5to2le5f
    @user-ts5to2le5f Год назад +5

    いつぞやか「軍事パレードなんて今どき独裁国家とか社会主義の国しかやらない!😠」って言ってるやつおったなぁ

    • @ym1331
      @ym1331 Год назад +2

      でも治安とかはおいておいてチリ、ブラジル、スペイン、メキシコは選挙が機能している民主主義国家なんですけどね

    • @geonzvregguekma7745
      @geonzvregguekma7745 Год назад

      先進国に限るとフランスくらいのイメージ
      あそこは歴史が血生臭いから

  • @jzrb
    @jzrb Год назад +2

    サウジのは軍事パレードではないですよ‥

  • @Satomi_Tadashi_
    @Satomi_Tadashi_ Год назад +2

    🇯🇵観艦式は無観客とな!

  • @himanahito8720
    @himanahito8720 2 месяца назад

    メキシコなんか草

  • @johnedward4762
    @johnedward4762 Год назад +3

    米軍ってパレードしないんですか?

    • @user-fd4dp8wd6h
      @user-fd4dp8wd6h Год назад

      あまりやらないですけど前は独立記念日にやってましたね

    • @geonzvregguekma7745
      @geonzvregguekma7745 Год назад

      あそこは自由史上の伝統でみんな中央政府が威張るの嫌いだからね

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 Год назад +4

    0:49軍団兵

  • @mckee9872
    @mckee9872 Год назад +11

    なんか…日本より国らしく感じたのは私だけだろうか…

  • @koma-official
    @koma-official 2 месяца назад

    日本もやってほしいところだけど、どうやって発表すればいいんだろ。いきなり軍事パレードやりましょう!みたいな感じ?

  • @user-bm2sx2bf5g
    @user-bm2sx2bf5g Год назад

    アメリカは?

  • @jishaku38
    @jishaku38 Год назад +13

    ロシアほどパレード頑張る国は無い。

    • @ym1331
      @ym1331 Год назад +6

      中国もなかなかやで

    • @ym1331
      @ym1331 Год назад +8

      @コメ活で名誉挽回を目指す伊藤誠  音楽がいいよね ソ連時代のものを引き継いでるし

    • @user-vl9rz6pw7b
      @user-vl9rz6pw7b Год назад +11

      共産主義圏はパレード頑張りがち

    • @TNO-ys5pj
      @TNO-ys5pj Год назад +1

      それしか取り柄がないからねw

    • @user-bu2qh1ms2n
      @user-bu2qh1ms2n Год назад +1

      @@TNO-ys5pj 民主主義の取り柄教えて??

  • @franz4750
    @franz4750 Год назад +1

    ロシアがない

  • @user-vn2xz5yx7j
    @user-vn2xz5yx7j Год назад +1

    核とか強力過ぎる兵器も出番がない、使ったら国際的な非難を受けるし

    • @ba8671
      @ba8671 Год назад +11

      所有することに価値があるんやで

    • @geonzvregguekma7745
      @geonzvregguekma7745 Год назад

      @@ba8671 現実主義的視点だと米中並の大国か北イランみたいな孤立無援の国以外だと、かつての植民地と同じ薄っぺらい面子保つだけの金食い虫だと思われる

  • @yakan000
    @yakan000 Год назад +3

    ポーランド人民軍いいよ
    あとトルコ

  • @satosato9365
    @satosato9365 Год назад +9

    誰もマスクしてない

    • @j7w158
      @j7w158 Год назад +6

      それ言う必要ある?

    • @user-yw5mb4cl4l
      @user-yw5mb4cl4l Год назад

      @@j7w158
      必要も何も率直な感想なんだから別によくない?俺もノーマスクなのは不思議に思ったよ。

    • @gts6987
      @gts6987 Год назад +4

      逆にこういう時はマスクしないで欲しいわ
      軍事パレードでマスクしてたらなんか嫌だし

  • @user-nu3bp8of2v
    @user-nu3bp8of2v Год назад

    1000年後の子孫がこれらの動画を見れば、20~21世紀の世代は下等人類として蔑むんだろね。
    50年後くらいから、京都橘吹奏楽部のような楽しいパレードになればいいな。

    • @user-df1jm5vg9y
      @user-df1jm5vg9y Год назад

      1000年後に人類は居るかな?

