Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そろそろ忘れられてそうだけど原作の綾辻さんはうおおおおおおとは言ってない
いや、実際に渡ってるシーンは描かれてないから、叫んでいないとは断言できない。
気合いれる為に叫んだかも知れない
理論上可能、机上の空論Lvで、奇跡手前に橋が作れたうえに、理論上では渡れるってのを、大型バンで脆弱な橋を渡る行動と、復讐だけじゃなく、渡るときに大型バンごと失敗して落ちたら無駄死にだから6分の1のロシアンルーレットの気分だと思う(金田一はもっと材料も水も少なく、苦労もなく作ったけど)
0:26 これ犯人の事件簿でやって欲しかった
短編の剣持の後輩が銃を元彼のマンションまでテグスをロープウェイにして送って罪擦り付けたやつまず自宅から色々挟んで相手のトイレの窓がピッタリ直線上(しかもベストな勾配)という偶然性が半端ないんだけど途中に火事になったアパートと線路あるし合計何メートルあったか知らんが、準備してるとこ想像すると大掛かりだし不審者すぎる😂
このチャンネルのおかげで犯人達の事件簿がグランドフィナーレ後も何冊か出てる事に気がつけましたマジで感謝
最初のオペラ座館でチェックインする時の黒沢オーナーとの無言の駆け引きで有森が後の犯人達の分の運も使い果たした可能性。
影の薄さを利用して、列から気づかれずに抜け出す金は掛かってないけど、ある意味他の何よりも大掛かりだと思う。というかシンプルに意味不明なんだわ
というかトリックなんて証拠の塊だしなぁ無ければないほうが一番ええ。
金田一って工藤新一とちがって運動オンチだった気がするんだけどこんな力技のトリックを再現して殺しても死なない超人になっちゃうのは笑う。
やる気スイッチ?
運動はできない体力バカはいるからたぶんそれ
吸血桜を犯人たちの事件簿で見たいな。犯人はガバガバなパワープレーなのに被害者が最後まで証拠隠滅やらのフォローしてる珍しいパターン。
犯人がパワープレイやってるのに被害者のせいでトリックめいてるのはジッチャンの犬神家もそうだからある意味原点回帰
金田一始末しようにも絶対死なないから皆困ってるんじゃないかw
正面から暴力でやる以外、罠や自然災害では無敵だからww 小学生の正体バレてないコナンと違って、一番最初に誰も金田一を始末しないのがww
コナンの映画の際に弾ける爆薬の量が日本で貯蔵してる火薬の量を遥かに凌駕してそう
約10万のモーターボートこそ金がかかる原点そして、知力体力時の運はウルトラクイズwww
1:58 そもそも氷橋の後ろに映ってるガードレールを破損もせずにワゴン車でどうやって超えたんだよっていつも思う😅 氷橋架けたのはガードレールよりも内側やん…
氷橋からさらにガードレールにロープをかけてうおおおおお氷坂!!
@@黒沢クロワ 鬼火で氷橋を撤去する時、ガードレールも一緒に燃えてススが残るなどの分かりやすい証拠が残っちゃうやん🤣
大掛かりだと購入経路調べるだけで犯人特定できるというけど、そもそもそのトリックを見破らせないためにやってるんだからそこは仕方ない
殺人実行のハードルが高いおかげで、潜在的犯人予備軍が本編の10倍は居そう
コナン劇場版も、脚を故障している犯人が高所に多量の爆弾を仕掛けるところとか、片腕が上がらない犯人が、膨大な数のランタンに液体を仕掛けるところとかを見たいな
確かに、どうしても人海戦術になるのを見てみたい
この作品に出る悪役は・「SASUKE」に出られる運動神経と体力・突然のアクシデントに対応できる機転・言われるとまともな人間なら赤面する二つ名に耐えられるメンタルが無いとなれないんだろなwww
やーい、お前の二つ名「放課後の魔術師」〜
???「どうやって窓枠にロープを張り巡らせたかって??? フィジカルだよ!!!」
???「中年男性を風車にくくりつける経験なんてない…どうしよ。考えるんだ、東大出の頭脳で…!!」
@@田中太郎-x7fわざわざ括りつけんでも風車の根本に置いてくだけで良かった気がしないこともないんですよ
体感できないレベルの傾斜って5/1000で体感できるって建築学会のデータにあるんだがどんなでっかい建物だよwww
氷橋はどうやってガードレールを突破したのかが気になる
@@たんぽぽこ-w4t 蘭姉ちゃんだぞ。蹴りでガードレールぐらい壊せるだろ。
金田一を排除しようとした結果→勝手についてくる、帰ったと思ったら戻ってくる、吹雪いてる山に放置しても最低限の物使って生還等。結論:無理です。
若干主旨と違うけど、釣鐘が落下して事故死した事件で真相が明らかになるまで「如何にして対象に釣鐘を当てるか」を一生懸命考えてたまぁ冷静に考えりゃ事故以外あり得ないんだけど事故だよね?
