Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サンライズ メロンパン コープ神戸で買ってるでー
神戸でも垂水区西区は旧明石郡で播磨国(播州)です。大阪も神戸も摂津国ですが神戸は播州弁の影響が大きい。
神戸は垂水区西区以外もほぼ播磨だよな、特に北区は。
わやくちゃ。
神戸弁あるある:他地方の人に なんで博多弁まねしてるの? って言われてブチ切れる
〜〜しとう。がめっちゃ好き
最後の「いける~?」って標準語かと思ってた。
ダボ!って言われたら、「ダボ」いただきましたぁ!とか、逆に、挑発したり
7:13 「えらい」を「しんどい」って使う鳥取でもこれは 1 選ぶで by鳥取人
神戸っ子だけど、この場合の「えらい」は褒めてる。大変だねって意味でも使うけどね。
父親が神戸出身、母親が大阪出身なので、神戸弁と大阪弁を使い分けております。僕は大阪出身神戸育ちなのですが、神戸の方が長いので神戸弁の方が頻度が高いかなと思いますが。
体操の隊形を開け〜ヤー
こまいは知らん(泣)
そのサイトどこで見つけました??
見つけたのは検索ですね!概要欄にサイト載せてるのでぜひ☺️
加古川育ちの明石在住ですが全問正解でした。三宮ぐらいまでは播州弁と似てますね。そっから東は大阪弁に近い感じしますね。
高校の時に播州の子に「ばり」って何?って聞かれて、びっくりした事を覚えています
大阪の人間ですが、大阪でも普通に使う表現とまず使わない表現があって面白いです。特に「~しとう」は大阪では聞かないので、出張とかでこれを聞くと「神戸来たなあ」という旅行気分になります。なお「ほかす」「あかん」「いける」は大阪でも普通に使います。
めっちゃ可愛いぃ😙
私は、ワヤ(めちゃくちゃ)ではなく、ワヤクチャと言うことが多いです
神戸駅の山側…実は方角で言うと西だったりします😅神戸駅の前後で線路が曲がってるんよね😊
そうよね、神戸に50年以上すんでからにせや、ぼけナスできた。
わたしは海側ではなく浜側と云いますネ❗
神戸市民です 「ワヤ」は神戸弁かどうかわからないけど、「もうワヤですわ」とか良くないことの表現だと思いますが?ひどい悪い時は「もうワヤくちゃくちゃや!」とか・(笑)
僕は去年神戸の大学で卒業したからめちゃ神戸寄りの関西弁使いよった
海側って使う?浜側って使うけどなぁ。あと2号線や43号線で「次の信号を上な」って他地区の人には通用しなかった。
「海側」は山側の人が使います。「浜側」は場所によっては使うのかなと思います。
かわいい!
うれしい!
灘区民です 「雨ふっとうねん カサさしてあるいとうねん」私の小1の絵日記に書いてあった文書です。 高槻から灘区の大学に進学したうちのヨメ あちこちから トウ トウ と聞こえるから 仮面ライダーの団体でもいるのかと思ったって。ナニワの奴らからは 話し方がトロイ と言われるよ。
高校時代西宮から長田区の高校へ通う様になった時あまりにも言葉の違いにビックリしました。(西宮はほぼ大阪弁)でもいつの間にか神戸弁を使いこなしていました😂専門学校も三ノ宮で卒業し神戸離れてから段々と忘れてしまいましたがこのチャンネル見て懐かしいなぁと感じました😊
西宮市内でも南部と北部で方言が違いますね。
ボクは昔、兵庫県に住んでいました。「~とぉ」は個人的には柔らかく聞こえるので好きです^^
どあほ ⇒ だーほー ⇒ だーぼー ⇒ だぼA:傘なおそぅB:骨折れたの?
