台湾有事の最悪シナリオとは?ペロシ議長の訪問と将来リスクを緊急解説【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年8月3日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2022
  • ▼▼最新の解説動画「迫る台湾有事の可能性」はテレ東BIZで配信中▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/original...
    アメリカの大統領継承順位2位のペロシ下院議長が台湾を訪問した。訪問の持つ意味、そして最近よく取りざたされる“台湾有事”とは一体何なのか、万が一、最悪のシナリオが現実となれば日本はどんな決断を迫られるのか、今さら聞けないリスクシナリオを徹底解説する。
    ★豊島晋作『ウクライナ戦争は世界をどう変えたか 「独裁者の論理」と試される「日本の論理」』が8月2日発売となりました。
    www.amazon.co.jp/dp/B0B6YZXLX...
     ペロシ議長の訪問に前後して中国軍は訓練だとして台湾周辺での軍事行動を活発化させている。米中両軍の偶発的な衝突すら危惧されるが、将来的ないわゆる台湾有事は、最悪シナリオとして米中の直接衝突つまり戦争へと発展するリスクを孕んでいる。
     仮にこの最悪シナリオが現実のものとなったとき、日本は戦後最大の安全保障上の危機を迎えると考えられている。そのとき日本が直面する事態とは何なのか、テレビ東京NEWSモーニングサテライトの豊島晋作が論点を絞って分りやすく解説する。
    構成・原稿:豊島晋作  演出・編集:赤羽俊哉
    <主な解説の根拠>
    ■T-Day: The Battle for Taiwan - Reuters
    www.reuters.com/investigates/...
    ■Taiwan president oversees drills on warship, lauds determination for defence,Reuters
    www.reuters.com/world/asia-pa...
    ■Nancy Pelosi's visit lends urgency to Taiwan war games, Financial Times
    www.ft.com/content/1e79e212-d...
    ■Prospect of a Nancy Pelosi trip to Taiwan jolts Washington as well as Beijing, South China Morning Post
    www.scmp.com/news/china/artic...
    ■Pelosi Taiwan trip overrides Chinese military threats,By PHELIM KINE, Politico
    www.politico.com/news/2022/08...
    ■『同盟調整メカニズム(ACM)の構成』防衛省
    www.mod.go.jp/j/approach/anpo...
    ■『台湾有事のシナリオ:日本の安全保障を検証する』森本 敏 小原凡司ほか (ミネルヴァ書房)
    www.minervashobo.co.jp/book/b...
    ■『自衛隊最高幹部が語る台湾有事』岩田清文 武居智久 尾上定正 兼原信克 (新潮新書)
    www.shinchosha.co.jp/book/610...
    ■『防衛白書 令和4年版』防衛省
    www.mod.go.jp/j/publication/wp/
    #ペロシ下院議長 #台湾訪問 #台湾有事 #習近平 #地政学リスク #中国の軍事演習 #豊島晋作  #テレ東ワールドポリティクス
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Комментарии • 2,3 тыс.

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Год назад +245

    ▼▼最新の解説動画「迫る台湾有事の可能性」はテレ東BIZで配信中▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_265668?

    • @user-iv4mo8yv7h
      @user-iv4mo8yv7h Год назад +1

      台湾省の叛乱者と結託してはならい。反国家分裂法を違反した者は中国の警察に逮捕され、中国に押送される。覚悟して下さい

    • @goldenmoon3386
      @goldenmoon3386 Год назад +7

      後はインドの出方

    • @emjay7598
      @emjay7598 Год назад +5

      どこが、誹謗中傷。気に入らんかったんか。

    • @user-hc7zo5wu1b
      @user-hc7zo5wu1b Год назад

    • @user-ub5ym5gz1y
      @user-ub5ym5gz1y Год назад

      かぬけかけか

  • @user-li5hp9nk8v
    @user-li5hp9nk8v Год назад +945

    台湾人の立場から見て、豊島さんの解説は本当にわかりやすくて、懸念点への分析も的中しています。

    • @zhinashashi
      @zhinashashi Год назад +39

      🇯🇵🤝🇹🇼🤝🇺🇸🤝🇨🇳💥🇷🇺
      亚洲一起对抗俄罗斯🙏🙏🙏

    • @ze8405
      @ze8405 Год назад +81

      台湾加油🇹🇼🤝

    • @user-yo4xl5bl2r
      @user-yo4xl5bl2r Год назад +91

      台湾の方からの、懸念点が一致しているというのコメントは、制作者たる豊島さんやスタッフさんの仕事に対するモチベーション上がるだろうなぁ。
      制作チームの皆さん、参考になるコメントは拾っているっぽいんで、台湾の方から見た感想や意見なんかは喜ばれると思いますよ~