なんか死んだって言われたし事故やろなぁ
最後の都合の良い雷といい、神様が手を貸してくれてた可能性が・・・なお金田一には負ける模様
本家の悪霊島殺人事件で 釣鐘を使った殺人トリックがあったからね ミスリードされてしまうのは仕方ない
コナンの初期でも霧天狗に見せかける為に水を溜めるトリック使ってたいたけど、六時間近くも水に使っていたら低体温症になりそう。
確かに金かかるよね……しかも体力も筋力も必要 某名探偵に出てくる 犯人達も 人間卒業してる奴も居るし それなりにお金かかるし 何よりそのトリックを思いつく犯人の頭の良さと 犯人だと思わせない演技力の高さあるよね
平成後期ならドローン使って楽できた場面が結構ある気がするドローンをどう隠すのかはともかくとして
7:05 これ最近までずっとコラだと思ってたんだけどマジで言ってんのか・・・
本編ではなくて 犯人たちの事件簿
氷橋のところのロープは一度渡して輪っかにできれば、そのロープに別のロープつけて回してくれば何十往復もせずにロープを何重にもできるだろ?長いの必要だけれどもおなじみのガードレール突破はどうしたは、どこかちょっと離れたところに車が入れる隙間があったと思うことにした。そういうところないわけじゃないし、たぶん。
実現可能なトリック云々ってのは、実際刑事ドラマでも使われていた気がする。真似されると困るから、存在しない技術や薬剤を使ったりとか。
高遠さん、速水玲香誘拐の事件って、普通に安岡の死亡推定時刻を検証したら、流石に1日or2日くらいの時間差はバレてしまう気がするんだけどね。湖に捨てて死亡推定時刻を有耶無耶にしてるみたいだけど。
両親が建築家とマジシャンって、ジャンルが違いすぎてなかなかいないだろうな。
一周回って、金田一が氷の橋を再現している間も関係者たち近くで見守っていたかと思うと・・・寒いわ!ってなる
ドラマだと本当に関係者たち見守る中で作ってたから絶対思われてただろうね
高遠の父親は探偵学園Qの九頭龍匠かキング・ハデスと予想。
金田一は確かカナヅチで泳げないからな。取り敢えず島に隔離されると脱出不可能。水難事故にあってないけど一人ボートに乗るのも無理。大体の事件は「山」「島」「学校」「ホテル」「旅館(屋敷)」で起きがち。
へんぴな場所での事件が多い😅
全然関係ないけど、じっちゃんてハジメの母方の祖父なのねハジメ母はじっちゃんの探偵の資質を受け継いでるのだろうか?二三の父親は風来坊っぽい片鱗があるけど、そこだけがじっちゃんに似たのかな?名探偵としての資質は隔世遺伝で孫にだけ受け継がれたのかな?