へんこの意味が違う
大体が神戸限定でなく、六甲山脈の南部、兵庫阪神間(神戸~尼崎・伊丹川西宝塚)の方言ですねーただし、播州弁圏あんたらはちゃう
神戸市やけど大阪の言葉も普通に使うなあ
京都住まいだけど神戸弁バリ使う
いけるは関東でもつたわると思いますよ。神戸でも山側やとめっさをがっさっていいますよー
神戸駅になんてめったに行かなかったからわからんかった。見とうも使うけど、見よったも使いよるよ。ちょーは知らんかったし使ってなかった。俺はちょっと聞いてなんよ。「ほかす」は大阪でも使いよるで。「わや」は俺も使ったこと無いんよな。神戸弁やないんと思うけど?このクイズほとんどわかったよ。
問題15の「えらい」はどう考えても褒めてると思うんやけどな。正解として出た大変の意味なら「暑い中の草むしりはえらいわ・・・・・・」みたいに言うと思うねんけどなぁ。
懐かしい言葉を、聞かせてもらったわ😁、神戸は生まれ育った故郷やから、やっぱり神戸弁がええわ、でもメッサは、あまりつこたことないなぁ!世代の違いかな😁、へんこも意味が違うなぁ、自分らの世代は、へんこつやなぁ~⇒…へんこやなぁ~、やったよ✨😃
13問正解。バリ、ヘンコ、ちょー、こまい、は使わないし、分かりませんでした。他に、他の方のRUclipsを見るまで知らなかったのがサンライズ。回答の解説もいくらかは??でした。なお、私は神戸生まれでずっと神戸育ちです。高校卒業まではずっと神戸、大学は京都、就職は大阪でしたが、社会に出ると神戸の人よりそれ以外の方と話す機会の方が多く、話すときは露骨な方言は使わないよう注意しています。だから、神戸弁は聞いて分かる、あるいは考えて分かっても、自分で使うことは少なくなっていると感じます。かなり前東京から就職で大阪に来た人が「こちらの人は『ちゃうちゃう』って言うのですか?」と呆れていたのを思い出します。その人が言うには「大阪弁は耐えられない、京都、神戸だとまだまし」とか。
愛媛の言葉でもえらいとかこまいは使ってますよ〜☺️
違う地方でも同じ方言使ってるのちょっと嬉しいですね☺️
西日本はアクセントこそ違えど共通している語彙が多いので話が通じやすいです。
「わや」は播州弁なんや〜😵サンライズはメーカー名か商品名?「えらい」「こまい」「いける」はフツーによく使いますが、「バリ」は使わへん。by播州民
わやとへんこは播州弁ちゃうん?特に西明石より西の人がよくつことーで。
荒ゴミ間違えてるやん。
神戸っ子です!19問正解!神戸弁?ってやついくつかあるしそれで1問間違えてもうたし悔しいw
・面白くないを神戸弁で言うと「こ○すぞ」・仕事にミスがあるを神戸弁で言うと「こ○すぞ」・勿論、良い加減にしろを神戸弁で言うと「こ○すぞ」神戸は大体それで通じる 西神戸のみかもしれん
わかります。ここはヤクザ言葉悪口の宝庫🎵
〜とうはばり使いますよね!この前クソダボ!言うたら、ん?何それ?って言われました😂
伝わらなかった瞬間に「これ方言か!」ってなりますよね😂笑
ばりは子供のころめっちゃ使ってたなあ!大阪の大学行ってから色々大阪寄りになっちゃった。ダボは播州弁なイメージ!サンライズは親世代なイメージというかコープさん?世代って感じ。むしろ神戸弁ではないけど体操の体系に開けヤー!とかのほうが神戸弁っぽい。日番とか?
東灘生まれやけど、誰が言うねん笑、みたいな言葉ばっかや笑
ひえ~~~~ジェネレーションギャップですかね🤣🤣
@@xmyaaoえ!若く見えるけどいくつなんですか?ぼく23やけど笑
わたしは神戸弁を喋れない神戸人なので、羨ましい!!😊🐳神戸ワイナリーのブドウジュースがとっても美味しいので、ドライブがてらいかがですか???コスモスも満開でしたよ🌸!
普段何弁なのか気になる…!!🐳⭐ほー!ワインだけでなくジュースもあるんですね! ( *˙ω˙*)✨(調べたらちょうど今の時期あるぽい!)すごく気になるのでいってみます🥰
ワヤにする
バリ、とぉ~、ほかすは博多弁だと思ってたなぁ。(*^。^*)
博多弁と神戸弁って似てるらしいですね( 'ω' و(و "✨
コア!!🐳
これでみんなも神戸弁マスター(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!