    • @v.d.2738
      @v.d.2738 Год назад +36

      懸念点の解説を聞いて、台湾有事は絶対に起こしてはいけないと感じました。台湾有事自体の予防、これが日台米の現在の最優先事項である理由が理解できました

    • @hanjarake_taro
      @hanjarake_taro Год назад +12

      加油しないでください
      加消火剤、除火

  • @DDT019
    @DDT019 Год назад +747

    こんな質が高いコンテンツを無料でみせてくれてテレ東ありがとう

    • @user-jd5eu1fe4e
      @user-jd5eu1fe4e Год назад +14

      「気に切ったら買ってくださいねニッコリ」

    • @DDT019
      @DDT019 Год назад +14

      @@user-jd5eu1fe4e
      おけ!

    • @user-km8nj9li8h
      @user-km8nj9li8h Год назад

      メチャ解り易かった。テレ東以外の地上波メディアはごみ。台湾有事に半島有事。日本近海は危険がいっぱい。

    • @user-ku2xi6uh7q
      @user-ku2xi6uh7q Год назад +3

      どこが無料なんや?広告があるやろ

    • @z6931
      @z6931 Год назад +32

      @@user-ku2xi6uh7q 視聴者は金払って無いやろ

  • @deepred93
    @deepred93 Год назад +384

    解説ほんと上手ですよね。聞きやすいし話がスッと入ってくる。

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 Год назад +1

      解説されていない重要なものがなにかとか、解釈によっては違うのでは??? っていうのも考えながら、聞いたほうがいいよ。聞くだけなら中学生でもできます。

  • @kzh7324
    @kzh7324 Год назад +142

    すごく勉強になりました。
    現実に起こっていること、今後起こりうることを端的に伝えていただいて、感謝します。

  • @Lovekud
    @Lovekud Год назад +489

    これは日本国民全員が観るべき動画。

    • @katsu2025
      @katsu2025 Год назад +19

      まあそう思います。しかし見せても同意しない年齢層もいるのではないでしょうか?

    • @yk-fi6gq
      @yk-fi6gq Год назад +36

      日本のメディアは何をしているんだろう…
      台湾有事を全くしらない人たちがまだまだ沢山いそう

    • @user-uu3mu2fj7g
      @user-uu3mu2fj7g Год назад +9

      こういうニュース知りたいのに相変わらずコロナ三昧のニュース。

  • @rosieareinsane
    @rosieareinsane Год назад +336

    最新の時事を正確に掴めるだけでなく教養にもなる、本当に有難いコンテンツ

  • @user-tu1uf4sm7k
    @user-tu1uf4sm7k Год назад +41

    とても分かりやすかったです。出典も記載してあって信頼性もあります。

  • @user-ez2fc9ck4e
    @user-ez2fc9ck4e Год назад +134

    有料のNHKよりもテレ東の方が解説が充実してて、、豊島さんありがとうございます。

  • @die3287
    @die3287 Год назад +908

    本当に分かりやすく客観的な視点での解説で無駄がない。そして無料。最高です。

    • @CS-bp5xj
      @CS-bp5xj Год назад

      自衛隊では無いが
      やるなら、やってやるよ
      日本徴兵しろよ

    • @monoface5
      @monoface5 Год назад +13

      同感です。

    • @miwa9577
      @miwa9577 Год назад +5

      最高です。
      豊島です!