大昔の説明本みたいなのに書いてあったけど金田一の父親は婿養子みたいで母親は学生時代に数々の難事件を解決してるようなので 間違いなく母親からの遺伝が大きい
氷橋ってさ、わざわざ川の水じゃなくても、車に水が入ったタンク積んでったら駄目だったのかな
あれ自分の車なんだっけ。他の人乗せたりしないのかな。
そもそもだ復讐目的殺人する奴がコストや苦労を顧みるものか???
バスでターゲット&その他&金田一ごと誘拐しデスゲームで爆発やらエチケットトリックでターゲットをサツした犯人
ま、ここらのトリックの「要・フィジカル」感の壁にぶつかって、「金田一・コナン」に続く良き推理漫画が出てこないんだろうな…。そりゃ便利な「異能」や「超能力」を」使ったり異世界に行って「魔法」を使ったほうが楽だもんね…。w
Q.E.D.証明終了なら…(知名度が低い?知るか)なおそちらも物理トリックになると大分ガバる模様
氷橋は綾辻さんがバケツで水かけてる描写だからネタにされてるけどワイが原作だったらポンプ使わせるかな何故河からバケツで水を汲む描写にしたのか…
ポンプ何処から持って来て何処に隠してどう処分するよ?…と考えたらもうバケツしか無かったんだろう。
@@saka3247 別に隠す必要も処分する必要もないんだが…ポンプなんて2Lペットボトルくらあの大きさやし「せや!バケツで水汲んで橋作ったろ!」の方がツッコミ甲斐はあるだろ
@@草薙京-g4q せやかて工藤、ポンプの歴史にはあかるうないがそれ1993年当時にその大きさで一般人でも買えるような値段の物が実在しとったんか?というか想定してるの電動ポンプの方なんやけどひょっとしてあなたが想定してるのと違う?だったらごめん。
どちらのポンプを想定してるか知らないけど水を氷点下20°cでポンプで汲み上げていたら汲み上げてる最中にポンプ内で凍結してしまわないか?
千家にせよ有森にせよ、トリックを準備する金はどこから調達するのか😅❓
やっぱりバイト...極道みたいにシノギの口は無いしなあ…
そろそろ忘れられてそうだけど原作の綾辻さんはうおおおおおおとは言ってない
いや、実際に渡ってるシーンは描かれてないから、叫んでいないとは断言できない。
気合いれる為に叫んだかも知れない
理論上可能、机上の空論Lvで、奇跡手前に橋が作れたうえに、理論上では渡れるってのを、大型バンで
脆弱な橋を渡る行動と、復讐だけじゃなく、渡るときに大型バンごと失敗して落ちたら無駄死にだから
6分の1のロシアンルーレットの気分だと思う(金田一はもっと材料も水も少なく、苦労もなく作ったけど)
0:26 これ犯人の事件簿でやって欲しかった
短編の剣持の後輩が銃を元彼のマンションまでテグスをロープウェイにして送って罪擦り付けたやつ
まず自宅から色々挟んで相手のトイレの窓がピッタリ直線上(しかもベストな勾配)という偶然性が半端ないんだけど
途中に火事になったアパートと線路あるし合計何メートルあったか知らんが、準備してるとこ想像すると大掛かりだし不審者すぎる😂
このチャンネルのおかげで犯人達の事件簿がグランドフィナーレ後も何冊か出てる事に気がつけました
マジで感謝
最初のオペラ座館でチェックインする時の黒沢オーナーとの無言の駆け引きで有森が後の犯人達の分の運も使い果たした可能性。
影の薄さを利用して、列から気づかれずに抜け出す
金は掛かってないけど、ある意味他の何よりも大掛かりだと思う。というかシンプルに意味不明なんだわ
というかトリックなんて証拠の塊だしなぁ
無ければないほうが一番ええ。
金田一って工藤新一とちがって運動オンチだった気がするんだけどこんな力技のトリックを再現して殺しても死なない超人になっちゃうのは笑う。
やる気スイッチ?