中々、難しいよね😅何気に使ってる言葉を改めて見ると勉強なるよね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))
パッションで使ってる言葉多いんだなってわかった((( ´ω`っ )3)))
ワヤって名古屋弁じゃないの?岐阜県民だけど名古屋で働いていたときに戦前生まれの年配の人がワヤだかやぁ。と言ってた。何?と聞いたら、もうむちゃくちゃだわ!ちゅう意味だわ!と言われた。当時、問屋で働いていて次から次へと伝票が出てきて食事にも行けん、休みも取れないときにオッサンが大声で叫んでいた、
ワヤは山口県でも使います。自分は山口県東部なので広島や岡山まで使うのであれば兵庫県で使われていても不思議ではないなぁと思って見ていました。ちなみにうろ覚えですが名古屋と広島県の福山市に歴史上で何かの繋がりがあると聞いた覚えがなんとなくあります。 あとこの動画に出たえらい(疲れた)も山口県では今でも頻繁に使います。
@@田中日光大地 ワヤという言葉は西日本に広く使われてるんだね。
@@もみじ-s4s 西日本で広くは使われてないと思いますよ。おもに中国地方だけだと思います。九州や関西で通じないと思いますよ。ただ動画主は兵庫県で中国地方の隣なので部分的に同じのがあっただけだと思います。
とっても面白い動画ですね。でも、いくつか「?」な所が。Q1. ①~ねん、は神戸でも普通に語尾に付けるので設問が不適切かと。関西全域で使われる言い方で大 阪弁だけの特徴ではないです。Q3. 神戸駅の山側は実は方角は西なんです。この駅はちょっと他の駅と違っています。でも、神戸の人間には伝わります。Q4.②は「今、テレビを見ていたところだ」③「今、テレビを見ている」というアスペクトの違いはあれど、質問内容からはどちらも正解です。Q14.「へんこ」は「偏屈な人」の意味合いが強く、あまり良い意味では使われないように思うのですが、世代により意味合いが変化してきているのでしょうか?Q15.「えらい」を「(体が)疲れる、大変だ」の意味で使うことをクイズにしているのでしょうが、おばあちゃんのセリフからは神戸でも「立派だね」と褒められている、と捉えるのが国語として正解だと思われます。設問に問題ありですね。Q18.現在進行形の問題ですね。神戸の「~しよう、しよる」は大阪では「~してる」だそうです。Q19.小さいの意の「こまい」は神戸より西に行くと「こんまい」「ちさい」とも言われます。 お年寄りが使う言葉ですね。
完全に同意します
前の動画でも言ってたけど山と海が福岡と逆やね😃ここであるある博多弁クイズ‼️ばりイキりくさっとるやつをぼてくりよったらヤ◯ザ出てきたのでばりしかぶった😭どういう意味でしょう🐳
ばり調子乗ってるやつをぼて…ぼてくり…?ぼ、ぼてくり?ぼぼぼてくり???「ぼてくり」と「しかぶった」がわからない…!
@@xmyaao 正解は、、、めっちゃ調子に乗ってるやつが居たのでぶっ飛ばしたらヤ◯ザ出てきたのでめっちゃ漏らした😭でした😃😃😃福岡ではボコボコにすることを、ぼてくりくらすおしっこなどをちびったりおねしょしたりすることを、しかぶるって言います😉
意味わかったら問題のクセがすごい🙄🙄🙄笑
神戸弁は西と東で違う。西(西区、北区、垂水区)はほぼ播州弁、東(須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区)はほぼ大阪弁。イントネーションが違う。まぁ、灘区、東灘区は阪神地区ですから。
播磨と摂津の違いそのままですね。
結論からいうと、播磨(学園都市、西神)の方が治安が良いです。気性の荒さ暴力的に摂津地区には叶いません。神戸市内の学力は圧倒的に播磨地区(学園都市、西神)の方が上です。神戸市は、確かに上品な街とは言いますが下品な場所が殆どです。神戸市は住む場所で治安が天と地の差です。
明石やから播磨弁と摂津弁がまっじてるから明石の人は特殊やなっておもった
サンライズ メロンパン コープ神戸で買ってるでー
神戸でも垂水区西区は旧明石郡で播磨国(播州)です。大阪も神戸も摂津国ですが神戸は播州弁の影響が大きい。
神戸は垂水区西区以外もほぼ播磨だよな、特に北区は。
わやくちゃ。
神戸弁あるある:他地方の人に なんで博多弁まねしてるの? って言われてブチ切れる
〜〜しとう。がめっちゃ好き
最後の「いける~?」って標準語かと思ってた。
ダボ!って言われたら、「ダボ」いただきましたぁ!とか、逆に、挑発したり
7:13 「えらい」を「しんどい」って使う鳥取でもこれは 1 選ぶで by鳥取人
神戸っ子だけど、この場合の「えらい」は褒めてる。大変だねって意味でも使うけどね。
父親が神戸出身、母親が大阪出身なので、神戸弁と大阪弁を使い分けております。僕は大阪出身神戸育ちなのですが、神戸の方が長いので神戸弁の方が頻度が高いかなと思いますが。
体操の隊形を開け〜
ヤー
こまいは知らん(泣)
そのサイトどこで見つけました??