    • @user-ig8ou9ml1r
      @user-ig8ou9ml1r Год назад +5

      @美月 最近このコメント色んな所で見かける...絶対悪徳業者じゃん

    • @RS-go2sn
      @RS-go2sn Год назад +2

      動画見ていないが、主観的視点でしか人間はものを言えない。なぜなら、先のことは誰にも分からないから必ず主観が主なものとなる。また、実際には想定したことは起こらず、想定外のことが起こることはよく言われている。

  • @SI-gb8qd
    @SI-gb8qd Год назад +95

    ニュース番組の中で一番分かりやすく現実的でした。政府もはっきりとこの様な考えを説明するべきだと思う。

  • @knana0304
    @knana0304 Год назад +34

    説得力の有る話し方をしっかり勉強、訓練されているのが分かります。お上手です。この様な話し方を勉強になりますし参考にしたいと思ってます。

    • @knana0304
      @knana0304 Год назад +2

      @@tspn753 練習を積み重ねて説得力を持たせる話す方法を使用するのと、たどたどしくても自身の言葉で話してみる。
      目的というか、それぞれの用途で話し方を変えて試してみたい気持ちで書込みました。自信持って上手な喋りが人の心に響くかどうか?ですね。

  • @user-wu1mu7bj5m
    @user-wu1mu7bj5m Год назад +12

    ウクライナ やロシアの 分析のみならず、 台湾の分析においても 豊島さんの冷静な知性が光る。私たち日本人は このような知的なジャーナリストをとても必要としている。今後も必要に応じて、 分析のビデオをどんどん出して欲しい。

  • @MS-qz1jo
    @MS-qz1jo Год назад +96

    戦争というのは不確実性の塊、、、胸に刻んでおきます

  • @user-jh2he6qe8r
    @user-jh2he6qe8r Год назад +22

    まさかの2日連続!!ありがとうございます!

  • @Hgfxxdghh
    @Hgfxxdghh Год назад +19

    ホントわかりやすい。無料で見れて感謝

  • @user-jujj678ik
    @user-jujj678ik Год назад +77

    他国にとっては憲法9条なんか完全にどうでもいい代物ですからね。自己満足の念仏でしかない
    戦後、日本が現実的な安保議論を避けてきたツケが完全に回ってきましたね

  • @100mmgw6
    @100mmgw6 Год назад +232

    TVの討論番組で無駄な話しをしながらMCが議論を誘導するより、一人のキャスターが専門的に分析した話しをする方が論理的に
    整理されていて、起承転結が有り聞きやすい。

  • @user-fl1vx4qx3d
    @user-fl1vx4qx3d Год назад +70

    豊島さんの解説は、凄くわかりやすく助かります。
    ありがとうございます。

  • @kekke910
    @kekke910 Год назад +29

    いつも分かりやすく丁寧。みんな一回は見ておいた方が良い。

  • @stackam786
    @stackam786 Год назад +86

    ざっくりアウトラインがわかりました。
    日本人は軍事アレルギーだとか言われますが、こういう軍事的な話を皆できちんと学んだほうがいいですね。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад +8

      先の大戦であんな悲惨な経験すれば軍事アレルギーになるのは当然でしょうね。
      核攻撃まで受けたのだから

  • @kyotodoll4636
    @kyotodoll4636 Год назад +40

    豊島さん、いつも大変貴重な情報を分かりやすく解説していただきありがとうございます。。。
    それにしても一切の無駄もなく、深い分析力には感心いたします。。。

  • @user-tv6ls1yq1d
    @user-tv6ls1yq1d Год назад +267

    なぜこの話をテレビで放送しないのか

    • @user-jd5eu1fe4e
      @user-jd5eu1fe4e Год назад +52

      自由が利くプラットフォームでの無料公開に感謝するのだ。

    • @user-zz2dr6vv6k
      @user-zz2dr6vv6k Год назад +66

      スポンサーの大半が厨嶽だから

    • @user-wn1tb8sk7h
      @user-wn1tb8sk7h Год назад +22

      解説できるキャスターがいない!

    • @v.d.2738
      @v.d.2738 Год назад

      @@user-zz2dr6vv6k 違うでしょうよ。状況がどんなに変化してようと有事や憲法改正について考えることすら拒絶する戦後左 翼思想(こんなもの日本にしか存在しない)と、政治に無関心な国民が理由でしょうよ

    • @Sayu__
      @Sayu__ Год назад +3

      ほんとだよ...