運動はできない体力バカはいるからたぶんそれ
吸血桜を犯人たちの事件簿で見たいな。
犯人はガバガバなパワープレーなのに被害者が最後まで証拠隠滅やらのフォローしてる珍しいパターン。
犯人がパワープレイやってるのに被害者のせいでトリックめいてるのは
ジッチャンの犬神家もそうだからある意味原点回帰
金田一始末しようにも絶対死なないから皆困ってるんじゃないかw
正面から暴力でやる以外、罠や自然災害では無敵だからww 小学生の正体バレてないコナンと違って、
一番最初に誰も金田一を始末しないのがww
コナンの映画の際に弾ける爆薬の量が日本で貯蔵してる火薬の量を遥かに凌駕してそう
約10万のモーターボートこそ
金がかかる原点
そして、知力体力時の運は
ウルトラクイズwww
1:58 そもそも氷橋の後ろに映ってるガードレールを破損もせずにワゴン車でどうやって超えたんだよっていつも思う😅 氷橋架けたのはガードレールよりも内側やん…
氷橋からさらにガードレールにロープをかけてうおおおおお氷坂!!
@@黒沢クロワ 鬼火で氷橋を撤去する時、ガードレールも一緒に燃えてススが残るなどの分かりやすい証拠が残っちゃうやん🤣
大掛かりだと購入経路調べるだけで犯人特定できるというけど、そもそもそのトリックを見破らせないためにやってるんだからそこは仕方ない
殺人実行のハードルが高いおかげで、潜在的犯人予備軍が本編の10倍は居そう
コナン劇場版も、脚を故障している犯人が高所に多量の爆弾を仕掛けるところとか、片腕が上がらない犯人が、膨大な数のランタンに液体を仕掛けるところとかを見たいな
確かに、どうしても人海戦術になるのを見てみたい
この作品に出る悪役は
・「SASUKE」に出られる運動神経と体力
・突然のアクシデントに対応できる機転
・言われるとまともな人間なら赤面する二つ名に耐えられるメンタル
が無いとなれないんだろなwww
やーい、お前の二つ名「放課後の魔術師」〜
???「どうやって窓枠にロープを張り巡らせたかって??? フィジカルだよ!!!」
???「中年男性を風車にくくりつける経験なんてない…どうしよ。考えるんだ、東大出の頭脳で…!!」
@@田中太郎-x7fわざわざ括りつけんでも風車の根本に置いてくだけで良かった気がしないこともないんですよ
体感できないレベルの傾斜って5/1000で体感できるって建築学会のデータにあるんだが
どんなでっかい建物だよwww
氷橋はどうやってガードレールを突破したのかが気になる
@@たんぽぽこ-w4t
蘭姉ちゃんだぞ。蹴りでガードレールぐらい壊せるだろ。
金田一を排除しようとした結果→勝手についてくる、帰ったと思ったら戻ってくる、吹雪いてる山に放置しても最低限の物使って生還等。
結論:無理です。
若干主旨と違うけど、釣鐘が落下して事故死した事件で真相が明らかになるまで「如何にして対象に釣鐘を当てるか」を一生懸命考えてた
まぁ冷静に考えりゃ事故以外あり得ないんだけど
事故だよね?
