JR根岸線 新杉田駅 列車発着シーン集 2017.8.30
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- JR根岸線 新杉田駅 列車発着シーン集 2017.8.30 です。
JR根岸線の撮影は大船駅以来ですね~!新杉田駅のホームに降りたのは今回が初めてでした。駅のすぐ隣を国道357号線と首都高速湾岸線が通っているので、車の走行音でなんだかせわしない感じでした。ホーム大船方の緩いカーブも良い感じでしたね。
【同じ日に撮影】
★【ポイントでクネクネ!】京急本線・逗子線 金沢八景駅 列車発着・通過シーン集 2017.8.30 の動画は下記URLからどうぞ!
• 【ポイントでクネクネ!】京急本線・逗子線 金...
★【鉄道動画です!】列車の発着・通過シーン集の再生リストは下記URLからどうぞ!
• 鉄道動画【公開日順】
Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
手ぶれ、ピンボケ等はご了承ください。
撮影日:2017年8月30日(水)
京浜東北の色って飽きませんよね!格好いいし、いつでも見れる
そうですね~!^^ たまに利用することもあるので結構好きな路線です(^^♪
このカーブの感じがなんとも言えないカッコよさ
そうですね!^^
この駅は八景島シーパラダイスに行くときにシーサイドラインに乗り換える際の乗り換え駅として使っていました!小さい頃はカーブによる隙間が怖かったのを覚えていますw他にも根岸線て結構ロングレールの音がするのでロングレール音が好きな私にとっては好きな路線だったり・・・😆
そうなんですか~!私は八景島シーパラダイスに行くときは金沢八景駅でよく乗り換えていました^^
子どものころは隙間空いていると怖いですよねw 落ちそうでww
ジョイント音も良いですけど、ロングレールはまた独特で良さがありますよね♪
カーブの駅はいいですね✨
京浜東北線と横浜線がすれ違うところがまた良いですね~~😃
良いですよね~!
ちょうど良いタイミングで離合してくれました(^^♪
とてもなつかしです 私の町です
そうなんですか(^^♪
私は今はカナダのバンクーバーに住んでいますが 実家があります 今は妹がついでいます 当地に来るまでは 京急で東京にかよっていました
京浜東北線のE233系って色がとても綺麗でいいですよね!
ちなみに私は横浜線のE233系も好きです!
そうですよね~!
私も横浜線のE233系好きです^^ 帯に入ったロゴが良いですよね♪
カーブカッコいいですね!
10:45とかのフランジ音は仕方ないですがw
そうですね(^^♪
確かにw フランジ音はしょうがないですね(;^ω^)
うぉー隣駅…
駅のカーブ良いですよねー
そうなんですか!^^
ホント良い感じでした~(^^♪
こんばんは!お久しぶりです!勉強や学校の事情などがいろいろあってあまり動画にコメントできませんでした>_
こんばんは!お久しぶりです!(^o^)
そうだったんですか!お忙しい中コメントありがとうございますm(_ _)m お疲れ様です^^
京急だと杉田駅になりますね~!撮影のあと、新杉田駅から杉田駅まで歩いたんですけど、けっこう距離がありましたね~!
なかなか良い感じのカーブでした(^^♪ そうなんですよね~!シーサイドラインもあったのかwと思いました(笑) 近くて乗り換えが便利そうですよね(^^)
お気遣いありがとうございますm(_ _)m 急に秋っぽくなりましたよね(;^ω^)
いつもありがとうございます!!こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします\( 'ω')/
tomy Hiratsukaさん ご指摘ありがとうございます。杉田駅でしたか〜!間違ったこと話してしまってすみません!
tomyさんもお疲れ様です!
いえいえ~!大丈夫ですよ~!^^
ありがとうございますm(_ _)m
車両の種類は少ないですが、発車メロディーが今頃あまりないもので良かったです。確かに根岸線には○○台って付く駅が多いですね。今度は貨物が豊富な根岸駅で撮影して欲しいです。
そうですね~!朝夕は横浜線の車両も乗り入れてくるので面白いですけどね~^^
そうなんですよねw そのイメージが強くてw
リクエストありがとうございますm(_ _)m 今度撮影してみます(*^▽^*)
京浜東北線撮るならこの駅ですね
1139f Ryo 正確には根岸線になるけどな
1139f Ryoさん 横レス失礼します。田町駅もすごくおすすめですよ!
新杉田は微妙にカーブがありますよ❗
良い感じのカーブですよね!
いちこめー!