  • @mmmu5820
    @mmmu5820 Год назад +17

    豊島さんの解説はわかりやすくてついつい見てしまう。

  • @shaycarly6030
    @shaycarly6030 Год назад +11

    非常に分かりやすい!知識として助かる

  • @parkmn3024
    @parkmn3024 Год назад +237

    豊島さんの解説は凄すぎて、感謝

  • @takashishimizu3712
    @takashishimizu3712 Год назад +192

    とてもわかり易い解説ありがとうございます。政策を柔軟にするためには世論を、世論の認識をを変えるにはこのような番組がもっと見られないといけませんね。

  • @user-gy1cc5vg1i
    @user-gy1cc5vg1i Год назад +1

    情報量が多く有り難いです。

  • @sinBuffett4152
    @sinBuffett4152 Год назад +21

    戦争とかマジやめてくれ…平和に暮らしたい

    • @user-is2ij2ko2c
      @user-is2ij2ko2c Год назад +3

      日本に何の決定権もありません。

  • @iidapan
    @iidapan Год назад +9

    最近ワールドポリティクス投稿多くて嬉しいです!
    豊島さんの本も是非ほしいのですが、あまり本を読むのが得意ではないので、動画配信とても助かっています。
    豊島さんの解説が1番わかりやすいです!

  • @shomat743
    @shomat743 Год назад +193

    たいへん興味深く拝見しました。
    豊島さんの解説は本当に解りやすいですね。
    「えー」等のつなぎも使わず、聴きやすい音程・ペースで淀みなく話す力は尊敬に値しますね。

    • @user-hj2ns3xt6e
      @user-hj2ns3xt6e Год назад +10

      どこぞの国の総理は
      あ~
      え~
      う~
      が多くて

  • @user-dh9iv8jk2t
    @user-dh9iv8jk2t Год назад +2

    いつもわかりやすい説明ありがとうございます。

  • @majestic3427
    @majestic3427 Год назад +14

    書籍も今読み進めてますが、いつも分かりやすく本当に勉強になります
    ありがとうございます

  • @yuki00779
    @yuki00779 Год назад +64

    いつもわかりやすい解説ありがとうございます😊

  • @northlight436
    @northlight436 Год назад +32

    素晴らしかった❗️ここまでコンパクトに分かりやすい解説を聞いたことはない。

  • @user-wh2or4nl6s
    @user-wh2or4nl6s Год назад +11

    めちゃくちゃ分かりやすい

  • @gakurekichu
    @gakurekichu Год назад +4

    マジでわかりやすい!!!

  • @user-zp6zs1eo8d
    @user-zp6zs1eo8d Год назад +38

    貴重な情報と解説をありがとうございます。
    おっしゃる通り、戦争は偶発でも始まるけれど、
    終わらせ方の方がはるかに難しいですね。

  • @user-tg3ox9jt8m
    @user-tg3ox9jt8m Год назад +91

    やっぱテレ東がTV局で一番信頼できるな。ちゃんと解説してくれるし、切り取らないで全編垂れ流してくれる。普通の事なのに日本では貴重な存在というね。

    • @zuka160
      @zuka160 Год назад

      普通であってほしいけど、それが普通な国になんてほとんどないぞ

  • @ctwf6
    @ctwf6 Год назад +156

    この番組、ウクライナロシア間で緊張が高まり出した時期から拝見してましたが、その時期のこの番組で「最悪のシナリオ」として紹介されていた事態(ウクライナとロシアの全面戦争)が今まさに現実として起こっているのを見ると、今回の最悪のシナリオも現実になってしまうのではないかと恐怖を感じます

    • @garo505
      @garo505 Год назад

      経緯が同じですからね。
      アメリカが挑発し中国が軍事演習を行う、去年ロシアがやったことです。
      台湾へと武力侵攻があってもアメリカが動かないのはウクライナで証明済みです。中国はそう判断する。
      そうなれば尖閣への飛び火から、日中の局地的戦闘状態となる可能性は高い。
      アメリカの一人勝ちです。

    • @user-jy2rd6hn1d
      @user-jy2rd6hn1d Год назад +21

      ウクライナの戦争で条約と同盟の脆さが分かったのに、それを信じるのは甘すぎないか?って思いました
      アメリカが動くにしても自衛隊が先に動かないと何もできないと思う