なんか死んだって言われたし事故やろなぁ
最後の都合の良い雷といい、神様が手を貸してくれてた可能性が・・・
なお金田一には負ける模様
本家の悪霊島殺人事件で 釣鐘を使った殺人トリックがあったからね ミスリードされてしまうのは仕方ない
コナンの初期でも霧天狗に見せかける為に水を溜めるトリック使ってたいたけど、六時間近くも水に使っていたら低体温症になりそう。
確かに金かかるよね……しかも体力も筋力も必要 某名探偵に出てくる 犯人達も 人間卒業してる奴も居るし それなりにお金かかるし 何よりそのトリックを思いつく犯人の頭の良さと 犯人だと思わせない演技力の高さあるよね
平成後期ならドローン使って楽できた場面が結構ある気がする
ドローンをどう隠すのかはともかくとして
7:05 これ最近までずっとコラだと思ってたんだけどマジで言ってんのか・・・
本編ではなくて 犯人たちの事件簿
氷橋のところのロープは一度渡して輪っかにできれば、そのロープに別のロープつけて回してくれば何十往復もせずにロープを何重にもできるだろ?長いの必要だけれども
おなじみのガードレール突破はどうしたは、どこかちょっと離れたところに車が入れる隙間があったと思うことにした。そういうところないわけじゃないし、たぶん。
実現可能なトリック云々ってのは、実際刑事ドラマでも使われていた気がする。真似されると困るから、存在しない技術や薬剤を使ったりとか。
高遠さん、速水玲香誘拐の事件って、普通に安岡の死亡推定時刻を検証したら、流石に1日or2日くらいの時間差はバレてしまう気がするんだけどね。
湖に捨てて死亡推定時刻を有耶無耶にしてるみたいだけど。
両親が建築家とマジシャンって、ジャンルが違いすぎてなかなかいないだろうな。
一周回って、金田一が氷の橋を再現している間も関係者たち近くで見守っていたかと思うと・・・寒いわ!ってなる
ドラマだと本当に関係者たち見守る中で作ってたから絶対思われてただろうね
高遠の父親は探偵学園Qの九頭龍匠かキング・ハデスと予想。
金田一は確かカナヅチで泳げないからな。
取り敢えず島に隔離されると脱出不可能。
水難事故にあってないけど一人ボートに乗るのも無理。
大体の事件は「山」「島」「学校」「ホテル」「旅館(屋敷)」で起きがち。
へんぴな場所での事件が多い😅
全然関係ないけど、じっちゃんてハジメの母方の祖父なのね
ハジメ母はじっちゃんの探偵の資質を受け継いでるのだろうか?
二三の父親は風来坊っぽい片鱗があるけど、そこだけがじっちゃんに似たのかな?
名探偵としての資質は隔世遺伝で孫にだけ受け継がれたのかな?
大昔の説明本みたいなのに書いてあったけど金田一の父親は婿養子みたいで
母親は学生時代に数々の難事件を解決してるようなので 間違いなく母親からの遺伝が大きい
氷橋ってさ、わざわざ川の水じゃなくても、車に水が入ったタンク積んでったら駄目だったのかな
あれ自分の車なんだっけ。
他の人乗せたりしないのかな。
そもそもだ
復讐目的殺人する奴がコストや苦労を顧みるものか???
バスでターゲット&その他&金田一ごと誘拐し
デスゲームで爆発やらエチケットトリックでターゲットをサツした犯人
ま、ここらのトリックの「要・フィジカル」感の壁にぶつかって、「金田一・コナン」に続く良き推理漫画が出てこないんだろうな…。
そりゃ便利な「異能」や「超能力」を」使ったり異世界に行って「魔法」を使ったほうが楽だもんね…。w
Q.E.D.証明終了なら…
(知名度が低い?知るか)
なおそちらも物理トリックになると大分ガバる模様
氷橋は綾辻さんがバケツで水かけてる描写だからネタにされてるけどワイが原作だったらポンプ使わせるかな
何故河からバケツで水を汲む描写にしたのか…
ポンプ何処から持って来て何処に隠してどう処分するよ?
…と考えたらもうバケツしか無かったんだろう。
@@saka3247 別に隠す必要も処分する必要もないんだが…
ポンプなんて2Lペットボトルくらあの大きさやし「せや!バケツで水汲んで橋作ったろ!」の方がツッコミ甲斐はあるだろ
@@草薙京-g4q
せやかて工藤、ポンプの歴史にはあかるうないがそれ1993年当時にその大きさで一般人でも買えるような値段の物が実在しとったんか?
というか想定してるの電動ポンプの方なんやけどひょっとしてあなたが想定してるのと違う?だったらごめん。
どちらのポンプを想定してるか知らないけど水を氷点下20°cでポンプで汲み上げていたら汲み上げてる最中にポンプ内で凍結してしまわないか?
千家にせよ有森にせよ、トリックを準備する金はどこから調達するのか😅❓
やっぱりバイト...
極道みたいにシノギの口は無いしなあ…