見つけたのは検索ですね!
概要欄にサイト載せてるのでぜひ☺️
加古川育ちの明石在住ですが全問正解でした。三宮ぐらいまでは播州弁と似てますね。そっから東は大阪弁に近い感じしますね。
高校の時に播州の子に「ばり」って何?って聞かれて、びっくりした事を覚えています
大阪の人間ですが、大阪でも普通に使う表現とまず使わない表現があって面白いです。特に「~しとう」は大阪では聞かないので、出張とかでこれを聞くと「神戸来たなあ」という旅行気分になります。なお「ほかす」「あかん」「いける」は大阪でも普通に使います。
めっちゃ可愛いぃ😙
私は、ワヤ(めちゃくちゃ)ではなく、ワヤクチャと言うことが多いです
神戸駅の山側…実は方角で言うと西だったりします😅
神戸駅の前後で線路が曲がってるんよね😊
そうよね、神戸に50年以上すんでからにせや、ぼけナスできた。
わたしは海側ではなく浜側と云いますネ❗
神戸市民です 「ワヤ」は神戸弁かどうかわからないけど、「もうワヤですわ」とか良くないことの表現だと思いますが?
ひどい悪い時は「もうワヤくちゃくちゃや!」とか・(笑)
僕は去年神戸の大学で卒業したからめちゃ神戸寄りの関西弁使いよった
海側って使う?浜側って使うけどなぁ。
あと2号線や43号線で「次の信号を上な」って他地区の人には通用しなかった。
「海側」は山側の人が使います。
「浜側」は場所によっては使うのかなと思います。
かわいい!
うれしい!
灘区民です 「雨ふっとうねん カサさしてあるいとうねん」私の小1の絵日記に書いてあった文書です。 高槻から灘区の大学に進学したうちのヨメ あちこちから トウ トウ と聞こえるから 仮面ライダーの団体でもいるのかと思ったって。ナニワの奴らからは 話し方がトロイ と言われるよ。
高校時代西宮から長田区の高校へ通う様になった時あまりにも言葉の違いにビックリしました。(西宮はほぼ大阪弁)
でもいつの間にか神戸弁を使いこなしていました😂
専門学校も三ノ宮で卒業し神戸離れてから段々と忘れてしまいましたがこのチャンネル見て懐かしいなぁと感じました😊
西宮市内でも南部と北部で方言が違いますね。
ボクは昔、兵庫県に住んでいました。「~とぉ」は個人的には柔らかく聞こえるので好きです^^
どあほ ⇒ だーほー ⇒ だーぼー ⇒ だぼ
A:傘なおそぅ
B:骨折れたの?
へんこの意味が違う
大体が神戸限定でなく、六甲山脈の南部、兵庫阪神間(神戸~尼崎・伊丹川西宝塚)の方言ですねー
ただし、播州弁圏あんたらはちゃう
神戸市やけど大阪の言葉も普通に使うなあ
京都住まいだけど神戸弁バリ使う
いけるは関東でもつたわると思いますよ。神戸でも山側やとめっさをがっさっていいますよー
神戸駅になんてめったに行かなかったからわからんかった。
見とうも使うけど、見よったも使いよるよ。
ちょーは知らんかったし使ってなかった。俺はちょっと聞いてなんよ。
「ほかす」は大阪でも使いよるで。
「わや」は俺も使ったこと無いんよな。神戸弁やないんと思うけど?