    • @6am8wds
      @6am8wds Год назад

      フラグ…でしょうか。

  • @yas2021
    @yas2021 Год назад +11

    わかりやすい解説とさりげない宣伝告知、流石です

  • @user-dy3bw3rs8k
    @user-dy3bw3rs8k Год назад +203

    テレ東さんの解説だと構えずに安心して観れるので、本当に役に立ちます。他局さんだと何か偏りや誘導がないかを気にする必要がある為、かなり疲れます。

    • @user-dy5kv1ls2h
      @user-dy5kv1ls2h Год назад +1

      テレ東は工作員に押されていますゲスメディア

    • @kein4804
      @kein4804 Год назад +43

      テレ東はテレ東でも池上解説はちょっと…

    • @user-pe5fr9cl6i
      @user-pe5fr9cl6i Год назад +26

      @@kein4804
      あの人は中韓の負の側面をかなり省略するので完全には信用できないんですよね…

    • @kein4804
      @kein4804 Год назад +34

      @@user-pe5fr9cl6i
      しかも金利を上げたら景気が良くなる、と真顔で言ってる経済オンチ…
      バブル期に高金利だったのは当然だろ、景気を冷ましたかったんだから。金利は為替のために操作するんじゃなくて景気と雇用のために操作するんだ。

    • @user-zl3jw2wn7o
      @user-zl3jw2wn7o Год назад +23

      @@kein4804 あの人はかなり左に振り切ってる印象ですね…テレビだと無知の視聴者が大多数なので鵜呑みにしちゃいそうで…

  • @makotoakashi89
    @makotoakashi89 Год назад +175

    デリケートな話題をわかりやすく解説して頂き、有り難う御座いました。

  • @shibishibe2125
    @shibishibe2125 Год назад +43

    政治関係に殆ど疎い私にも、理解しやすい解説で、本当に有難く拝見しております。
    チョコッ、ひょこっと著書の宣伝されているのが豊島さんらしいなと思いました。

  • @imotonable
    @imotonable Год назад +2

    本の紹介をするときだけ、ちょっともごもごするのが、すごく好感w 本読みますね!!!

  • @user-zi5wt9oe1s
    @user-zi5wt9oe1s Год назад +131

    恐ろしすぎるシナリオ。実現しませんように。

  • @harecome
    @harecome Год назад +69

    今まさに豊島さんの書籍読んでるけど、
    軍事の知識あまりなくても読み進められるくらい分かりやすいのと、
    極めてフラットな見方がされているのでかなりおすすめ

  • @hs-bb9cp
    @hs-bb9cp Год назад +2

    大変勉強になりました

  • @dddt-rr432k
    @dddt-rr432k Год назад +151

    非常に分かりやすく、地に足の付いた解説で有り難いです。
    日本の知識人はさも「台湾有事など存在しない」かのように現実逃避する人が多過ぎるので
    台湾について調べようとしても願望や陰謀論などのノイズが多くて困っていました。

    • @user-zf1zl8np1c
      @user-zf1zl8np1c Год назад

      プーチンがやらかしたせいで
      平和的な空気感が完全に崩壊した。
      「戦争」が「地震」ぐらい身近な脅威になった

  • @Youonlylive2
    @Youonlylive2 Год назад +139

    豊島さんの解説、ほんとにわかりやすいです。
    有難うございます。

  • @tadyama2174
    @tadyama2174 Год назад +149

    豊島さんの分析力、またその解説は素晴らしく、毎回、興味深く拝聴させて貰ってます。体調無理なさらず頑張って下さい。

  • @18130-aya
    @18130-aya Год назад +4

    いつもありがとうございます。
    豊島さんの資料の読み込み方を知りたいです。
    我が家にも防衛白書はありますが、膨大な情報量で読み解くのがなかなか難しいです。

  • @mikity7902
    @mikity7902 Год назад +31

    マジでテレ東しか教えてくれない情報マジで助かる!

  • @MT-iz9ur
    @MT-iz9ur Год назад +21

    本当にいつも素晴らしい解説ありがとうございます。

  • @kuangue1121
    @kuangue1121 Год назад +19

    いつもわかりやすいコメントありがとうございます!本も買って勉強します!