    • @user-ij4hs8rc5o
      @user-ij4hs8rc5o Год назад

      1000年後の人類も今とたいして変わらんでしょ

    • @hikakin_mania440
      @hikakin_mania440 Год назад

      @@user-ij4hs8rc5o 化学進んでも 戦争したい

  • @user-ny8vh5xs7w
    @user-ny8vh5xs7w Год назад +8

    兵器や軍隊にポジティブなイメージが湧かないな
    故に軍事パレードを見せられても空虚なものとしか思えん

    • @nafta1378
      @nafta1378 Год назад +5

      私も、目的が結局武力に寄ってるので、文化的に優れていても、正直、いい気持ちがしません。仰る通り空虚感も感じます。

    • @rarirurerocolonel2177
      @rarirurerocolonel2177 Год назад +10

      私は軍隊や戦いが好きなので軍事パレードは興奮します。ただ、私自身の思想は部分的な平和主義であることを明言します。一方で、素晴らしい文化を守るには武力が必要になる場面が有ると思います。他者の侵略に対して防衛する手段がなければ蹂躙され文化は廃れるのみです。また、スポーツや武道などの文化は暴力と密接に結びついており、文化と暴力は決して排反するものではないと思います。軍事パレードも定義の仕方よっては文化と言えるでしょう。

    • @nafta1378
      @nafta1378 Год назад +3

      @@rarirurerocolonel2177 平和を人類単位で実現させるためには、国連や国家や社会や企業や教育の単位で、軍事と防衛と暴力と武力をそれぞれ別個の概念として明確に定義しなおし、人類共通の一貫した共通認識とする必要性を感じます。

    • @user-xw8uu2yr3d
      @user-xw8uu2yr3d Год назад +4

      @@nafta1378
      平和の体現と概念の再定義はそれこそオーウェルの『1984年』の再来に過ぎません。
      結局のところ軍事や紛争といったいわゆる『物騒な』概念の対極にあるのは、平和などではなく『支配』であることを認識しなくてはなりません

    • @rarirurerocolonel2177
      @rarirurerocolonel2177 Год назад +1

      @@nafta1378 素晴らしい考えだと思います。私もそうあるべきだと思います。しかし、私の歴史認識と経験によると、どれだけそれらを再定義したところで根本に存在する暴力性は排除できないと思います。迫真のシモキタさんが仰る、「物騒な」ものの暴力性を「支配」という暴力性に置き換えることが今、考えられる最も有効な紛争の抑止ではないでしょうか。

  • @user-hs1js9rg3w
    @user-hs1js9rg3w Год назад +1

    徴兵制を日本も導入すればいいと思う.
    9条改正して兵役を義務化できるように、岸田首相は改憲議論を始めてください.

    • @user-lh9he1ir4j
      @user-lh9he1ir4j Год назад +1

      ワイは徴兵なんて嫌やし、今の日本で徴兵制なんて必要ないやろ。韓国とかは戦争中だからまだしも。

    • @user-zx1dw1gb2x
      @user-zx1dw1gb2x Год назад +3

      それな

    • @user-om1fo8dv2x
      @user-om1fo8dv2x Год назад +1

      正直、徴兵で得た兵士は質が低いから要らない。

    • @gts6987
      @gts6987 Год назад +2

      徴兵制は嫌だお

    • @user-zx1dw1gb2x
      @user-zx1dw1gb2x Год назад

      @@user-om1fo8dv2x 質より量

  • @user-up3vd9rd8o
    @user-up3vd9rd8o Год назад

    人民解放軍頑張って👍

    • @user-ko3sj1gz9m
      @user-ko3sj1gz9m Год назад +11

      何を?(笑)

    • @user-jh9ly3bm5v
      @user-jh9ly3bm5v Год назад

      ​@@user-ko3sj1gz9m 祖国統一か?w

    • @user-jf6es6tr4y
      @user-jf6es6tr4y Год назад

      PLAのパレード良いよね。多分一番揃ってて規模が超でかい。正直貧乏ロシア軍よりも強そう

  • @nafta1378
    @nafta1378 Год назад

    ちょっと悪趣味ですね。この報道、テレ東bizさん。気づいてるかな?

    • @user-hp4de7dg3l
      @user-hp4de7dg3l Год назад +8

      なにが?

    • @user-oi6gz7rq5j
      @user-oi6gz7rq5j Год назад +6

      何を言ってるんだい?

    • @is-2431
      @is-2431 Год назад +3

      そのコメントについての理由を述べよ。

    • @yurisrs4345
      @yurisrs4345 Год назад +4

      国を守る事を内外に示す事が目的のパレードの何が悪趣味なのか理論的に説明してよ。

    • @user-df1jm5vg9y
      @user-df1jm5vg9y Год назад

      ???