このクイズほとんどわかったよ。
問題15の「えらい」はどう考えても褒めてると思うんやけどな。
正解として出た大変の意味なら
「暑い中の草むしりはえらいわ・・・・・・」
みたいに言うと思うねんけどなぁ。
懐かしい言葉を、聞かせてもらったわ😁、神戸は生まれ育った故郷やから、やっぱり神戸弁がええわ、でもメッサは、あまりつこたことないなぁ!世代の違いかな😁、へんこも意味が違うなぁ、自分らの世代は、へんこつやなぁ~⇒…へんこやなぁ~、やったよ✨😃
13問正解。バリ、ヘンコ、ちょー、こまい、は使わないし、分かりませんでした。他に、他の方のRUclipsを見るまで知らなかったのがサンライズ。回答の解説もいくらかは??でした。なお、私は神戸生まれでずっと神戸育ちです。
高校卒業まではずっと神戸、大学は京都、就職は大阪でしたが、社会に出ると神戸の人よりそれ以外の方と話す機会の方が多く、話すときは露骨な方言は使わないよう注意しています。だから、神戸弁は聞いて分かる、あるいは考えて分かっても、自分で使うことは少なくなっていると感じます。
かなり前東京から就職で大阪に来た人が「こちらの人は『ちゃうちゃう』って言うのですか?」と呆れていたのを思い出します。その人が言うには「大阪弁は耐えられない、京都、神戸だとまだまし」とか。
愛媛の言葉でもえらいとかこまいは使ってますよ〜☺️
違う地方でも同じ方言使ってるのちょっと嬉しいですね☺️
西日本はアクセントこそ違えど共通している語彙が多いので話が通じやすいです。
「わや」は播州弁なんや〜😵
サンライズはメーカー名か商品名?
「えらい」「こまい」「いける」はフツーによく使いますが、「バリ」は使わへん。
by播州民
わやとへんこは播州弁ちゃうん?特に西明石より西の人がよくつことーで。
荒ゴミ間違えてるやん。
神戸っ子です!
19問正解!
神戸弁?ってやついくつかあるし
それで1問間違えてもうたし
悔しいw
・面白くないを神戸弁で言うと「こ○すぞ」
・仕事にミスがあるを神戸弁で言うと「こ○すぞ」
・勿論、良い加減にしろを神戸弁で言うと「こ○すぞ」
神戸は大体それで通じる 西神戸のみかもしれん
わかります。ここはヤクザ言葉悪口の宝庫🎵
〜とうはばり使いますよね!
この前クソダボ!言うたら、ん?何それ?って言われました😂
伝わらなかった瞬間に「これ方言か!」ってなりますよね😂笑
ばりは子供のころめっちゃ使ってたなあ!大阪の大学行ってから色々大阪寄りになっちゃった。
ダボは播州弁なイメージ!サンライズは親世代なイメージというかコープさん?世代って感じ。
むしろ神戸弁ではないけど体操の体系に開けヤー!とかのほうが神戸弁っぽい。日番とか?
東灘生まれやけど、誰が言うねん笑、みたいな言葉ばっかや笑
ひえ~~~~ジェネレーションギャップですかね🤣🤣
@@xmyaaoえ!若く見えるけどいくつなんですか?ぼく23やけど笑
わたしは神戸弁を喋れない神戸人なので、羨ましい!!😊🐳
神戸ワイナリーのブドウジュースがとっても美味しいので、ドライブがてらいかがですか???コスモスも満開でしたよ🌸!
普段何弁なのか気になる…!!🐳⭐
ほー!ワインだけでなくジュースもあるんですね! ( *˙ω˙*)✨(調べたらちょうど今の時期あるぽい!)
すごく気になるのでいってみます🥰
ワヤにする
バリ、とぉ~、ほかすは博多弁だと思ってたなぁ。(*^。^*)
博多弁と神戸弁って似てるらしいですね( 'ω' و(و "✨
コア!!🐳
これでみんなも神戸弁マスター(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!