  • @user-fu8lr6yt8b
    @user-fu8lr6yt8b Год назад +1

    豊島さん、いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
    日本が抱えるリスクについて冷静に俯瞰することが出来ました。
    書籍の方も合わせ、これから勉強させていただければと思います。

  • @m7454
    @m7454 Год назад +3

    「すぐそこにある危機」だという認識を持って日本人個人としてどういう備えができるか家族や老親を守る為、できる限りの事を諦めずしたいと思います。信用できる情報ありがとうございます。

  • @user-jg1sl2ve7m
    @user-jg1sl2ve7m Год назад +165

    豊島さん、制作されているスタッフの皆さん、お疲れ様です。

  • @hougen-aka
    @hougen-aka Год назад +25

    さすがテレ東。タイムリーな特集

  • @shatoblue2
    @shatoblue2 Год назад +1

    ほんと、素晴らしい解説!地上波では絶対聞けない今後も宜しくお願いします

  • @user-pk1zs7li1n
    @user-pk1zs7li1n Год назад +21

    ちゃんと根拠出典を示すの、とても好印象です!

  • @user-yj3et7tp2k
    @user-yj3et7tp2k Год назад +52

    めちゃくちゃ分かりやすい!!!

  • @user-lp4rp8tk3h
    @user-lp4rp8tk3h Год назад +15

    とてもわかりやすい。

  • @haga1013
    @haga1013 Год назад

    コテンラジオでお話しを聞いて、より深く知りたくなりこちらに来ました。機会あれば本も読ませて頂きます。

  • @user-lj7yj8qo4g
    @user-lj7yj8qo4g Год назад +12

    ロシアを侵攻が始まるまで信頼していたウクライナを思い出します。悪夢は他人事ではなかった。
    検討、即刻実行すべき事多いですね。動画を見せて頂き感謝致します。ありがとうございました。

  • @user-pd4ol2yd6u
    @user-pd4ol2yd6u Год назад +246

    日本が攻められた時に、日本が主体的に動くことは当然だと思うんだけどね。

    • @user-dy5kv1ls2h
      @user-dy5kv1ls2h Год назад +10

      動かない人居るのか日本に住めないでしょう

    • @user-nr3pw9in8u
      @user-nr3pw9in8u Год назад

      今後、日本は「日本が攻撃を受けたわけでもないのに中国を思わず攻撃したくなるような状況」に直面すると腹をくくっておいた方がいい。 アメリカも台湾も中国も「日本を中国にぶつけたいそれぞれの理由を持っている」という点は絶対に忘れてはならない。
      豊島さんは動画内でそれを「日本が攻撃されたわけでもないのにアメリカが日本に中国を攻撃しろと要請してくる」と想定していたが、現実はもっと非情で狡猾に動くと覚悟しておいたほうがいい。そんな「要請」すら必要なく「日本が攻撃された訳でもないのに『主体的』に中国を攻撃したがるような状況」を日本に押しつけてくると思っておいた方がいい。