中々、難しいよね😅何気に使ってる言葉を改めて見ると勉強なるよね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))
パッションで使ってる言葉多いんだなってわかった((( ´ω`っ )3)))
ワヤって名古屋弁じゃないの?岐阜県民だけど名古屋で働いていたときに戦前生まれの年配の人がワヤだかやぁ。と言ってた。何?と聞いたら、もうむちゃくちゃだわ!ちゅう意味だわ!と言われた。当時、問屋で働いていて次から次へと伝票が出てきて食事にも行けん、休みも取れないときにオッサンが大声で叫んでいた、
ワヤは山口県でも使います。自分は山口県東部なので広島や岡山まで使うのであれば兵庫県で使われていても不思議ではないなぁと思って見ていました。ちなみにうろ覚えですが名古屋と広島県の福山市に歴史上で何かの繋がりがあると聞いた覚えがなんとなくあります。
あとこの動画に出たえらい(疲れた)も山口県では今でも頻繁に使います。
@@田中日光大地 ワヤという言葉は西日本に広く使われてるんだね。
@@もみじ-s4s 西日本で広くは使われてないと思いますよ。おもに中国地方だけだと思います。九州や関西で通じないと思いますよ。ただ動画主は兵庫県で中国地方の隣なので部分的に同じのがあっただけだと思います。
とっても面白い動画ですね。
でも、いくつか「?」な所が。
Q1. ①~ねん、は神戸でも普通に語尾に付けるので設問が不適切かと。関西全域で使われる言い方で大 阪弁だけの特徴ではないです。
Q3. 神戸駅の山側は実は方角は西なんです。この駅はちょっと他の駅と違っています。でも、神戸の人間には伝わります。
Q4.②は「今、テレビを見ていたところだ」③「今、テレビを見ている」というアスペクトの違いはあれど、質問内容からはどちらも正解です。
Q14.「へんこ」は「偏屈な人」の意味合いが強く、あまり良い意味では使われないように思うのですが、世代により意味合いが変化してきているのでしょうか?
Q15.「えらい」を「(体が)疲れる、大変だ」の意味で使うことをクイズにしているのでしょうが、おばあちゃんのセリフからは神戸でも「立派だね」と褒められている、と捉えるのが国語として正解だと思われます。設問に問題ありですね。
Q18.現在進行形の問題ですね。神戸の「~しよう、しよる」は大阪では「~してる」だそうです。
Q19.小さいの意の「こまい」は神戸より西に行くと「こんまい」「ちさい」とも言われます。
お年寄りが使う言葉ですね。
完全に同意します
前の動画でも言ってたけど山と海が福岡と逆やね😃
ここであるある博多弁クイズ‼️
ばりイキりくさっとるやつをぼてくりよったらヤ◯ザ出てきたのでばりしかぶった😭
どういう意味でしょう🐳
ばり調子乗ってるやつをぼて…ぼてくり…?ぼ、ぼてくり?ぼぼぼてくり???
「ぼてくり」と「しかぶった」がわからない…!
@@xmyaao
正解は、、、
めっちゃ調子に乗ってるやつが居たので
ぶっ飛ばしたらヤ◯ザ出てきたのでめっちゃ漏らした😭
でした😃😃😃
福岡ではボコボコにすることを、ぼてくりくらす
おしっこなどをちびったりおねしょしたりすることを、しかぶるって言います😉
意味わかったら問題のクセがすごい🙄🙄🙄笑
神戸弁は西と東で違う。西(西区、北区、垂水区)はほぼ播州弁、東(須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区)はほぼ大阪弁。イントネーションが違う。まぁ、灘区、東灘区は阪神地区ですから。
播磨と摂津の違いそのままですね。
結論からいうと、播磨(学園都市、西神)の方が治安が良いです。気性の荒さ暴力的に摂津地区には叶いません。神戸市内の学力は圧倒的に播磨地区(学園都市、西神)の方が上です。神戸市は、確かに上品な街とは言いますが下品な場所が殆どです。神戸市は住む場所で治安が天と地の差です。
明石やから播磨弁と摂津弁がまっじてるから明石の人は特殊やなっておもった