    • @TheXueyr
      @TheXueyr Год назад +12

      逆に中国内戦の範囲にとどめるとなれば、日本は手を出さないでほしい

    • @user-qu5cd5yv2t
      @user-qu5cd5yv2t Год назад

      ホントにね、日本は中国に勝てる軍事力を持ってないんだから

    • @user-fuji01
      @user-fuji01 Год назад +1

      台湾の次は日本が狙われるのだから
      今からでも台湾が侵略されないように
      9条改憲、装備変更、スパイ防止法などをしっかりしておかないと危険

  • @Koike-Yuriko
    @Koike-Yuriko Год назад +68

    豊島晋作さん1番わかりやすいです

  • @sumiwataru6313
    @sumiwataru6313 Год назад +11

    この動画はすべての日本国民が共有すべき。

  • @user-1k4mo2jc2
    @user-1k4mo2jc2 Год назад

    いつもありがとうございます。

  • @user-jt5pz7sm6r
    @user-jt5pz7sm6r Год назад +13

    豊島さんの解説は客観的、真実を物語っている、信憑性、説得力がある。防衛庁の研究員、大学の先生たちの分析は殆どアメリカ目線で解説している。

  • @user-nd6gw2ro5j
    @user-nd6gw2ro5j Год назад +21

    モーサテを始めて視聴した時に豊島さんの分析と話題の進め方に凄さを感じ、以来朝早いですがモーサテを見るようになりました。

  • @user-cj4km5ft8o
    @user-cj4km5ft8o Год назад +15

    台湾侵略しなくても中国軍に台湾海峡封鎖されただけで日本人の日常生活なんてとても簡単に破綻する危機感持たないとヤバイ

  • @user-np2oo2wp2o
    @user-np2oo2wp2o Год назад +4

    とても分かりやすい。ありがとうございます

  • @user-nf6qs9oc8g
    @user-nf6qs9oc8g Год назад +65

    現実に起こりうるリスクはキチンと向き合って考えておくことは非常に重要だと思います。

  • @riririri43210
    @riririri43210 Год назад +129

    こんな有事が起こった時の、政治的決断を岸田にできる訳がないよ…(泣)

    • @user-hg5wr8mu3q
      @user-hg5wr8mu3q Год назад +5

      首相使えないなら最悪それで諦めるけど代わりにその有能な周りが国を回して外交だけはちゃんとして欲しい。

    • @user-ls2uc1lw8i
      @user-ls2uc1lw8i Год назад +3

      9条で守れるの信じてるからね

    • @user-qj3dx5eq3b
      @user-qj3dx5eq3b Год назад

      まあ出来るやつは割とファンタジー勇者レベルで稀有ですけどね

    • @user-hg5wr8mu3q
      @user-hg5wr8mu3q Год назад

      @@user-qj3dx5eq3b 出来ること前提にそれなりに良い給料と、議員特権あるから頑張ってほしい!

  • @ktetsu8842
    @ktetsu8842 Год назад +32

    本当に分かりやすくて、ためになる解説ですね。
    中国、ロシア、北朝鮮といった脅威となる国が周りにある中で、自分達の国をどのように守っていけばよいのかを考える良いきっかけになります。

  • @5512tata
    @5512tata Год назад +21

    豊島さんの解説ってなんでこんなわかりやすくて面白いの

  • @AkaiRyo46
    @AkaiRyo46 Год назад +33

    豊島さん、安定の分かりやすい解説ありがとうございます!
    台湾戦争、起きて欲しくないですが、起きたとしても拡大しないことを祈りたいです。なかなかそうはいかないのかもしれませんが...

  • @star-of-star
    @star-of-star Год назад +165

    確かにアメリカ人にとって日本の憲法や法律とかほとんど興味ないよな。

    • @2k79
      @2k79 Год назад +13

      むしろもっと軍備増強しろが注文
      戦後から空母は幾つ持つのかとアメリカから問われても有耶無耶にしてきた
      アメリカの属国すらなれてないのが現状

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh Год назад +27

      日本人だってアメリカ合衆国憲法知ってるかと言われたら知らんからなあ。

    • @user-pochikawa
      @user-pochikawa Год назад

      トーマス・ジェファーソンしか知らんなぁ

    • @jdjpauj
      @jdjpauj Год назад

      でも台湾取られたらアメリカ自身が一番困るんやで。防衛ラインがカリフォルニアまで後退するからもう覇権を握れない。

  • @user-tj1pt4wy8y
    @user-tj1pt4wy8y Год назад +28

    日本一の解説者だわ!

    • @user-in1dw5wg5p
      @user-in1dw5wg5p Год назад +3

      いいえ 世界一の解説者です。

  • @micfmv9883
    @micfmv9883 Год назад +1

    いいですね。元気があって。熱心に取材されていると思います。

  • @kengo-kengo-
    @kengo-kengo- Год назад +77

    テレ東いいよな。豊島晋作の知見の幅広さと準備にかけてる労力の厚さを感じるわ。ええ仕事してる

  • @user-nh6nq2bn5h
    @user-nh6nq2bn5h Год назад +103

    「いやー!暑い!この気温!なんと40度越え!」じゃなくてこういうの流せよ昼間のテレビ。

    • @TM-jl6vz
      @TM-jl6vz Год назад +2

      いや、気象変動を看過するのもどうなの

    • @user-vu1mb4cj2w
      @user-vu1mb4cj2w Год назад +8

      @@TM-jl6vz コメ主は気象変動を看過しろとは言ってないかもよ?

    • @TM-jl6vz
      @TM-jl6vz Год назад +10

      気象変動も安全保障も対立する問題でもないのにどちらが優先的に報道すべき内容か二項対立に陥っている時点で問題を等閑視しているとしか読み取れんが
      国内の高温記録が年々上昇してる中で当の問題を無視して良いとするのは正常性バイアスに他ならんよ

    • @maiougi9584
      @maiougi9584 Год назад

      アチだから無理かも〰️😣抗議電話。ハガキ、メール送るしか〰️

  • @__-qg8lu
    @__-qg8lu Год назад

    話し方って重要ですよね〜

  • @KEISHINZAN
    @KEISHINZAN Год назад

    有難う御座います。

  • @science-cw3rs
    @science-cw3rs Год назад +31

    でた、神動画。テレ東の解説動画はハズレがない

  • @secret6259
    @secret6259 Год назад +6

    よく納得できました。ありがとうございました。

  • @hayaooooooo
    @hayaooooooo Год назад +4

    本っ当にやめて欲しい

  • @user-pl8rt9ii8q
    @user-pl8rt9ii8q Год назад +6

    ここ数年の日本の動きを見ると、本当にこの話のようになりそうですね。

  • @rarryy
    @rarryy Год назад +72

    台湾沖のタンカーのルート(中東からの石油)が使えなくなることが
    台湾有事の時に日本が最も困る展開。
    仲が良いとかそういう事以前に、自国にとって国益を考えると
    有事の際には動かざるを終えない。

    • @kein4804
      @kein4804 Год назад +21

      戦前の大日本帝國がなんで台湾を押えたかってことよな。
      台湾は独立した友好国であってもらいたい。

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose
    @RacistChinaWhiteWithBigNose Год назад +14

    素晴らしい報道ありがとうございます

  • @harierman1838
    @harierman1838 Год назад +3

    お互いの立場から話をしてくれてるから本当にわかりやすいし面白い。本を出すべき人だと思うから宣伝も嫌じゃなかった。興味ある

  • @KH-mv5ld
    @KH-mv5ld Год назад +10

    どうしてこれをテレビ、新聞で報道できないんでしょうか。

    • @irritateme
      @irritateme Год назад +3

      テレ東だけ頑張ってるような気がする。

    • @masin2671
      @masin2671 Год назад

      どうせまたGHQの仕業だろ。( ˙-˙ )

    • @maiougi9584
      @maiougi9584 Год назад

      日本人をお花畑、腰抜けのままにしたいから〰️😣マスは、アチですよ〰️

    • @gori3616
      @gori3616 Год назад +1

      @@masin2671 GHQはもう解体されてますけどw大丈夫?w

  • @user-du2od3nb8l
    @user-du2od3nb8l Год назад +19

    いつもありがとうございます

  • @user-xz3vr3zl9b
    @user-xz3vr3zl9b Год назад +66

    「すぐには起こらないだろう」って言いながらウクライナ戦争も起こった。
    明日台湾戦争が起きてもなんらおかしくはない。楽観的すぎる気がする。

    • @user-jd5eu1fe4e
      @user-jd5eu1fe4e Год назад +10

      世界のリーダーが皆小粒
      猛獣使いも居ない

  • @caelusu
    @caelusu Год назад +7

    戦争辞めて欲しいと言っても起きるものは起きちゃうんですよね

  • @user-iu2wi2cs5o
    @user-iu2wi2cs5o Год назад +2

    沖縄県民だから本当に怖かったんですよねー。わかりやすく解説ありがとうございました!怖くなりました。許しません

  • @user-qo9tk1kt9o
    @user-qo9tk1kt9o Год назад +64

    テレ東良いわー

  • @user-wh8su3iy7z
    @user-wh8su3iy7z Год назад +87

    さすが豊島さん、仕事が早すぎる

  • @user-wn6ot1to7c
    @user-wn6ot1to7c Год назад +13

    こういう時のために対策と備えをすべきなのに何で安全保障に関わる問題はいつまでも不充分なんだろうなあ…災害では迅速に着手するのに